X



【急募】大阪桐蔭の敗因について教えてくれ…

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0001それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/18(木) 20:03:51.73ID:Svlgyoz30
なんで負けた?
0002それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/18(木) 20:04:03.16ID:LQCu6eqXa
太り過ぎ
0003それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/18(木) 20:04:18.15ID:Zc9RcT+Ta
余裕かましてるからやろ
0004それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/18(木) 20:04:22.18ID:8W11jXuM0
大阪のレベルが低かった
これにつきる
0006それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/18(木) 20:04:39.36ID:w1cuPJzkM
いちびってるから
0007それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/18(木) 20:04:46.04ID:WxjL7LHl0
別所
0008それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/18(木) 20:04:49.55ID:hjcwH8bKa
過大評価やろ
0009それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/18(木) 20:04:49.97ID:faqcz7NH0
舐めプエース温存
舐めプエンドラン
0010それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/18(木) 20:04:52.10ID:BJ1ADlU70
トリプルプレー
捕球ミス
メンタル虚弱
転がさない
0011それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/18(木) 20:04:56.28ID:zpcOL5pP0
大勝するとなんか言われると思って手を抜いた
0012それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/18(木) 20:05:01.35ID:VfwixOy70
舐めプ
0013それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/18(木) 20:05:10.48ID:crF1YrFA0
逆神に目を付けられた
0014それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/18(木) 20:05:12.90ID:KnYwA6Uq0
トリプルプレー
0015それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/18(木) 20:05:22.08ID:YvB1lVTZa
下関国際が強かっただけ
大阪桐蔭は弱い
0016それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/18(木) 20:05:31.00ID:6097KhmOa
慢心…甘え…
0017それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/18(木) 20:05:33.34ID:blzWmfoW0
先発
0018それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/18(木) 20:05:35.38ID:r8r21dFS0
初回の盗塁死でなんなんあれ
なんか違和感感じたんやが
0019それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/18(木) 20:05:38.15ID:moGmy+Ke0
世間からのプレッシャー
0020それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/18(木) 20:05:38.99ID:t5+knuoJ0
接戦慣れしてない
0021それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/18(木) 20:05:51.87ID:i0kKSGvr0
トリプルプレーやろ
あの舐めプエンドランがなければ追加点あったわ
0022それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/18(木) 20:06:06.64ID:P5BSz/Una
全盛期の暗黒横浜ベイスターズでもシーズン3割は勝ってたやん
つまりそういうこと
0023それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/18(木) 20:06:07.02ID:j+GDcsd4H
西谷の糞采配
0024それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/18(木) 20:06:22.18ID:gc6VP5Uxp
慢心
0025それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/18(木) 20:06:24.81ID:1yHOeRFV0
そもそも今年の桐蔭が春夏連覇できるレベルじゃなかった
春は完成度と籤運がズバ抜けてただけ、夏も籤運でこれまた優勝か…と思ってたけどここで負けるとは
0026それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/18(木) 20:06:38.34ID:aRMgmyRW0
トリプルプレーで完全に流れが終わった
0027それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/18(木) 20:06:44.39ID:ZmlJrP9R0
これまで劣勢に陥ったことがなかったからや
そこでのメンタルの対処ができなかった感がある
2018の大阪桐蔭は県大会でかなり追い詰められてからの粘り勝ちの経験があったのが強み
0028それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/18(木) 20:06:47.88ID:BB5b3yfD0
先発の別所が敗因になるかもと思ってたが、思いの外粘ってたわ
0029それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/18(木) 20:06:52.71ID:ZXy0UD7D0
バントガイジになったから
0030それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/18(木) 20:07:15.43ID:D0NjgCbd0
バントエンドランみたいなギャンブルしてたから
0031それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/18(木) 20:07:18.56ID:bgsTZU2l0
別所とかいう140キロ後半の速球しか取り柄がないやつ
0032それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/18(木) 20:07:22.14ID:HDBuSBIQ0
流れというか舐めすぎたと思う
トリプルプレーのバントもタッチゴーで間に合ったはずで最悪二塁封殺されても一塁ランナーまで戻れないってのは言語道断
0034それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/18(木) 20:07:30.78ID:w9k4/1bS0
悪は滅びる、正義は勝つ
ただこれが起こっただけ
0036それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/18(木) 20:07:39.60ID:+xyVKoKN0
舐めプとトリプルプレー
0037それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/18(木) 20:07:41.93ID:+XlQlh5J0
監督が太り過ぎ
0038それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/18(木) 20:07:45.24ID:1yHOeRFV0
松坂といい藤波といい春夏連覇したところは春の地区大会も優勝してるからな
それだけズバ抜けた実力ないと無理なんやね
0039それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/18(木) 20:07:46.59ID:g7Z+jo/Ma
5失点もしてるし単純にピッチャー良くないだろこれ
0040それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/18(木) 20:07:53.26ID:XZ+jAyTI0
監督の慢心
0041それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/18(木) 20:07:54.74ID:x9SSlb3l0
仲井
0042それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/18(木) 20:08:02.81ID:BB5b3yfD0
7回のトリプルプレーは振ってエンドランのサインを打者が間違えたんじゃないかと思ってる
0043それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/18(木) 20:08:17.93ID:9mvlFs1l0
実際高校生には荷が重いプレッシャーやったろうなあ、多くの観客が判官贔屓の精神持って観戦しとるから余計にやりづらいわ
0044それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/18(木) 20:08:20.54ID:8W11jXuM0
旭川大ですら3点取れたのに大阪大会では失点0やろ?
そら勘違いしてしまいますわ
0045それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/18(木) 20:08:28.22ID:pxkdLnb30
世間から嫌われ始めたからここらでガス抜きや
0046それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/18(木) 20:08:46.58ID:r8r21dFS0
あの頃の藤浪澤田の凶悪さが改めてわかったわ
0047それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/18(木) 20:08:55.11ID:cZUtXVfK0
弱いんやろ
0048それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/18(木) 20:08:55.78ID:QvETS7cH0
普通に下関が強かったやろ。別に特別なことしたわけでもなく、そもそも大差ない内容だった。あとはトリプルプレーとかの運の良さもあったとは思うけど
0049それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/18(木) 20:09:01.85ID:OlJH/nnTa
弱かったから
0050それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/18(木) 20:09:03.52ID:ybvsFEjq0
舐めプ
前田を急に使うからああなる
決勝に取っとく気満々
0051それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/18(木) 20:09:05.73ID:DDeBnw2ba
でも下関国際優勝したら文句ないやろ
0052それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/18(木) 20:09:16.86ID:gL2t7Ju10
完全におごり
0053それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/18(木) 20:09:20.49ID:VR8dPgAN0
普通に研究不足もあるんちゃうか?仲井から一点もとれてないやん
0054それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/18(木) 20:09:25.24ID:zqWH1wc6a
>>48
ほんまこれ
0055それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/18(木) 20:09:28.26ID:4RSPih160
トリプルプレーの詳細知りたい
0056それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/18(木) 20:09:29.85ID:Co+2GIK+0
バントエンドランは流石に相手のレベル舐めすぎてないか
0057それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/18(木) 20:09:34.52ID:Kzusep04a
中学三年生がピークだった
全く関係のない大阪生まれのチーがイキりすぎた
0059それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/18(木) 20:10:06.65ID:ZmlJrP9R0
ぶっちゃけ10回やれば9回勝つ試合でたまたま負ける1回を引いただけやと思う
0060それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/18(木) 20:10:07.70ID:5VpQMrc00
トリプルプレーの時のバントエンドランってファーストランナーも走る必要あんのか?
0061それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/18(木) 20:10:11.59ID:SHCTxP+Fp
バント指示したの誰や
アホやろ
0063それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/18(木) 20:10:19.11ID:aDcqt2OR0
イキリすぎ
0064それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/18(木) 20:10:42.52ID:r8r21dFS0
マモノ「西谷お前バントエンドランはないんちゃうか…
0065【B:85 W:82 H:89 (B cup) 151cm/49kg age:16】
垢版 |
2022/08/18(木) 20:10:57.22ID:GwyBMQNL0
戦力が足りなかった
0066それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/18(木) 20:11:10.01ID:51Xlz+DD0
運もあったと思うが、実力で前田打った下関国際が強かっただけやろ
坂原野球の勝ち
0067それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/18(木) 20:11:12.54ID:t5+knuoJ0
>>48
13安打は強いわ
前田に代わってもポコポコ打つし
0068それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/18(木) 20:11:14.03ID:Oyv95AgFM
バントエンドランは俺たちこんな野球も出来ちゃうんですよーってアピールしたかったのかね
二塁ランナーが丸山ならまだしも海老根でやることじゃないよ
0070それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/18(木) 20:11:27.00ID:xJ2rwpNa0
プロ同士でも6割くらいの勝率なんやし負けても不思議じゃないやろ
0071ソガイしといてよ ◆QcN0JunjLg
垢版 |
2022/08/18(木) 20:11:35.61ID:03Jyz3/h0
強奪が足りてない
0072それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/18(木) 20:11:35.72ID:BB5b3yfD0
後半桐蔭の打者が扇風機になってたのも痛かったな。
全体的に四球多く選べてた打線だったのに。
0073それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/18(木) 20:11:35.94ID:Tf1o7+QHa
慢心
0074それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/18(木) 20:11:36.57ID:ate1MmQl0
昨日のコメントでもめっちゃ舐めてたよな
「良い投手がいると聞いている」
「ガンガン打てれば良いがそうならない事もあるので粘り強く戦いたい」
挙句に3番手先発

打たれて慌てて出てきた主戦左腕より下関の左腕の方が普通に良かったわ
0075それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/18(木) 20:11:39.49ID:3o3o8IOu0
監督
0076それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/18(木) 20:11:43.42ID:d1QAu+os0
過大評価やからやろ
プロで活躍するの確定みたいな口ぶりやったけど
0077【B:88 W:65 H:96 (A cup) 150cm/54kg age:27】
垢版 |
2022/08/18(木) 20:11:49.80ID:tzZzDol0M
コーチ石田くんのスカウトのせい
0078それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/18(木) 20:11:52.60ID:6gBGu1z/0
トリプルプレーもそうやが
8回裏のピンチで2者連続三振からの9回先頭ヒット出たとこで完全に流れが来た
試合見てないけど
0079それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/18(木) 20:11:52.80ID:+9WsF32B0
バントエンドランはサインミス説あるよ
0080それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/18(木) 20:11:53.69ID:fwhswjrG0
>>52
完全にかきごおりに見えた
0081それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/18(木) 20:11:59.74ID:6tSymzHH0
運がなかったな
0082それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/18(木) 20:12:02.26ID:qRLstC+Y0
後半チャンス潰しすぎやろ
0083それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/18(木) 20:12:08.98ID:+r6hTZEO0
甲子園でトリプルプレー出るのって実に4ヶ月ぶりなんやっけ?
0084それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/18(木) 20:12:20.44ID:I3lHU4b60
>>4
ほんまそれや
0085それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/18(木) 20:12:25.12ID:ooZHUh0V0
下関が強かったから
あとトリプルプレー
0086ソガイしといてよ ◆QcN0JunjLg
垢版 |
2022/08/18(木) 20:12:25.38ID:03Jyz3/h0
>>59
旭川大高との試合見ても普通に地力大してないよ
今日もヒット数負けてるがな
0087それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/18(木) 20:12:25.39ID:1ooqAG7er
――確かに、自主性をうたう進学校は増えています。

「そういう学校には、絶対負けたくない。
実は東筑(福岡の進学校で今大会に出場)さんとは(現監督の)青野さんの前任者のときに1回、合同練習をしたことがあるんですけど、
うちの練習を見た(東筑の)選手から『やってて意味がない』と(下関国際の選手が)言われたんです。
(下関国際のように)きついことはしていない。賢い子も『意味がない』と、すぐに言うでしょ? 
今回の県大会で宇部(初戦)と下関西(2回戦)と、進学校に当たったので、普段練習してないだろうと思って、
思いっきり長い野球をやっちゃろうと。ボールも長い時間こねて、牽制もバンバン投げて。七回になったら向こうもヘトヘトでした。
僕ね、『文武両道』って言葉が大嫌いなんですよね。あり得ない」

 ――野球と勉学の両立は無理と?

「無理です。『一流』というのは『一つの流れ』。例えば野球ひとつに集中してやるということ。
文武両道って響きはいいですけど、絶対逃げてますからね。」

https://www.nikkan-gendai.com/articles/view/sports/211366/3
0088それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/18(木) 20:12:27.28ID:2AxP6lca0
藤原根尾世代は
大阪大会 9回表2アウトランナー無し
大阪桐蔭 3-4 履正社
これをひっくり返したのが大きかったな

今年の世代は大阪大会で土俵際に追い込まれる事なかったのが痛かった
0089それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/18(木) 20:12:27.30ID:PF8LV8smd
サッカー青森山田のGKみたいなもん
素質あってもシュート打たれた事ないから守り方知らないみたいな
桐蔭も接戦は苦手なんだろ
0090それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/18(木) 20:12:35.91ID:w1cuPJzkM
仲井投手がよかったから
0091それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/18(木) 20:12:38.15ID:IpoNdql70
敗因はこの私!
選手たちは最高のプレーをした!
0092それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/18(木) 20:12:53.01ID:Tr7zYMUV0
単に実力差やろ 運よく準決勝まで上がったけど本物には勝てなかっただけ
格下ボコる時だけイキイキしてたけど
0094それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/18(木) 20:13:05.01ID:cIO3A+9O0
純潔決勝考えるなら川原前田温存するのはここしかなかったから別所先発は妥当でしょ
0095それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/18(木) 20:13:07.45ID:QdyGFHEI0
監督の差
0096それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/18(木) 20:13:07.58ID:bc6w2kCy0
守備は硬かったよな
ミスも無かったし
0097それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/18(木) 20:13:12.43ID:Ff3V4iRKr
わりとガチで観客やろ
0098それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/18(木) 20:13:19.11ID:IxgeCJ0O0
1回裏ノーアウト1塁でバントしてなければ普通に勝ってたやろ
0099それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/18(木) 20:13:21.31ID:BB5b3yfD0
結果論だが前田先発→別所でよかったと思うわ。
下関もよく打ててたけど前田はリリーフ慣れしてない感じあった。
0100それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/18(木) 20:13:23.83ID:3o08Bn7u0
最初から前田で負けるならまだしも別所で勢いつけさせて負けるとか始末書必要や
0101それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/18(木) 20:13:30.00ID:6kiu4PFm0
甲子園での苦戦を見る限り大阪自体そこまでレベル高いわけではないのでは?
0102それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/18(木) 20:13:33.89ID:VpoMyBCb0
聖望に19点取っておかしくなったんじゃないか?
強烈な成功体験で狂ったんだよ
0103それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/18(木) 20:13:37.00ID:3VZ1HODb0
>>88
藤浪森世代も決勝で履正社と接戦やってるからな
履正社さんが強化イベント作ってくれないと甲子園で負ける
0104それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/18(木) 20:13:40.67ID:5mQV9P/t0
選手が慢心したとも思えんけど変にボロ勝ちしてもあんまりいい事ないわ
0105それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/18(木) 20:14:14.56ID:w1cuPJzkM
野球の神様が見てるから
0106それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/18(木) 20:14:16.06ID:r8r21dFS0
丸山はなんとなくそうなんやろなって感じで見てたけど松尾までボール球手出しまくってたけどいつもああなんか?
0107それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/18(木) 20:14:19.53ID:91AMmTVq0
正直負ける可能性は普通にあると思ってたから驚きなんて全然無いし順当負けだわ
0108それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/18(木) 20:14:20.27ID:1QlIPtlW0
10試合すれば桐蔭が勝ち越すけど1発勝負やししゃーない
0109それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/18(木) 20:14:22.90ID:5VpQMrc00
これじゃ19点も取られて負けた聖望が馬鹿みたいじゃん
0110それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/18(木) 20:14:32.27ID:PYvpetvS0
手拍子
0111ソガイしといてよ ◆QcN0JunjLg
垢版 |
2022/08/18(木) 20:14:32.68ID:03Jyz3/h0
というか単に過大評価だった
川原と別所は球が速い以外特に取り柄がないし速いといっても頑張って140半ば
前田も過大評価だったな2年にしては凄いけどそれ以外はよくいる甲子園レベルのまとまったエース左腕だった、あと思ったより球が荒れてたし
打線も打ったの2回戦くらいじゃん
あとは相手の守備ガバに助けられてただけ
0113それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/18(木) 20:14:33.83ID:lJXym0uh0
別所も前田も普通にしょぼかったわ
0114それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/18(木) 20:14:39.53ID:8bxAGUgLd
>>39
これ
思ったよりボコボコ打ってたし意外と打力あるわ
近江も山田出しても普通に打たれるかもしれん
0115それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/18(木) 20:14:41.21ID:ih8zf86zd
>>94
実際下関国際の投手陣の方が上だったのに格下認定して温存とか考えた時点で負けって事や
0116それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/18(木) 20:14:45.23ID:+9WsF32B0
バントエンドランって意味あるの?
エンドランしなくてよくね?
0117それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/18(木) 20:14:56.59ID:eNzhEhnRM
下関国際より弱いからだろアフィ
0118それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/18(木) 20:15:03.55ID:gRYDG+hfr
>>88
本当に大阪大会があっさり過ぎたな
0119それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/18(木) 20:15:05.01ID:ta4DWf410
はい!上がろう!
負けたことがいつか大きな財産になるよ
0120それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/18(木) 20:15:15.50ID:7ncSmX3Ia
まあぶっちゃけ野球って運ゲーすぎるからな
ある程度レベルが近いならどっちが勝つのかわからんわ
中日とヤクルトだって一発勝負なら勝敗読めんやろ
0121それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/18(木) 20:15:47.34ID:ejOaWKDD0
あのトリプルプレーは意味不明だったな
あとただの送りバントが多すぎる下関の先発制球悪かったのに簡単にアウトあたえてた印象
0122それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/18(木) 20:15:59.47ID:3O20lgrAa
人口順
東京 3回戦負け
神奈 2回戦負け
大阪 ベスト8
愛知 ベスト8
埼玉 2回戦負け
千葉 2回戦負け
0123それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/18(木) 20:16:00.89ID:2sETGBprd
この人の言ってた通りだったわ

102 ソガイしといてよ ◆QcN0JunjLg [] 2022/08/18(木) 14:18:43.24 ID:03Jyz3/h0
下関国際はエースが好左腕、守備はガッチガチ
大阪桐蔭は選抜や選手権の2回戦の印象でめちゃくちゃ打ってるような錯覚があるけど割と攻めあぐねたり相手の守乱(旭川大高、二松学舎)に助けられたりしてる
投手も川原、別所共に不安定、前田も数字ほどの強みなし
チャンスはある

4-2で下関国際だな


このレス保存しとけ
0124それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/18(木) 20:16:03.48ID:OQadUhK40
アフィったから
0125それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/18(木) 20:16:13.47ID:1yHOeRFV0
旭川に6-3、二松に4-0は実力通りだったんだなと
今年の履正社は大したことないし
0126それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/18(木) 20:16:29.60ID:zhaR7Qgl0
あの環境で勉強もせず練習して負けるって要するに才能無いってことじゃん
0127それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/18(木) 20:16:29.94ID:ate1MmQl0
後出ししてるように聞こえるかもしらんが古賀と仲井の2枚なんか大阪桐蔭の投手陣にも全然負けてないのにここまで評価低かったのが謎すぎたわ
0128それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/18(木) 20:16:31.58ID:51Xlz+DD0
>>114
山田は下関国際のカモやろ
今まで投げすぎだから、いつもの待球で球数増やして疲れたところ打つだけや
0129それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/18(木) 20:16:33.63ID:ZmlJrP9R0
>>88
ワイの意見もこれや
劣勢になることがほぼないチームだからこそ弱さを露呈した
0130それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/18(木) 20:16:36.74ID:0cO7o3do0
9回表の2連打かな
トリプルプレーの後は前田が流れて止めたし関係ない
0131それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/18(木) 20:16:39.65ID:IlHA+jM8a
高校生に何求めてんの?
0132それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/18(木) 20:16:50.68ID:uwxbrr9Ja
普通に別所前田から5点取った下関が強かった
前田はもちろん、別所川原も普通に甲子園レベルでも好投手に部類される投手
桐蔭の投手陣から5点取って、かつ桐蔭打線を4点に抑えた下関投手陣も普通に良かったし
勝つべくして勝ったと思う
0133それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/18(木) 20:16:54.33ID:33+rn5AU0
八百長
0134それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/18(木) 20:17:01.48ID:OqnvjrOa0
邪悪帝国
0135それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/18(木) 20:17:02.59ID:VQdR/DFi0
予選で接戦経験してないのが痛かった
0139それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/18(木) 20:17:27.29ID:HkD4yHdj0
この試合で負けるとは微塵も思っていない西谷監督
0140それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/18(木) 20:17:30.64ID:BB5b3yfD0
正直2回戦の印象がデカイだけで、打線はそこまで破壊力ある感じではなかったわ。
守備は滅茶苦茶安定してた。
0141ソガイしといてよ ◆QcN0JunjLg
垢版 |
2022/08/18(木) 20:17:34.70ID:03Jyz3/h0
9回裏の打線も酷かったな
海老根以外半分諦めてたろ なんかやる気のない打席だった
結局メンタル弱えんだよ
0142それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/18(木) 20:17:35.26ID:r8r21dFS0
西谷はなんてコメントしてんの?
0143それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/18(木) 20:18:00.75ID:yd457/WA0
下関国際って4年前も強かったしな
史上最強木更津総合打線を1失点完投したし国体でも桐蔭に2-1と接戦した時点でかなりの強豪や
0144それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/18(木) 20:18:03.50ID:3bcio7qv0
>>116
新庄剛志みたいなもんや
0145それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/18(木) 20:18:19.04ID:3O20lgrAa
バカ「大阪府予選決勝が事実上の甲子園決勝」


