X



【朗報】積立ニーサ民、救われる!

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0095それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/18(木) 09:02:18.03ID:QmjTGkul0
>>83
楽天はそのまま放置でsbiで新たに口座開けばええやん
0096それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/18(木) 09:02:28.27ID:r8r21dFS0
一気に40万とか入れとる人おる?
0097それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/18(木) 09:02:51.85ID:eGffJBUyd
積ニー損切りはアホすぎる
利確するわ
0099それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/18(木) 09:06:18.30ID:kZnDxfT9M
5年前からNISAやっててマイナス100万出してる人間を知ってる
0100それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/18(木) 09:06:26.49ID:5B14vAk1a
>>95
積みニーは複数口座保有不可やで
ワイそれを知らんで二つ作ろうとしたら税務署からダメですって言われたわ
0101それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/18(木) 09:09:32.07ID:oEhjgXlK0
>>96
年末から始めたのならそれしかないけど出来ることなら均等にならしてった方がええで
9月からなら毎月10万みたいな感じで
0102それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/18(木) 09:10:16.25ID:z0hGzK0J0
儲かったとかの話は伸びないな
0103それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/18(木) 09:11:30.14ID:gctGhqVNM
積みニーって最終的にどれ位利益出るもんなの?
ワイ通常NISAやってて年に10万くらいの利益なんやがどっち取るべき?
0104それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/18(木) 09:15:19.17ID:GEB56EH70
通常NISAなんやけど来年から積立に切り替えとかできるんやっけ?
0105それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/18(木) 09:17:17.31ID:bdrItcm30
>>104
出来るで
確か時間掛かるから秋くらいには手続きした方がええで
0106それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/18(木) 09:17:21.77ID:otT+MYvR0
500万くらいオルカンに突っ込んでええンゴ?
0107それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/18(木) 09:18:41.01ID:HjSpboEpa
>>94
貯まるけど楽天は改悪された
0108それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/18(木) 09:19:00.73ID:tIgtyqxL0
ちょい前まで-2%とかやったのに今+4%近いわ
すぐ落ちるんやろけど上がってるの見ると安心するな
0109それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/18(木) 09:19:24.86ID:dqs710Ura
idecoやりたいんやがつみにーと何が違うんや?
0110それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/18(木) 09:20:08.91ID:KNIkzjmOM
>>42
せやから長期間不安なのが嫌なんやろ
死ぬなら死ぬですぐに結果が欲しい
0111それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/18(木) 09:21:16.02ID:lkgSwX0o0
株式の税金って高すぎだろ
リスク取って稼いだ利益から20%も取られるの納得いかんわ
0112それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/18(木) 09:21:40.97ID:hlm5rPjJ0
>>106
問題ないけど一括は精神的にくるかもしれない
0113それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/18(木) 09:22:50.30ID:3gQCVcElp
>>111
仮想通貨よりマシやろ
0114それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/18(木) 09:22:56.73ID:bdrItcm30
オルカンって結局6割はアメリカだしアメリカ死んだら世界死ぬし結局SP500でよくね?って思いながらオルカンに積み立ててるわ
どっちがえんやろ
0115それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/18(木) 09:23:11.86ID:pGpk1CXR0
>>99
レバレッジかけた日本の商品だろうな
0116それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/18(木) 09:24:05.29ID:vMYdsKn/0
年末から初めてプラス3万やわ
0117それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/18(木) 09:24:10.39ID:pGpk1CXR0
>>114
ワイはsp500派
オルカンって他の国が足引っ張りそうだし
0118それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/18(木) 09:25:18.57ID:ncriyExv0
>>111
労働の税金よりマシ
0119それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/18(木) 09:25:28.74ID:p/LWBd/ba
まあ毎年利率3%もあれば若者の退職時には不自由なく老後暮らせる年金が入りますよって感じやろ
このスレにワラワラおるなんGの3040のおっちゃん達にはもっとええ投資あるんちゃう?w
0120それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/18(木) 09:25:54.16ID:vMYdsKn/0
着々と積み立てるのみだね
0121それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/18(木) 09:26:54.01ID:j/EvdrIo0
https://i.imgur.com/yokKzdz.png
レバナスさん、さあ...
これどうするつもりなんだい?
0122それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/18(木) 09:27:01.44ID:JpwrdI/x0
>>21
取得単価平均高くなるやん
0124それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/18(木) 09:27:46.68ID:HjSpboEpa
すまん、初心者なんやがリターン率っていうのと利率ってのは違うん?
よく4%とか3%とか聞くけど

ちな積み荷ー
0126それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/18(木) 09:28:47.44ID:bdrItcm30
>>117
実際両方積み立ててるけどSP500の方が成績ええしな
一本化した方がええかな
0127それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/18(木) 09:30:02.77ID:ncriyExv0
>>119
月3万3000円失うけど20年後月6万円もらえるボタン
0128それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/18(木) 09:31:51.33ID:KhpRLn0t0
アメリカ今日下がってるよね
利上げは止めないしまだ下がるだろ
0129それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/18(木) 09:33:32.00ID:y//CkcHVa
今のうちに積立ニーサ利確した方がええんか?
0130それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/18(木) 09:33:58.30ID:ihgBIIz30
正直は過熱感ある
上がる材料ないのに上がるのはうれしくない
0131それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/18(木) 09:37:23.30ID:XGlsEFz20
積み立てにーさで利確てなんやねん
0132それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/18(木) 09:39:16.44ID:otT+MYvR0
>>112
ほったらかしにしとったやつやからもう突っ込むわ
0134それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/18(木) 09:41:47.62ID:YyVKWCn+0
全世界のほうが安全そうだから全世界買ってたんだけどSP500とパフォーマンスに差がありすぎる
失敗したか
切り替えようかな
0135それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/18(木) 09:42:53.38ID:5Twx7zpbd
>>128
利上げするなら円安で結局儲かるというね
0136それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/18(木) 09:43:16.56ID:alRI60FZ0
現金からいくらか投信に変えようと思ってたのに高過ぎていつ買えばいいかわからん
0137それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/18(木) 09:43:31.15ID:lkgSwX0o0
過去の成績が好調って理由で米国一本はリスクが高すぎるわ
80年代に日本に全力投資してた人みたいになる可能性が怖い
0138それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/18(木) 09:44:01.64ID:uj3tkKp0a
買い増ししたいから下がってくんねえかな
0139それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/18(木) 09:44:06.61ID:c8uJUB+F0
積みニーなんて2〜3年に1回確認して続けるかやめるか他にするか考えるだけやん
0140それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/18(木) 09:45:51.98ID:1s/7TO3P0
積立NISAやってて出口戦略きめてないやつやばいよな
利確も何もなく一生売らずに老後は積立もやめて配当を得る
あるいは老後は別の資産に振り替えるとか決めてから始めるもの
一喜一憂して利確だの損切りだのアホじゃないの
0141それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/18(木) 09:46:39.57ID:eU3u+CL+M
ワイはsp500とオルカン2:1で積み立ててる
0142それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/18(木) 09:46:42.20ID:pGpk1CXR0
>>137
つみにーならドルコスト平均法で下がってもおいしいやん
アメリカならまた確実に上がるし
0143それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/18(木) 09:47:19.34ID:F1yvQTYe0
相続あるんだけど財産が家以外ほぼドルなのって時期悪い?
ずっと130円以上あるイメージも持てないんだが満期近い債権が大半だから売るのも勿体ない感じや
0144それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/18(木) 09:47:50.83ID:YyVKWCn+0
>>142
>>137の言ってることまったく理解してなくて草
0145それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/18(木) 09:48:18.69ID:UcTnGspGa
定期預金より積みニーの方が絶対いいのになんでみんなやらないんや
0146それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/18(木) 09:48:30.03ID:BShyeCt+0
アメリカ株一本はやめとけ
人口増えるからとかアメリカ経済は最強だからとか過去のリターンが良いからとかは理由にはならんそ
0147それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/18(木) 09:48:30.65ID:nwrJ7cDK0
20になったから始めようと思ったのに1月1日基準でできなかったンゴ
不公平やんけ
0148それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/18(木) 09:49:04.08ID:ncriyExv0
>>145
絶対じゃないから
0149それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/18(木) 09:50:32.71ID:pGpk1CXR0
>>144
そもそもつみにースレで全力一本の前提が間違ってるんだが?
