X



邦楽の質が年々上がっているのに「昔の邦楽の方がよかった」という感想が絶えない理由

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/18(木) 19:23:55.18ID:WavNFxGC0
なんでや
0045それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/18(木) 19:49:03.78ID:ZbYhT9Fv0
米津、髭男、キングヌー、あいみょん、YOASOBI、Adoに感謝
0046それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/18(木) 19:49:13.90ID:A7XI+GUq0
平尾昌晃とか同世代には良い作曲家いるけど
0047それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/18(木) 19:49:56.02ID:QEuO0PAI0
音楽がエンターテイメントの王様だった時代に覇を競うようにして現れた歌手・作曲家・演奏家たちは強いよそりゃ
0048それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/18(木) 19:50:13.19ID:ZbYhT9Fv0
この先羊文学は伸びるぞ
0049それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/18(木) 19:51:48.51ID:9LLF0rnK0
最近やたら伊勢正三聞いてる
0050それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/18(木) 19:52:46.28ID:qaL/8uG70
最近の曲は重みがないな
0051それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/18(木) 19:52:55.65ID:ZbYhT9Fv0
CDがオワコンになってサブスクが天下とるまでの
間に出てきたアーティストは気の毒やった
0052それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/18(木) 19:53:09.95ID:/x/SLR+2M
>>44
お前の負けやな
0055それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/18(木) 19:53:51.21ID:IfXz8FNp0
>>52
いやワイの勝ちや
0056それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/18(木) 19:54:08.02ID:AT70p8q40
10年前よりは上がってるこれは確実に言える
0057それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/18(木) 19:54:22.54ID:6fz/fzXBd
今年はなんや?
新時代、ミックスナッツ、Habit、XYZ、シンデレラボーイ、残響散歌とかか?
見事にアニソンだらけで悲しくなるなあ
0058それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/18(木) 19:55:45.25ID:1CXgc6Hvd
オタクがアイドルに聞くべきミュージシャンのリストを手渡して炎上してたんやけど誰かその画像知らん?
結構好みやったんやわ
0059それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/18(木) 19:56:51.30ID:y0rTtl4z0
パソコン1台で1日で完成する質の高い音楽が嫌い
0060それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/18(木) 19:57:14.26ID:tUDVFYRa0
>>50
そういうのは単に需要がないからやと思うわ
0061それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/18(木) 19:57:14.51ID:MYiwfpEgM
大瀧詠一だけはガチ
今のアーティスト連中にああいう曲作るのも歌うのも無理
0062それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/18(木) 19:58:13.43ID:/hAO9fIp0
70年代 井上陽水吉田拓郎中島みゆき荒井由実チューリップさだまさしサザン小椋佳ゴダイゴアリスオフコース筒美京平
90年代 ミスチルスピッツラルクグレイB'z安室奈美恵globeTRFWANDSDEENZARD浜崎あゆみ宇多田ヒカルドリカム
今 米津玄師あいみょんキングヌー髭男ado藤井風サウシードッグYOASOBIヨルシカ優里
0063それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/18(木) 19:59:01.30ID:VFVzawZK0
ここ30年では今が一番マシやな
0064それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/18(木) 19:59:16.87ID:rS2ui2Ajd
邦楽とかいうジャップにしか売れないのにジャップからも見放されそうになってるクソジャンル
0065それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/18(木) 19:59:21.54ID:DEHSVcUB0
>>61
スピーチバルーンいいよな
PPFのパフやけど
0066それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/18(木) 19:59:50.43ID:IfXz8FNp0
>>62
90年代にはもう終わってたんやな
0067それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/18(木) 20:00:07.59ID:ieA8qyE/d
2010年代前半組ってバックナンバーとセカオワ以外みんな消えたな
ゲスとかカナブンとかあの辺
0068それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/18(木) 20:00:22.52ID:QATPC5x+p
96年生まれだけど90年代のT-SQUAREが邦楽の最高峰だと勝手に思ってる
異論は認める
0069それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/18(木) 20:00:24.40ID:tUDVFYRa0
>>61
大滝詠一は声質が爽やかでええな
0070それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/18(木) 20:00:25.95ID:q7CfWSF50
>>62
これ面白いな
70年代はヒットミュージシャン=高クオリティなんやが90年代、20年代は=が成り立たない
0071それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/18(木) 20:00:49.65ID:DEHSVcUB0
>>62
90年酷いやつ多いな
0072それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/18(木) 20:00:57.92ID:jAXMOtvpd
意味わからん歌詞の曲が減ったような気がするわ
意味わからんけど好きっていうのもええと思うんやけどな
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況