X



【急募】大阪桐蔭の敗因について教えてくれ…

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/18(木) 20:03:51.73ID:Svlgyoz30
なんで負けた?
0133それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/18(木) 20:16:54.33ID:33+rn5AU0
八百長
0134それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/18(木) 20:17:01.48ID:OqnvjrOa0
邪悪帝国
0135それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/18(木) 20:17:02.59ID:VQdR/DFi0
予選で接戦経験してないのが痛かった
0139それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/18(木) 20:17:27.29ID:HkD4yHdj0
この試合で負けるとは微塵も思っていない西谷監督
0140それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/18(木) 20:17:30.64ID:BB5b3yfD0
正直2回戦の印象がデカイだけで、打線はそこまで破壊力ある感じではなかったわ。
守備は滅茶苦茶安定してた。
0141ソガイしといてよ ◆QcN0JunjLg
垢版 |
2022/08/18(木) 20:17:34.70ID:03Jyz3/h0
9回裏の打線も酷かったな
海老根以外半分諦めてたろ なんかやる気のない打席だった
結局メンタル弱えんだよ
0142それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/18(木) 20:17:35.26ID:r8r21dFS0
西谷はなんてコメントしてんの?
0143それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/18(木) 20:18:00.75ID:yd457/WA0
下関国際って4年前も強かったしな
史上最強木更津総合打線を1失点完投したし国体でも桐蔭に2-1と接戦した時点でかなりの強豪や
0144それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/18(木) 20:18:03.50ID:3bcio7qv0
>>116
新庄剛志みたいなもんや
0145それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/18(木) 20:18:19.04ID:3O20lgrAa
バカ「大阪府予選決勝が事実上の甲子園決勝」


は?????
0146それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/18(木) 20:18:20.47ID:7SsujZj/0
>>136
アホくさい漫画やけど
このオッサン作中でアホ扱いなんやろ?
0147それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/18(木) 20:18:21.67ID:Tr7zYMUV0
試合前は「まあ桐蔭が15-0で勝つでしょ(ニチャア…」とか言って相手のこと散々馬鹿にしておきながら、
いざ負けたら「一発勝負は運もあるから」とか「球児を悪く言うのは神経を疑う」とか何を言っとるんやと
0148それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/18(木) 20:18:36.20ID:5iHXBfMza
>>145
やめたれwwwwwww
0149それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/18(木) 20:18:43.49ID:4KVL2x+8H
>>145
こういうやつはガチで害だから死んで欲しいわ
0150それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/18(木) 20:18:47.98ID:u4Mnk2CCd
どんなに弱いチームでも3割は勝つのが野球
トーナメントの一発勝負なんだからそりゃ負けることもあるよ
0151それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/18(木) 20:18:50.55ID:7Gt9+g8Ha
前田は慢心してたというか調子乗ってた感あったな
0152それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/18(木) 20:18:53.30ID:f2gbN6JTa
>>145
0153それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/18(木) 20:18:56.57ID:cIO3A+9O0
先発の子が試合壊さなかったのがよかったわ
初回に2失点してズルズル行くかと思ったけど
凌いで凌いでゲーム作ったのは見事
0154それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/18(木) 20:18:59.48ID:ih8zf86zd
>>145
大阪がくっそレベル低いのバレてて笑える
0155それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/18(木) 20:19:09.19ID:+9Yz5OY00
大阪民国、逝く...w
0156それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/18(木) 20:19:13.38ID:Ptxub9vU0
9回表の下関国際攻撃の時、スタジアムの雰囲気ヤバかったな
あれは大阪桐蔭のメンタル削られそう
0157それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/18(木) 20:19:15.66ID:BB5b3yfD0
>>136
9回にこうなることが分かりきってたからこそ、西谷は早めにケリつけたかったろうな。
0158それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/18(木) 20:19:17.07ID:Xgf5W7800
「大阪桐蔭は強すぎて高校野球をつまらなくしている」