は?????
0146それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/18(木) 20:18:20.47ID:7SsujZj/0
>>136
アホくさい漫画やけど
このオッサン作中でアホ扱いなんやろ?
0147それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/18(木) 20:18:21.67ID:Tr7zYMUV0
試合前は「まあ桐蔭が15-0で勝つでしょ(ニチャア…」とか言って相手のこと散々馬鹿にしておきながら、
いざ負けたら「一発勝負は運もあるから」とか「球児を悪く言うのは神経を疑う」とか何を言っとるんやと
0148それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/18(木) 20:18:36.20ID:5iHXBfMza
>>145
やめたれwwwwwww
0149それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/18(木) 20:18:43.49ID:4KVL2x+8H
>>145
こういうやつはガチで害だから死んで欲しいわ
0150それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/18(木) 20:18:47.98ID:u4Mnk2CCd
どんなに弱いチームでも3割は勝つのが野球
トーナメントの一発勝負なんだからそりゃ負けることもあるよ
0151それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/18(木) 20:18:50.55ID:7Gt9+g8Ha
前田は慢心してたというか調子乗ってた感あったな
0152それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/18(木) 20:18:53.30ID:f2gbN6JTa
>>145
0153それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/18(木) 20:18:56.57ID:cIO3A+9O0
先発の子が試合壊さなかったのがよかったわ
初回に2失点してズルズル行くかと思ったけど
凌いで凌いでゲーム作ったのは見事
0154それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/18(木) 20:18:59.48ID:ih8zf86zd
>>145
大阪がくっそレベル低いのバレてて笑える
0155それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/18(木) 20:19:09.19ID:+9Yz5OY00
大阪民国、逝く...w
0156それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/18(木) 20:19:13.38ID:Ptxub9vU0
9回表の下関国際攻撃の時、スタジアムの雰囲気ヤバかったな
あれは大阪桐蔭のメンタル削られそう
0157それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/18(木) 20:19:15.66ID:BB5b3yfD0
>>136
9回にこうなることが分かりきってたからこそ、西谷は早めにケリつけたかったろうな。
0158それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/18(木) 20:19:17.07ID:Xgf5W7800
「大阪桐蔭は強すぎて高校野球をつまらなくしている」

「大阪桐蔭はなぜ負けたのか。慢心、環境が~」

なんG民、無責任で一時の感情に流されすぎやろ
0159それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/18(木) 20:19:18.30ID:nEbZXK/g0
去年も2回戦で負けてんのな全く記憶にないけど
それで今年もヒールはちょっと可哀そう
0160それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/18(木) 20:19:19.86ID:t5+knuoJ0
バントエンドランは強めに転がしてフィルダースチョイス狙う作戦やからむしろ守備能力に自信ありそうな相手に有効なんや
0161それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/18(木) 20:19:29.02ID:jATOVKvRa
安倍「やれ」
下関国際「はい」
0162それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/18(木) 20:19:38.72ID:IToXdo1N0
ピッチャーの質は國學院栃木と同じくらいだと思う
守備力は大会ナンバーワン
0163それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/18(木) 20:19:43.06ID:t1QTinN20
魔物やろ
0164それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/18(木) 20:19:45.23ID:xcqvPAqp0
見れなかったの悔しいんやが何処かで見れん?
0165それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/18(木) 20:19:50.52ID:btFTXTD60
>>136
9回のガチ宇宙空間すごかったわ
0166それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/18(木) 20:19:51.58ID:3bcio7qv0
今年の阪神みたいな死に方したけど大阪仕草だから許してやれよ
0167それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/18(木) 20:19:52.08ID:faqcz7NH0
>>145
今年の履正社見てたらそうはならんわ
0168それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/18(木) 20:19:58.14ID:5np+x1R00
前田が完全に攻略されてたのに代えられないもんなのか?
なんのための選手層だよ
0169それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/18(木) 20:20:08.30ID:D62CrQl90
>>158
言うて強すぎてつまらんのはあるわ
今日はたまたま負けたしトーナメントやから負けることもあるけどセミプロやしもはや
0170それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/18(木) 20:20:09.27ID:UItdhwc10
強すぎたせいで接戦の戦いってもんを知らなかったんやろ
追いつかれてからパニクってたしな
0171それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/18(木) 20:20:10.15ID:h5D041lg0
一発勝負だからこうなったけど、下関国際のスタメンは普通にやったら大阪桐蔭の二軍レベルやろ?
それが下剋上起こしたわけや
0172それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/18(木) 20:20:13.87ID:EfFjTXgm0
接戦に不慣れだったのがな
春夏連覇した過去2回でももうちょい苦戦してたけど今回はセンバツも予選も圧勝しすぎたわ
いつもなら接戦になると大阪桐蔭の相手がプレッシャーで勝手に自滅していくのに
今日は大阪桐蔭が自滅した
0173それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/18(木) 20:20:21.17ID:yRPAwkC6d
普通に10回に1回引いただけやろ
前田の調子がイマイチなのと下関国際のリリーフと打撃の調子が良かった
あとことごとく下関国際に運があった
0175それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/18(木) 20:20:34.05ID:Gu0M0q1p0
再三チャンスで追加点とれんかった打線やな
0177それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/18(木) 20:20:41.44ID:wvzCq2VC0
どうでもいいけど桐蔭のブラバンってほぼ演奏発表会みたいになっとるよな
9回表と裏それぞれの手拍子で改めて感じたわ
0178それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/18(木) 20:20:42.09ID:i+mctWjud
>>164
CS
0180それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/18(木) 20:20:54.22ID:IxgeCJ0O0
公式戦55勝1敗とかだったから弱いってことはない
0181それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/18(木) 20:21:06.00ID:vLD+Iz7Aa
普通の強豪校ならベスト8は上出来やがあれほど特A級の選手集めてこれじゃあねw
0182それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/18(木) 20:21:13.65ID:JiOyVrBca
またエース温存かよ
0183それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/18(木) 20:21:15.07ID:8W11jXuM0
>>145
なんGでもめっちゃおったわこれ言うやつ
0184それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/18(木) 20:21:15.61ID:cZBPMyyCa
野球ってある程度の実力があるもん同士が戦ったら運ゲーになるから番狂わせが起きやすいスポーツだよな
ヤクルトとメジャーオールスターズが10試合戦ったら2、3回はヤクルト勝つと思うよ
0185それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/18(木) 20:21:20.39ID:+pzD2UpU0
なんG民「大阪桐蔭が強すぎてつまんねーわ」←何だったのか
0186それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/18(木) 20:21:22.64ID:+9WsF32B0
そもそも前田も毎試合神ピッチするタイプじゃないからな
どちらかと言うとムラムラしてる
地区予選の東海大仰星戦では無失点だけど毎回四球出す荒れ荒れピッチングだったからね
0187それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/18(木) 20:21:25.46ID:h5D041lg0
>>170
スタンド応援組みたいな選手は普段試合出させてもらえへんのかな?
そういう選手も交えて練習試合やればもう少し接戦慣れもできそう
0188それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/18(木) 20:21:25.76ID:r8r21dFS0
根尾世代はなんか大人やったんかな
今回の子らはどうだったんやろ
0189それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/18(木) 20:21:29.67ID:u4Mnk2CCd
だいたい過大評価してんのはアンチ側なんだよな
ベスト8だって4年ぶりやぞ
毎年勝って当然のように煽りよるけどさあ
0190それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/18(木) 20:21:42.58ID:xIhh4+xBd
嫌われ者だから
0191それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/18(木) 20:21:54.83ID:Gm2KS9Czd
下関国際の投手が予想以上だった
0192それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/18(木) 20:21:54.98ID:EfFjTXgm0
前田がそんなにいまいちだったとは思わん
たぶん下関国際の研究で何らかの癖がバレててそれを付かれただけ
実力通り、高校レベルでは非常に良くまとまった投手だったよ
0193それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/18(木) 20:21:55.32ID:yaWq+Rgc0
>>129
結果的に1回戦でリードされて結構焦ってた経験が2回戦で払拭されたのもまずかったかもな
0194それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/18(木) 20:21:56.70ID:C0KiCTv50
>>145
やめたれwwwwwwwww
0195それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/18(木) 20:21:56.83ID:V1EO8lGoa
そもそも今年の大阪桐蔭は根尾とか柿木とかなんたらみたいなビッグネーム居ないからな雑魚なんよ
0197それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/18(木) 20:21:57.68ID:6kiu4PFm0
>>145
ベスト8以降は甲子園出場レベルとかイキってるやつも見たな
甲子園で近年ベスト8以上なったの大阪桐蔭とあと履正社ぐらいなのに
0198それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/18(木) 20:22:04.64ID:CHNV8ATE0
東の横綱帝京
西の横綱大阪桐蔭
0199それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/18(木) 20:22:07.29ID:Xgf5W7800
去年もそうやったけど、大阪桐蔭は投手がイマイチピリッとせんのが気になる。

どの投手もボール先行で要所要所で四球を出してしまうのが惜しい
どの世代も走攻>>守なんよな
0201それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/18(木) 20:22:22.75ID:2FU0wO1BM
仕事終わったら大阪桐蔭負けてて草
スレの勢いどんくらいいったんや
0202ソガイしといてよ ◆QcN0JunjLg
垢版 |
2022/08/18(木) 20:22:23.04ID:03Jyz3/h0
試合見て10回に1回がたまたま来たとか言ってるやつはクソアホだろ
別所も前田も完全に攻略されてたのに
下関国際は投手もしっかりしてたし守備のミスもあの落球とトリプルのきっかけ作ったバント処理だけ
普通に実力勝ちだよ
0203それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/18(木) 20:22:27.80ID:KJAqwMfN0
トリプルプレーは決定的やったな
0204それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/18(木) 20:22:36.70ID:uOVr2CxRd
そらプロの二軍だってたまに大学生に負けるからね
0205それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/18(木) 20:22:37.47ID:+DrNeLEI0
>>195
松尾
星子
川原

あたりは?
0206それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/18(木) 20:22:37.89ID:ZQP5NkEYa
シンプルに実力差
0207それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/18(木) 20:22:39.27ID:ih8zf86zd
>>168
最強の投手やし
桐蔭オタは前田はプロが投げてるようなもんで高校生に前田は打てないから出てきた時点で相手の負けやとかイキりまくってたけど
ボコボコ打たれてるのどんな気持ちで見てたんやろな
0208それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/18(木) 20:22:44.86ID:IToXdo1N0
桐蔭のピッチャーって特に右は毎年ガチャガチャしたフォーム量産してるよな
0209それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/18(木) 20:22:54.45ID:vstrSkbz0
大阪桐蔭は決勝にピーク合わせてくるから道中は割と危ない試合もある
今日も3番手先発させる舐めプしたやろ
0210それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/18(木) 20:22:55.10ID:xo3xpk0j0
最初から前田出してたら勝ってた
0211それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/18(木) 20:22:57.98ID:YGZiaZWH0
森友以降プロで活躍するOB皆無なのに大正義になる理由がわからんかったからな
0212それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/18(木) 20:23:01.09ID:BB5b3yfD0
秋 優勝
春 優勝
夏 ベスト8

普通に凄いんやが、やっぱ最後で負けると残念感出るな。
0213それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/18(木) 20:23:14.74ID:r8r21dFS0
>>199
徳山以降イマイチ感はあるよな
凄いんやけどさ
0214それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/18(木) 20:23:17.63ID:WxjL7LHl0
前田って年々劣化してるよな
大阪桐蔭の投手育成ほんまいかれてる
0215それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/18(木) 20:23:19.55ID:i+mctWjud
野球は個人プレーやないんやなって
0216それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/18(木) 20:23:26.44ID:10zll+rF0
>>202
実力の話すれば下関国際なんか大阪桐蔭の二軍やん
0217それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/18(木) 20:23:31.92ID:hzotcdal0
流石に下関国際の方が地力が上とは言わんけど
10回戦えば3.4回は桐蔭負けるレベルじゃね?
普通に前田も打たれてたし
0219それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/18(木) 20:23:38.68ID:Tr7zYMUV0
下関国際 安打数13 得点5
大阪桐蔭 安打数10 得点4

いうほど運か?打ち負けてるやん普通に
0220それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/18(木) 20:23:42.96ID:2AxP6lca0
対戦相手もめちゃくちゃ攻略してた
特に丸山
死球になってもよいからインサイドばっかり投げて全く対応出来なかった
0222それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/18(木) 20:24:04.42ID:4wqGLaKPa
>>219
こう見ると実力負けだな
0223それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/18(木) 20:24:17.13ID:Jw3bKdp50
>>219
これでたまたま🍧が勝ったとか無理あるやろ
0224それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/18(木) 20:24:17.92ID:BB5b3yfD0
>>193
あの1回戦でチーム締まっただろと思ってたんだがな。
0225それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/18(木) 20:24:34.29ID:Ptxub9vU0
下関国際のショート兼リリーフの仲井のポテンシャルヤバすぎ問題
0226それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/18(木) 20:24:36.79ID:ntzbWYu90
藤浪世代と根尾世代生で見たことないんやがやっぱ別格やったんか
0227それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/18(木) 20:24:36.98ID:02fktVENd
>>202
別所も前田も球浮いてたやろ
特に前田はランナー出したら荒れてたし
0228それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/18(木) 20:24:43.02ID:OrIZaJdA0
群馬から行った川井がベンチ外でベスト8敗退なの見て全国の有望な中学生には目を覚まして欲しいが無理なんやろかね
0229それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/18(木) 20:24:47.10ID:ih8zf86zd
>>197
履正社も夏は5回出場してベスト8以上は優勝した1回だけだからな
佐賀北と同じようなもんや
0230それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/18(木) 20:24:53.05ID:1qwyV8Ohr
かき氷は舐められすぎや
鶴田の時もワンマンじゃないし坂原がむちゃくちゃ鍛えとる
0231ソガイしといてよ ◆QcN0JunjLg
垢版 |
2022/08/18(木) 20:25:00.46ID:03Jyz3/h0
>>227
だからそれが実力だろ
何言ってんの?
0232それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/18(木) 20:25:06.71ID:BTx4WOn/0
>>226
藤浪は別格
特に最後の夏の甲子園はほとんど打たれてない
0233それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/18(木) 20:25:10.06ID:sZy4Myod0
審判が敵
0234それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/18(木) 20:25:12.77ID:r8r21dFS0
>>220
鈴木健みたいな選手なんやろかとワクワクしながら見てたけど全然違ったわ
0235それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/18(木) 20:25:12.82ID:kI3/uvyS0
>>184
オールスターズは連携の問題で失点許しそうではあるけど投手の質の差でそんなに勝てないと思う。日米野球みたいにオフ期間に日本でやるならヤクルトが6回勝つと思うけど
0236それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/18(木) 20:25:25.87ID:+9WsF32B0
ベンチ外にまだ川井と南がいるからめちゃくちゃ充実してるんやけどね大阪桐蔭の投手陣は
0237それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/18(木) 20:25:26.35ID:cIO3A+9O0
旭川「どう抑えるか」
聖望「どう抑えるか」
二松「どう抑えるか」

かき氷「どう攻める」

着眼点が違ったのよね
0238ソガイしといてよ ◆QcN0JunjLg
垢版 |
2022/08/18(木) 20:25:27.42ID:03Jyz3/h0
>>233

桐蔭パイアばっかだったぞ特に前田出てからは
0239それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/18(木) 20:25:28.02ID:6JXwHD9G0
大阪桐蔭489
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/hsb/1660640707/

784 名前:名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ c689-phuy)[] 投稿日:2022/08/18(木) 14:31:39.67 ID:3dVK7+ZJ0 [2/21]
うーん
これは完封できそう

785 名前:名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 492c-5Ix7)[sage] 投稿日:2022/08/18(木) 14:31:44.45 ID:tjs+4ezz0 [12/20]
下関の打線がしょぼすぎる・・・
宇部工場ぐらいの迫力ぐらいは持ってほしかったが・・・

793 名前:名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 8124-E5xz)[] 投稿日:2022/08/18(木) 14:35:52.28 ID:RHAKkCqE0 [1/2]
絶対優勝すると分かってるからあんまり見る気にもならんな

802 名前:名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 492c-5Ix7)[sage] 投稿日:2022/08/18(木) 14:41:04.84 ID:tjs+4ezz0 [14/20]
話にならねえベスト8で下位だろ下関
まじで籤運だわ

803 名前:名無しさん@実況は実況板で (オッペケ Srf1-7FT8)[sage] 投稿日:2022/08/18(木) 14:42:17.88 ID:jX8OdL5or
今日は20点行きましょうか。

829 名前:名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ ad44-CC3/)[] 投稿日:2022/08/18(木) 14:52:26.71 ID:V6vT2iUD0 [4/5]
もっと手抜きしろよ
大丈夫
マジ10点あげても余裕だから

841 名前:名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 456d-ZxAG)[] 投稿日:2022/08/18(木) 14:55:44.88 ID:lW/R48iN0
ボーナスステージ
こんな試合勝っても嬉しくないだろ
他校の疲労度からも籤運優勝が見えてきたが価値のない優勝だな
0240それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/18(木) 20:25:28.26ID:VtltCckla
旭川さん、格が落ちる
0242それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/18(木) 20:25:36.25ID:TLe6Mafx0
メイデンも負けた
0243それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/18(木) 20:25:45.75ID:Za8atH2c0
一発勝負やし
10回やったら6割桐蔭が勝つやろ
0244それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/18(木) 20:25:45.82ID:/B1iIo4j0
ヒールになってしまったら負けるもんと相場が決まっとるんよ
0246それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/18(木) 20:25:51.00ID:5VpQMrc00
9回表で1死二三塁の時に内野前進守備してたけど、前進守備しなければ1失点で済んだんじゃないの?
0248それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/18(木) 20:25:54.32ID:6097KhmOa
>>176
転がしてたら未来が変わっていた
そう考えるとバントした奴定期的に夢でうなされそう
0249それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/18(木) 20:25:54.57ID:K5Wc677G0
昨日まで大阪桐蔭は別格言ってなかった?
0250それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/18(木) 20:25:55.34ID:EfFjTXgm0
まあ下関国際も守備が堅くて基本に忠実な打撃をしてたし
非常に良く似たチームカラーだとは思ったわ
全体的な選手のレベル的には大阪桐蔭の方が上だったとは思うが
チャレンジャー側の方が色々と有利ではあるからな
0252それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/18(木) 20:25:57.01ID:r8r21dFS0
>>232
仮に打たれても澤田おるとかあかんわ
0253それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/18(木) 20:25:57.28ID:lf3kHG1V0
ピッチャーが平凡な奴しかおらんやん
ただ枚数がいるってだけ
0254それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/18(木) 20:25:57.66ID:684rMl2k0
いいえ世間に負けた~
0255それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/18(木) 20:26:03.23ID:GH4YsjyXH
バントトリプルプレーが痛過ぎたでしょ

あと仲井くんには今宮に感じたのと同じくらいのポテンシャルを感じたわ
0256それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/18(木) 20:26:07.90ID:xNWRCGI+0
流石にこのレベルの投手陣で大阪予選1失点は無いわ
どんだけ低レベルやったんや今年の大阪
0257それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/18(木) 20:26:10.92ID:rrYwNdCWd
去年→近江に追い上げられ慌てて2年川原を送り出すも打たれて負け
今年→思ったより粘られて慌てて2年前田を送り出すも打たれて負け

采配が悪い
あと中学日本代表取りまくって大して育てられんかったことかな
0258それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/18(木) 20:26:12.01ID:UcTQNYTQF
大阪桐蔭、番狂わせでもジャイアントキリングでも観客のせいでもなく純粋に力負けと思う。勢いもヒット数も下関国際が上で桐蔭が上なのはエラー数。無死からエンドラン仕掛けて失敗したりと選手も監督もバタバタしてた桐蔭に対して、下関は終始どっしり構えてて山口大会みたいな横綱相撲を展開できてた
0259それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/18(木) 20:26:18.56ID:yd457/WA0
>>226
根尾世代見たことないってニワカにも程があるやろ..
0260それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/18(木) 20:26:18.61ID:lHF/tvMy0
>>237
逃げ腰なんだよな他3校は
坂原は勝ちに行く意識が強かった
0261それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/18(木) 20:26:24.39ID:DmZobyZa0
馬鹿「大阪桐蔭が甲子園をつまらなくする──────」


