X



邦楽の質が年々上がっているのに「昔の邦楽の方がよかった」という感想が絶えない理由

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/18(木) 19:23:55.18ID:WavNFxGC0
なんでや
0063それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/18(木) 19:59:01.30ID:VFVzawZK0
ここ30年では今が一番マシやな
0064それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/18(木) 19:59:16.87ID:rS2ui2Ajd
邦楽とかいうジャップにしか売れないのにジャップからも見放されそうになってるクソジャンル
0065それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/18(木) 19:59:21.54ID:DEHSVcUB0
>>61
スピーチバルーンいいよな
PPFのパフやけど
0066それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/18(木) 19:59:50.43ID:IfXz8FNp0
>>62
90年代にはもう終わってたんやな
0067それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/18(木) 20:00:07.59ID:ieA8qyE/d
2010年代前半組ってバックナンバーとセカオワ以外みんな消えたな
ゲスとかカナブンとかあの辺
0068それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/18(木) 20:00:22.52ID:QATPC5x+p
96年生まれだけど90年代のT-SQUAREが邦楽の最高峰だと勝手に思ってる
異論は認める
0069それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/18(木) 20:00:24.40ID:tUDVFYRa0
>>61
大滝詠一は声質が爽やかでええな
0070それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/18(木) 20:00:25.95ID:q7CfWSF50
>>62
これ面白いな
70年代はヒットミュージシャン=高クオリティなんやが90年代、20年代は=が成り立たない
0071それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/18(木) 20:00:49.65ID:DEHSVcUB0
>>62
90年酷いやつ多いな
0072それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/18(木) 20:00:57.92ID:jAXMOtvpd
意味わからん歌詞の曲が減ったような気がするわ
意味わからんけど好きっていうのもええと思うんやけどな
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況