X



【急募】大阪桐蔭の敗因について教えてくれ…

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/18(木) 20:03:51.73ID:Svlgyoz30
なんで負けた?
0198それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/18(木) 20:22:04.64ID:CHNV8ATE0
東の横綱帝京
西の横綱大阪桐蔭
0199それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/18(木) 20:22:07.29ID:Xgf5W7800
去年もそうやったけど、大阪桐蔭は投手がイマイチピリッとせんのが気になる。

どの投手もボール先行で要所要所で四球を出してしまうのが惜しい
どの世代も走攻>>守なんよな
0201それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/18(木) 20:22:22.75ID:2FU0wO1BM
仕事終わったら大阪桐蔭負けてて草
スレの勢いどんくらいいったんや
0202ソガイしといてよ ◆QcN0JunjLg
垢版 |
2022/08/18(木) 20:22:23.04ID:03Jyz3/h0
試合見て10回に1回がたまたま来たとか言ってるやつはクソアホだろ
別所も前田も完全に攻略されてたのに
下関国際は投手もしっかりしてたし守備のミスもあの落球とトリプルのきっかけ作ったバント処理だけ
普通に実力勝ちだよ
0203それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/18(木) 20:22:27.80ID:KJAqwMfN0
トリプルプレーは決定的やったな
0204それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/18(木) 20:22:36.70ID:uOVr2CxRd
そらプロの二軍だってたまに大学生に負けるからね
0205それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/18(木) 20:22:37.47ID:+DrNeLEI0
>>195
松尾
星子
川原

あたりは?
0206それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/18(木) 20:22:37.89ID:ZQP5NkEYa
シンプルに実力差
0207それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/18(木) 20:22:39.27ID:ih8zf86zd
>>168
最強の投手やし
桐蔭オタは前田はプロが投げてるようなもんで高校生に前田は打てないから出てきた時点で相手の負けやとかイキりまくってたけど
ボコボコ打たれてるのどんな気持ちで見てたんやろな
0208それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/18(木) 20:22:44.86ID:IToXdo1N0
桐蔭のピッチャーって特に右は毎年ガチャガチャしたフォーム量産してるよな
0209それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/18(木) 20:22:54.45ID:vstrSkbz0
大阪桐蔭は決勝にピーク合わせてくるから道中は割と危ない試合もある
今日も3番手先発させる舐めプしたやろ
0210それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/18(木) 20:22:55.10ID:xo3xpk0j0
最初から前田出してたら勝ってた
0211それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/18(木) 20:22:57.98ID:YGZiaZWH0
森友以降プロで活躍するOB皆無なのに大正義になる理由がわからんかったからな
0212それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/18(木) 20:23:01.09ID:BB5b3yfD0
秋 優勝
春 優勝
夏 ベスト8

普通に凄いんやが、やっぱ最後で負けると残念感出るな。
0213それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/18(木) 20:23:14.74ID:r8r21dFS0
>>199
徳山以降イマイチ感はあるよな
凄いんやけどさ
0214それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/18(木) 20:23:17.63ID:WxjL7LHl0
前田って年々劣化してるよな
大阪桐蔭の投手育成ほんまいかれてる
0215それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/18(木) 20:23:19.55ID:i+mctWjud
野球は個人プレーやないんやなって
0216それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/18(木) 20:23:26.44ID:10zll+rF0
>>202
実力の話すれば下関国際なんか大阪桐蔭の二軍やん
0217それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/18(木) 20:23:31.92ID:hzotcdal0
流石に下関国際の方が地力が上とは言わんけど
10回戦えば3.4回は桐蔭負けるレベルじゃね?
普通に前田も打たれてたし
0219それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/18(木) 20:23:38.68ID:Tr7zYMUV0
下関国際 安打数13 得点5
大阪桐蔭 安打数10 得点4

いうほど運か?打ち負けてるやん普通に
0220それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/18(木) 20:23:42.96ID:2AxP6lca0
対戦相手もめちゃくちゃ攻略してた
特に丸山
死球になってもよいからインサイドばっかり投げて全く対応出来なかった
0222それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/18(木) 20:24:04.42ID:4wqGLaKPa
>>219
こう見ると実力負けだな
0223それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/18(木) 20:24:17.13ID:Jw3bKdp50
>>219
これでたまたま🍧が勝ったとか無理あるやろ
0224それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/18(木) 20:24:17.92ID:BB5b3yfD0
>>193
あの1回戦でチーム締まっただろと思ってたんだがな。
0225それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/18(木) 20:24:34.29ID:Ptxub9vU0
下関国際のショート兼リリーフの仲井のポテンシャルヤバすぎ問題
0226それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/18(木) 20:24:36.79ID:ntzbWYu90
藤浪世代と根尾世代生で見たことないんやがやっぱ別格やったんか
0227それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/18(木) 20:24:36.98ID:02fktVENd
>>202
別所も前田も球浮いてたやろ
特に前田はランナー出したら荒れてたし
0228それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/18(木) 20:24:43.02ID:OrIZaJdA0
群馬から行った川井がベンチ外でベスト8敗退なの見て全国の有望な中学生には目を覚まして欲しいが無理なんやろかね
0229それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/18(木) 20:24:47.10ID:ih8zf86zd
>>197
履正社も夏は5回出場してベスト8以上は優勝した1回だけだからな
佐賀北と同じようなもんや
0230それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/18(木) 20:24:53.05ID:1qwyV8Ohr
かき氷は舐められすぎや
鶴田の時もワンマンじゃないし坂原がむちゃくちゃ鍛えとる
0231ソガイしといてよ ◆QcN0JunjLg
垢版 |
2022/08/18(木) 20:25:00.46ID:03Jyz3/h0
>>227
だからそれが実力だろ
何言ってんの?
0232それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/18(木) 20:25:06.71ID:BTx4WOn/0
>>226
藤浪は別格
特に最後の夏の甲子園はほとんど打たれてない
0233それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/18(木) 20:25:10.06ID:sZy4Myod0
審判が敵
0234それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/18(木) 20:25:12.77ID:r8r21dFS0
>>220
鈴木健みたいな選手なんやろかとワクワクしながら見てたけど全然違ったわ
0235それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/18(木) 20:25:12.82ID:kI3/uvyS0
>>184
オールスターズは連携の問題で失点許しそうではあるけど投手の質の差でそんなに勝てないと思う。日米野球みたいにオフ期間に日本でやるならヤクルトが6回勝つと思うけど
0236それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/18(木) 20:25:25.87ID:+9WsF32B0
ベンチ外にまだ川井と南がいるからめちゃくちゃ充実してるんやけどね大阪桐蔭の投手陣は
0237それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/18(木) 20:25:26.35ID:cIO3A+9O0
旭川「どう抑えるか」
聖望「どう抑えるか」
二松「どう抑えるか」

かき氷「どう攻める」

着眼点が違ったのよね
0238ソガイしといてよ ◆QcN0JunjLg
垢版 |
2022/08/18(木) 20:25:27.42ID:03Jyz3/h0
>>233

桐蔭パイアばっかだったぞ特に前田出てからは
0239それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/18(木) 20:25:28.02ID:6JXwHD9G0
大阪桐蔭489
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/hsb/1660640707/

784 名前:名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ c689-phuy)[] 投稿日:2022/08/18(木) 14:31:39.67 ID:3dVK7+ZJ0 [2/21]
うーん
これは完封できそう

785 名前:名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 492c-5Ix7)[sage] 投稿日:2022/08/18(木) 14:31:44.45 ID:tjs+4ezz0 [12/20]
下関の打線がしょぼすぎる・・・
宇部工場ぐらいの迫力ぐらいは持ってほしかったが・・・

793 名前:名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 8124-E5xz)[] 投稿日:2022/08/18(木) 14:35:52.28 ID:RHAKkCqE0 [1/2]
絶対優勝すると分かってるからあんまり見る気にもならんな

802 名前:名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 492c-5Ix7)[sage] 投稿日:2022/08/18(木) 14:41:04.84 ID:tjs+4ezz0 [14/20]
話にならねえベスト8で下位だろ下関
まじで籤運だわ

803 名前:名無しさん@実況は実況板で (オッペケ Srf1-7FT8)[sage] 投稿日:2022/08/18(木) 14:42:17.88 ID:jX8OdL5or
今日は20点行きましょうか。

829 名前:名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ ad44-CC3/)[] 投稿日:2022/08/18(木) 14:52:26.71 ID:V6vT2iUD0 [4/5]
もっと手抜きしろよ
大丈夫
マジ10点あげても余裕だから