馬鹿「大阪桐蔭弱すぎて草」



0262それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/18(木) 20:26:24.92ID:aYPiAoIKd
ソガイが大谷に完全敗北して大阪桐蔭に標的移したのみっともないわ
0263それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/18(木) 20:26:30.36ID:Jw3bKdp50
>>239
こいつら全員死ねよ😅
0264それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/18(木) 20:26:38.29ID:eIfeYjGQM
>>258
まあこれやな
ユニ逆なら下関が横綱やったわ
0265それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/18(木) 20:26:45.58ID:rBknTLEG0
>>253
そうか?
少なくとも他校なら全員背番号1やろ
0266それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/18(木) 20:26:47.92ID:lHF/tvMy0
>>252
澤田普通に好投手だったよな
0268それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/18(木) 20:26:54.60ID:BB5b3yfD0
>>219
大阪桐蔭は6回までに安打7四球7で、
7回以降は安打3やからな。
やっぱ前半で試合決めなきゃいけなかったんよ。
0269それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/18(木) 20:26:56.16ID:gQ2a/Nja0
かき氷を食べなかった
0270ソガイしといてよ ◆QcN0JunjLg
垢版 |
2022/08/18(木) 20:26:57.14ID:03Jyz3/h0
あんだけ守備ガバだった旭川にあわや殺されかけて同じく守備ガバの二松には序盤の4点から追加点とれなかった
普通に天井が知れてたろ
2回戦の雑魚滅多打ちで過大評価されただけ
0272それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/18(木) 20:27:07.47ID:ih8zf86zd
>>256
大阪のレベルは元々こんなもんや
履正社だけは食い下がってたが監督が東洋大姫路に移ったからな
0273それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/18(木) 20:27:08.68ID:E7erqqbfa
仲井>>>大阪桐蔭の選手やな
毎年代表クラス10人以上集めてるのに対して育てられてられてないし本当は育成力何って無いんじゃないんですか?w
0274それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/18(木) 20:27:15.57ID:rvVMb6m2a
もっと慎重に攻めてたらもう少し点は取れたと思う
失点の方はしゃーないわ下関の打撃がよかった
0275それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/18(木) 20:27:16.45ID:KJAqwMfN0
>>242
名電は勝ち筋無かったな
ベスト8までこれて御の字や
0276それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/18(木) 20:27:16.63ID:OX/CkCAaM
>>258
桐蔭ファンが普段「判官贔屓に負けない桐蔭すごい」とか絶賛しとるのに今日バッチリ観客のせいにしとるのほんま草
0277それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/18(木) 20:27:16.77ID:TRmrmf4X0
予選で接戦が全くなかったのが一つのポイントだな
競った展開になって緊張してたんだろう
0278それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/18(木) 20:27:26.45ID:lHF/tvMy0
>>239
桐蔭が叩かれまくったのこいつらのせいだろ
マジでしんだほうがええ
0279それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/18(木) 20:27:29.33ID:+b+xyQ3bp
藤浪から絶対的なのいないよな大阪桐蔭
0280それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/18(木) 20:27:32.32ID:I3lHU4b60
大阪って2校っている?w
0281それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/18(木) 20:27:34.56ID:ISZgb15a0
代表だらけでも勝てない相手が単純に強かったんじゃないんすかね
0282それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/18(木) 20:27:37.80ID:wb4m8LMGa
ルンバ采配三重殺
0283それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/18(木) 20:27:42.56ID:rClwpyJoM
>>258
あのバタバタはださかったなあ
浦和学院みたいだった
0284それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/18(木) 20:27:44.08ID:cIO3A+9O0
今よりも数段劣る選手達で西を攻略した坂原なら
前田も攻め方思い付くだろうな
0285それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/18(木) 20:27:59.44ID:gLed4sfF0
根尾パイセンが打たれたショック
0286それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/18(木) 20:28:00.81ID:orkRhrCY0
>>279
はい柿木
0289それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/18(木) 20:28:11.16ID:J9JBQ+Y9p
確実に聖望戦から打線がおかしくなった
0290それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/18(木) 20:28:12.45ID:rrYwNdCWd
桐蔭オタ「二松学舎戦途中まで三者凡退ない桐蔭つええええwwwwww」
桐蔭ップさあ…なんだい、今日の最終回の情けない三者凡退は
0293それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/18(木) 20:28:17.11ID:EfFjTXgm0
大阪桐蔭に負けたチームは何とか投手が抑えて勝つって発想だったけど
下関国際は始めから打たなきゃ勝てないって発想だったからな
そこは本当に立派
0294それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/18(木) 20:28:20.61ID:N1P2yU700
大阪桐蔭は分かるけど智辯和歌山の謎の過大評価は何やったん?
0295それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/18(木) 20:28:29.90ID:xSPQRnYa0
>>279
まあ投手だけみりゃ柿木横川根尾の3枚揃ってた時が一番盤石ではあった
藤浪の時はまだ心中しとったからな
0296ソガイしといてよ ◆QcN0JunjLg
垢版 |
2022/08/18(木) 20:28:35.12ID:03Jyz3/h0
中学時代最速140キロ半ば出したってやつが高3で140そこそこ投げられるだけの荒れ球投手になってるのが大阪桐蔭クオリティ
層が厚いって言ってもそういうのが3、4人いるだけ
0297それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/18(木) 20:28:39.01ID:Tr7zYMUV0
そもそも運なら桐蔭の方があったよな 逆光とか打球とか
溜まったランナーを返せないのも運っていうなら下関も相当不運になるわけで
0298それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/18(木) 20:28:40.65ID:UimBMT8/0
割とマジで相手を舐めてた
先発別所から始まってルンバに三重殺とそれこそ逆転されるまで舐めプしてた結果
0299それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/18(木) 20:28:45.90ID:hAXnexpba
苦手な左腕引きずり下ろしたら常時140出る速球派右腕出てくるとか地味に絶望感あったやろなぁ
0300それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/18(木) 20:28:52.97ID:azzfSb/ka
昔は負けそうになると投手にぶつけることで有名やったけど注目度上がりすぎてそういうのできなくなったな
0301それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/18(木) 20:28:55.41ID:5n1i2MTs0
下関国際の大阪出身組は桐蔭からスカウト来なかったのかな?
スカウトされずに反骨精神で下剋上したならたいしたもんやすごい
0302それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/18(木) 20:28:56.17ID:AEERRMduH
>>286
はよプロで活躍しろや
いつまで二軍なんや
0303それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/18(木) 20:28:56.69ID:Uf+EiWiZ0
>>132
富島の日高からも5点奪うし3回戦の浜田にも9得点やし普通に打力あるよな
0304それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/18(木) 20:29:01.05ID:AmZGplw80
バントエンドランは頭BIGBOSSやろ
0305それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/18(木) 20:29:04.08ID:LjF7NuGt0
ワイが桐蔭負けたらチンポ晒すとか言っちゃったから
0307それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/18(木) 20:29:05.16ID:WZC7Frpe0
専門家ぶって語ってる奴キモすぎやろ
野球どころか団体行動もできんくせに
0308それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/18(木) 20:29:06.24ID:08By+VHb0
あの左腕の守備意識の低さ
サード殺せたやろあのバントは
0309それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/18(木) 20:29:09.43ID:qg/71h+I0
めっちゃ美人やった
0310それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/18(木) 20:29:15.36ID:tB2s9X/2a
そらかき氷禁止してるチームがベビースターキメまくってるチームに負けるわけにはいかんやろ
0311それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/18(木) 20:29:15.70ID:r8r21dFS0
根尾世代て大人っぽさと太々しさのバランスすごかったよな
根尾もピンチで柿木に励ますどころか俺が投げたろか?とか言ってて
0312それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/18(木) 20:29:19.71ID:ate1MmQl0
>>284
確かにな
あの時に西を攻略してるんだからメディアが怪物投手陣みたいに騒ぎ立てても坂原はそれ程とは思ってなかったのかもしれんな
0313それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/18(木) 20:29:24.77ID:GRLsCKLU0
手拍子なんか無意味wって言っといていざ本気で追い詰められたら完全に呑まれてた
0314それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/18(木) 20:29:32.20ID:+dZaO9260
>>298
まあ言うて下関国際とかいう雑魚高ならそうなるやろ
聖望や二松学舎は格あるけど
0315それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/18(木) 20:29:33.38ID:nQUfDNTCa
何でバントエンドランなんてしてたん?
0316それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/18(木) 20:29:36.35ID:cIO3A+9O0
左腕苦手っていうけどプロ野球選手だって初見のいい左腕は打てないだろw
0317それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/18(木) 20:29:39.21ID:ICK+lRtt0
下関国際が強かっただけや
ヒットの数も下関のが上や

そいうことや
0318それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/18(木) 20:29:43.62ID:JOaaIg1C0
単純にレベルが低くて戦略でも負けてたと思う
0321それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/18(木) 20:29:49.22ID:NFblo2js0
>>305
おは粗チン
0322それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/18(木) 20:29:49.42ID:kG34G45B0
謎の勢力「大阪は2校出場にしろ!」
これなんだったん?
0323それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/18(木) 20:29:57.88ID:s+M+Ltgm0
>>176
がっくり西谷草
0325それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/18(木) 20:30:08.68ID:ih8zf86zd
>>294
春に大阪桐蔭に勝ったのと去年のラッキーくじ運優勝
0326それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/18(木) 20:30:08.88ID:0edB3ql0p
別所
0327それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/18(木) 20:30:10.62ID:3UoQwgey0
どっちが勝ってもおかしくなかったね
ほんと高校生とは思えない
0328それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/18(木) 20:30:11.91ID:hAXnexpba
白土からやり直せ
0329ソガイしといてよ ◆QcN0JunjLg
垢版 |
2022/08/18(木) 20:30:14.98ID:03Jyz3/h0
古賀はマジでよく投げたわ
仲井も凄かったけど試合中盤まで試合を破綻させなかった古賀が1番だよ
0330それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/18(木) 20:30:19.71ID:xKeBTLgxa
>>315
確実に追加点ほしかったから
0331それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/18(木) 20:30:26.99ID:BB5b3yfD0
言う程投手の責任か?試合見てると調子悪いなりに凌いでた印象なんやが。
どちらかというと攻撃が拙過ぎ。
0332それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/18(木) 20:30:29.83ID:5np+x1R00
まあでも下関国際としても会心の試合だったやろ
0333それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/18(木) 20:30:31.90ID:u4Mnk2CCd
下関国際褒めるのは当然やけど
ソガイとかいうクソコテみたいにただ大阪桐蔭叩きたいだけのやつほんま不愉快
0334それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/18(木) 20:30:34.32ID:q/wBL2HZ0
慢心、環境の違い
0335それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/18(木) 20:30:35.32ID:I3lHU4b60
デブの采配はどうなんや?
0336ソガイしといてよ ◆QcN0JunjLg
垢版 |
2022/08/18(木) 20:30:36.03ID:03Jyz3/h0
>>316
まあ下関国際は打ったけどね
0337それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/18(木) 20:30:43.67ID:N64coEoid
>>231
あの劇的な試合見てなんも思わんかったなら野球見ても楽しくないやろ
0338それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/18(木) 20:30:44.53ID:ejOaWKDD0
西谷はスカウト力はあるけど采配がたいしたことない
あんだけ打てる打者揃えたら送りバントなんかする必要ない
とにかく打ちまくって徹底的に相手をつぶすのが一番強い戦法
0339それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/18(木) 20:30:46.75ID:tB2s9X/2a
>>226
根尾世代は仙台キックかましてなければ2年連続春夏連覇してたかもしれんようなチームやからな
0340それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/18(木) 20:30:51.82ID:1yHOeRFV0
根尾の世代はどんな状況でも力で押し切る強さがあったからな
今年の大阪桐蔭はチーム力は勝ってたけどそういった強さはなかった
0341それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/18(木) 20:30:54.45ID:YT52GpeHa
星子とかいう若い糸原使ってるから
0342それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/18(木) 20:31:01.00ID:yd457/WA0
>>247
いうて2012は藤浪桐蔭がおらんかったら大阪光星学院が神宮優勝してたし甲子園も春夏連覇してたのは確実や
悪の枢軸倒してくれた桐蔭には感謝せなアカンわ
0343それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/18(木) 20:31:03.77ID:s+M+Ltgm0
前田くんってまだ2年なん?
来年も戻ってきてほしいな
0344それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/18(木) 20:31:07.68ID:vTLjCrEga
>>335
先発投手ミスったな
0345ソガイしといてよ ◆QcN0JunjLg
垢版 |
2022/08/18(木) 20:31:12.68ID:03Jyz3/h0
>>333
泣きながらコテガーコテガー

かわいそっw
0347それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/18(木) 20:31:24.11ID:02ZLyBX00
>>341
なお星子天真とかいう主人公感しかない模様
0348それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/18(木) 20:31:32.88ID:MI8kR++eM
桐蔭は無死からの出塁多かったのに4点は少なすぎるやろ
0349それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/18(木) 20:31:39.62ID:NFblo2js0
下関はめちゃくちゃ大阪桐蔭の研究してたな
できること全てやって倒したって感じ
0350それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/18(木) 20:31:42.72ID:l7bN2tc2a
>>343
急速ないし厳しいぞ
0351それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/18(木) 20:31:43.22ID:N1P2yU700
根尾の世代はエピソードとしても最高やった
中川のエラーでベスト16敗退
そしてその翌年に中川がキャプテンで春夏連覇よ
0352ソガイしといてよ ◆QcN0JunjLg
垢版 |
2022/08/18(木) 20:31:50.54ID:03Jyz3/h0
>>337
お前アスペルガーか?
別所や前田の球が浮いてたのは実力だろって指摘なんだが
0354それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/18(木) 20:31:54.15ID:08By+VHb0
矢澤か浅野が獲れなかったら公が3人くらい獲りそう
0355それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/18(木) 20:31:54.39ID:lJXym0uh0
下関国際も落球とかやらかして失点してるからね
それで負けたんだから実力でしょ
0356それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/18(木) 20:31:57.75ID:AA5OdVOGa
藤浪はともかく根尾世代はちゃんとラスボスしてておもろかったわ主人公いたからやけど
0357それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/18(木) 20:32:06.37ID:vcUB0KK00
>>346
ねーよ聖光にボコられとけボケアホ
0358それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/18(木) 20:32:08.58ID:xNWRCGI+0
前田とかどう見ても柿木松浦ルートにしか思えんのやが
ドラ7辺りでハムか
0359それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/18(木) 20:32:09.06ID:GUqZd2UG0
メンタル弱すぎるわ
審判贔屓で弱い方応援されて調子崩したとか言い訳していいわけ?
0360それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/18(木) 20:32:15.51ID:vfALRCl90
今日に関しては実力だよ
やらかしで言えば下関国際の方が多かったからな
他にレスしとるやつおったけど接戦経験してないのが仇になったかもな
0361それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/18(木) 20:32:25.32ID:uMng398Cd
桐蔭負けたらチンポ晒す奴の摩訶不思議パワー
0362それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/18(木) 20:32:26.20ID:8BbHJO44d
>>294
去年の優勝メンバーがスタメンに残ってて、大阪桐蔭にも勝って、地区予選も打ちまくり
これで持ち上げない方が嘘になるわ
0363それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/18(木) 20:32:29.53ID:H+4BFKAF0
"甘え"や
0364それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/18(木) 20:32:32.83ID:s+M+Ltgm0
下関持ち上げてるの壺ウヨだろ
安倍のお膝元やし
0365ソガイしといてよ ◆QcN0JunjLg
垢版 |
2022/08/18(木) 20:32:34.25ID:03Jyz3/h0
>>339
まだこんなアホなこと言ってんのか 
育英の長谷川打てずに負けただけだろカス
だから叩かれんだよバカオタw
0366それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/18(木) 20:32:34.68ID:S1lDTfSD0
西谷ってエンドラン好きだよな
接戦になると絶対エンドラン仕掛けてる気がする
0367それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/18(木) 20:32:39.91ID:WARSIKvP0
負けた理由はわからんが、大阪桐蔭が弱かったってのは絶対無いわ
0368それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/18(木) 20:32:42.58ID:bV7tUZm6H
>>357
安倍とか嫌ってそう
0370それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/18(木) 20:33:01.29ID:LjF7NuGt0
>>324
晒したら通報されて今ビックビクや
画像はそっと削除した、すまんな
0372それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/18(木) 20:33:03.54ID:WPSA8OB9a
なんGが味方についた
0373ソガイしといてよ ◆QcN0JunjLg
垢版 |
2022/08/18(木) 20:33:11.95ID:03Jyz3/h0
>>353
好きになる理由なに?
強奪にラスプレーに信者はクソだわ
0374それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/18(木) 20:33:17.04ID:Ejrlf1E7d
応援が小さかった なんか威圧感がなかった
0375それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/18(木) 20:33:17.58ID:vmSiOMCz0
やっぱトーナメント一発勝負は何があるか分からんのやな
0376それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/18(木) 20:33:22.05ID:N1P2yU700
>>366
西谷のデブデブの実でアドレナリン発動しとんやろ
0377それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/18(木) 20:33:22.90ID:hG1OO/3r0
桐蔭は先頭打者を丁寧に進塁させてるから打数以上に攻撃力ある
あと桐蔭の投手が過去の試合と比べて球が浮いてた

この2点あるけど今日は下関国際の方が強くて下関国際が勝つべくして勝った感じやな
0378それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/18(木) 20:33:25.49ID:aKy0eXKTd
>>353
まぁ大阪桐蔭は好かれる要素がないからしゃーない
0379それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/18(木) 20:33:27.59ID:OG0fr5ITM
根尾柿木と比べたらレベル2段は落ちる
結局そこ
0380それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/18(木) 20:33:28.71ID:oE8LV7ix0
>>368
言うて聖光と下関ならめちゃくちゃ因縁の対決やし
会津藩vs長州藩の再現で
0381それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/18(木) 20:33:30.47ID:cIO3A+9O0
密かに注目してた日高君や応援してた横浜高校が思ったよりは凄かったんだと思えてよかった
0382それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/18(木) 20:33:38.13ID:z9O3mvvW0
絶対舐めてたのはあるわな山口の私立って感じで
バントエンドラン失敗のトリプルプレーは負けの遠因になった
0383それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/18(木) 20:33:38.77ID:I3lHU4b60
>>344
やっぱそこか
別所ならワンちゃんあるよなって昨日も話してたしな
前田先発だと思ってたわ
0384それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/18(木) 20:33:43.54ID:fUYjBWxXa
大阪桐蔭が連勝してた時のなんG「大阪桐蔭が圧倒的過ぎて高校野球がつまらない」

