X



【急募】大阪桐蔭の敗因について教えてくれ…

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/18(木) 20:03:51.73ID:Svlgyoz30
なんで負けた?
0525それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/18(木) 20:43:15.57ID:UeSulQbQ0
>>520
下関の方が好かれる要素ないやろ
かき氷やら
0526それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/18(木) 20:43:25.77ID:I3lHU4b60
>>497
恒星にやられたけど、中一日ないぐらいやったしなぁ、、
0528それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/18(木) 20:43:29.92ID:LjF7NuGt0
>>491
判官贔屓ってほうがんびいきって読むんやな
ワイ今までずっとはんがんびいきって読んでたわ
0529それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/18(木) 20:43:31.89ID:r8r21dFS0
>>385
いい試合はみたいけど桐蔭負けるのはなんだかな勢
0530それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/18(木) 20:43:32.15ID:YOWXq7+20
正直今年プロで通用しそうなのは浅野(即戦力レベル)と仲井(数年で1軍)くらいかな。山田は投打どちらで育てればいいかネオみたいな迷い方しそうだけどメンタルは根尾よりよさそうだしプロにいってほしい。その3人くらいだと思うプロ入りできるのは
0531それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/18(木) 20:43:39.56ID:6EAGoWNka
舐めプエース温存で負けるのは草
0532それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/18(木) 20:43:40.19ID:2AxP6lca0
>>509
死球が怖かったからやと思う
予選から前田の制球が良くない
今日もそれが最初から出てた
0533それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/18(木) 20:43:44.92ID:WARSIKvP0
>>521
だからそれだけやん
そら実力は圧倒してるんやから接戦で全部負けるわけねえだろ
0534それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/18(木) 20:43:45.82ID:EK3mJhnG0
ネットで書き込むやつは都合が良い
普段は田中将大と斎藤佑樹、大谷翔平と藤浪晋太郎を見てはウサギと亀みたいだと的外れな持論を語っている
しかし高校野球のことになるとあの高校は良い選手ばかりでずるいと言い出す
ウサギと亀を例えで出さず、3年で実力変わるとも考えずに自分が気持ちよくなるためだけにプロ野球選手も強豪校の選手も批判している
0535それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/18(木) 20:43:48.79ID:b87QC9ve0
日本代表クラスかき集めて前田以外球速いだけの特徴ないPしかいないって育成力酷すぎんか?
0536それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/18(木) 20:43:51.46ID:6x5624a00
海老根とか星子とかはプロいけそう?
0537それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/18(木) 20:43:52.98ID:Fxls+7LUd
前田最初からいかせてれば分からなかった
0538それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/18(木) 20:43:53.40ID:ue16e0E20
トリプルプレーはバスターランエンドヒットのサインだった気がしなくもない
バンドにしてはあまりにもランナー思いっきり走りすぎ
0540それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/18(木) 20:43:56.04ID:ejOaWKDD0
西谷も下関があんな打ってくるとはおもってなかったのか僅差で勝とうとしすぎ
古賀はかなりストライクとるのに苦労してたからバントせずにじっくりやっとけ序盤で試合決められたはず
0541それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/18(木) 20:43:57.18ID:fbPGNhqq0
>>530
松尾はいけるわ
0542それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/18(木) 20:44:07.42ID:OrIZaJdA0
てかあんだけ打力あるのにバントしまくるって悪手すぎるよな
全国でも.400打てるバッター揃ってるのになんでわざわざアウト献上すんねん。私達一点の重さ知ってますよみたいな采配がアカンわ
0543それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/18(木) 20:44:13.67ID:/JyI4AzYp
>>515
桐蔭のやるJ-POP曲テンポ早いからめっちゃ吹きにくそう
0544それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/18(木) 20:44:27.64ID:F4ErxaLT0
>>196
センバツかけた秋の東北大会に大阪桐蔭混ぜたら普通に甲子園逃すと思うで
東北がクソザコナメクジだった頃の2枠から増えてないのにレベルはかなり上がってるから
0545それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/18(木) 20:44:28.51ID:29HNYeew0
格上がリードしてるのに西谷がわざわざ動かして裏目だからな
リードしてるのに西谷に動かさせるような野球ができた下関の粘り勝ちや
大半の高校は序盤競ってもエラーから自滅してくのに下関はエラーしても大崩れしなかった
0546それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/18(木) 20:44:28.51ID:BBY6ZOOya
言うて10回やったら8回は桐蔭が勝ってたやろ、ほんまトーナメントは無慈悲や
0547それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/18(木) 20:44:39.13ID:qCUxwCFp0
>>528
はんがんびいきでも合ってる
0548それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/18(木) 20:44:40.59ID:pyuFdcvs0
川原って見た目以上に難攻よな
0549それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/18(木) 20:44:41.55ID:w1cuPJzkM
ヲタがいちびってるから
0550それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/18(木) 20:44:42.96ID:JOaaIg1C0
>>525
やらってなに?
少なくとも桐蔭よりは応援されてそう
0551ソガイしといてよ ◆QcN0JunjLg
垢版 |
2022/08/18(木) 20:44:43.18ID:03Jyz3/h0
旭川とかだって投手と打線だけなら押してると言っても過言じゃなかった
名前に気圧されてか守備のミスがあったけど
地力が過大評価されてたとしか言えんわ
0552それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/18(木) 20:44:46.70ID:x+JVlqpea
浅野←敗退
松尾←敗退
山田←怪我