「大阪桐蔭はなぜ負けたのか。慢心、環境が~」

なんG民、無責任で一時の感情に流されすぎやろ
0159それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/18(木) 20:19:18.30ID:nEbZXK/g0
去年も2回戦で負けてんのな全く記憶にないけど
それで今年もヒールはちょっと可哀そう
0160それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/18(木) 20:19:19.86ID:t5+knuoJ0
バントエンドランは強めに転がしてフィルダースチョイス狙う作戦やからむしろ守備能力に自信ありそうな相手に有効なんや
0161それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/18(木) 20:19:29.02ID:jATOVKvRa
安倍「やれ」
下関国際「はい」
0162それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/18(木) 20:19:38.72ID:IToXdo1N0
ピッチャーの質は國學院栃木と同じくらいだと思う
守備力は大会ナンバーワン
0163それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/18(木) 20:19:43.06ID:t1QTinN20
魔物やろ
0164それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/18(木) 20:19:45.23ID:xcqvPAqp0
見れなかったの悔しいんやが何処かで見れん?
0165それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/18(木) 20:19:50.52ID:btFTXTD60
>>136
9回のガチ宇宙空間すごかったわ
0166それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/18(木) 20:19:51.58ID:3bcio7qv0
今年の阪神みたいな死に方したけど大阪仕草だから許してやれよ
0167それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/18(木) 20:19:52.08ID:faqcz7NH0
>>145
今年の履正社見てたらそうはならんわ
0168それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/18(木) 20:19:58.14ID:5np+x1R00
前田が完全に攻略されてたのに代えられないもんなのか?
なんのための選手層だよ
0169それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/18(木) 20:20:08.30ID:D62CrQl90
>>158
言うて強すぎてつまらんのはあるわ
今日はたまたま負けたしトーナメントやから負けることもあるけどセミプロやしもはや
0170それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/18(木) 20:20:09.27ID:UItdhwc10
強すぎたせいで接戦の戦いってもんを知らなかったんやろ
追いつかれてからパニクってたしな
0171それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/18(木) 20:20:10.15ID:h5D041lg0
一発勝負だからこうなったけど、下関国際のスタメンは普通にやったら大阪桐蔭の二軍レベルやろ?
それが下剋上起こしたわけや
0172それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/18(木) 20:20:13.87ID:EfFjTXgm0
接戦に不慣れだったのがな
春夏連覇した過去2回でももうちょい苦戦してたけど今回はセンバツも予選も圧勝しすぎたわ
いつもなら接戦になると大阪桐蔭の相手がプレッシャーで勝手に自滅していくのに
今日は大阪桐蔭が自滅した
0173それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/18(木) 20:20:21.17ID:yRPAwkC6d
普通に10回に1回引いただけやろ
前田の調子がイマイチなのと下関国際のリリーフと打撃の調子が良かった
あとことごとく下関国際に運があった
0175それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/18(木) 20:20:34.05ID:Gu0M0q1p0
再三チャンスで追加点とれんかった打線やな
0177それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/18(木) 20:20:41.44ID:wvzCq2VC0
どうでもいいけど桐蔭のブラバンってほぼ演奏発表会みたいになっとるよな
9回表と裏それぞれの手拍子で改めて感じたわ
0178それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/18(木) 20:20:42.09ID:i+mctWjud
>>164
CS
0180それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/18(木) 20:20:54.22ID:IxgeCJ0O0