大阪桐蔭が智辯に負けたときのなんG「大阪桐蔭はザコ」

昨日までのなんG「大阪桐蔭が圧倒的過ぎて高校野球がつまらない」

今のなんG「大阪桐蔭はザコ」
0385それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/18(木) 20:33:43.97ID:F/dvGB/b0
9回表観客「うおおおおお!!!下関国際頑張れーーー!!!」
逆転
9回裏観客「うおおおおお!!!大阪桐蔭頑張れーーー!!!」←こいつらの正体
0386それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/18(木) 20:33:48.76ID:r8r21dFS0
どうでもええけど
近田、正髄、根尾、星子、山本ダンテ武蔵
てかっこええよな名前
0387それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/18(木) 20:33:52.90ID:vAC9BMfVd
流石に西谷が下関舐めすぎ
別所て
これが近江とかなら最初から前田出したんやろ?
0388それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/18(木) 20:33:53.20ID:wvzCq2VC0
>>313
裏の攻撃でわけわからんテンポの曲に乗れず桐蔭応援の手拍子が尻すぼみになってたのはちょっとかわいそう
0389それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/18(木) 20:33:54.26ID:qoO6DLTla
これで桐蔭一強時代が終わったら震える
0390それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/18(木) 20:33:59.49ID:w38Baa9v0
普通に対策練られてしっかり負けた
前田も打たれたし言い訳できんな
0391それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/18(木) 20:33:59.92ID:ZjQ7QwVz0
下関国際はやらかし多すぎて、内心「そろそろ心折れたやろ」って思ってたけど毎度追いついては逆転までしたからな。心臓強すぎやろあいつら
0392それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/18(木) 20:33:59.99ID:BB5b3yfD0
>>348
長打少なかったのがなぁ
0393それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/18(木) 20:34:14.06ID:lHF/tvMy0
>>385
単に大阪民やろ
0394ソガイしといてよ ◆QcN0JunjLg
垢版 |
2022/08/18(木) 20:34:15.65ID:03Jyz3/h0
打線強い相手に球が浮いたってそれ警戒して力んでるだけだろ
それ実力不足って言うんですよ
0395それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/18(木) 20:34:19.18ID:fP820xYG0
>>387
まあ無名の弱小校やしなあ
0397それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/18(木) 20:34:30.46ID:XeFSZopba
>>379
まあこれ
ピッチャー糞だから5失点で負けるんだよ
0398それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/18(木) 20:34:38.12ID:hG1OO/3r0
>>385
一番楽しんでる人
0400それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/18(木) 20:34:39.01ID:2BgSSpFg0
>>387
まあ前田も打たれていたし負けてもしゃあない
0401それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/18(木) 20:34:57.47ID:I3lHU4b60
>>384
アホみたいやん😡
0402それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/18(木) 20:34:58.15ID:1yHOeRFV0
根尾にボコボコにされた2018浦学でも勝ってたかもな
0403それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/18(木) 20:35:07.98ID:siyXRaSdd
試合見れなかったんやけど前田は本当に2年次の松井裕樹レベルなんか?
0404それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/18(木) 20:35:09.63ID:vfALRCl90
あと研究されてたかは知らんけど
前田君は左打者には結構撃たれてたね
0405それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/18(木) 20:35:10.33ID:wvzCq2VC0
>>385
たのしそう
0406それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/18(木) 20:35:12.55ID:ZOSBsSHz0
舐めプ
0407それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/18(木) 20:35:13.33ID:6YvNgZW30
下関国際のピッチャーが粘ったわ
あとトリプルプレーはでかかった
0408それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/18(木) 20:35:16.05ID:r8r21dFS0
前田の帽子ズレすぎやろ
西純也かよ
0409それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/18(木) 20:35:32.78ID:4guoZlh/a
>>385
神定期
0410それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/18(木) 20:35:33.46ID:+9WsF32B0
正直イージーフライをファーストがポロリして勝ち越された時に「下関負けたわw」って思ったわ
0411それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/18(木) 20:35:35.75ID:Vo5ENQBs0
走塁ミスやらエラーそこそこしてた旭川にあのスコアってのがな
ドル箱を消されちゃ困る運営側も桐蔭寄りだったのに
0412それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/18(木) 20:35:36.53ID:VpoMyBCb0
負ける前は根尾藤原世代はプロで活躍してないって叩いてたのに
負けたら持ち上げる奴なんやねんw
0413ソガイしといてよ ◆QcN0JunjLg
垢版 |
2022/08/18(木) 20:35:39.06ID:03Jyz3/h0
少なとも根尾はそこまで絶対的でもなかったぞ
沖学園戦とか普通に打たれてたし
0414それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/18(木) 20:35:43.92ID:WPSA8OB9a
>>87
こいつ五輪金メダル取った博士とか引退後一流大に入学するアスリートのことどう思ってるんやろ
そもそも知ってないか
0415それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/18(木) 20:35:45.25ID:yXxZsSPbM
5回で前田出てきて終わったとか言われてたのにしっかり打って決められてるあたり前田先発でも打たれてたやろ
0416それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/18(木) 20:35:46.83ID:w38Baa9v0
別に先発が誰でも対応してきたと思う
それほど今日の下関の打撃は隙がなかった
0418それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/18(木) 20:36:01.95ID:yHMPszuS0
大谷も佐々木朗希も近江山田も仲川もなんで大阪桐蔭蹴って他所に流れるんや
才能ある子は大阪桐蔭に集まるべきだろ
0419それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/18(木) 20:36:02.32ID:c/mahGKv0
西谷いつも余裕もってるなイメージあるけど
結局試合展開に余裕があるから余裕あるだけなんやなって
0420それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/18(木) 20:36:02.55ID:Pabs6ZD4a
楽勝続きで勝ってきたチームだからか接戦慣れしてなかったよな🥺
0421それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/18(木) 20:36:04.17ID:vAC9BMfVd
>>400
最初から前田出してたらもっと点取られてたかもなw
0422それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/18(木) 20:36:05.28ID:z9O3mvvW0
根尾世代は履正社に本気で追い詰められてひっくり返した強さあったから底力はなんやかんやあった
もっと言うなら前年に仙台育英に劇的なサヨナラ負け食らった悔しさも
0423それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/18(木) 20:36:05.99ID:cPJjg/H50
例えばの話だけど同じチームでストレート常時160キロ超えの投手3人いたら甲子園で優勝できるの?
0424それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/18(木) 20:36:08.93ID:YOWXq7+20
前田て松井祐樹レベルだと思ったけど動画みたら全然ちがうかったわ
0425それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/18(木) 20:36:15.58ID:r8r21dFS0
>>403
松井は打者の空振りの仕方がえげつなかったし相当見えんかったんやろ
0426それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/18(木) 20:36:19.39ID:I3lHU4b60
西谷は勉強不足
しっかり勉強しろ、🐽
0427それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/18(木) 20:36:21.62ID:ate1MmQl0
名前にビビりすぎ
普通にやれば勝てるチームはたくさんあるって事や
下関も初回はバタバタして2失点したのにそこからはどっしり構えて互角以上やったやろ
0428それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/18(木) 20:36:27.39ID:iy6Dx6le0
勿論他校と比べたらメンツは揃ってるとは思うけどそんな圧倒的に強いとか言うほどの選手はおらんよな
0429それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/18(木) 20:36:31.84ID:GRLsCKLU0
>>388
乗りやすい曲は重要やな
近江とかもチャンステーマどっちもええし盛り上がるわ
0430それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/18(木) 20:36:38.13ID:w5cwnKJsp
エース温存
仲井の誤算

これに尽きる
0432それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/18(木) 20:36:40.55ID:DnwlEMjd0
試合前は下関とかいう雑魚が勝つとか誰も思ってなかったのに
試合後になると掌返しで桐蔭叩くのガイジ極まっとる
0433それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/18(木) 20:36:47.18ID:WARSIKvP0
しかし毎年毎年左投手打てないのなんでなん?
0434それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/18(木) 20:37:09.25ID:lf3kHG1V0
前田は来年も今の調子なら普通に指名漏れだろ
0435それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/18(木) 20:37:12.25ID:LWXqRzDn0
実況めっちゃ盛り上がってそうやな
リアルタイムで見たかったわ
0436それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/18(木) 20:37:12.90ID:YOWXq7+20
仲井がよすぎた点とそもそも谷間世代で実力がない
0437それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/18(木) 20:37:15.68ID:z9O3mvvW0
>>423
100%とは言えないな打てなきゃ分からんし
160キロ投げる奴が県予選で負けることも実際あったしな
0438それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/18(木) 20:37:19.02ID:8OomngTX0
>>429
その点チャンテで一番ええのアラレちゃんやわ
0439それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/18(木) 20:37:24.92ID:OG0fr5ITM
今年吉田輝星いたら頭一つ抜けてるよな
全体的に球遅すぎる
0440それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/18(木) 20:37:25.62ID:6WgP3QMEM
仲井が想定できてないくらいレベルが高かった
0441それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/18(木) 20:37:27.52ID:s+M+Ltgm0
>>350
ガイジ😅
0442それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/18(木) 20:37:37.17ID:I3lHU4b60
>>403
帝京かきがはらレベル
0443それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/18(木) 20:37:42.85ID:xNWRCGI+0
前田先発でも川原先発でも負けてたと思う
大阪桐蔭が勝つなら古賀を序盤から打ち込むしか無かった
0444それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/18(木) 20:37:43.37ID:FVGGdd4j0
>>435
1スレ3分ペースやったわ
0446それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/18(木) 20:37:50.34ID:YOWXq7+20
18年の柿木根尾藤原横川中川世代と比べると谷間オブ谷間みたいな感じだしね
0447それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/18(木) 20:37:51.74ID:zsdk2tlt0
脳死で内野前進守備してたのは何やったんや
そんなに余裕なかったんか
0448それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/18(木) 20:38:04.84ID:nRm4lg51p
>>431
高校野球スレなんて普段野球見ないエアプしかおらんから大目にみたれや
そういうもんや
0449それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/18(木) 20:38:12.34ID:ih8zf86zd
>>424
プロで通用してないと言われすぎた桐蔭オタが悔しくて持ち上げてただけ
もうプロで活躍してるかのような勢いで褒めてたし
0450それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/18(木) 20:38:14.23ID:XybRfe+pd
>>439
山田の方が平均球速速くない?
0451ソガイしといてよ ◆QcN0JunjLg
垢版 |
2022/08/18(木) 20:38:18.88ID:03Jyz3/h0
そもそも根尾の世代も選抜で三重に負けかけてるからな
0452それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/18(木) 20:38:19.52ID:Pabs6ZD4a
下関国際投手陣

古賀 左で140超投げて内角突きます
仲井 右で146投げてスライダー切れます

↑こいつらが8強で最弱扱いされてた理由
0453それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/18(木) 20:38:20.90ID:XMp4o0zq0
>>436
谷間世代で実力がない(伊藤松尾丸山海老根星子!)
0454それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/18(木) 20:38:21.74ID:x+JVlqpea
>>136

 そんなふうに、高校野球とセットで語られる「流れ」について、データに基づいて、その存在に懐疑的な目を向けるのが、鹿児島大法文学部准教授の榊原良太さん(35)だ。取材を申し込むと、快く応じてくれた。

「流れ」存在せず?

 「試合の結果を左右するような『流れ』の存在を示す十分な証拠は得られていません」。取材の冒頭、そうキッパリ言い切った榊原さん。「まずは、流れとは何かを考えてみましょう」と切り出した。
https://www.yomiuri.co.jp/sports/koshien/summer/20220721-OYT1T50187/amp/

大学准教授「流れなんてないぞ」
0455それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/18(木) 20:38:28.02ID:+b+xyQ3bp
経過しか見てないけと下関の2番手良かったんやな
0456それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/18(木) 20:38:28.89ID:yaWq+Rgc0
使える投手の枚数が違うから勝ち上がる程大阪桐蔭有利←これなんだったん?
0457それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/18(木) 20:38:29.64ID:xSPQRnYa0
>>440
あれはストレート待ちしているところに空振りとってたし
想定外だったんやろなーっては思う
0458それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/18(木) 20:38:31.22ID:2AxP6lca0
>>435
ぶっちゃけ、近江ー高松商の方が盛り上がってた
こっちの方がお笑いもあって
0459それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/18(木) 20:38:34.33ID:TWps0Skja
>>436
毎年代表クラス集めて谷間世代とかどんだけ育成下手なんですか?
0460それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/18(木) 20:38:34.59ID:r8r21dFS0
西谷「😪グゥ

ベンチ「監督、やばいす

西谷「…🥱ん?前田いかしといて
0462それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/18(木) 20:38:42.44ID:/lqzLux40
正直初回2失点でまたレイプかと思った
0463それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/18(木) 20:38:48.82ID:kI3/uvyS0
>>423
ストライク取れて守備が固いなら簡単には負けないだろう
0464それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/18(木) 20:38:54.24ID:wvzCq2VC0
>>423
大船渡に佐々木3人いたらまあ甲子園には出てきたやろな
優勝出来るかは分からんけど
0465それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/18(木) 20:39:08.19ID:c/mahGKv0
仲井良かったけど対策が足りてなかった気もする
ああいう投手相手に高めのボール球手出してたらまず打てんやろ
0467それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/18(木) 20:39:08.83ID:I3lHU4b60
古賀とショートのピッチャー
どっちもすごい、えげい
監督名将!!!
優勝したらんかい!!!
0468それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/18(木) 20:39:09.16ID:YOWXq7+20
春選抜が谷間谷間と言われてブチ切れて突然変異でHR記録作っただけでこれくらいが本来の実力なんだよ
西谷もそもそも谷間みたいなとらえ方してるし
0469それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/18(木) 20:39:13.00ID:2BgSSpFg0
プロでもアマチュアに壮絶レイプされることがよくあるんだから似たような実力の高校生同士なら余計に分からんよな
0470それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/18(木) 20:39:22.85ID:2IWXW/Qm0
感覚麻痺してるけど夏の甲子園ならよくある事
0471それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/18(木) 20:39:28.47ID:yHMPszuS0
なんで近江山田は大阪桐蔭蹴ったんや
才能あるなら大阪桐蔭で王者の一員になるべきや
他所で大阪桐蔭に負けてもいいのか?
0472それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/18(木) 20:39:33.08ID:2hmR1sJW0
なんで背番号1が主戦じゃないんや大阪桐蔭
関戸だっけ、明徳中から当院に来て全く投げてないのに最後は地区大会甲子園で背番号1
0473それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/18(木) 20:39:42.95ID:vAC9BMfVd
よく考えたら今年の桐蔭がボコスカ打ってた投手は130キロ台の投手と連戦で疲れ果てた好投手やしな
フレッシュな140出す投手からはあまり打てなかったな
0474それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/18(木) 20:39:50.25ID:FugHByUd0
前田は今年でもドラ1って聞いてたけど全然大したことなかったな
2年左腕だと松井裕樹が最強だわやっぱ
0475それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/18(木) 20:39:52.15ID:RFGhbxrhM
ガイジ「トリプルプレーで流れが変わった!」
0476それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/18(木) 20:39:52.36ID:hG1OO/3r0
>>447
あそこだけ謎采配やったなほんま
0477それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/18(木) 20:39:56.58ID:YOWXq7+20
>>466
中学時代でしょ U18だと前田と松尾くらいしか選ばれんでしょ
0478それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/18(木) 20:39:56.95ID:f1kezrWNd
>>452
いうてどっちもドラフトでかかるレベルではないからな
いい感じで温存出来てたからパフォーマンスも良かったけどどっちも山口では打ち込まれたし
ここからは正念場やと思うで
0479それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/18(木) 20:40:00.24ID:VkRSMk4p0
西谷はダイエットすべき
0480それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/18(木) 20:40:02.39ID:XIkh0JV00
>>471
山田陽生は4番エースでオラつきたいからやろ
0481それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/18(木) 20:40:04.01ID:WARSIKvP0
>>471
彼はノゴローだから
0482それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/18(木) 20:40:26.34ID:CtYjp/8pa
え!?今日は全員かき氷食っていいのか!?
0483それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/18(木) 20:40:28.21ID:BB5b3yfD0
まぁ試合面白かったし両校ナイスファイトやったで。
大阪桐蔭は去年の夏から試合出てる奴少なかったし、外れ世代と思ってたがよく頑張ったもんだよ。
0484それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/18(木) 20:40:29.44ID:P9ITianm0
トリプルプレーになった所は動くべきではなかったな
リードしてたんやしいつものようにドーンと構えておけばよかったんや
0485それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/18(木) 20:40:30.92ID:xNWRCGI+0
>>465
松尾も最後辺り焦ってボール球に手出てたしな
こういう劣勢で終盤みたいな試合展開に慣れてなかったんやろな
0486それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/18(木) 20:40:31.26ID:6WgP3QMEM
>>478
仲井はいずれドラフトかかるやろ
0487それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/18(木) 20:40:39.23ID:7IQGaEb30
下関国際今日一般の生徒応援来てた??
0488それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/18(木) 20:40:43.24ID:xSPQRnYa0
>>468
西谷も藤浪、根尾世代に比べたら弱いいうとるしな
まあ投手力が足りてはないんやろけど
0490それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/18(木) 20:40:52.74ID:Pabs6ZD4a
前田も春はどう打つんだこの化け物・・・って感じだったけど今日はその絶対感がなかったよな

来年次第ではドラ1危ういのでは
0492それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/18(木) 20:40:55.61ID:w1cuPJzkM
悪の枢軸だから
0493それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/18(木) 20:41:05.19ID:2RCXCUz1d
大阪桐蔭のバッターが雰囲気にのまれて初心者が手を出すような高めのクソボールを空振りしとった仲井のストレート良かった
0494それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/18(木) 20:41:17.04ID:YOWXq7+20
浅野が異次元すぎて大阪桐蔭の打者がしょぼくみえすぎた。浅野はマジで松井、清原以来の本物やね
0495それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/18(木) 20:41:21.67ID:yQbPedio0
桐蔭に勝てるかどうかは別としてもレイプされると思ってたやつは甲子園なんも見てへんやろ
0496それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/18(木) 20:41:23.47ID:7IQGaEb30
>>488
2018レベルのスカウトしてて何言ってんだと思うけどな
0497それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/18(木) 20:41:24.33ID:gXCJqBWmM
>>403
全然レベルちゃう
松井裕樹は打ち崩したチーム存在しない
0498それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/18(木) 20:41:26.74ID:+b+xyQ3bp
一応ベスト8まで来てるのにここまで騒がれるのも凄いよな
0499それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/18(木) 20:41:29.62ID:h9ePERto0
>>490
聖望戦でも化け物やったやん
0500それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/18(木) 20:41:34.63ID:MASzFdEX0
下関国際が対策しとったように思える
特に前田さん
0501それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/18(木) 20:41:36.71ID:I3lHU4b60
>>482
許さんぞ
0502それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/18(木) 20:41:37.82ID:TtBBuGeE0
>>471
兄貴
0503それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/18(木) 20:41:44.02ID:C8r8w2qc0
>>497
はい、田村北條
0504それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/18(木) 20:41:49.56ID:p6pE/sytd
桐蔭オタって負けるたびにタニマガー言うよな
去年も聞いたぞそれ
何が谷間やねんあんだけu15青田買いしといて
0505それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/18(木) 20:41:50.58ID:RFGhbxrhM
スタメン全員ドラフトに掛かるようなチーム作ってから最強とか言え
0506それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/18(木) 20:41:51.47ID:JkJZa2cca
仲井は2回から肩つくってた
一方桐蔭は別所で舐めプしとった
0507それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/18(木) 20:41:52.16ID:yHMPszuS0
岸が言ってたが大阪桐蔭はインコースついてやったら簡単に凡退する言ってたな
今日は内角突かれたのか?
0508それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/18(木) 20:41:54.36ID:MkBeSI8k0
>>385
これ良かったわ
表だけ手拍子やったら桐蔭ちょっと可哀想やなーと思ってたら
裏のイニング頭から手拍子あって安心した
0509それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/18(木) 20:41:58.02ID:RlktDRWt0
松尾のリードだよ
前田に対してインコースを要求しなかった
そのせいで最終回にアウトコース狙われて逆転負け
0510それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/18(木) 20:42:09.54ID:WARSIKvP0
接戦経験が無さすぎたってのが一番しっくり来るわ
秋からの公式戦の試合見ても大勝ばっかりで1点差で苦しめたの春大阪の履正社だけや
0511それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/18(木) 20:42:21.79ID:GM7FUi4j0
4年ぶりに出てきてまた8強ってよくわからんよな下関国際
山口ってそんなに強かったっけ
0512それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/18(木) 20:42:23.06ID:r8r21dFS0
前田出てきて下関ベンチがニヤリと笑ってたならそれはそれでカッコええな
0514それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/18(木) 20:42:27.59ID:+9WsF32B0
>>471
兄貴は桐蔭なんよな
0515それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/18(木) 20:42:28.24ID:Ejrlf1E7d
なんか吹奏楽の音量少なくなかった?
0516それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/18(木) 20:42:40.48ID:6YvNgZW30
桐蔭と下国でこんな面白い試合になると思わなかったわ
0517それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/18(木) 20:42:45.56ID:BB5b3yfD0
>>462
おそらく大阪桐蔭は今日もレイプできると思って、脳内ピンク色のまま2回以降に臨んでしまったんやろな。
0518それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/18(木) 20:42:49.00ID:3uZI3T8c0
え?まけたの?w
0519それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/18(木) 20:42:50.31ID:P9ITianm0
>>385
ごく一般の高校野球好きやろ
0520それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/18(木) 20:42:55.18ID:JOaaIg1C0
まあ桐蔭好かれる要素ないからな
下関が勝ってくれてよかった
0521それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/18(木) 20:42:57.53ID:bqAWKZP4d
>>510
いや、初戦からリードされてギリギリの戦いやったやんけ
0522それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/18(木) 20:43:00.87ID:sdzrR6Ib0
>>509
あそこまで要求しないからイップスなんかと思いながら見てたわ
あんだけ左打者に踏み込まれたら普通要求するだろうに
0523それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/18(木) 20:43:09.43ID:zsdk2tlt0
仲井の松尾に対するイン攻めは見事やったな
四球上等であそこまで攻めれたらそら打つの苦労するわ
0524それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/18(木) 20:43:15.20ID:EfFjTXgm0
>>513
兄貴が大阪桐蔭に行って潰れたから
普通に因縁あるぞ
0525それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/18(木) 20:43:15.57ID:UeSulQbQ0
>>520
下関の方が好かれる要素ないやろ
かき氷やら
0526それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/18(木) 20:43:25.77ID:I3lHU4b60
>>497
恒星にやられたけど、中一日ないぐらいやったしなぁ、、
0528それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/18(木) 20:43:29.92ID:LjF7NuGt0
>>491
判官贔屓ってほうがんびいきって読むんやな
ワイ今までずっとはんがんびいきって読んでたわ
0529それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/18(木) 20:43:31.89ID:r8r21dFS0
>>385
いい試合はみたいけど桐蔭負けるのはなんだかな勢
0530それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/18(木) 20:43:32.15ID:YOWXq7+20
正直今年プロで通用しそうなのは浅野(即戦力レベル)と仲井(数年で1軍)くらいかな。山田は投打どちらで育てればいいかネオみたいな迷い方しそうだけどメンタルは根尾よりよさそうだしプロにいってほしい。その3人くらいだと思うプロ入りできるのは
0531それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/18(木) 20:43:39.56ID:6EAGoWNka
舐めプエース温存で負けるのは草
0532それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/18(木) 20:43:40.19ID:2AxP6lca0
>>509
死球が怖かったからやと思う
予選から前田の制球が良くない
今日もそれが最初から出てた
0533それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/18(木) 20:43:44.92ID:WARSIKvP0
>>521
だからそれだけやん
そら実力は圧倒してるんやから接戦で全部負けるわけねえだろ
0534それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/18(木) 20:43:45.82ID:EK3mJhnG0
ネットで書き込むやつは都合が良い
普段は田中将大と斎藤佑樹、大谷翔平と藤浪晋太郎を見てはウサギと亀みたいだと的外れな持論を語っている
しかし高校野球のことになるとあの高校は良い選手ばかりでずるいと言い出す
ウサギと亀を例えで出さず、3年で実力変わるとも考えずに自分が気持ちよくなるためだけにプロ野球選手も強豪校の選手も批判している
0535それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/18(木) 20:43:48.79ID:b87QC9ve0
日本代表クラスかき集めて前田以外球速いだけの特徴ないPしかいないって育成力酷すぎんか?
0536それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/18(木) 20:43:51.46ID:6x5624a00
海老根とか星子とかはプロいけそう?
0537それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/18(木) 20:43:52.98ID:Fxls+7LUd
前田最初からいかせてれば分からなかった
0538それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/18(木) 20:43:53.40ID:ue16e0E20
トリプルプレーはバスターランエンドヒットのサインだった気がしなくもない
バンドにしてはあまりにもランナー思いっきり走りすぎ
0540それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/18(木) 20:43:56.04ID:ejOaWKDD0
西谷も下関があんな打ってくるとはおもってなかったのか僅差で勝とうとしすぎ
古賀はかなりストライクとるのに苦労してたからバントせずにじっくりやっとけ序盤で試合決められたはず
0541それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/18(木) 20:43:57.18ID:fbPGNhqq0
>>530
松尾はいけるわ
0542それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/18(木) 20:44:07.42ID:OrIZaJdA0
てかあんだけ打力あるのにバントしまくるって悪手すぎるよな
全国でも.400打てるバッター揃ってるのになんでわざわざアウト献上すんねん。私達一点の重さ知ってますよみたいな采配がアカンわ
0543それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/18(木) 20:44:13.67ID:/JyI4AzYp
>>515
桐蔭のやるJ-POP曲テンポ早いからめっちゃ吹きにくそう
0544それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/18(木) 20:44:27.64ID:F4ErxaLT0
>>196
センバツかけた秋の東北大会に大阪桐蔭混ぜたら普通に甲子園逃すと思うで
東北がクソザコナメクジだった頃の2枠から増えてないのにレベルはかなり上がってるから
0545それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/18(木) 20:44:28.51ID:29HNYeew0
格上がリードしてるのに西谷がわざわざ動かして裏目だからな
リードしてるのに西谷に動かさせるような野球ができた下関の粘り勝ちや
大半の高校は序盤競ってもエラーから自滅してくのに下関はエラーしても大崩れしなかった
0546それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/18(木) 20:44:28.51ID:BBY6ZOOya
言うて10回やったら8回は桐蔭が勝ってたやろ、ほんまトーナメントは無慈悲や
0547それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/18(木) 20:44:39.13ID:qCUxwCFp0
>>528
はんがんびいきでも合ってる
0548それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/18(木) 20:44:40.59ID:pyuFdcvs0
川原って見た目以上に難攻よな
0549それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/18(木) 20:44:41.55ID:w1cuPJzkM
ヲタがいちびってるから
0550それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/18(木) 20:44:42.96ID:JOaaIg1C0
>>525
やらってなに?
少なくとも桐蔭よりは応援されてそう
0551ソガイしといてよ ◆QcN0JunjLg
垢版 |
2022/08/18(木) 20:44:43.18ID:03Jyz3/h0
旭川とかだって投手と打線だけなら押してると言っても過言じゃなかった
名前に気圧されてか守備のミスがあったけど
地力が過大評価されてたとしか言えんわ
0552それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/18(木) 20:44:46.70ID:x+JVlqpea
浅野←敗退
松尾←敗退
山田←怪我