みどころさん、なし!w
0553それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/18(木) 20:44:47.14ID:1OLcWfS70
>>542
アホか
桐蔭がすごいのはバントをきっちり決めることやろ
0555それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/18(木) 20:44:58.96ID:gXCJqBWmM
>>503
打ち崩してはないしエラーからやし日程の妙やね
きっちり2桁奪三振喰らっとる
0556それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/18(木) 20:45:03.28ID:EQQKjumkd
>>530
甲子園でちょろっと活躍してG民の評価爆上がりって、仲井が鶴田2世にしか見えんわ
プロスカウトが何も注目してないのは理由があるやろ
0557それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/18(木) 20:45:04.99ID:OrIZaJdA0
地元でお山の大将してる方が楽しいやろにな
大阪桐蔭なんか行くやつ地元なら皆大スターやろに
0558それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/18(木) 20:45:05.72ID:2BgSSpFg0
>>542
高校野球はみんなメイデンウイルスに感染しているからな
0559それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/18(木) 20:45:08.05ID:Fxls+7LUd
やっぱり野球は守りやね
0560ソガイしといてよ ◆QcN0JunjLg
垢版 |
2022/08/18(木) 20:45:14.09ID:03Jyz3/h0
>>536
海老根はいけるだろ
打球の強さが違ったわ
0561それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/18(木) 20:45:18.81ID:yd457/WA0
>>497
常総学院には5失点でボコボコやったけど
味方が大量点取らんかったら負けてたな
0562それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/18(木) 20:45:21.61ID:8/j+K5270
>>552
真紅の大優勝旗が白河の関を越える
0563それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/18(木) 20:45:24.18ID:q3wN1wSa0
>>491
イチバーン!
0564それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/18(木) 20:45:28.32ID:N+t3/9A/0
下関とかいうど田舎に負けたこと恥じて欲しい
0565それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/18(木) 20:45:29.95ID:EK3mJhnG0
大阪桐蔭の選手と言えどもまだ人生18年しか生きてない生徒やからな
強豪高校の選手だからと言って阪神の選手みたいに扱って良いわけではない
0566それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/18(木) 20:45:32.53ID:WlZho482p
前田はちょっと打たれたらあの態度とか振る舞いがもうあかんくない?
落ち着きないしよくありがちな慢心して負ける強キャラそのものやんけ
0567それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/18(木) 20:45:32.56ID:gRYDG+hfr
>>552
山田は攣っただけやから怪我では無い
0568それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/18(木) 20:45:38.75ID:zRArKGkDr
>>471
桐蔭に兄潰された&チームメイトに地元で一緒に優勝しようと声掛けられた
0569それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/18(木) 20:45:39.67ID:OrIZaJdA0
>>553
それより打ったほうが絶対強いやんアホかよ
0570ソガイしといてよ ◆QcN0JunjLg
垢版 |
2022/08/18(木) 20:45:41.07ID:03Jyz3/h0
>>546
そんな差はねえよ
0571それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/18(木) 20:45:44.65ID:Z77YcOA70
関東勢狩りするだけしてベスト8で消えるなや
0572それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/18(木) 20:45:49.41ID:BB5b3yfD0
>>521
あの試合は中盤で盛り返したからな。
足りなかった経験は終盤までもつれる接戦、そして1点リードの9回。
0574それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/18(木) 20:45:57.13ID:ZRG/FzpqH
前田も数試合甲子園で投げただけで丸裸かよ
大したことないな
0575それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/18(木) 20:46:03.86ID:YOWXq7+20
正直前田にはがっかりした。コントロール悪いし、メンタルもイライラしすぎ。大会前はベストピッチャーだと思ってたけど飛んだ誤解だった。仲井がベストだとわかった
0576それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/18(木) 20:46:09.37ID:siyXRaSdd
>>503
浦添戦完投した20時間後の試合で光星が8回まで点取れなかったのに打ち崩したはない。エラー絡みやし
0577それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/18(木) 20:46:09.77ID:yL7etGjT0
>>565
でもあいつらだけ体格違いすぎやん
プロと混ざっても違和感ないわ
0578それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/18(木) 20:46:13.84ID:6g56oceI0
かき氷は統率とれすぎや桐蔭の雰囲気にまったく動じてなかったやん
0579それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/18(木) 20:46:22.68ID:N1P2yU700
大阪桐蔭から逆転したチームは毎回9回覚醒する
近江の時も岩佐が抑えたし
0581それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/18(木) 20:46:27.97ID:hG1OO/3r0
>>542
そこ絶対に失敗せずキッチリ進塁させるのが強みだし毎年そうやろ
だからこそトリプルプレーはチームの基盤が崩れた
0582それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/18(木) 20:46:29.14ID:NJVgnf5Md
>>551
これはガチ
クソコテもたまには冷静な分析するんだな
0583それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/18(木) 20:46:30.15ID:Pabs6ZD4a
各県勢の直近の4強入りwwww