841 名前:名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 456d-ZxAG)[] 投稿日:2022/08/18(木) 14:55:44.88 ID:lW/R48iN0
ボーナスステージ
こんな試合勝っても嬉しくないだろ
他校の疲労度からも籤運優勝が見えてきたが価値のない優勝だな
0240それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/18(木) 20:25:28.26ID:VtltCckla
旭川さん、格が落ちる
0242それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/18(木) 20:25:36.25ID:TLe6Mafx0
メイデンも負けた
0243それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/18(木) 20:25:45.75ID:Za8atH2c0
一発勝負やし
10回やったら6割桐蔭が勝つやろ
0244それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/18(木) 20:25:45.82ID:/B1iIo4j0
ヒールになってしまったら負けるもんと相場が決まっとるんよ
0246それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/18(木) 20:25:51.00ID:5VpQMrc00
9回表で1死二三塁の時に内野前進守備してたけど、前進守備しなければ1失点で済んだんじゃないの?
0248それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/18(木) 20:25:54.32ID:6097KhmOa
>>176
転がしてたら未来が変わっていた
そう考えるとバントした奴定期的に夢でうなされそう
0249それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/18(木) 20:25:54.57ID:K5Wc677G0
昨日まで大阪桐蔭は別格言ってなかった?
0250それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/18(木) 20:25:55.34ID:EfFjTXgm0
まあ下関国際も守備が堅くて基本に忠実な打撃をしてたし
非常に良く似たチームカラーだとは思ったわ
全体的な選手のレベル的には大阪桐蔭の方が上だったとは思うが
チャレンジャー側の方が色々と有利ではあるからな
0252それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/18(木) 20:25:57.01ID:r8r21dFS0
>>232
仮に打たれても澤田おるとかあかんわ
0253それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/18(木) 20:25:57.28ID:lf3kHG1V0
ピッチャーが平凡な奴しかおらんやん
ただ枚数がいるってだけ
0254それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/18(木) 20:25:57.66ID:684rMl2k0
いいえ世間に負けた~
0255それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/18(木) 20:26:03.23ID:GH4YsjyXH
バントトリプルプレーが痛過ぎたでしょ

あと仲井くんには今宮に感じたのと同じくらいのポテンシャルを感じたわ
0256それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/18(木) 20:26:07.90ID:xNWRCGI+0
流石にこのレベルの投手陣で大阪予選1失点は無いわ
どんだけ低レベルやったんや今年の大阪
0257それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/18(木) 20:26:10.92ID:rrYwNdCWd
去年→近江に追い上げられ慌てて2年川原を送り出すも打たれて負け
今年→思ったより粘られて慌てて2年前田を送り出すも打たれて負け

采配が悪い
あと中学日本代表取りまくって大して育てられんかったことかな
0258それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/18(木) 20:26:12.01ID:UcTQNYTQF
大阪桐蔭、番狂わせでもジャイアントキリングでも観客のせいでもなく純粋に力負けと思う。勢いもヒット数も下関国際が上で桐蔭が上なのはエラー数。無死からエンドラン仕掛けて失敗したりと選手も監督もバタバタしてた桐蔭に対して、下関は終始どっしり構えてて山口大会みたいな横綱相撲を展開できてた
0259それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/18(木) 20:26:18.56ID:yd457/WA0
>>226
根尾世代見たことないってニワカにも程があるやろ..
0260それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/18(木) 20:26:18.61ID:lHF/tvMy0
>>237
逃げ腰なんだよな他3校は
坂原は勝ちに行く意識が強かった
0261それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/18(木) 20:26:24.39ID:DmZobyZa0
馬鹿「大阪桐蔭が甲子園をつまらなくする──────」