公式戦55勝1敗とかだったから弱いってことはない
0181それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/18(木) 20:21:06.00ID:vLD+Iz7Aa
普通の強豪校ならベスト8は上出来やがあれほど特A級の選手集めてこれじゃあねw
0182それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/18(木) 20:21:13.65ID:JiOyVrBca
またエース温存かよ
0183それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/18(木) 20:21:15.07ID:8W11jXuM0
>>145
なんGでもめっちゃおったわこれ言うやつ
0184それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/18(木) 20:21:15.61ID:cZBPMyyCa
野球ってある程度の実力があるもん同士が戦ったら運ゲーになるから番狂わせが起きやすいスポーツだよな
ヤクルトとメジャーオールスターズが10試合戦ったら2、3回はヤクルト勝つと思うよ
0185それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/18(木) 20:21:20.39ID:+pzD2UpU0
なんG民「大阪桐蔭が強すぎてつまんねーわ」←何だったのか
0186それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/18(木) 20:21:22.64ID:+9WsF32B0
そもそも前田も毎試合神ピッチするタイプじゃないからな
どちらかと言うとムラムラしてる
地区予選の東海大仰星戦では無失点だけど毎回四球出す荒れ荒れピッチングだったからね
0187それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/18(木) 20:21:25.46ID:h5D041lg0
>>170
スタンド応援組みたいな選手は普段試合出させてもらえへんのかな?
そういう選手も交えて練習試合やればもう少し接戦慣れもできそう
0188それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/18(木) 20:21:25.76ID:r8r21dFS0
根尾世代はなんか大人やったんかな
今回の子らはどうだったんやろ
0189それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/18(木) 20:21:29.67ID:u4Mnk2CCd
だいたい過大評価してんのはアンチ側なんだよな
ベスト8だって4年ぶりやぞ
毎年勝って当然のように煽りよるけどさあ
0190それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/18(木) 20:21:42.58ID:xIhh4+xBd
嫌われ者だから
0191それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/18(木) 20:21:54.83ID:Gm2KS9Czd
下関国際の投手が予想以上だった
0192それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/18(木) 20:21:54.98ID:EfFjTXgm0
前田がそんなにいまいちだったとは思わん
たぶん下関国際の研究で何らかの癖がバレててそれを付かれただけ
実力通り、高校レベルでは非常に良くまとまった投手だったよ
0193それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/18(木) 20:21:55.32ID:yaWq+Rgc0
>>129
結果的に1回戦でリードされて結構焦ってた経験が2回戦で払拭されたのもまずかったかもな
0194それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/18(木) 20:21:56.70ID:C0KiCTv50
>>145
やめたれwwwwwwwww
0195それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/18(木) 20:21:56.83ID:V1EO8lGoa
そもそも今年の大阪桐蔭は根尾とか柿木とかなんたらみたいなビッグネーム居ないからな雑魚なんよ
0197それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/18(木) 20:21:57.68ID:6kiu4PFm0
>>145
ベスト8以降は甲子園出場レベルとかイキってるやつも見たな
甲子園で近年ベスト8以上なったの大阪桐蔭とあと履正社ぐらいなのに
0198それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/18(木) 20:22:04.64ID:CHNV8ATE0
東の横綱帝京
西の横綱大阪桐蔭
0199それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/18(木) 20:22:07.29ID:Xgf5W7800
去年もそうやったけど、大阪桐蔭は投手がイマイチピリッとせんのが気になる。

