X



【徹底討論】氷河期世代が嫌われる理由

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/18(木) 10:10:17.22ID:R5Hpuq/W0
なんだ
561それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/18(木) 11:58:15.71ID:O1qjMNLg0
団塊が死んで
今後40年間
人数で必ず勝てるのが氷河期だから絶望しなよ君ら
562それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/18(木) 11:58:38.89ID:qCUxwCFp0
>>522
だからそれを世代論に持ち出すなって
世代論で個人の努力云々の自己責任論持ち出すのがおかしいねん
563それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/18(木) 12:00:01.86ID:J5jEQGJ70
氷河期いらない
2022/08/18(木) 12:00:32.78ID:f1OEAbXA0
>>538
結局それで流れ着くところって人手不足(人がすぐ辞める劣悪環境)だよね

会計士とかの資格系を進めるなら理解できるけど転職でキャリアアップしてけばいいってのはないやろ
キャリアアップって同系統での上昇やろ?
565それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/18(木) 12:00:40.23ID:ZGDbpySi0
氷河期世代のネット老害感は異常
566それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/18(木) 12:02:02.35ID:MwAjfLrB0
>>547
誇りに思ってるぞ
俺はもう70代なんだがゆとり教育が始まった時から
必ず、この世代は成功すると確信していた

そして徐々に世界での評価を外遊の時に聞き及んで誇らしくなった
唯一の悲しいことと言えば
ゆとり教育を推した有馬元科学技術長官がそれを知らずに亡くなってしまったことやな
567それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/18(木) 12:02:20.13ID:oV9MA+axM
>>560
年取った無能の氷河期はどう頑張っても救われないんやな
568それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/18(木) 12:02:31.23ID:McfIgVyZM
>>566
団塊クソジジイやんけ
2022/08/18(木) 12:02:32.42ID:JoPfcVdP0
>>562
ワイ一度も「自己責任」なんて言っとらんし氷河期の人たちを責めてもないけど
転職したらええやん選挙行ったらええやんって言っとるだけやけど
2022/08/18(木) 12:03:58.80ID:JoPfcVdP0
>>564
法律守ってるなら問題ないし
法律違反なら労基や弁護士に駆け込めばええやん
2022/08/18(木) 12:04:37.68ID:f1OEAbXA0
>>557
業務の高度化はITネイティブの若い世代にはそこまで影響なさそうやけど
老人のほうが適応きつかったろ
572それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/18(木) 12:04:41.20ID:A3eHDZwda
単に先輩や上司の年齢層が叩かれてるだけやで
昔の団塊もそうやし
今のゆとりが40代になる頃には20代からまた叩かれる
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています