X



【急募】大阪桐蔭の敗因について教えてくれ…

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/18(木) 20:03:51.73ID:Svlgyoz30
なんで負けた?
0568それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/18(木) 20:45:38.75ID:zRArKGkDr
>>471
桐蔭に兄潰された&チームメイトに地元で一緒に優勝しようと声掛けられた
0569それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/18(木) 20:45:39.67ID:OrIZaJdA0
>>553
それより打ったほうが絶対強いやんアホかよ
0570ソガイしといてよ ◆QcN0JunjLg
垢版 |
2022/08/18(木) 20:45:41.07ID:03Jyz3/h0
>>546
そんな差はねえよ
0571それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/18(木) 20:45:44.65ID:Z77YcOA70
関東勢狩りするだけしてベスト8で消えるなや
0572それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/18(木) 20:45:49.41ID:BB5b3yfD0
>>521
あの試合は中盤で盛り返したからな。
足りなかった経験は終盤までもつれる接戦、そして1点リードの9回。
0574それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/18(木) 20:45:57.13ID:ZRG/FzpqH
前田も数試合甲子園で投げただけで丸裸かよ
大したことないな
0575それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/18(木) 20:46:03.86ID:YOWXq7+20
正直前田にはがっかりした。コントロール悪いし、メンタルもイライラしすぎ。大会前はベストピッチャーだと思ってたけど飛んだ誤解だった。仲井がベストだとわかった
0576それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/18(木) 20:46:09.37ID:siyXRaSdd
>>503
浦添戦完投した20時間後の試合で光星が8回まで点取れなかったのに打ち崩したはない。エラー絡みやし
0577それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/18(木) 20:46:09.77ID:yL7etGjT0
>>565
でもあいつらだけ体格違いすぎやん
プロと混ざっても違和感ないわ
0578それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/18(木) 20:46:13.84ID:6g56oceI0
かき氷は統率とれすぎや桐蔭の雰囲気にまったく動じてなかったやん
0579それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/18(木) 20:46:22.68ID:N1P2yU700
大阪桐蔭から逆転したチームは毎回9回覚醒する
近江の時も岩佐が抑えたし
0581それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/18(木) 20:46:27.97ID:hG1OO/3r0
>>542
そこ絶対に失敗せずキッチリ進塁させるのが強みだし毎年そうやろ
だからこそトリプルプレーはチームの基盤が崩れた
0582それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/18(木) 20:46:29.14ID:NJVgnf5Md
>>551
これはガチ
クソコテもたまには冷静な分析するんだな
0583それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/18(木) 20:46:30.15ID:Pabs6ZD4a
各県勢の直近の4強入りwwww

滋賀→2021近江
宮城→2015仙台育英
山口→2005宇部商
福島→1971磐城
0584それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/18(木) 20:46:37.58ID:EfFjTXgm0
>>539
実際のところ客観的にどうであろうが
山田から見て(もしくは山田兄から見て)
大阪桐蔭の指導が合わなくてダメになった、と感じたなら
山田が大阪桐蔭に行かない理由としては十分やろ
0585それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/18(木) 20:46:39.42ID:B3CZxRUI0
先発別所で舐めプしてるから
下関国際側にワンチャンあるわって思って
初回見てたのにいきなり2点取ったから
もうええわって見るの辞めたら逆転勝ちしてて草
0586それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/18(木) 20:46:41.95ID:Z6kZl9Jd0
弱いな
0587それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/18(木) 20:46:45.26ID:gjdSZo1zd
野球先進国の大阪の野球ガチ勢は桐蔭か履正社無理そうなら他県行くやろ
年々野球ガチ勢は減ってるから必然的に大阪のレベル自体も下がる
もちろん中学卒業時の才能の塊を集めてるから桐蔭は強いんだけど、他県の外人部隊も同じように強い
んでそこに才能や成長力のブレがあって、野球はそもそも一発勝負なら運要素もあるから桐蔭がずっと全勝なんてあり得ない
野球熱が高いままならレベル高い大阪で揉まれて、もう少し一強状態やったやろな
0588それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/18(木) 20:46:49.50ID:2AxP6lca0
逆に前田は来年楽しみやな

このまま上がらずか
このバネで成長するか
0590それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/18(木) 20:46:51.23ID:BB5b3yfD0
>>536
素質はあるけど大学社会人経由した方が伸びそう。
0592それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/18(木) 20:46:56.38ID:yHMPszuS0
>>568
なら兄の叶えられなかった夢のために大阪桐蔭に行って大阪桐蔭で伸びればよかったろ
0594それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/18(木) 20:47:03.49ID:cIO3A+9O0
でも9回にバスターでチャンス広げた2番の子も凄かったやろ
逆転の影のMVPは彼や
0595それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/18(木) 20:47:04.14ID:OrIZaJdA0
なんかID被ってる人おるけどワイもバントは否定派やからええわ
0596それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/18(木) 20:47:11.06ID:c/mahGKv0
>>578
エラーあったし動じてないこともなかったと思うけどな
ただミスからすぐ立て直せたのが大きかったな
0597それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/18(木) 20:47:21.53ID:z9O3mvvW0
>>571
関東狩りしたのは聖光学院もやな
日大三と横浜を連続で倒すとは思わんわ
0598それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/18(木) 20:47:31.23ID:l9naZIVu0
今日の下関国際も2018の大阪桐蔭も前年からチームの基盤が出来てたからな
大阪桐蔭は毎年ほぼ3年だから高校の公式戦の経験浅いやつが多いわ
0599それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/18(木) 20:47:31.87ID:IsRyLF+cM
5回から8回は毎回大量得点のチャンス作れてたのにそこで2点しか取れなかったのがね
しかも1点は相手のフライ落球によるものやし
0600それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/18(木) 20:47:32.31ID:wSsg/P+H0
>>566
3年なら噛ませキャラやけど2年やからな
慢心して敗北から腐らず来年奮起すれば主人公よ
0601それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/18(木) 20:47:33.65ID:I3lHU4b60
>>566
西純みたいやん
あいつと2年のとき不貞腐れとったわ
0602それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/18(木) 20:47:35.36ID:FQsOU2250
>>568
それを春ボコボコにした大阪桐蔭ってやっぱり大正義やわ
0603それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/18(木) 20:47:36.32ID:gCn0Z24X0
>>583
近江がおかしい
0604それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/18(木) 20:47:36.72ID:WARSIKvP0
谷間の世代とかいう負けたときの言い訳
0605それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/18(木) 20:47:37.96ID:+9WsF32B0
>>542
高校野球レベルだとバント処理も下手くそなとこ多いくてヒット打つのと同じ塁上になることも多いからな
実際下関国際バント処理ミスってたし
0607それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/18(木) 20:47:42.92ID:M0yKCHUH0
個々の選手が弱かったな
誰がすごいとかそういうのがなかった
0608それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/18(木) 20:47:42.92ID:KGhnRNTW0
ファースト落球以外は基本守備カチカチやったな
0609それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/18(木) 20:47:48.98ID:yd457/WA0
松井なんてスライダー捨ててストレート狙い打ちすればええねん
高濱と浅間も真っ直ぐ狙い撃ちでHR打ってたやんな
0610それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/18(木) 20:47:54.36ID:b87QC9ve0
>>551
ええこと言ってるわ
ぶっちゃけ旭川は監督が浮き足立ってそれが選手に伝染した感あるけど
0611それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/18(木) 20:47:54.68ID:dU9/wKlaa
昨日までのなんGだと大阪桐蔭にはどの高校も勝てなくて中日や阪神にすら勝てるレベルって聞いてたんやけど下関国際はそれを上回ったってこと?
0612それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/18(木) 20:48:04.29ID:gXCJqBWmM
>>593
それは毎年やん
根尾とか藤原の年より強く見えるか?
あり得ないやろ
0614それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/18(木) 20:48:10.17ID:AaQsaOZa0
仙台育英はどうしても好きになれんけど
3校は心から応援するわ。全力出してクレメンス
0615ソガイしといてよ ◆QcN0JunjLg
垢版 |
2022/08/18(木) 20:48:12.19ID:03Jyz3/h0
先発別所の舐めプガーって前田ボコられてたろw
0616それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/18(木) 20:48:23.19ID:YSxP4nXy0
でもぶっちゃけ、あの大阪桐蔭が下関国際とかいう弱小新興校に負けるなんて
なんG民含め予測ついてた人なんておったか?
負けるにしても仙台育英か近江あたり相手やとは思ってたやろ
監督や選手に油断慢心がまったくなかったとはいえへんと思う
0617それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/18(木) 20:48:29.54ID:GM7FUi4j0
>>611
優勝候補筆頭ってだけでそこまで圧倒的とは言われてないぞ
0618それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/18(木) 20:48:31.78ID:N1P2yU700
多賀ってもう通算勝利数50超えたんちゃうか
0619それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/18(木) 20:48:39.59ID:i+mctWjud
>>614
育英もヒール枠やからなぁ
0620それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/18(木) 20:48:44.64ID:iy5b32v60
下関国際の二番手が火消しした上でランナー出しながらも無失点で踏ん張ったからやろ
0621それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/18(木) 20:48:49.49ID:uSlN+YcN0
>>613
智弁は一番バッターがすげーずんぐりしてたのだけ覚えてる
あいつ1番の体格ちゃうやろ
0622それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/18(木) 20:48:50.01ID:r8r21dFS0
山田「兄貴…みてろよ…!