どの投手もボール先行で要所要所で四球を出してしまうのが惜しい
どの世代も走攻>>守なんよな
0201それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/18(木) 20:22:22.75ID:2FU0wO1BM
仕事終わったら大阪桐蔭負けてて草
スレの勢いどんくらいいったんや
0202ソガイしといてよ ◆QcN0JunjLg
垢版 |
2022/08/18(木) 20:22:23.04ID:03Jyz3/h0
試合見て10回に1回がたまたま来たとか言ってるやつはクソアホだろ
別所も前田も完全に攻略されてたのに
下関国際は投手もしっかりしてたし守備のミスもあの落球とトリプルのきっかけ作ったバント処理だけ
普通に実力勝ちだよ
0203それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/18(木) 20:22:27.80ID:KJAqwMfN0
トリプルプレーは決定的やったな
0204それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/18(木) 20:22:36.70ID:uOVr2CxRd
そらプロの二軍だってたまに大学生に負けるからね
0205それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/18(木) 20:22:37.47ID:+DrNeLEI0
>>195
松尾
星子
川原

あたりは?
0206それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/18(木) 20:22:37.89ID:ZQP5NkEYa
シンプルに実力差
0207それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/18(木) 20:22:39.27ID:ih8zf86zd
>>168
最強の投手やし
桐蔭オタは前田はプロが投げてるようなもんで高校生に前田は打てないから出てきた時点で相手の負けやとかイキりまくってたけど
ボコボコ打たれてるのどんな気持ちで見てたんやろな
0208それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/18(木) 20:22:44.86ID:IToXdo1N0
桐蔭のピッチャーって特に右は毎年ガチャガチャしたフォーム量産してるよな
0209それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/18(木) 20:22:54.45ID:vstrSkbz0
大阪桐蔭は決勝にピーク合わせてくるから道中は割と危ない試合もある
今日も3番手先発させる舐めプしたやろ
0210それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/18(木) 20:22:55.10ID:xo3xpk0j0
最初から前田出してたら勝ってた
0211それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/18(木) 20:22:57.98ID:YGZiaZWH0
森友以降プロで活躍するOB皆無なのに大正義になる理由がわからんかったからな
0212それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/18(木) 20:23:01.09ID:BB5b3yfD0
秋 優勝
春 優勝
夏 ベスト8

普通に凄いんやが、やっぱ最後で負けると残念感出るな。
0213それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/18(木) 20:23:14.74ID:r8r21dFS0
>>199
徳山以降イマイチ感はあるよな
凄いんやけどさ
0214それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/18(木) 20:23:17.63ID:WxjL7LHl0
前田って年々劣化してるよな
大阪桐蔭の投手育成ほんまいかれてる
0215それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/18(木) 20:23:19.55ID:i+mctWjud
野球は個人プレーやないんやなって
0216それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/18(木) 20:23:26.44ID:10zll+rF0
>>202
実力の話すれば下関国際なんか大阪桐蔭の二軍やん
0217それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/18(木) 20:23:31.92ID:hzotcdal0
流石に下関国際の方が地力が上とは言わんけど
10回戦えば3.4回は桐蔭負けるレベルじゃね?
普通に前田も打たれてたし
0219それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/18(木) 20:23:38.68ID:Tr7zYMUV0
下関国際 安打数13 得点5
大阪桐蔭 安打数10 得点4

いうほど運か?打ち負けてるやん普通に
0220それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/18(木) 20:23:42.96ID:2AxP6lca0
対戦相手もめちゃくちゃ攻略してた
特に丸山
死球になってもよいからインサイドばっかり投げて全く対応出来なかった
0222それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/18(木) 20:24:04.42ID:4wqGLaKPa
>>219
こう見ると実力負けだな
0223それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/18(木) 20:24:17.13ID:Jw3bKdp50
>>219
これでたまたま🍧が勝ったとか無理あるやろ
0224それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/18(木) 20:24:17.92ID:BB5b3yfD0
>>193
あの1回戦でチーム締まっただろと思ってたんだがな。
0225それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/18(木) 20:24:34.29ID:Ptxub9vU0
下関国際のショート兼リリーフの仲井のポテンシャルヤバすぎ問題
0226それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/18(木) 20:24:36.79ID:ntzbWYu90
藤浪世代と根尾世代生で見たことないんやがやっぱ別格やったんか
0227それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/18(木) 20:24:36.98ID:02fktVENd
>>202
別所も前田も球浮いてたやろ
特に前田はランナー出したら荒れてたし
0228それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/18(木) 20:24:43.02ID:OrIZaJdA0
群馬から行った川井がベンチ外でベスト8敗退なの見て全国の有望な中学生には目を覚まして欲しいが無理なんやろかね
0229それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/18(木) 20:24:47.10ID:ih8zf86zd
>>197
履正社も夏は5回出場してベスト8以上は優勝した1回だけだからな
佐賀北と同じようなもんや
0230それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/18(木) 20:24:53.05ID:1qwyV8Ohr
かき氷は舐められすぎや
鶴田の時もワンマンじゃないし坂原がむちゃくちゃ鍛えとる
0231ソガイしといてよ ◆QcN0JunjLg
垢版 |
2022/08/18(木) 20:25:00.46ID:03Jyz3/h0
>>227
だからそれが実力だろ
何言ってんの?
0232それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/18(木) 20:25:06.71ID:BTx4WOn/0
>>226
藤浪は別格
特に最後の夏の甲子園はほとんど打たれてない
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況