みどころさん、なし!w
0553それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/18(木) 20:44:47.14ID:1OLcWfS70
>>542
アホか
桐蔭がすごいのはバントをきっちり決めることやろ
0555それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/18(木) 20:44:58.96ID:gXCJqBWmM
>>503
打ち崩してはないしエラーからやし日程の妙やね
きっちり2桁奪三振喰らっとる
0556それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/18(木) 20:45:03.28ID:EQQKjumkd
>>530
甲子園でちょろっと活躍してG民の評価爆上がりって、仲井が鶴田2世にしか見えんわ
プロスカウトが何も注目してないのは理由があるやろ
0557それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/18(木) 20:45:04.99ID:OrIZaJdA0
地元でお山の大将してる方が楽しいやろにな
大阪桐蔭なんか行くやつ地元なら皆大スターやろに
0558それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/18(木) 20:45:05.72ID:2BgSSpFg0
>>542
高校野球はみんなメイデンウイルスに感染しているからな
0559それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/18(木) 20:45:08.05ID:Fxls+7LUd
やっぱり野球は守りやね
0560ソガイしといてよ ◆QcN0JunjLg
垢版 |
2022/08/18(木) 20:45:14.09ID:03Jyz3/h0
>>536
海老根はいけるだろ
打球の強さが違ったわ
0561それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/18(木) 20:45:18.81ID:yd457/WA0
>>497
常総学院には5失点でボコボコやったけど
味方が大量点取らんかったら負けてたな
0562それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/18(木) 20:45:21.61ID:8/j+K5270
>>552
真紅の大優勝旗が白河の関を越える
0563それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/18(木) 20:45:24.18ID:q3wN1wSa0
>>491
イチバーン!
0564それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/18(木) 20:45:28.32ID:N+t3/9A/0
下関とかいうど田舎に負けたこと恥じて欲しい
0565それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/18(木) 20:45:29.95ID:EK3mJhnG0
大阪桐蔭の選手と言えどもまだ人生18年しか生きてない生徒やからな
強豪高校の選手だからと言って阪神の選手みたいに扱って良いわけではない
0566それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/18(木) 20:45:32.53ID:WlZho482p
前田はちょっと打たれたらあの態度とか振る舞いがもうあかんくない?
落ち着きないしよくありがちな慢心して負ける強キャラそのものやんけ
0567それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/18(木) 20:45:32.56ID:gRYDG+hfr
>>552
山田は攣っただけやから怪我では無い
0568それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/18(木) 20:45:38.75ID:zRArKGkDr
>>471
桐蔭に兄潰された&チームメイトに地元で一緒に優勝しようと声掛けられた
0569それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/18(木) 20:45:39.67ID:OrIZaJdA0
>>553
それより打ったほうが絶対強いやんアホかよ
0570ソガイしといてよ ◆QcN0JunjLg
垢版 |
2022/08/18(木) 20:45:41.07ID:03Jyz3/h0
>>546
そんな差はねえよ
0571それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/18(木) 20:45:44.65ID:Z77YcOA70
関東勢狩りするだけしてベスト8で消えるなや
0572それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/18(木) 20:45:49.41ID:BB5b3yfD0
>>521
あの試合は中盤で盛り返したからな。
足りなかった経験は終盤までもつれる接戦、そして1点リードの9回。
0574それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/18(木) 20:45:57.13ID:ZRG/FzpqH
前田も数試合甲子園で投げただけで丸裸かよ
大したことないな
0575それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/18(木) 20:46:03.86ID:YOWXq7+20
正直前田にはがっかりした。コントロール悪いし、メンタルもイライラしすぎ。大会前はベストピッチャーだと思ってたけど飛んだ誤解だった。仲井がベストだとわかった
0576それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/18(木) 20:46:09.37ID:siyXRaSdd
>>503
浦添戦完投した20時間後の試合で光星が8回まで点取れなかったのに打ち崩したはない。エラー絡みやし
0577それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/18(木) 20:46:09.77ID:yL7etGjT0
>>565
でもあいつらだけ体格違いすぎやん
プロと混ざっても違和感ないわ
0578それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/18(木) 20:46:13.84ID:6g56oceI0
かき氷は統率とれすぎや桐蔭の雰囲気にまったく動じてなかったやん
0579それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/18(木) 20:46:22.68ID:N1P2yU700
大阪桐蔭から逆転したチームは毎回9回覚醒する
近江の時も岩佐が抑えたし
0581それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/18(木) 20:46:27.97ID:hG1OO/3r0
>>542
そこ絶対に失敗せずキッチリ進塁させるのが強みだし毎年そうやろ
だからこそトリプルプレーはチームの基盤が崩れた
0582それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/18(木) 20:46:29.14ID:NJVgnf5Md
>>551
これはガチ
クソコテもたまには冷静な分析するんだな
0583それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/18(木) 20:46:30.15ID:Pabs6ZD4a
各県勢の直近の4強入りwwww

滋賀→2021近江
宮城→2015仙台育英
山口→2005宇部商
福島→1971磐城
0584それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/18(木) 20:46:37.58ID:EfFjTXgm0
>>539
実際のところ客観的にどうであろうが
山田から見て(もしくは山田兄から見て)
大阪桐蔭の指導が合わなくてダメになった、と感じたなら
山田が大阪桐蔭に行かない理由としては十分やろ
0585それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/18(木) 20:46:39.42ID:B3CZxRUI0
先発別所で舐めプしてるから
下関国際側にワンチャンあるわって思って
初回見てたのにいきなり2点取ったから
もうええわって見るの辞めたら逆転勝ちしてて草
0586それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/18(木) 20:46:41.95ID:Z6kZl9Jd0
弱いな
0587それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/18(木) 20:46:45.26ID:gjdSZo1zd
野球先進国の大阪の野球ガチ勢は桐蔭か履正社無理そうなら他県行くやろ
年々野球ガチ勢は減ってるから必然的に大阪のレベル自体も下がる
もちろん中学卒業時の才能の塊を集めてるから桐蔭は強いんだけど、他県の外人部隊も同じように強い
んでそこに才能や成長力のブレがあって、野球はそもそも一発勝負なら運要素もあるから桐蔭がずっと全勝なんてあり得ない
野球熱が高いままならレベル高い大阪で揉まれて、もう少し一強状態やったやろな
0588それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/18(木) 20:46:49.50ID:2AxP6lca0
逆に前田は来年楽しみやな

このまま上がらずか
このバネで成長するか
0590それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/18(木) 20:46:51.23ID:BB5b3yfD0
>>536
素質はあるけど大学社会人経由した方が伸びそう。
0592それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/18(木) 20:46:56.38ID:yHMPszuS0
>>568
なら兄の叶えられなかった夢のために大阪桐蔭に行って大阪桐蔭で伸びればよかったろ
0594それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/18(木) 20:47:03.49ID:cIO3A+9O0
でも9回にバスターでチャンス広げた2番の子も凄かったやろ
逆転の影のMVPは彼や
0595それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/18(木) 20:47:04.14ID:OrIZaJdA0
なんかID被ってる人おるけどワイもバントは否定派やからええわ
0596それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/18(木) 20:47:11.06ID:c/mahGKv0
>>578
エラーあったし動じてないこともなかったと思うけどな
ただミスからすぐ立て直せたのが大きかったな
0597それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/18(木) 20:47:21.53ID:z9O3mvvW0
>>571
関東狩りしたのは聖光学院もやな
日大三と横浜を連続で倒すとは思わんわ
0598それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/18(木) 20:47:31.23ID:l9naZIVu0
今日の下関国際も2018の大阪桐蔭も前年からチームの基盤が出来てたからな
大阪桐蔭は毎年ほぼ3年だから高校の公式戦の経験浅いやつが多いわ
0599それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/18(木) 20:47:31.87ID:IsRyLF+cM
5回から8回は毎回大量得点のチャンス作れてたのにそこで2点しか取れなかったのがね
しかも1点は相手のフライ落球によるものやし
0600それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/18(木) 20:47:32.31ID:wSsg/P+H0
>>566
3年なら噛ませキャラやけど2年やからな
慢心して敗北から腐らず来年奮起すれば主人公よ
0601それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/18(木) 20:47:33.65ID:I3lHU4b60
>>566
西純みたいやん
あいつと2年のとき不貞腐れとったわ
0602それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/18(木) 20:47:35.36ID:FQsOU2250
>>568
それを春ボコボコにした大阪桐蔭ってやっぱり大正義やわ
0603それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/18(木) 20:47:36.32ID:gCn0Z24X0
>>583
近江がおかしい
0604それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/18(木) 20:47:36.72ID:WARSIKvP0
谷間の世代とかいう負けたときの言い訳
0605それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/18(木) 20:47:37.96ID:+9WsF32B0
>>542
高校野球レベルだとバント処理も下手くそなとこ多いくてヒット打つのと同じ塁上になることも多いからな
実際下関国際バント処理ミスってたし
0607それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/18(木) 20:47:42.92ID:M0yKCHUH0
個々の選手が弱かったな
誰がすごいとかそういうのがなかった
0608それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/18(木) 20:47:42.92ID:KGhnRNTW0
ファースト落球以外は基本守備カチカチやったな
0609それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/18(木) 20:47:48.98ID:yd457/WA0
松井なんてスライダー捨ててストレート狙い打ちすればええねん
高濱と浅間も真っ直ぐ狙い撃ちでHR打ってたやんな
0610それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/18(木) 20:47:54.36ID:b87QC9ve0
>>551
ええこと言ってるわ
ぶっちゃけ旭川は監督が浮き足立ってそれが選手に伝染した感あるけど
0611それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/18(木) 20:47:54.68ID:dU9/wKlaa
昨日までのなんGだと大阪桐蔭にはどの高校も勝てなくて中日や阪神にすら勝てるレベルって聞いてたんやけど下関国際はそれを上回ったってこと?
0612それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/18(木) 20:48:04.29ID:gXCJqBWmM
>>593
それは毎年やん
根尾とか藤原の年より強く見えるか?
あり得ないやろ
0614それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/18(木) 20:48:10.17ID:AaQsaOZa0
仙台育英はどうしても好きになれんけど
3校は心から応援するわ。全力出してクレメンス
0615ソガイしといてよ ◆QcN0JunjLg
垢版 |
2022/08/18(木) 20:48:12.19ID:03Jyz3/h0
先発別所の舐めプガーって前田ボコられてたろw
0616それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/18(木) 20:48:23.19ID:YSxP4nXy0
でもぶっちゃけ、あの大阪桐蔭が下関国際とかいう弱小新興校に負けるなんて
なんG民含め予測ついてた人なんておったか?
負けるにしても仙台育英か近江あたり相手やとは思ってたやろ
監督や選手に油断慢心がまったくなかったとはいえへんと思う
0617それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/18(木) 20:48:29.54ID:GM7FUi4j0
>>611
優勝候補筆頭ってだけでそこまで圧倒的とは言われてないぞ
0618それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/18(木) 20:48:31.78ID:N1P2yU700
多賀ってもう通算勝利数50超えたんちゃうか
0619それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/18(木) 20:48:39.59ID:i+mctWjud
>>614
育英もヒール枠やからなぁ
0620それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/18(木) 20:48:44.64ID:iy5b32v60
下関国際の二番手が火消しした上でランナー出しながらも無失点で踏ん張ったからやろ
0621それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/18(木) 20:48:49.49ID:uSlN+YcN0
>>613
智弁は一番バッターがすげーずんぐりしてたのだけ覚えてる
あいつ1番の体格ちゃうやろ
0622それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/18(木) 20:48:50.01ID:r8r21dFS0
山田「兄貴…みてろよ…!

近江ナイン「山田、テレビ見てみ

山田「🥺
0623それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/18(木) 20:48:50.19ID:rvVMb6m2a
少なくとも今日の結果をまぐれってだけで済ますのは下関に失礼やわ
0624それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/18(木) 20:48:56.02ID:2rOrx4MVa
>>567
マ!?
ならまだ楽しめるわ
0625それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/18(木) 20:48:57.42ID:JOaaIg1C0
>>606
客に民度求めるならテニスでもやってろやで
0626それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/18(木) 20:49:01.75ID:3nd9/hJ40
大人なら「ほ~ん」やろうが学生時代にこのネガキャン見たら凹むやろ
0629それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/18(木) 20:49:13.23ID:yU23m5jk0
最初からエース出しとけばなぁ
0630それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/18(木) 20:49:18.25ID:2WzSXJp+a
他校生徒と誤認して実は三本松はかき氷食ってなかったのが一番おもろかったわ
0631それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/18(木) 20:49:19.45ID:Fxls+7LUd
松尾君またドラフトで会おうな
0632それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/18(木) 20:49:20.08ID:AeKYm5En0
>>593
毎年スカウトした中3の実績並べて「3年後は黄金世代」ってやってるのが桐蔭オタですし
0633それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/18(木) 20:49:21.17ID:OrIZaJdA0
昨日の試合で結構下関国際いけるやん!ってなったのおったろワイもその1人やったけど
0634それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/18(木) 20:49:21.36ID:EfFjTXgm0
>>566
前田は練習態度とかが悪い事は前から言われてる
だから秋からも南がエースナンバーになると思うわ
西谷は試合では使うけど割と気にはするから
0636それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/18(木) 20:49:28.68ID:w38Baa9v0
それなりのサウスポーがしっかり投げれば打たれないんだなと
0638それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/18(木) 20:49:37.69ID:+9WsF32B0
>>608
そうだったか?
バント処理もミスってたし準決残った他3チームと比べると守備は劣ると思う
0639それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/18(木) 20:49:40.77ID:daqDJAM2a
データ班に頼り過ぎ
予想外の継投で出てきたピッチャーをどう攻略したらええかわからん感じやったな
智辯和歌山に負けた時も3投手継投でやられたわけやし
0640ソガイしといてよ ◆QcN0JunjLg
垢版 |
2022/08/18(木) 20:49:42.81ID:03Jyz3/h0
守備ガバの目立った今年の甲子園だけど下関国際は過去と同じようにカチカチだったからな
甲子園ちゃんと見てれば西の創志学園を倒したのと被って勝ちの目があると試合前からわかったはず
0641それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/18(木) 20:49:46.81ID:7ARSVs+e0
星野覚醒してなかったらたかしょーに負けてたんかな
もっと浅野見たかったわ
0642それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/18(木) 20:49:49.25ID:RFGhbxrhM
桐蔭との死闘に
全てを出し尽くした
下国は