近江ナイン「山田、テレビ見てみ

山田「🥺
0623それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/18(木) 20:48:50.19ID:rvVMb6m2a
少なくとも今日の結果をまぐれってだけで済ますのは下関に失礼やわ
0624それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/18(木) 20:48:56.02ID:2rOrx4MVa
>>567
マ!?
ならまだ楽しめるわ
0625それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/18(木) 20:48:57.42ID:JOaaIg1C0
>>606
客に民度求めるならテニスでもやってろやで
0626それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/18(木) 20:49:01.75ID:3nd9/hJ40
大人なら「ほ~ん」やろうが学生時代にこのネガキャン見たら凹むやろ
0629それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/18(木) 20:49:13.23ID:yU23m5jk0
最初からエース出しとけばなぁ
0630それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/18(木) 20:49:18.25ID:2WzSXJp+a
他校生徒と誤認して実は三本松はかき氷食ってなかったのが一番おもろかったわ
0631それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/18(木) 20:49:19.45ID:Fxls+7LUd
松尾君またドラフトで会おうな
0632それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/18(木) 20:49:20.08ID:AeKYm5En0
>>593
毎年スカウトした中3の実績並べて「3年後は黄金世代」ってやってるのが桐蔭オタですし
0633それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/18(木) 20:49:21.17ID:OrIZaJdA0
昨日の試合で結構下関国際いけるやん!ってなったのおったろワイもその1人やったけど
0634それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/18(木) 20:49:21.36ID:EfFjTXgm0
>>566
前田は練習態度とかが悪い事は前から言われてる
だから秋からも南がエースナンバーになると思うわ
西谷は試合では使うけど割と気にはするから
0636それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/18(木) 20:49:28.68ID:w38Baa9v0
それなりのサウスポーがしっかり投げれば打たれないんだなと
0638それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/18(木) 20:49:37.69ID:+9WsF32B0
>>608
そうだったか?
バント処理もミスってたし準決残った他3チームと比べると守備は劣ると思う
0639それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/18(木) 20:49:40.77ID:daqDJAM2a
データ班に頼り過ぎ
予想外の継投で出てきたピッチャーをどう攻略したらええかわからん感じやったな
智辯和歌山に負けた時も3投手継投でやられたわけやし
0640ソガイしといてよ ◆QcN0JunjLg
垢版 |
2022/08/18(木) 20:49:42.81ID:03Jyz3/h0
守備ガバの目立った今年の甲子園だけど下関国際は過去と同じようにカチカチだったからな
甲子園ちゃんと見てれば西の創志学園を倒したのと被って勝ちの目があると試合前からわかったはず
0641それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/18(木) 20:49:46.81ID:7ARSVs+e0
星野覚醒してなかったらたかしょーに負けてたんかな
もっと浅野見たかったわ
0642それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/18(木) 20:49:49.25ID:RFGhbxrhM
桐蔭との死闘に
全てを出し尽くした
下国は