滋賀→2021近江
宮城→2015仙台育英
山口→2005宇部商
福島→1971磐城
0584それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/18(木) 20:46:37.58ID:EfFjTXgm0
>>539
実際のところ客観的にどうであろうが
山田から見て(もしくは山田兄から見て)
大阪桐蔭の指導が合わなくてダメになった、と感じたなら
山田が大阪桐蔭に行かない理由としては十分やろ
0585それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/18(木) 20:46:39.42ID:B3CZxRUI0
先発別所で舐めプしてるから
下関国際側にワンチャンあるわって思って
初回見てたのにいきなり2点取ったから
もうええわって見るの辞めたら逆転勝ちしてて草
0586それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/18(木) 20:46:41.95ID:Z6kZl9Jd0
弱いな
0587それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/18(木) 20:46:45.26ID:gjdSZo1zd
野球先進国の大阪の野球ガチ勢は桐蔭か履正社無理そうなら他県行くやろ
年々野球ガチ勢は減ってるから必然的に大阪のレベル自体も下がる
もちろん中学卒業時の才能の塊を集めてるから桐蔭は強いんだけど、他県の外人部隊も同じように強い
んでそこに才能や成長力のブレがあって、野球はそもそも一発勝負なら運要素もあるから桐蔭がずっと全勝なんてあり得ない
野球熱が高いままならレベル高い大阪で揉まれて、もう少し一強状態やったやろな
0588それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/18(木) 20:46:49.50ID:2AxP6lca0
逆に前田は来年楽しみやな