続く準決勝
近江に
嘘のように
ボロ負けした…
0643それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/18(木) 20:49:50.97ID:JZYj40POa
まあ最後のあのタイムリー悔やまれるやろな
あの状況になった時点で負けとも言えるが
0644それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/18(木) 20:49:55.81ID:c/mahGKv0
>>616
山田が瀕死の近江よりはまだ下関とは思ったけどな
エース1人頼みのチームは絶対大阪桐蔭には勝てん
0645ソガイしといてよ ◆QcN0JunjLg
垢版 |
2022/08/18(木) 20:49:59.34ID:03Jyz3/h0
>>617
はい嘘
0647それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/18(木) 20:50:02.34ID:yHMPszuS0
>>627
なら山田健太はドラフトかかるし成功やん
ドラフト3位ぐらいに入れそうやん
0648それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/18(木) 20:50:02.45ID:2+52iba40
常勝軍団とて野球で1年間勝ち続けるのは難しいんだなと感じた
0649それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/18(木) 20:50:03.70ID:fdfLmdLS0
日頃から超過酷な環境でやってるだけあって桐蔭にも全くビビってなかったなかき氷
聖望や二松学舎は先制されただけでシナシナになってたのに
0650それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/18(木) 20:50:03.96ID:z1952gAtM
>>614
これマジでなんなん?
その時のメンバーは当然いなくて監督すら別でそこからは別に変なことしとらん
今のメンバーにはなんの罪もないやろ
なんか変な色眼鏡で見てない?
0651それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/18(木) 20:50:10.23ID:RlktDRWt0
>>623
明らかに前田を研究し尽くした攻め方してたからな
川原の方がまだ桐蔭に勝ち目があったと思うわ
0652それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/18(木) 20:50:13.63ID:ZRG/FzpqH
>>618
今日で29やったはず
3分の1山田でかってる
0653それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/18(木) 20:50:14.89ID:5i6eWuAV0
秋最強だったチームを夏まで維持させるのは難しかったってことやな
神宮と選手権の二冠は歴代で1998横浜と2011日大三しかないわけだし
0654それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/18(木) 20:50:28.08ID:ejOaWKDD0
ここ最近の夏の甲子園でロースコアで勝つなんてありえねえからな
打てる打者そろえてるのに送りバントでアウト献上するのは以上にマイナスがでかい
1点ずつとっていく采配した結果下関の一番得意な土俵で戦ってしまった感じ
0655それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/18(木) 20:50:27.99ID:AaQsaOZa0
>>619
そう考えたら桐蔭とか仙台育英ないと盛り上がらんか
でもワイは仙台育英だけはどうしても応援する気になれん
桐蔭は普通に応援しとった
0657それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/18(木) 20:50:34.51ID:EfFjTXgm0
>>642
どっちかというと高松商と死闘してた山田の方が全てを出し尽くしてたやろ
0658それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/18(木) 20:50:38.86ID:GM7FUi4j0
>>645
ゴミがレスしてくんな
0659それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/18(木) 20:50:39.90ID:NJVgnf5Md
>>633
地方公立にあんだけグダグダだったやろ
今日とは別人やろむしろ
0660それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/18(木) 20:50:45.67ID:z9O3mvvW0
客の手拍子に賛否とかくだらない記事出とるけどそれなら二松学舎ー社、海星ー天理
の時点で問題にしとけよって思うんやけど
0661それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/18(木) 20:50:45.94ID:I3lHU4b60
>>594
あれ技ありヒットやったぁ
0662それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/18(木) 20:50:46.40ID:l9naZIVu0
少し前の伊藤光や藤原夏に比べて鈴木大前のショートが地味やったなあ
0663それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/18(木) 20:50:52.32ID:z1952gAtM
>>635
県予選で本気出すなんてことは三流のやること
甲子園で結果出す高校はみんな地方大会苦戦する
0664それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/18(木) 20:50:58.14ID:hzotcdal0
最近の桐蔭って序盤から点とって戦意喪失させたとこでさらに死体蹴りして勝ってるから
去年の近江戦もそうだけどそこから反撃されて接戦になった時は
あんまり強くないよな
0665それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/18(木) 20:50:59.13ID:uSlN+YcN0
>>639
その智弁も栃木の継投戦法にやられたからな
やっぱPの数って偉大やわ
0666それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/18(木) 20:51:01.60ID:6x5624a00
今年で谷間なら去年とかどうなるんだよ奈落の底か?
0667それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/18(木) 20:51:05.86ID:N1P2yU700
>>652
三分の一どころかほぼ半分やんけ
ワロタ
0668ソガイしといてよ ◆QcN0JunjLg
垢版 |
2022/08/18(木) 20:51:08.51ID:03Jyz3/h0
>>649
名前にビビってるだけなんだよね
旭川とか度胸あれば勝てたろ
0669それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/18(木) 20:51:14.91ID:7NBfMiPxp
聖望戦が選手の感覚を狂わせる遅効性の罠だった可能性
あるよな?
0670ソガイしといてよ ◆QcN0JunjLg
垢版 |
2022/08/18(木) 20:51:25.21ID:03Jyz3/h0
>>658
ようゴミ未満!
0671それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/18(木) 20:51:27.11ID:B3CZxRUI0
前田と松井は違うやろ
どっちかというと前田は早川とかだわ
0674それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/18(木) 20:51:47.94ID:FVGGdd4j0
>>594
あの子3安打で守備もセカンド鉄板で派手に凄いやろ
0675それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/18(木) 20:51:48.60ID:fs84kkBia
教えてくれ!
なおイッチは単発🤣🤣🤣
0676それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/18(木) 20:52:00.47ID:WxQ2vmpjp
>>634
まあ控え選手への態度最悪な川原よりはマシだけど
いつまでもイケイケエリート中学生のままのマインドなんだなって
0678それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/18(木) 20:52:01.67ID:AeKYm5En0
>>635
今年の大坂府予選のレベル低かったんちゃう?笑
0679それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/18(木) 20:52:02.68ID:BB5b3yfD0
>>616
序盤にリード奪われたら、焦って自滅するかなぐらいには思ってたで。
まさか初回に幸先良く2点とったのに、そこからグタグタ接戦に持ち込まれるとは思わんかったが。
0680それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/18(木) 20:52:08.86ID:GM7FUi4j0
>>670
●板でやらかして生き恥晒してるゴミには負けてないよ
残念だったね
0681それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/18(木) 20:52:09.38ID:qCUxwCFp0
打線は水ものだが桐蔭のピッチャーはみんな良かったよ名前だけじゃない
0682それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/18(木) 20:52:09.89ID:2RCXCUz1d
左のエースに右の好投手パターンはPL学園と決 勝で戦った宇部商業に通ずるものがある
0683それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/18(木) 20:52:12.48ID:gRYDG+hfr
大阪桐蔭に勝ったチーム

1991春 0-3 松商学園(上田)
2002夏 3-5 東邦
2004春 2-3 東北(ダルビッシュ)
2005夏 5-6 駒苫(田中)
2006春 1-2 常葉菊川
2006夏 2-11 早実(斎藤)
2010春 2-6 大垣日大
2013春 4-5 県岐阜商
2013夏 1-5 明徳義塾
2015春 0-11 敦賀気比
2016春 1-4 木更津総合
2017夏 1-2 仙台育英
2021春 6-8 智辯学園
2021夏 4-6 近江(山田&岩佐)
2022夏4-5下関国際←NEW

無事に名門高の仲間入りやね
0684それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/18(木) 20:52:14.23ID:IdqCrWn30
バントやらした監督
0685ソガイしといてよ ◆QcN0JunjLg
垢版 |
2022/08/18(木) 20:52:19.90ID:03Jyz3/h0
俺普通に今日始まる前から育英、名電、高松でも桐蔭に勝てる可能性あると思ってたよ
まあ高松はあの守備じゃ無理だったかもしれんけど
0686それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/18(木) 20:52:23.18ID:lsWeIVD80
トリプルプレーで負けたって考えれば納得のいく負け方よな
0687それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/18(木) 20:52:24.55ID:EK3mJhnG0
>>577
世の中には藤浪のことをヒョロガリと評していた実況板があるんやで
0688それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/18(木) 20:52:30.56ID:z9O3mvvW0
>>616
近江は山田がヘロヘロでどうせボコられるってしか思えなかった
やれるとしたら仙台育英かなって
0689それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/18(木) 20:52:37.28ID:s7gLLlibd
中日って育成失敗一番多くね
0690それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/18(木) 20:52:38.15ID:yU23m5jk0
>>678
桐蔭オタは大阪大会決勝戦が事実上甲子園決勝戦って言ってたぞ
0691それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/18(木) 20:52:42.11ID:ndaszQKba
>>664
序盤接戦あるいは負けてると相手投手にぶつけて逆転するのも大阪桐蔭野球やね
0692それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/18(木) 20:52:42.98ID:cnoNbul50
今年のエースしょぼかったし負けそうな気してたわ
0696ソガイしといてよ ◆QcN0JunjLg
垢版 |
2022/08/18(木) 20:52:51.92ID:03Jyz3/h0
>>671
それやな
まとまってる左腕
まあそれ系にしては2年ってこともあってコントロールガバかったが
0697それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/18(木) 20:52:58.43ID:I3lHU4b60
前田は打たれてどんな態度しよったん?
0698それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/18(木) 20:53:00.89ID:tdrnN7qY0
>>566
捕手が汚いフレーミングしておいてストライク取ってもらえないと態度悪くなるのほんま草生えた
0699それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/18(木) 20:53:02.13ID:YDeuCvvX0
8回の攻撃でしょ
松尾は決めにいったんだろうけどあそこでフォアボール選ぶ余裕があればまた結果は違ったかもね
0700それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/18(木) 20:53:06.17ID:xcqvPAqp0
エース温存舐めプしてたってマジ?
0701それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/18(木) 20:53:20.17ID:G9yKC2vsd
PLだって負けてたしそういうときもあるやろ
0702それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/18(木) 20:53:33.01ID:qq6rACGc0
仲井が松尾にインコース攻めして点やらなかったのが全て
今まで負けてきたとこは外外外の変化で逃げてちょこんと合わせられて負けてきた
内しっかり突いてからスライダー投げ切った仲井が上手だった
0703それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/18(木) 20:53:36.84ID:m++VykT80
>>697
完全に動揺してた
松尾が笑顔で肩叩いてたけど前田の顔は引き攣ってた
0704それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/18(木) 20:53:43.65ID:y10EXKT60
大阪桐蔭って昔からようわからん負け方しよるから毎試合毎試合負けると思って見てるで
0705ソガイしといてよ ◆QcN0JunjLg
垢版 |
2022/08/18(木) 20:53:43.94ID:03Jyz3/h0
明徳もだけど結局守備なんだよな
ここが堅ければいわゆる格上相手でもわかんない
0706それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/18(木) 20:53:48.06ID:KkHSmOHk0
>>693
茨城県の高校野球復活のために蘇らせろ
0707それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/18(木) 20:53:53.48ID:jllh5Imsp
>>673
そいつニートだからどこにでもおるやろ
0708それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/18(木) 20:53:55.88ID:lG7XaiQca
ぶっちゃけ今年の桐蔭過大評価は寺嶋vs藤平で騒いでた事実上の2回戦なみの黒歴史やろ
0709それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/18(木) 20:53:59.60ID:MkBeSI8k0
>>294
試合間隔2週間以上空いとるからな
1回勝ってノリノリの相手とやるのはきつい
0710それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/18(木) 20:54:00.10ID:JT0/R1yb0
この試合に負けるとは微塵も思っていない西谷を突かれた
0711それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/18(木) 20:54:02.21ID:AeKYm5En0
>>690
それは桐蔭オタというよりイキり大阪府民全体で言ってるからもっとタチが悪い
0712それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/18(木) 20:54:10.90ID:Tv9qrQtN0
>>44
大阪大会でも1失点してるぞ
0713それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/18(木) 20:54:15.75ID:GM7FUi4j0
プロより守備がミスする可能性高いしバント自体は否定しないけど打てる選手に多くやらせるのはな
0714それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/18(木) 20:54:23.10ID:Pabs6ZD4a
前田のボールって勢いある分うまく芯を合わせてコンパクトに振るだけで内野破ると言うね
0715それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/18(木) 20:54:23.91ID:yQbPedio0
>>660
いやグダグダやったん2番手投手だけやん
打撃も守備も良かったのになに言うてんの
0716それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/18(木) 20:54:24.34ID:2AxP6lca0
>>697
頭真っ白
呆然としてた

試合終わって感情爆発
0717それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/18(木) 20:54:31.53ID:I3lHU4b60
>>703
ポーカーフェイスじゃないんやな
ただのヘタレやったか
0718ソガイしといてよ ◆QcN0JunjLg
垢版 |
2022/08/18(木) 20:54:42.86ID:03Jyz3/h0
>>708
実際あのゲームはレベル高かったと思うけどな
0719それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/18(木) 20:54:50.00ID:D2fuzlyX0
7,8回の攻撃に甘さがあって、いつでも点取れるやろって慢心あったよな
0720それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/18(木) 20:55:02.34ID:YOWXq7+20
今大会の大阪桐蔭は体は全然大きくなかった。ヒョロガリしかいない。去年のモリフとか今年の浅野はごついけど
0721それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/18(木) 20:55:03.53ID:AU/bpUB50
大阪桐蔭オタは桐蔭の選手でんほるコピペ作るのやめたほうがええと思うで
多分なんGやなくて高校野球板のやつが作ってるんやろうけど
0722それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/18(木) 20:55:05.81ID:yQbPedio0
すまん>>659へのレスやったわ
0723それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/18(木) 20:55:07.11ID:ate1MmQl0
>>577
そう言われてた根尾や藤原もプロ入るとヒョロヒョロの子供だったんやで
0724それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/18(木) 20:55:07.69ID:Tr7zYMUV0
下関国際にくじ運だけで上がってきたベスト8とか言ってた桐蔭オタは謝っとけよ
特に富島と浜田に
0726それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/18(木) 20:55:13.26ID:m++VykT80
>>708
実際145以上平気で投げるpがポンポン出てきてたから過大評価はないわ
打線も下関国際だから捌けた打球ってだけで他なら簡単に隙見せてるわ
0727それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/18(木) 20:55:23.48ID:B3CZxRUI0
手拍子なんか毎試合やろ
なんなら今日の第1,2でもあった気がするぞ
0728それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/18(木) 20:55:32.10ID:LsDRmqjD0
仲井の最終回の集中力に惚れたわ
謎ステップからのガッツポも草
0729それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/18(木) 20:55:34.70ID:KSYySEPT0
慢心していないという慢心
0730それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/18(木) 20:55:34.73ID:I3lHU4b60
>>708
最初から藤平投げさせろや
0731それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/18(木) 20:55:38.43ID:m++VykT80
>>724
富島って普通にエースえぐいのにな
0732それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/18(木) 20:55:50.53ID:x7Sqd7b6a
いつも大阪桐蔭さっさと負けろって思いながら甲子園みてるけど実際に大阪桐蔭が負けるとなぜか寂しいんだよな
なんでだろう
0733それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/18(木) 20:55:55.27ID:07IQkBCva
力負け
0734それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/18(木) 20:55:56.47ID:G9yKC2vsd
大阪ばっかり勝っても面白くないから正味嬉しい
0735それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/18(木) 20:56:04.59ID:YDeuCvvX0
>>732
恋や
0736それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/18(木) 20:56:13.41ID:G9yKC2vsd
そろそろ東北優勝させろ
0737それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/18(木) 20:56:20.22ID:lJXym0uh0
>>723
藤原は細いって高校の時から言われてたぞ
0738それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/18(木) 20:56:24.88ID:YOWXq7+20
大阪桐蔭なんてどうでもよくて、浅野はえぐいわ。よくわからんけどインスタでもこの選手はいい選手ですフォローしてあげてくださいとかダルビッシュ有みたいな活動してるし
0740それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/18(木) 20:56:32.04ID:P5iFBWPZM
最終回ランナー出てたら客の雰囲気変わるからわからんくなるよな
なぜあそこで3凡してしまうのか
0741それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/18(木) 20:56:34.80ID:4z3svAmt0
前田って寺島みたいだな
プロじゃ無理そう
0742それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/18(木) 20:56:38.60ID:f2yDXHrUp
>>708
注射して投げたのになんで藤平先発じゃないん?って言われた石川達也さん😢
0744それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/18(木) 20:56:39.54ID:JOaaIg1C0
前田もバカスカ打たれてたから舐めプせんでも負けてたかもな
まあ舐めプしたのが敗因やが
0745それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/18(木) 20:56:40.05ID:cIO3A+9O0
丸山の打球もファーストの子が取れなかったら天入ってただろうし守備がしっかりしてたよなホント
0746それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/18(木) 20:56:44.42ID:o1mp7aHGd
>>734
流石に富島と浜田の評価は覆らんやろ...
マジで打撃も守備も地方の4回戦レベルやったぞ
0747それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/18(木) 20:56:47.47ID:I3lHU4b60
>>728
あの男は今宮二世や!
0748それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/18(木) 20:56:47.78ID:v7FlMhhY0
下関国際がしぶとかった
監督がちゃんと対策してた
0749それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/18(木) 20:56:48.23ID:qq6rACGc0
近江対大阪桐蔭見たかったけど山田がボコられてそうな気もするしこれで良かったんやろか
0750それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/18(木) 20:56:52.38ID:w38Baa9v0
関係ないところで桐蔭の名前出すのは正直鬱陶しかった
0751それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/18(木) 20:56:57.03ID:+9WsF32B0
谷間世代とは言わないけど、発足当初はこの世代は強くないとは言われてたよな
去年の3年が負けた後の八王子高校との練習試合にも普通に負けてたし
0752それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/18(木) 20:56:57.63ID:rK48TcBzr
Twitterのアニメアイコンチー牛が観客のせいにしてて草
0753それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/18(木) 20:56:57.75ID:RlktDRWt0
前田は今のところクロスファイヤーとバックドアしか引き出しが無い
0754それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/18(木) 20:57:03.60ID:EfFjTXgm0
富島に勝てるチームはそこそこあったと思うけど
あのエースから5点取れたチームはそんなに無いやろな
打線もまあまあ強いわ
0755それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/18(木) 20:57:07.35ID:BB5b3yfD0
>>719
それ言うなら序盤だわ。
中盤終盤は普通にガチってたのに点取れなくて、ヤバくないかコレって感じで9回突入よ。
0756ソガイしといてよ ◆QcN0JunjLg
垢版 |
2022/08/18(木) 20:57:12.08ID:03Jyz3/h0
元中学日本代表でせいぜい140半ばの荒れ球右腕

毎年こんなの数人揃えて投手層が厚いとかイキってるだけだからな
そら試合数多くて最後に相手が疲れてる夏はやりやすいわな
大会序盤で当たれば桐蔭と勝ち負けできる高校は別に少なくないと思うよ
0757それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/18(木) 20:57:14.69ID:FugHByUd0
ちなみに前回トリプルプレー食らった2013年聖光学院はその試合勝ってるで
名電がバントでアウト10個ぐらいくれた
0758それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/18(木) 20:57:18.11ID:m++VykT80
>>744
舐めプせず前田が全イニングなら普通に大炎上してることになる
0759それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/18(木) 20:57:27.76ID:yU23m5jk0
仲井ってプロ注?
かなりいい球投げてたよな
0760それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/18(木) 20:57:32.36ID:2AxP6lca0
>>739
まぁ、泣くわな
0761それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/18(木) 20:57:36.27ID:ate1MmQl0
>>724
くじ運は良かったやろ
だからこそ下関国際の実力を見誤ったんや
0762ソガイしといてよ ◆QcN0JunjLg
垢版 |
2022/08/18(木) 20:57:38.12ID:03Jyz3/h0
>>732
お前が桐蔭オタだから
くだらんレスしてないで失せろ
0763それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/18(木) 20:57:49.77ID:mKvdOog30
トリプルプレーするようなやつらが優勝出来るわけないよな
個の能力のゴリ押しでベスト8に来れただけ
0764それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/18(木) 20:57:50.04ID:OrIZaJdA0
前田近江に行かなかったの後悔して泣いてたってマジなんかさっきここで見たけど
0765それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/18(木) 20:57:56.25ID:wSsg/P+H0
大阪桐蔭の近年12回分の夏制覇率は25%ぐらいだし夏の大阪桐蔭優勝と敗退なら敗退に賭けた方が分がいい
0766それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/18(木) 20:57:57.52ID:U6exIbkw0
試合後握手拒否は普通にあかんやろ
0767それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/18(木) 20:57:57.84ID:Eon6SeN60
ぶっちゃけ気持ちで負けたよな完全に
0768それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/18(木) 20:58:07.34ID:m++VykT80
>>759
仲井どころか古賀もドラフト候補
仲井の方は本指名確実やろうけど
0769それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/18(木) 20:58:13.21ID:6x5624a00
>>757
なんとなく覚えてるわそれ
もちろんトリプルプレーじゃなくてバントガイジ叩きで
0770それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/18(木) 20:58:19.83ID:I3lHU4b60
仲井は5年後には年俸2億や
0771それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/18(木) 20:58:20.35ID:0C5/bYVl0
舐め腐って別所とかいう凡Pを先発させたからや
0772それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/18(木) 20:58:25.48ID:APTPg1/30
ぶっちゃけまぐれ
タイムリーは打ち取ってる当たり
0773それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/18(木) 20:58:26.77ID:cIO3A+9O0
>>766
コロナ定期
0774それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/18(木) 20:58:27.12ID:YOWXq7+20
大阪桐蔭は全試合が4点しかとれなかったから弱いなという印象はあった。谷間世代だしこんなもんでしょ
0776それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/18(木) 20:58:30.64ID:qq6rACGc0
>>748
監督がなんかめちゃくちゃメモ持って色々書いてたっぽいし真剣に打倒大阪桐蔭目指してたのが伝わってきたわ
0777それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/18(木) 20:58:32.43ID:BB5b3yfD0
>>732
なんやかんや春夏連覇なんてそうそう見れるもんじゃないから、その期待は間違いなくあったわ。
0778それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/18(木) 20:58:34.16ID:7IQGaEb30
>>566
最後ホームのカバー入らんのはあかんわ
0779それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/18(木) 20:58:42.07ID:rLV7hnKDd
>>754
日高の失点ほぼ素人みたいな守備絡みやったぞ
0780それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/18(木) 20:58:42.08ID:z9O3mvvW0
前田も相手が聖望だからあんな無双したようなピッチングになってたから本来の実力がこんな感じやないん?
まだ2年生だしな
0781それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/18(木) 20:58:44.57ID:GM7FUi4j0
球速飛びぬけたのいないのはちょっと悲しい
コロナで色々あったからしゃーないんやけどプロで投手不遇の世代にならないとええなぁ
0782それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/18(木) 20:59:00.19ID:JOaaIg1C0
仲井くんはプロみたいだったわ
0783それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/18(木) 20:59:01.89ID:I3lHU4b60
下関の監督ってガチで名将やんやな
0784それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/18(木) 20:59:03.75ID:k96so5Zc0
日本代表と言えどただの早熟を集めてるだけやから
0785それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/18(木) 20:59:04.37ID:lJXym0uh0
>>766
今年初めて試合見たのか?
0786それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/18(木) 20:59:06.84ID:BvYbXZuhr
今年は数年前の奥川、佐々木みたいに傑出した投手いない年なの?
もしや高校野球のレベル落ちてるのか?
0788それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/18(木) 20:59:17.08ID:Ou+l6q4rM
ヤンキースでもナショナルズと10回したら1回は負けるやろ。そう言うことや。
0789それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/18(木) 20:59:19.51ID:waIOsr6ad
>>176
この場面でエンドラン指示した監督のミスやろ
0790それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/18(木) 20:59:21.27ID:m++VykT80
>>779
ミスも絡んでたけどクリーンヒットに+ミスって感じで普通に打ってるで
0791それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/18(木) 20:59:21.36ID:7IQGaEb30
山田が抜けたら滋賀は近畿最弱に逆戻りやろなぁ
0792それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/18(木) 20:59:22.47ID:v7FlMhhY0
下関国際が全然怯んでなかったもんな
0793それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/18(木) 20:59:28.63ID:ih8zf86zd
>>771
入学した時点では仲井より遥かに上の投手だったはずなのに
0794それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/18(木) 20:59:30.49ID:yaWq+Rgc0
>>731
守備がもうちょっとよければなあ
0795それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/18(木) 20:59:37.23ID:Oe32NqK00
こいつらがベンチ入りできなかったこと