はい論破
0150それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/18(木) 09:50:36.09ID:uj3tkKp0a
>>50
インフレやし現金で持ってたら資産目減りしてるのと変わらんやん、、、
0152それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/18(木) 09:51:56.86ID:RjQvcGad0
米株ファイヤー連呼民はまだ息してないやろ
0154それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/18(木) 09:53:51.97ID:eU3u+CL+M
ワイはキャッシュ:投資が2:1やわ
0155それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/18(木) 09:55:46.52ID:sxDRK8D90
>>30
ワイもちょうどこれくらいやわ
0156それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/18(木) 09:55:55.42ID:Ck17aeCb0
>>103
NISAの良いとこは個別も買えるしレバETFや投信信託に120万ぶち込めるとこや
自分の資金がある程度あるなら通常NISAのが効率は高い
0157それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/18(木) 09:56:52.65ID:BShyeCt+0
>>156
レバは新NISAにロールオーバー出来んのがね
初心者向けの積みニー、経験者向けの一般で良かったのに
0158それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/18(木) 09:58:43.54ID:uj3tkKp0a
下がってる個別ハイテク仕込みたい欲に駆られるわ
0160それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/18(木) 09:59:48.56ID:rvC3GJV0a
ワイ友人に勧められてインド株買って3ヶ月やけどプラスやし売っていいかな
0161それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/18(木) 10:01:02.55ID:Ck17aeCb0
>>157
ワイのNISAはAPPLとMSFTにぶち込んどるわ2018年から仕込んでるからうはうはや
0162それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/18(木) 10:02:36.47ID:vKIFrRQoa
今は無能が買い上がり有能が利確のフェーズやろ
0163それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/18(木) 10:08:01.46ID:MwYedOCSp
オルカンと分散してるのはリスクヘッジ目的なん
0165それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/18(木) 10:09:33.82ID:G/84iHTE0
イギリスのISA「年間320万円(2万ポンド)です。永久に運用できます」

なんで日本のNISAってこんなケチくさいの?😩
0166それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/18(木) 10:12:35.28ID:saQq+zHGd
ワイのSOXLいつ助かると思う?
こいつが12万マイナス叩き出してて投信のプラスがほぼ相殺されてる
0167それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/18(木) 10:13:13.13ID:Ck17aeCb0
>>164
今からってならSBIでいいんちゃう
0169それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/18(木) 10:14:05.81ID:I9celEej0
確定拠出年金で他の人がどのくらいの利回りでやってるか見たらほぼほぼ0~1%なんよな
みんな見てないで放置してるんかな
0171それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/18(木) 10:16:57.40ID:j/EvdrIo0
>>168
富豪やん
0172それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/18(木) 10:17:20.50ID:eRiBd1eia
>>165
NISA枠で日本買ってくれるならともかく
アメリカばかりじゃケチ臭くもなるよ
0173それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/18(木) 10:17:52.29ID:j/EvdrIo0
>>169
最近楽天証券からSBI証券に移してしまったがiDeCoの運用見るか?
参考になるかわからんが
0174それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/18(木) 10:17:55.97ID:G/84iHTE0
>>170
投資で飯食ってる国ってどういう意味?🤔
0175それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/18(木) 10:18:05.17ID:k1X9jo3m0
>>166
損失額が全く一緒や
中長期的に見れば必ず戻るとしか思えんから買い場やと思って月500ずつ積み立ててるで
0177それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/18(木) 10:19:00.01ID:teS3l9+C0
日本も割と投資で飯食ってる国じゃなかったっけ
貿易収支見ると
0179それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/18(木) 10:20:45.93ID:Cn3riEDG0
糞バブルのGAFAMTを除いたインデックスが欲しいところやな
0180それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/18(木) 10:21:27.90ID:GEfeOEVkM
子供部屋から一歩も出てないのに
見てきたかのようにイギリス語るからすごい
0181それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/18(木) 10:22:11.56ID:ncriyExv0
>>179
つVYM
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況