続く準決勝
近江に
嘘のように
ボロ負けした…
0643それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/18(木) 20:49:50.97ID:JZYj40POa
まあ最後のあのタイムリー悔やまれるやろな
あの状況になった時点で負けとも言えるが
0644それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/18(木) 20:49:55.81ID:c/mahGKv0
>>616
山田が瀕死の近江よりはまだ下関とは思ったけどな
エース1人頼みのチームは絶対大阪桐蔭には勝てん
0645ソガイしといてよ ◆QcN0JunjLg
垢版 |
2022/08/18(木) 20:49:59.34ID:03Jyz3/h0
>>617
はい嘘
0647それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/18(木) 20:50:02.34ID:yHMPszuS0
>>627
なら山田健太はドラフトかかるし成功やん
ドラフト3位ぐらいに入れそうやん
0648それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/18(木) 20:50:02.45ID:2+52iba40
常勝軍団とて野球で1年間勝ち続けるのは難しいんだなと感じた
0649それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/18(木) 20:50:03.70ID:fdfLmdLS0
日頃から超過酷な環境でやってるだけあって桐蔭にも全くビビってなかったなかき氷
聖望や二松学舎は先制されただけでシナシナになってたのに
0650それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/18(木) 20:50:03.96ID:z1952gAtM
>>614
これマジでなんなん?
その時のメンバーは当然いなくて監督すら別でそこからは別に変なことしとらん
今のメンバーにはなんの罪もないやろ
なんか変な色眼鏡で見てない?
0651それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/18(木) 20:50:10.23ID:RlktDRWt0
>>623
明らかに前田を研究し尽くした攻め方してたからな
川原の方がまだ桐蔭に勝ち目があったと思うわ
0652それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/18(木) 20:50:13.63ID:ZRG/FzpqH
>>618
今日で29やったはず
3分の1山田でかってる
0653それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/18(木) 20:50:14.89ID:5i6eWuAV0
秋最強だったチームを夏まで維持させるのは難しかったってことやな
神宮と選手権の二冠は歴代で1998横浜と2011日大三しかないわけだし
0654それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/18(木) 20:50:28.08ID:ejOaWKDD0
ここ最近の夏の甲子園でロースコアで勝つなんてありえねえからな
打てる打者そろえてるのに送りバントでアウト献上するのは以上にマイナスがでかい
1点ずつとっていく采配した結果下関の一番得意な土俵で戦ってしまった感じ
0655それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/18(木) 20:50:27.99ID:AaQsaOZa0
>>619
そう考えたら桐蔭とか仙台育英ないと盛り上がらんか
でもワイは仙台育英だけはどうしても応援する気になれん
桐蔭は普通に応援しとった
0657それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/18(木) 20:50:34.51ID:EfFjTXgm0
>>642
どっちかというと高松商と死闘してた山田の方が全てを出し尽くしてたやろ
0658それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/18(木) 20:50:38.86ID:GM7FUi4j0
>>645
ゴミがレスしてくんな
0659それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/18(木) 20:50:39.90ID:NJVgnf5Md
>>633
地方公立にあんだけグダグダだったやろ
今日とは別人やろむしろ
0660それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/18(木) 20:50:45.67ID:z9O3mvvW0
客の手拍子に賛否とかくだらない記事出とるけどそれなら二松学舎ー社、海星ー天理
の時点で問題にしとけよって思うんやけど
0661それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/18(木) 20:50:45.94ID:I3lHU4b60
>>594
あれ技ありヒットやったぁ
0662それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/18(木) 20:50:46.40ID:l9naZIVu0
少し前の伊藤光や藤原夏に比べて鈴木大前のショートが地味やったなあ
0663それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/18(木) 20:50:52.32ID:z1952gAtM
>>635
県予選で本気出すなんてことは三流のやること
甲子園で結果出す高校はみんな地方大会苦戦する
0664それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/18(木) 20:50:58.14ID:hzotcdal0
最近の桐蔭って序盤から点とって戦意喪失させたとこでさらに死体蹴りして勝ってるから
去年の近江戦もそうだけどそこから反撃されて接戦になった時は
あんまり強くないよな
0665それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/18(木) 20:50:59.13ID:uSlN+YcN0
>>639
その智弁も栃木の継投戦法にやられたからな
やっぱPの数って偉大やわ
0666それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/18(木) 20:51:01.60ID:6x5624a00
今年で谷間なら去年とかどうなるんだよ奈落の底か?
0667それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/18(木) 20:51:05.86ID:N1P2yU700
>>652
三分の一どころかほぼ半分やんけ
ワロタ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況