川井(桐生B)ボーイズ日本代表不動の大エース。世界大会14イニング無失点でベストピッチャー賞を受賞した今年の中学生最強左腕。直球、制球力、変化球どれをとっても一級品。

近藤(生駒B)野茂JAPANに選出された二刀流。大型選手でマウンド、打席での風格を感じさせる。
投打に全国トップランクの能力を誇るが、スラッガーとしての素質抜群。

藤田(金沢リトルS) 投打で北陸を代表する能力を持つ大型選手。チームではエースで3、4番を打つ大黒柱。粗削りながら投打でスケールの大きさが魅力。

河田(嶺南敦賀S)シニア通算59本塁打を記録した北陸の怪童。東海名古屋選抜にも選出された吉田正尚2世。

小川(中本牧S)
中学2年時点でも中学No.1ショートという声もあった身長182センチの大型ショート。
攻守で中南米出身選手のような日本人離れした身のこなしをするスタープレイヤー。ベイスターズJr.出身。

南川(浜寺B)
バファローズJr時代から怪物として名を知らしめていた強肩強打の大型捕手。(身長180センチ超) 森友哉を彷彿とさせるフルスイングが魅力だが、ミート力の高さも森との共通点。 森以上の怪物捕手誕生なるか。

山田(三田S)
走攻守に超中学級のパフォーマンスを見せる中堅手。 内野ゴロを転がしただけでセーフとなる足の速さ、芯で捉えた打球はスタンドに放り込む長打力。

佐藤(京都S)
190センチ80キロという恵まれた体格から角度あるボールを投げ込む大型右腕。
将来性の高さは全国でもトップクラスと言われるダイヤの原石。
0796それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/18(木) 20:59:39.45ID:mYpU4jo1a
>>724
大阪桐蔭こそくじ運よな

名電 星稜高→八光星→明豊高→仙育英
聖光 日大三→横浜高→敦賀気→九州学
桐蔭 旭川大→聖望学→二松学→下関国
0797それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/18(木) 20:59:41.37ID:YOWXq7+20
今年は投手不作やね 逆に打者は浅野という松井清原以来の怪物がいる
0798それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/18(木) 20:59:48.64ID:reSWm9HI0
驕り昂り
0799それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/18(木) 20:59:49.50ID:yU23m5jk0
>>768
はえー
9回裏で桐蔭3凡はかなりのメンタルあるよな
0800それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/18(木) 20:59:50.61ID:P7lSjXEjM
>>529
これはあるわな
スラダンでもいざ山王が負けそうとなるとみんな山王応援してたしな
絶対的王者はなんだかんだみんな負けてほしくないと思ってる
0801それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/18(木) 21:00:00.00ID:x5CRaKGQa
■智弁和歌山前監督 高嶋仁の目
 大阪桐蔭はやっぱり強いです。攻守に隙がありません。
 でも、高校生同士の試合です。絶対はありません。大切なのは気持ちで負けないこと。相手に向かっていくことです。

 大阪桐蔭打線を抑えるのは大変ですが、有効なのは「縦の変化」と「緩いボール」でしょう。
  
 大阪桐蔭は投手陣も充実しているので、3、4失点以内に抑えなければ勝機はありません。
 16日の3回戦で四回途中から登板して得点を許さなかった二松学舎大付(東東京)の左腕・布施東海君のピッチングが参考になります。緩い球を上手に使っていました。
左投手は右投手に比べて、球種が一つ二つ増えたように打者は感じるものです。左腕特有の球筋、独特の変化があるからです。

3点勝負に持ち込めば、勝機はあります。

失点を抑えたら、あとは大阪桐蔭の投手陣から、どうやって得点するか。
 ストライクを取りに来る球を狙うことです。1回戦で三回までに3点をとった旭川大(北北海道)の打者は、早いカウントから甘い球を打っていきました。二松学舎大付の1年生4番・片井海斗君も積極的にバットを振っていました。
 攻撃面でも大切なのは気持ちです。
 ちゃんと準備をしたら、あとは思い切っていけばええんです。打てんかったら仕方ない。切り替えて次の打席に備える。
0802それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/18(木) 21:00:01.80ID:m++VykT80
正直聖光とか相手だったら桐蔭は余裕だったろうけどな
0803それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/18(木) 21:00:04.37ID:qq6rACGc0
>>786
あの年ぐらいやろあんな化け物たくさんいた年
藤浪大谷がいた年より凄かったわ
0804それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/18(木) 21:00:08.34ID:paH6SuAcM
>>786
盛岡中央のエースがMAX153キロでプロ注目や
こいつが今年のナンバーワンやろな
0805それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/18(木) 21:00:14.63ID:AeKYm5En0
>>777
最近春夏連覇率高いだろ
0806それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/18(木) 21:00:20.57ID:VeOHhOCY0
正直下関国際の打線で5点も取れるとはおもわんかったわ
投手はどう見ても左右のええPおるから
もしかしたら抑えるかもとは思ったけど
0807それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/18(木) 21:00:32.84ID:U6exIbkw0
>>773
>>785
桐蔭負けそうなんで初めて見たわ
みんなやってないんか
0808それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/18(木) 21:00:34.94ID:yHMPszuS0
それにしても松坂がPLや明徳に勝った後の京都との決勝戦の前評判ってどんな感じだったんだ?
京都のエースの古岡は松坂より三振も防御率も上回ってて明徳PLより強いから松坂はきついとか思われてたんか?
それとも楽な組み合わせとか思われてたんか?
0809それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/18(木) 21:00:41.24ID:198Rb7J40
なんG民、先が読めていた

21 それでも動く名無し[] 2022/08/16(火) 22:04:38.17 ID:sxTaBhZx0

大阪桐蔭ー下関国際

これめちゃくちゃ楽しみなのワイだけ?
坂原監督が戦力ゴリ押し集団にどう立ち向かうのか見てみたいわ

77 それでも動く名無し[] 2022/08/16(火) 22:17:05.01 ID:Z3kqJh7U0

>>21
めちゃくちゃ楽しみや
古賀も仲井も体力・状態良さそうで
桐蔭は十中八九前田やろうから
策士坂原がどんな手で攻略にかかるか

94 それでも動く名無し[] 2022/08/16(火) 22:19:54.00 ID:P/VdUq4y0

>>21
楽しみ

采配もだけど選手のメンタルをどうやって維持させるのか
桐蔭にリードされても追いつくような展開を
0810それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/18(木) 21:00:50.06ID:BB5b3yfD0
つかあんなガッツリ走者スタートしてのバントエンドランなんて久々どころか初めて見たかもしれんわ。リスクでかすぎやろ。
0811それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/18(木) 21:01:01.70ID:2AxP6lca0
今日の大阪桐蔭下関解説が高嶋仁

終始、ウッキウキ
下関国際へのアドバイスばっかりで草生えたわ
0813それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/18(木) 21:01:01.98ID:3/5rMNAr0
海老根以外いらねーわ
海老根はスイング速くてボール見る時間長かったからガチ
0814それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/18(木) 21:01:03.91ID:EK3mJhnG0
東北の高校勝ったらやたらとネット盛り上がるよな
東北の人は静かなんて言うのが信じられん

ただそういう時のネットって監督や学校の方針の素晴らしさを説いたり、先進的な野球と評するものまで現れることはちょっとどうかと思う
0815それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/18(木) 21:01:33.80ID:cIO3A+9O0
坂原「自主性なんて指導者の甘えです、能力が数段上の優れた相手にほらやってこいなんて突き離し方僕にはできません」

これだよな誰よりも監督が大阪桐蔭に勝つために戦略立ててた
0816それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/18(木) 21:01:37.03ID:qq6rACGc0
初回の感じやとボコボコ展開やと思ったけどよく立て直したわ
桐蔭側もちょっと初回で油断したんやろか
0817それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/18(木) 21:01:38.90ID:m++VykT80
>>799
シンプルにコントロールと球威があるからな
エースがリリーフで50球も投げなくていい状況とかそら無双するわ
前田はメンタルもコントロールもダメやった
0818それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/18(木) 21:01:40.52ID:EH1GIt3ka
今大会初めての三者凡退とかツイートしてて恥ずかしいのう
0819それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/18(木) 21:01:42.48ID:yQbPedio0
聖望に勝てたら自動ベスト4とか言ってる奴もいたけど1回戦の聖望の何を見てそう思ったのか教えてほしいわ
0820それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/18(木) 21:01:50.01ID:paH6SuAcM
>>802
下関相手だから舐めてかかったのはありそう
ある程度知れてる高校なら最初から潰しにいっただろうし
0822それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/18(木) 21:01:54.47ID:z9O3mvvW0
なんGやなんJにSNSがPL学園全盛期の頃にあってもアンチまみれなんやろか
PLて憎たらしいほど強いけどファンも沢山おる勝手な印象ある
0823それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/18(木) 21:02:04.47ID:FdKff/+10
純粋に弱いから
投手は普通に打たれるし
野手は相手に助けられてた感じやん
0824それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/18(木) 21:02:09.82ID:Eon6SeN60
なーんか今年は東北勢がヌルッと優勝しそうですごく嫌な予感がする
別に下関でも近江でもいいからなんとか東北優勝だけは阻止して欲しい
0825それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/18(木) 21:02:10.63ID:yHMPszuS0
大阪桐蔭はともかくソフトバンクは何で去年から王者感なくなって谷間感出てきたのなんでだろ
何とかしたら勝てる感あるよな
0826それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/18(木) 21:02:18.29ID:GUqZd2UG0
>>788
10回のうち1回が来ないように調整するのがトーナメントの勝ち方やろ
0827それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/18(木) 21:02:22.98ID:SNhEnrnZ0
終始リードしてたのにたったワンプレーで一気に流れ持ってかれるんだから野球って怖えわ
0828それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/18(木) 21:02:25.36ID:EyaebKdlM
> >783
2005年監督就任で部員1人の状態から10年で県大会準優勝
12年で甲子園初出場
13年でベスト8
17年で優勝候補倒してベスト4

これは名将
0829それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/18(木) 21:02:32.24ID:TFqT57RTa
>>525
ゆとりカスが時代錯誤だとも言いたげだけれども実際に選手がそれを受け入れてて実際に結果が出てるなら外野がどうこう言う話じゃない
生徒には学校を選ぶ権利がある訳で選手が総スカンする様な環境ならどの道自然消滅するわ
厳しい環境で甲子園行くために下関国際を選んだ様な選手からしたらお前らみたいなのの方が邪魔なんや
0830それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/18(木) 21:02:35.94ID:G7xabomwa
>>814
東北が勝ち残ってるというより46都道府県民に嫌われてる大阪が負けたからやろ
0831それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/18(木) 21:02:36.97ID:eR9N8jwTd
いや仲井も古賀もドラフトにはかからんやろ...鶴田の時もそうたけど持ち上げすぎはあかんで
0833それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/18(木) 21:02:47.64ID:AU/bpUB50
>>795
こういうオナニーコピペな
こんなん毎年作ってあちこちにペタペタ貼ってるから余計なヘイト溜めるねん
0834それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/18(木) 21:02:52.42ID:VR8dPgAN0
>>822
当時しらんけど桐蔭ほど洗礼された感じがないから応援しやすいとこあるやろ
0835それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/18(木) 21:02:53.10ID:FdKff/+10
申し訳ないが下関国際クラスのチームに負けるのはね
相手が智弁和歌山とか近江だったらまだ分かるで
0836それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/18(木) 21:02:57.06ID:B3CZxRUI0
つーか13安打も打たれたんか
ボコボコやんけ
0837それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/18(木) 21:03:12.26ID:xln9kza/0
ちなみに試合前前まで普通に見れてた下関国際高校のHPが落ちてるんだが…アクセス過多か?
0838それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/18(木) 21:03:13.88ID:m++VykT80
>>835
智弁こそ30年ぶりの甲子園チームに負けとるがな
0839それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/18(木) 21:03:14.13ID:1yHOeRFV0
信者が松坂横浜やら根尾桐蔭やらにリスペクトも無く調子乗ってたし本当ざまあだな
0840それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/18(木) 21:03:17.79ID:x5CRaKGQa
 ■智弁和歌山前監督 高嶋仁の目
(18日、第104回全国高校野球選手権大会準々決勝 大阪桐蔭4-5下関国際)
 下関国際の選手は、春夏連覇を目指す大阪桐蔭に対しても、気後れしていませんでした。気持ちの強さを感じました。
 大阪桐蔭の前田悠伍君に追い込まれたら、そうそう打てるもんではありません。ストライクをとりにくるボールを、いかに打つことができるか。
 緊張する場面でも、しっかりバットを振る。その心意気が素晴らしかった。しかも、赤瀬君も賀谷君も、センター返しという打撃の基本に忠実だった。とくに好投手を攻略するには、この打撃が一番なんです。

 下関国際の坂原秀尚監督は試合前、「どうやって点をとるかばかりを考えている」と話していたそうです。それでええんです。野球は点をとらんと勝てんのです。監督の積極的な気持ちが、選手の背中を押しているように感じました。

リードした九回のマウンドでも、守りに入るような様子はありませんでした。しっかり腕を振って投げているから、大阪桐蔭の打者も少しだけ差し込まれ、打球にあとひと伸びがありませんでした。見事な勝利でした。
 これが高校野球ですね。大阪桐蔭はこの苦しい試合をものにしたら、頂点まで駆け上ったように思います。でも、野球に絶対はありません。まして、高校生ですから。

負けはしましたが、大阪桐蔭は間違いなく王者やったと思います。強い大阪桐蔭をどうやったら倒せるか。みんな考えて努力して、うまくなったんです。
 ぼくが駆け出しの監督だった時代は、PL学園がそういう存在でした。スクイズで1試合に5点とられたことがあるんです。当時はそんなになかったセーフティースクイズです。練習試合でしたが、次は絶対に勝ったると心が燃えたのを思い出します。
 下関国際も、大阪桐蔭のおかげで、こんなに素晴らしいプレー、試合ができたんやと思います。試合後のインタビューで賀谷君は泣いてました。大阪桐蔭に勝つということは、そういうことやったんやと思います。(前・智弁和歌山監督)
0841それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/18(木) 21:03:21.49ID:KNo7ekThp
下関国際は9回の守備も全く浮ついた感じなかったな
0842それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/18(木) 21:03:22.05ID:2BgSSpFg0
かき氷監督は初登場時は完全にネタ監督だったのにいつの間にか名将になりつつあるよな
0843それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/18(木) 21:03:24.29ID:Eon6SeN60
>>822
桐蔭のアンチって正味異常やと思う
いじめや犯罪行為をメンバーがしてるわけでもなくダーティープレーをしてるわけでもなく
ただ試合がつまらないというだけでよくもまあこんだけ憎悪を募らせられるもんだ
0844それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/18(木) 21:03:40.49ID:7IQGaEb30
最近はどこが優勝するかより大阪桐蔭をどこが倒すかになってるのがね
0845それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/18(木) 21:03:41.60ID:AeKYm5En0
>>795
くっせぇ
0846それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/18(木) 21:04:04.10ID:m5ZFd5S00
東北勢マジで強いな
桐蔭逝ったし初の優勝狙えるんちゃう?
0847それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/18(木) 21:04:04.19ID:i+mctWjud
>>840
😭
0848それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/18(木) 21:04:06.72ID:qq6rACGc0
あと思ったのが桐蔭の伊藤は攻守で素晴らしかったな
あんだけ守備上手くて打撃良くて足早いサードなかなか見ないわ
プロに行かんのかな
0849それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/18(木) 21:04:09.08ID:P7lSjXEjM
桐蔭前田ってホンマにプロ注なんか?
まああと1年あるが
0850それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/18(木) 21:04:13.53ID:Gj+kRHXI0
1川原嗣貴(北摂シニア/大阪)  
U-15関西選抜 

2松尾汐恩(京田辺ボーイズ/京都)  
U-15日本代表 

3丸山一喜(大東畷ボーイズ/大阪)  
U-15大阪北選抜 

4星子天真(熊本泗水ボーイズ/熊本)  
U-15日本代表 

5伊藤櫂人(西農ボーイズ/岐阜)  
U-15日本代表 

6鈴木塁(瀬戸シニア/愛知)  
U-15東海選抜 

7田井志門(湖南ボーイズ/滋賀)  
U-15関西選抜 

8海老根優大(京葉ボーイズ/千葉)  
U-15日本代表 

9谷口勇人(京田辺ボーイズ/京都)  
U-15関西選抜
0851それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/18(木) 21:04:20.22ID:lG7XaiQca
ただ下関国際の躍進の多くはかき氷禁止のストイックさではなくセレクションやと思うけどな
それでもさらにセレクション上の桐蔭に勝てたのはすごいが
0852それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/18(木) 21:04:33.25ID:WARSIKvP0
選手も絶対舐めてたよな、下手すると監督も
そら秋からずーっと大差で勝ち続けて負けるイメージなんかまったく無かったんやろな
で、前の試合は19-0の大レイプ試合
そら驕り高ぶり言語道断になるって、ムッキムキに鍛えてても所詮高校生なんやし
0853それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/18(木) 21:04:44.80ID:7IQGaEb30
>>843
2013の選抜でキャッチャーにタックルはした
0854それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/18(木) 21:04:45.09ID:sh2GstHJ0
>>18
自分もあれで嫌な予感したよ
押せ押せの雰囲気で、相手の気持ち折るくらいの展開になりそうだったのに、あれで悪い意味で落ち着いてしまった
0855それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/18(木) 21:04:48.48ID:6kR7/H+1a
最後しか見てへんが下関のピッチャーキレッキレやったやん
0856それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/18(木) 21:04:49.45ID:paH6SuAcM
>>843
今日の試合見てなかったんか
初っ端から相手のエースの内角抉って当てる気まんまんだったやんけ
0857それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/18(木) 21:04:52.83ID:X2iMCiE40
13安打打たれてるんだから普通に打たれてるし
10得点みたいに過剰に打てなかったから
そういう日もある差で負けたんじゃね
0858それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/18(木) 21:05:02.68ID:+NjLvxzB0
近江に普通に負けそう
0859それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/18(木) 21:05:05.91ID:m++VykT80
>>851
そもそも下関が選手集められてるのがすごいことや
あと守備が毎回いいのは育成の賜物
0860それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/18(木) 21:05:07.35ID:Eon6SeN60
桐蔭が毎試合15対0とか甲子園5連覇とかしてるなら分かるけど、
今回下関に負けたように別に普通の高校やのに悪の魔王みたいに扱われてるのめっちゃ違和感あるわ
0861それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/18(木) 21:05:07.86ID:1yHOeRFV0
>>525
環境なら大阪桐蔭の方が酷いまであるだろ
下関は背景からも理解できるところはあるし
0862それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/18(木) 21:05:10.39ID:jeu2jlFw0
地元開催でアウェーになる時点でわかるだろ
これ高校生には耐えれんよ
乱獲はやめるべき
0863それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/18(木) 21:05:14.62ID:vi7k5F8S0
ジャイキリ言うとキレるのなんなん?
同じ高校生なんだからっつーんなら逆に言えば同じ高校生に82点差で負けた連中は同じ高校生なのに大恥だと叩きまくらんといけないじゃん
0864それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/18(木) 21:05:26.66ID:c/mahGKv0
>>740
9回1点差でランナー出たらどこのチームだろうと盛り上がるのが甲子園だわ
0865ソガイしといてよ ◆QcN0JunjLg
垢版 |
2022/08/18(木) 21:05:26.75ID:03Jyz3/h0
>>843
?大阪桐蔭よりダーティープレイの数々してる高校あんのか?
0866それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/18(木) 21:05:26.95ID:xcqvPAqp0
無知ですまんがかき氷監督ってなんや
0868それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/18(木) 21:05:36.38ID:AeKYm5En0
>>850
このかき集め軍団よ
0869それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/18(木) 21:05:42.17ID:cDXKjhVJ0
>>795
早熟の使い捨てこんなにおるんか
0870それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/18(木) 21:05:45.19ID:paH6SuAcM
>>860
タックルして相手選手壊してるのはええんか?
0871それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/18(木) 21:05:46.87ID:FdKff/+10
普通に打たれて普通に抑えられて負けたからな
試合内容も下関の方が完全に上
運じゃなくて実力だわ
0872それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/18(木) 21:05:58.96ID:bOeIH/h+0
敗北の味を知りたくて​───────
0873それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/18(木) 21:05:59.10ID:APV4FqSnd
智弁に負けたり菅生にボロ負けしたり怪しい気はあった
たぶん過大評価やろ
0874それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/18(木) 21:06:02.50ID:s6uvQIbW0
普通に強かったけどな
なんで前評判あんなに悪かったのかってなんgでも話題になってたし
0875ソガイしといてよ ◆QcN0JunjLg
垢版 |
2022/08/18(木) 21:06:05.36ID:03Jyz3/h0
>>860
殺人タックルも知らないカスは黙っとけよ
0876それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/18(木) 21:06:06.53ID:m5ZFd5S00
やたら東北優勝させたくない勢おるけどなんなん?
1回も優勝したことないんやぞこいつら
0877それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/18(木) 21:06:07.31ID:Xgf5W7800
>>814
負けた学校の選手の人格やこれまでの人生を否定するここの掲示板よりはマシやろ
0878それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/18(木) 21:06:12.88ID:GM7FUi4j0
>>863
ジャイキリって言うには微妙やしな
4年前も8強の高校や
0879それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/18(木) 21:06:22.76ID:et6j8gMhM
仙台育英とかいうラキ珍www