馬鹿「大阪桐蔭弱すぎて草」



0262それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/18(木) 20:26:24.92ID:aYPiAoIKd
ソガイが大谷に完全敗北して大阪桐蔭に標的移したのみっともないわ
0263それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/18(木) 20:26:30.36ID:Jw3bKdp50
>>239
こいつら全員死ねよ😅
0264それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/18(木) 20:26:38.29ID:eIfeYjGQM
>>258
まあこれやな
ユニ逆なら下関が横綱やったわ
0265それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/18(木) 20:26:45.58ID:rBknTLEG0
>>253
そうか?
少なくとも他校なら全員背番号1やろ
0266それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/18(木) 20:26:47.92ID:lHF/tvMy0
>>252
澤田普通に好投手だったよな
0268それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/18(木) 20:26:54.60ID:BB5b3yfD0
>>219
大阪桐蔭は6回までに安打7四球7で、
7回以降は安打3やからな。
やっぱ前半で試合決めなきゃいけなかったんよ。
0269それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/18(木) 20:26:56.16ID:gQ2a/Nja0
かき氷を食べなかった
0270ソガイしといてよ ◆QcN0JunjLg
垢版 |
2022/08/18(木) 20:26:57.14ID:03Jyz3/h0
あんだけ守備ガバだった旭川にあわや殺されかけて同じく守備ガバの二松には序盤の4点から追加点とれなかった
普通に天井が知れてたろ
2回戦の雑魚滅多打ちで過大評価されただけ
0272それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/18(木) 20:27:07.47ID:ih8zf86zd
>>256
大阪のレベルは元々こんなもんや
履正社だけは食い下がってたが監督が東洋大姫路に移ったからな
0273それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/18(木) 20:27:08.68ID:E7erqqbfa
仲井>>>大阪桐蔭の選手やな
毎年代表クラス10人以上集めてるのに対して育てられてられてないし本当は育成力何って無いんじゃないんですか?w
0274それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/18(木) 20:27:15.57ID:rvVMb6m2a
もっと慎重に攻めてたらもう少し点は取れたと思う
失点の方はしゃーないわ下関の打撃がよかった
0275それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/18(木) 20:27:16.45ID:KJAqwMfN0
>>242
名電は勝ち筋無かったな
ベスト8までこれて御の字や
0276それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/18(木) 20:27:16.63ID:OX/CkCAaM
>>258
桐蔭ファンが普段「判官贔屓に負けない桐蔭すごい」とか絶賛しとるのに今日バッチリ観客のせいにしとるのほんま草
0277それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/18(木) 20:27:16.77ID:TRmrmf4X0
予選で接戦が全くなかったのが一つのポイントだな
競った展開になって緊張してたんだろう
0278それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/18(木) 20:27:26.45ID:lHF/tvMy0
>>239
桐蔭が叩かれまくったのこいつらのせいだろ
マジでしんだほうがええ
0279それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/18(木) 20:27:29.33ID:+b+xyQ3bp
藤浪から絶対的なのいないよな大阪桐蔭
0280それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/18(木) 20:27:32.32ID:I3lHU4b60
大阪って2校っている?w
0281それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/18(木) 20:27:34.56ID:ISZgb15a0
代表だらけでも勝てない相手が単純に強かったんじゃないんすかね
0282それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/18(木) 20:27:37.80ID:wb4m8LMGa
ルンバ采配三重殺
0283それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/18(木) 20:27:42.56ID:rClwpyJoM
>>258
あのバタバタはださかったなあ
浦和学院みたいだった
0284それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/18(木) 20:27:44.08ID:cIO3A+9O0
今よりも数段劣る選手達で西を攻略した坂原なら
前田も攻め方思い付くだろうな
0285それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/18(木) 20:27:59.44ID:gLed4sfF0
根尾パイセンが打たれたショック
0286それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/18(木) 20:28:00.81ID:orkRhrCY0
>>279
はい柿木
0289それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/18(木) 20:28:11.16ID:J9JBQ+Y9p
確実に聖望戦から打線がおかしくなった
0290それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/18(木) 20:28:12.45ID:rrYwNdCWd
桐蔭オタ「二松学舎戦途中まで三者凡退ない桐蔭つええええwwwwww」
桐蔭ップさあ…なんだい、今日の最終回の情けない三者凡退は
0293それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/18(木) 20:28:17.11ID:EfFjTXgm0
大阪桐蔭に負けたチームは何とか投手が抑えて勝つって発想だったけど
下関国際は始めから打たなきゃ勝てないって発想だったからな
そこは本当に立派
0294それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/18(木) 20:28:20.61ID:N1P2yU700
大阪桐蔭は分かるけど智辯和歌山の謎の過大評価は何やったん?
0295それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/18(木) 20:28:29.90ID:xSPQRnYa0
>>279
まあ投手だけみりゃ柿木横川根尾の3枚揃ってた時が一番盤石ではあった
藤浪の時はまだ心中しとったからな
0296ソガイしといてよ ◆QcN0JunjLg
垢版 |
2022/08/18(木) 20:28:35.12ID:03Jyz3/h0
中学時代最速140キロ半ば出したってやつが高3で140そこそこ投げられるだけの荒れ球投手になってるのが大阪桐蔭クオリティ
層が厚いって言ってもそういうのが3、4人いるだけ
0297それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/18(木) 20:28:39.01ID:Tr7zYMUV0
そもそも運なら桐蔭の方があったよな 逆光とか打球とか
溜まったランナーを返せないのも運っていうなら下関も相当不運になるわけで
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況