このまま上がらずか
このバネで成長するか
0590それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/18(木) 20:46:51.23ID:BB5b3yfD0
>>536
素質はあるけど大学社会人経由した方が伸びそう。
0592それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/18(木) 20:46:56.38ID:yHMPszuS0
>>568
なら兄の叶えられなかった夢のために大阪桐蔭に行って大阪桐蔭で伸びればよかったろ
0594それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/18(木) 20:47:03.49ID:cIO3A+9O0
でも9回にバスターでチャンス広げた2番の子も凄かったやろ
逆転の影のMVPは彼や
0595それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/18(木) 20:47:04.14ID:OrIZaJdA0
なんかID被ってる人おるけどワイもバントは否定派やからええわ
0596それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/18(木) 20:47:11.06ID:c/mahGKv0
>>578
エラーあったし動じてないこともなかったと思うけどな
ただミスからすぐ立て直せたのが大きかったな
0597それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/18(木) 20:47:21.53ID:z9O3mvvW0
>>571
関東狩りしたのは聖光学院もやな
日大三と横浜を連続で倒すとは思わんわ
0598それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/18(木) 20:47:31.23ID:l9naZIVu0
今日の下関国際も2018の大阪桐蔭も前年からチームの基盤が出来てたからな
大阪桐蔭は毎年ほぼ3年だから高校の公式戦の経験浅いやつが多いわ
0599それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/18(木) 20:47:31.87ID:IsRyLF+cM
5回から8回は毎回大量得点のチャンス作れてたのにそこで2点しか取れなかったのがね
しかも1点は相手のフライ落球によるものやし
0600それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/18(木) 20:47:32.31ID:wSsg/P+H0
>>566
3年なら噛ませキャラやけど2年やからな
慢心して敗北から腐らず来年奮起すれば主人公よ
0601それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/18(木) 20:47:33.65ID:I3lHU4b60
>>566
西純みたいやん
あいつと2年のとき不貞腐れとったわ
0602それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/18(木) 20:47:35.36ID:FQsOU2250
>>568
それを春ボコボコにした大阪桐蔭ってやっぱり大正義やわ
0603それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/18(木) 20:47:36.32ID:gCn0Z24X0
>>583
近江がおかしい
0604それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/18(木) 20:47:36.72ID:WARSIKvP0
谷間の世代とかいう負けたときの言い訳
0605それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/18(木) 20:47:37.96ID:+9WsF32B0
>>542
高校野球レベルだとバント処理も下手くそなとこ多いくてヒット打つのと同じ塁上になることも多いからな
実際下関国際バント処理ミスってたし
0607それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/18(木) 20:47:42.92ID:M0yKCHUH0
個々の選手が弱かったな
誰がすごいとかそういうのがなかった
0608それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/18(木) 20:47:42.92ID:KGhnRNTW0
ファースト落球以外は基本守備カチカチやったな
0609それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/18(木) 20:47:48.98ID:yd457/WA0
松井なんてスライダー捨ててストレート狙い打ちすればええねん
高濱と浅間も真っ直ぐ狙い撃ちでHR打ってたやんな
0610それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/18(木) 20:47:54.36ID:b87QC9ve0
>>551
ええこと言ってるわ
ぶっちゃけ旭川は監督が浮き足立ってそれが選手に伝染した感あるけど
0611それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/18(木) 20:47:54.68ID:dU9/wKlaa
昨日までのなんGだと大阪桐蔭にはどの高校も勝てなくて中日や阪神にすら勝てるレベルって聞いてたんやけど下関国際はそれを上回ったってこと?
0612それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/18(木) 20:48:04.29ID:gXCJqBWmM
>>593
それは毎年やん
根尾とか藤原の年より強く見えるか?
あり得ないやろ
0614それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/18(木) 20:48:10.17ID:AaQsaOZa0
仙台育英はどうしても好きになれんけど
3校は心から応援するわ。全力出してクレメンス
0615ソガイしといてよ ◆QcN0JunjLg
垢版 |
2022/08/18(木) 20:48:12.19ID:03Jyz3/h0
先発別所の舐めプガーって前田ボコられてたろw
0616それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/18(木) 20:48:23.19ID:YSxP4nXy0
でもぶっちゃけ、あの大阪桐蔭が下関国際とかいう弱小新興校に負けるなんて
なんG民含め予測ついてた人なんておったか?
負けるにしても仙台育英か近江あたり相手やとは思ってたやろ
監督や選手に油断慢心がまったくなかったとはいえへんと思う
0617それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/18(木) 20:48:29.54ID:GM7FUi4j0
>>611
優勝候補筆頭ってだけでそこまで圧倒的とは言われてないぞ
0618それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/18(木) 20:48:31.78ID:N1P2yU700
多賀ってもう通算勝利数50超えたんちゃうか
0619それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/18(木) 20:48:39.59ID:i+mctWjud
>>614
育英もヒール枠やからなぁ
0620それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/18(木) 20:48:44.64ID:iy5b32v60
下関国際の二番手が火消しした上でランナー出しながらも無失点で踏ん張ったからやろ
0621それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/18(木) 20:48:49.49ID:uSlN+YcN0
>>613
智弁は一番バッターがすげーずんぐりしてたのだけ覚えてる
あいつ1番の体格ちゃうやろ
0622それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/18(木) 20:48:50.01ID:r8r21dFS0
山田「兄貴…みてろよ…!

近江ナイン「山田、テレビ見てみ

山田「🥺
0623それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/18(木) 20:48:50.19ID:rvVMb6m2a
少なくとも今日の結果をまぐれってだけで済ますのは下関に失礼やわ
0624それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/18(木) 20:48:56.02ID:2rOrx4MVa
>>567
マ!?
ならまだ楽しめるわ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況