(2回戦スタート)鳥取商→明秀日立→愛工大名電

こんだけでベスト4とか楽すぎワロタ
聖光との疲労度ちがいすぎてまだまだ余力あるぞ育英、ピッチャーもゆるゆるローテやし
0880それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/18(木) 21:06:23.56ID:cIO3A+9O0
関西オールスターだったらここまで桐蔭もアンチつかないよなそれでも十分勝てるチーム作れるだろうし
0881それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/18(木) 21:06:27.84ID:EK3mJhnG0
>>853
これ持ち出すやつがあ2017年のアレを持ち出すと怒るよな
0882それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/18(木) 21:06:28.83ID:IJ0uNWQca
桐蔭が負けた原因って7安打7四球で4点しか取れんかった事とトリプルプレーやな
0883それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/18(木) 21:06:31.49ID:m++VykT80
>>860
強いのが大前提のチームってどこでもそういう扱いやろ
負けて騒がれること自体が強さを物語っとるし
騒がれなくなった時こそ終わりやろ桐蔭の
0886それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/18(木) 21:06:50.53ID:Wnjs/5F70
改めて年間無敗で四冠達成した松坂はキチガイだと思ったわ
PL戦の死闘から明徳戦の大逆転とかほぼ不可能だろ
0887それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/18(木) 21:06:54.72ID:AeKYm5En0
>>860
負けそうになった途端、日川の投手の肩にぶつけて逆転したの忘れてないぞ
0888それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/18(木) 21:06:58.89ID:vi7k5F8S0
>>860
まぁ漫画とパワプロが悪いやろ
強豪は選手も悪人で指導者も悪人っていう風潮作ってるし
0889それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/18(木) 21:06:59.00ID:EH1GIt3ka
>>869
エピファネイア産駒やな😏
0890ソガイしといてよ ◆QcN0JunjLg
垢版 |
2022/08/18(木) 21:07:05.50ID:03Jyz3/h0
>>881
逆だろw
キックキック喚いてる桐蔭オタこそ殺人タックル指摘されて発狂してる
0891それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/18(木) 21:07:05.57ID:Tr7zYMUV0
まあU-15代表を山ほど青田買いしておいて他の高校だって傭兵部隊ガーは通じんわな
規模が違い過ぎる
0892それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/18(木) 21:07:10.13ID:4aFEKUBU0
大阪桐蔭 つまらない民敗北
0893それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/18(木) 21:07:11.42ID:YOWXq7+20
山田君は浅野に完全に打たれまくってショックかと思ったけど逆に自分より上のやつに出会ってうれしそうな感じもした
0894それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/18(木) 21:07:11.93ID:qCUxwCFp0
>>858
山田が本調子で五分やろ
近江打線がピッチャー打ち崩すの大変やで
0895それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/18(木) 21:07:16.99ID:BBY6ZOOya
甲子園ベスト8で笑われるのよう考えたら頭おかしいやろ
0897それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/18(木) 21:07:39.69ID:yHMPszuS0
佐々木朗希も大谷もなんで大阪桐蔭蹴るんや
特に佐々木朗希はあの西谷も欲しがった逸材だろ
大船渡よりももっと素晴らしい投手に育ってたろうになんで蹴るんや
0898それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/18(木) 21:07:47.39ID:TNLYhnT8a
>>896
あったやろ
0899それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/18(木) 21:07:49.97ID:paH6SuAcM
>>879
相手のレベルは1番高いよな
鳥取は実は下関みたいにレベル高くて明秀は関東王者でクソ強い、名電は優勝候補
中身の濃い試合しとるわ
0900それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/18(木) 21:07:49.97ID:RlktDRWt0
>>896
選抜が圧倒的だったからね
0901それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/18(木) 21:07:51.89ID:m++VykT80
近江が勝てるって言ってる奴って今日の試合見てないエアプやから気にしたら負けよ
0902それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/18(木) 21:08:02.08ID:6kR7/H+1a
>>896
大阪大会見てへんかったんか?
0903それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/18(木) 21:08:02.65ID:WARSIKvP0
>>893
今日は星野がちゃんと抑えたから嬉しそうだったぞ
0904それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/18(木) 21:08:02.81ID:nN4VuUHB0
スカウトは前田消耗なくて喜んどる
0905それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/18(木) 21:08:07.75ID:2KJ6aIkj0
>>874
自分も甲子園からしか知らんけで初戦の仲井のリリーフにビビったもん守備は毎度のこと良いし打線もねばねばでなんでこんな前評判低かったのか
0906それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/18(木) 21:08:08.96ID:FdKff/+10
根尾や藤原がいた世代とは違うからな
ドラフトに選ばれるのも松尾くらいだろ
0907それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/18(木) 21:08:14.01ID:JI+/GWDa0
>>862
大阪桐蔭行けないこらが全国散ってくんやからあんま変わらんのでは?
0908それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/18(木) 21:08:14.68ID:YOWXq7+20
近江はそろそろ秘密兵器の外義出したほうがいいともう 去年智辯を完封したはず
0909それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/18(木) 21:08:17.36ID:wjiDWW4LM
現地おったけど9回表は観客が手拍子してアウェー状態やったわ
何故か桐蔭ベンチも手拍子してて笑ったけど
0910それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/18(木) 21:08:19.39ID:BB5b3yfD0
>>882
まぁこれやな。
0911それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/18(木) 21:08:19.38ID:wPfo9Co5a
>>895
>>795,850
かき集めてるからなあ
0912それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/18(木) 21:08:22.78ID:B3CZxRUI0
>>885
長打力がないだけじゃね?
安打はあるしある程度点は取れるチームやわ
0913それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/18(木) 21:08:26.18ID:Rz1z7LVKp
前田打った下関が凄かったとしか
0914それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/18(木) 21:08:26.68ID:6x5624a00
中学野球のエリートで高校で伸びないってやつは桐蔭以外でもわりと多そう
ワイの地元の高校で毎年のように軟式ではあるが全国大会優勝投手取ってるとこあるけど県大会で負けてるわ
0915それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/18(木) 21:08:31.04ID:WARSIKvP0
>>896
あっただろ
甲子園しか見てないんですか?
0916それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/18(木) 21:08:42.52ID:2BgSSpFg0
藤浪森友の頃の大阪桐蔭の方がチームとしては弱いんだろうけど絶望感はもっとあったと思う
0918それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/18(木) 21:08:59.92ID:OT0YQ+tJd
>>894
仲井も古賀も地方で打ち崩されてるし連投だとキツいぞ
近江はなんか普通に打線も強いし
0919それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/18(木) 21:09:03.02ID:qq6rACGc0
>>896
まあセンバツと予選見たら圧倒的に見えるし本戦入ってから苦労してたのも夏の甲子園特有のアレやろなと思ってた
なんだかんだ勝つのが桐蔭やから負けるのはびっくりや
0920それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/18(木) 21:09:03.17ID:AeKYm5En0
>>907
少なくともレベルは下がるわなあ桐蔭の
0921それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/18(木) 21:09:04.82ID:cIO3A+9O0
でも東海から大阪桐蔭取るのやめたら
県岐阜か私学4強しか東海の有望株進学先なくなるからそれも少し残酷か
0923それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/18(木) 21:09:08.50ID:6kR7/H+1a
とりあえず下関の背番号6は何者なんや
どこ行ってもエースやろ
0924それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/18(木) 21:09:19.13ID:AU/bpUB50
大阪桐蔭て昔府大会でマエケンにも当ててたやろ
0925それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/18(木) 21:09:22.22ID:o9ixrk+q0
下関国際が強かった

これが一番シンプルやと思うけどな
大阪桐蔭自体に敗因を求めるのは下関国際を舐めすぎでしょ
0926それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/18(木) 21:09:23.24ID:m++VykT80
東北二校でどっちが上とか争っとるけど正直下関に勝てる要素ないやん
0927それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/18(木) 21:09:37.98ID:AeKYm5En0
>>921
東海からの強奪が酷すぎるけど、中京も東邦もやる気ないからな
0928それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/18(木) 21:09:38.67ID:RFGhbxrhM
>>891
有望な中学生の通学路に西谷が待ち伏せしてスカウトするらしいけど怖すぎる
0929それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/18(木) 21:09:39.27ID:YOWXq7+20
>>917
よくわからん
0930それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/18(木) 21:09:40.75ID:z9O3mvvW0
あと思うのが大阪桐蔭ですら未だに成し遂げられない夏連覇+3年連続選手権決勝進出までやってのけた駒大苫小牧の異常さが分かる
もう二度と見られないような気がする
0931それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/18(木) 21:09:45.11ID:6x5624a00
今年は谷間連呼民哀れすぎて草
0932それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/18(木) 21:09:48.10ID:m++VykT80
>>923
実際普通にエースやけど
0933それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/18(木) 21:09:52.63ID:ny2lxwxi0
高校野球って左腕通用しすぎるから過大評価になるよな
0934ソガイしといてよ ◆QcN0JunjLg
垢版 |
2022/08/18(木) 21:09:53.72ID:03Jyz3/h0
>>924
辻内が当ててマエケン骨折な
やべーよほんと
0936それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/18(木) 21:09:54.22ID:BB5b3yfD0
>>896
先発が絶不調とかじゃなきゃ勝てないぐらいの雰囲気はあったで。
0937それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/18(木) 21:09:55.78ID:1yYPEtIBr
どっちにしろ東北は決勝確定やからな
舐めプのおかげで勝った下関程度じゃ優勝無理や
0938それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/18(木) 21:10:07.15ID:O35UZ13i0
むしろ聖望がボロ負けして桐蔭(西谷)が慢心したからじゃないの
聖望が下関国際の立役者やろ
0941それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/18(木) 21:10:14.60ID:paH6SuAcM
>>926
聖光はあれやけど仙台育英の投手陣は前田よりはレベル高いわ
前田あんなもんだと思わなかった
0942ソガイしといてよ ◆QcN0JunjLg
垢版 |
2022/08/18(木) 21:10:23.78ID:03Jyz3/h0
桐蔭オタって真顔で仙台育英とかと違って桐蔭は強すぎるってだけで嫌われてるとか言うからな
0943それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/18(木) 21:10:24.12ID:m++VykT80
山田のフィールディング見るとショートで松井かずおみたいになる予感もするのよなぁ
0945それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/18(木) 21:10:30.24ID:7IQGaEb30
>>924
あれはクッソ印象悪かった
0947それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/18(木) 21:10:34.96ID:JI+/GWDa0
>>938
あんなにボコられるとは
埼玉なのに
0948それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/18(木) 21:10:38.05ID:yU23m5jk0
19-0のせいで色々狂ったんやろなぁ
0949それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/18(木) 21:10:47.83ID:lG7XaiQca
浦学もえぐい補強してたけどね
0950それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/18(木) 21:10:50.31ID:qq6rACGc0
近江も普通に打線強いからな
多賀が余計な事しなければボコスカ打つで
問題は投手陣よ
0951それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/18(木) 21:10:53.66ID:6kR7/H+1a
>>932
あ、そうなんか
なんで1番じゃないんや
0952それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/18(木) 21:10:57.45ID:JOaaIg1C0
桐蔭もうかき氷たべれんやろ
0953それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/18(木) 21:11:02.05ID:paH6SuAcM
>>935
だったら光星戦でとっくに墜ちてるわ
初戦勝った時点でその呪いから解放されたと思っていい
0954それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/18(木) 21:11:02.77ID:YOWXq7+20
浅野見てマジで恐怖しかなかった。山田君は3打席とも完全にとらえられたしバックスクリーンへ弾丸ライナーHR.。前試合も浜風切り裂いて右打者が右にHR。もはや鈴木誠也くらいのレベルにありそう
0955それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/18(木) 21:11:12.01ID:7IQGaEb30
あー横田次こそは帰ってくるか近江
0956それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/18(木) 21:11:20.99ID:eorHu8jIM
これまでの先輩達は今日のアウェー感に3年間かけて慣れることが出来たけど
今の3年生はコロナ直撃で声出し応援ありの場数が少なかったんやろな
0957それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/18(木) 21:11:28.88ID:vJ64mZMU0
2番手が打てなかった
0958それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/18(木) 21:11:35.27ID:nBW/iVJcM
>>27
センバツでも三重に9回までリードされてた
0959それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/18(木) 21:11:36.25ID:yHMPszuS0
大阪桐蔭もかき氷並にガチガチ管理体制だろ
たまに行けるコンビニが気晴らしとか
0960それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/18(木) 21:11:37.04ID:m5ZFd5S00
近江は負け確な風潮なんなの?
0962それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/18(木) 21:11:39.42ID:0SdYriada
育英の須江は左投手陣に東洋大細野の牽制落とし込んだらしいで
0963それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/18(木) 21:11:47.48ID:D2fuzlyX0
>>925
10回やったら7,8回は大阪桐蔭が勝つやろ
0964それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/18(木) 21:11:48.02ID:qCUxwCFp0
>>918
地方大会参考にならんやろ
地方で7割打つヤツなんか頻繁に出るが甲子園で打てないやんけ
古賀は甲子園今日までは無失点で仲井は桐蔭抑えてるわけや
0965それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/18(木) 21:11:48.03ID:m++VykT80
>>951
ショートで中軸担ってる根幹やからや
県大会は普通に先発完投しとる
甲子園だとショートから古賀の後に投げるって形にしとる
0966それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/18(木) 21:11:49.52ID:APTPg1/30
カウント稼ぎに置きに行ったボールほとんど打ち返してたからそこは凄かったな
0967ソガイしといてよ ◆QcN0JunjLg
垢版 |
2022/08/18(木) 21:11:54.45ID:03Jyz3/h0
浅野>海老根>松尾>その他桐蔭の雑魚モブって感じ
0968それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/18(木) 21:11:54.56ID:IToXdo1N0
仮に今日の桐蔭が聖光育英名電近江國學院栃木辺りと当たっても同じような試合展開になってたかな
勝敗はともかく
0969それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/18(木) 21:11:54.89ID:URtpEC9Fd
投手
育英>下関>近江>聖光
打線
育英>聖光>近江>下関
守備
聖光>下関>近江>育英


投手は疲れも加味するとこんな感じやな
守備はどこも上手いけど聖光が頭ひとつ抜けてる
0971それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/18(木) 21:11:59.91ID:WARSIKvP0
>>840
甲子園最多勝利してるだけあってちゃんとしたコメントしはるな
0972それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/18(木) 21:12:00.27ID:7IQGaEb30
南川次第やろ桐蔭は 中川いなくなった京都国際みたくなるかもな
0974それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/18(木) 21:12:06.74ID:YOWXq7+20
浅野がバックスクリーンに弾丸ライナー打ったときは、山田はセンター指さして捕球するよう合図出してるんだよね。それが弾丸。こんなバケモノ松井以来だよ
0975それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/18(木) 21:12:06.86ID:qq6rACGc0
浅野は別格やったわ
2017中村以上の打ちそう感があった
0976それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/18(木) 21:12:07.60ID:paH6SuAcM
>>954
あいつ選球眼も異常すぎるわ
山田のスライダー微動だにせず見逃すやん
0977ソガイしといてよ ◆QcN0JunjLg
垢版 |
2022/08/18(木) 21:12:14.89ID:03Jyz3/h0
>>963
だから試合見てたらそんな感想ならんわ
0978それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/18(木) 21:12:15.90ID:OFqKV9az0
>>960
むしろ大抵の人が勝ち予想しとるやろ
決勝までは山田が持たんってだけで
0979それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/18(木) 21:12:21.81ID:6kR7/H+1a
>>965
才能の塊やな
0980それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/18(木) 21:12:22.98ID:TtBBuGeE0
>>879
多分聖光の先発佐山じゃないと思うけど育英の打線は微妙だしP陣も結構打たれてるし両校手の内知ってるからどうなるかわからんよ
0981それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/18(木) 21:12:26.34ID:B3CZxRUI0
仲井の投手成績
6回:二死満塁から登板して三振
7回:ノーアウト1・2塁からトリプルプレー
8回:1アウト2・3塁から連続三振
9回:三者凡退
これ大阪桐蔭側の拙攻なのでは?
0982それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/18(木) 21:12:32.88ID:paH6SuAcM
>>960
山田が終盤ちょっと足やったっぽいからやろ
万全なら優勝候補
0983それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/18(木) 21:12:37.63ID:m++VykT80
>>969
流石に聖光打線は下関以下や
前田別所打てた下関と直江打てない聖光じゃ雲泥の差
0984それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/18(木) 21:12:41.65ID:FBLvVtum0
センバツで歴代最強の勝ち方して慢心はあっただろうな
今年は大阪大会も楽勝だったし
藤浪と根尾の代はどっちも割と苦しんでたから
0985それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/18(木) 21:12:47.25ID:c/mahGKv0
>>960
山田が瀕死
0986それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/18(木) 21:12:49.89ID:6kR7/H+1a
>>965
才能の塊やな
0987それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/18(木) 21:12:56.10ID:6x5624a00
>>981
中日みたいやな
0989それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/18(木) 21:12:57.98ID:YOWXq7+20
>>976
マジでこれ
もはや鈴木誠也いしかみえなかった
0990それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/18(木) 21:13:03.48ID:Sbb11Ocf0
普通に松尾のリードがゴミやろ
ストレート使えよ
0991それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/18(木) 21:13:06.68ID:m++VykT80
山田が死んだのすら知らんやつばっかなの怖いわ
0992それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/18(木) 21:13:15.55ID:8IIAJ5r+0
>>25
過去最強世代って言われてた
ソースはなんG
0993それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/18(木) 21:13:25.86ID:cIO3A+9O0
浅野は森に匹敵する打撃力があるってことでええんか?
0994それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/18(木) 21:13:35.58ID:gmou+ONXa
下関はチャレンジャーやからな
失うものが何もない気持ちは強いわ
0996それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/18(木) 21:13:38.63ID:qq6rACGc0
>>991
足攣ったけど中1あれば余裕でまた投げられるわ
0997それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/18(木) 21:13:44.71ID:WARSIKvP0
浅野も凄かったけど松尾もね
0998それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/18(木) 21:14:00.15ID:YOWXq7+20
浅野はマジでえぐすぎた。キャラも際立ってるしプロで通用しない姿が見えない。むしろメジャーリーグ行きそう
0999それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/18(木) 21:14:04.64ID:paH6SuAcM
>>995
名前だけで1番しょぼかったやろ
試合見てたらわかると思うが
1000それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/18(木) 21:14:12.73ID:2ZCJkSma0
ホワ!?
かき氷に負けとるやん
10011001
垢版 |
Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 1時間 10分 22秒
10021002
垢版 |
Over 1000Thread
5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。


───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────

会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。

▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/

▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。

ニューススポーツなんでも実況