X



【急募】大阪桐蔭の敗因について教えてくれ…

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/18(木) 20:03:51.73ID:Svlgyoz30
なんで負けた?
0060それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/18(木) 20:10:07.70ID:5VpQMrc00
トリプルプレーの時のバントエンドランってファーストランナーも走る必要あんのか?
0061それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/18(木) 20:10:11.59ID:SHCTxP+Fp
バント指示したの誰や
アホやろ
0063それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/18(木) 20:10:19.11ID:aDcqt2OR0
イキリすぎ
0064それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/18(木) 20:10:42.52ID:r8r21dFS0
マモノ「西谷お前バントエンドランはないんちゃうか…
0065【B:85 W:82 H:89 (B cup) 151cm/49kg age:16】
垢版 |
2022/08/18(木) 20:10:57.22ID:GwyBMQNL0
戦力が足りなかった
0066それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/18(木) 20:11:10.01ID:51Xlz+DD0
運もあったと思うが、実力で前田打った下関国際が強かっただけやろ
坂原野球の勝ち
0067それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/18(木) 20:11:12.54ID:t5+knuoJ0
>>48
13安打は強いわ
前田に代わってもポコポコ打つし
0068それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/18(木) 20:11:14.03ID:Oyv95AgFM
バントエンドランは俺たちこんな野球も出来ちゃうんですよーってアピールしたかったのかね
二塁ランナーが丸山ならまだしも海老根でやることじゃないよ
0070それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/18(木) 20:11:27.00ID:xJ2rwpNa0
プロ同士でも6割くらいの勝率なんやし負けても不思議じゃないやろ
0071ソガイしといてよ ◆QcN0JunjLg
垢版 |
2022/08/18(木) 20:11:35.61ID:03Jyz3/h0
強奪が足りてない
0072それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/18(木) 20:11:35.72ID:BB5b3yfD0
後半桐蔭の打者が扇風機になってたのも痛かったな。
全体的に四球多く選べてた打線だったのに。
0073それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/18(木) 20:11:35.94ID:Tf1o7+QHa
慢心
0074それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/18(木) 20:11:36.57ID:ate1MmQl0
昨日のコメントでもめっちゃ舐めてたよな
「良い投手がいると聞いている」
「ガンガン打てれば良いがそうならない事もあるので粘り強く戦いたい」
挙句に3番手先発

打たれて慌てて出てきた主戦左腕より下関の左腕の方が普通に良かったわ
0075それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/18(木) 20:11:39.49ID:3o3o8IOu0
監督
0076それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/18(木) 20:11:43.42ID:d1QAu+os0
過大評価やからやろ
プロで活躍するの確定みたいな口ぶりやったけど
0077【B:88 W:65 H:96 (A cup) 150cm/54kg age:27】
垢版 |
2022/08/18(木) 20:11:49.80ID:tzZzDol0M
コーチ石田くんのスカウトのせい
0078それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/18(木) 20:11:52.60ID:6gBGu1z/0
トリプルプレーもそうやが
8回裏のピンチで2者連続三振からの9回先頭ヒット出たとこで完全に流れが来た
試合見てないけど
0079それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/18(木) 20:11:52.80ID:+9WsF32B0
バントエンドランはサインミス説あるよ
0080それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/18(木) 20:11:53.69ID:fwhswjrG0
>>52
完全にかきごおりに見えた
0081それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/18(木) 20:11:59.74ID:6tSymzHH0
運がなかったな
0082それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/18(木) 20:12:02.26ID:qRLstC+Y0
後半チャンス潰しすぎやろ
0083それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/18(木) 20:12:08.98ID:+r6hTZEO0
甲子園でトリプルプレー出るのって実に4ヶ月ぶりなんやっけ?
0084それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/18(木) 20:12:20.44ID:I3lHU4b60
>>4
ほんまそれや
0085それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/18(木) 20:12:25.12ID:ooZHUh0V0
下関が強かったから
あとトリプルプレー
0086ソガイしといてよ ◆QcN0JunjLg
垢版 |
2022/08/18(木) 20:12:25.38ID:03Jyz3/h0
>>59
旭川大高との試合見ても普通に地力大してないよ
今日もヒット数負けてるがな
0087それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/18(木) 20:12:25.39ID:1ooqAG7er
――確かに、自主性をうたう進学校は増えています。

「そういう学校には、絶対負けたくない。
実は東筑(福岡の進学校で今大会に出場)さんとは(現監督の)青野さんの前任者のときに1回、合同練習をしたことがあるんですけど、
うちの練習を見た(東筑の)選手から『やってて意味がない』と(下関国際の選手が)言われたんです。
(下関国際のように)きついことはしていない。賢い子も『意味がない』と、すぐに言うでしょ? 
今回の県大会で宇部(初戦)と下関西(2回戦)と、進学校に当たったので、普段練習してないだろうと思って、
思いっきり長い野球をやっちゃろうと。ボールも長い時間こねて、牽制もバンバン投げて。七回になったら向こうもヘトヘトでした。
僕ね、『文武両道』って言葉が大嫌いなんですよね。あり得ない」

 ――野球と勉学の両立は無理と?

「無理です。『一流』というのは『一つの流れ』。例えば野球ひとつに集中してやるということ。
文武両道って響きはいいですけど、絶対逃げてますからね。」

https://www.nikkan-gendai.com/articles/view/sports/211366/3
0088それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/18(木) 20:12:27.28ID:2AxP6lca0
藤原根尾世代は
大阪大会 9回表2アウトランナー無し
大阪桐蔭 3-4 履正社
これをひっくり返したのが大きかったな

今年の世代は大阪大会で土俵際に追い込まれる事なかったのが痛かった
0089それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/18(木) 20:12:27.30ID:PF8LV8smd
サッカー青森山田のGKみたいなもん
素質あってもシュート打たれた事ないから守り方知らないみたいな
桐蔭も接戦は苦手なんだろ
0090それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/18(木) 20:12:35.91ID:w1cuPJzkM
仲井投手がよかったから
0091それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/18(木) 20:12:38.15ID:IpoNdql70
敗因はこの私!
選手たちは最高のプレーをした!
0092それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/18(木) 20:12:53.01ID:Tr7zYMUV0
単に実力差やろ 運よく準決勝まで上がったけど本物には勝てなかっただけ
格下ボコる時だけイキイキしてたけど
0094それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/18(木) 20:13:05.01ID:cIO3A+9O0
純潔決勝考えるなら川原前田温存するのはここしかなかったから別所先発は妥当でしょ
0095それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/18(木) 20:13:07.45ID:QdyGFHEI0
監督の差
0096それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/18(木) 20:13:07.58ID:bc6w2kCy0
守備は硬かったよな
ミスも無かったし
0097それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/18(木) 20:13:12.43ID:Ff3V4iRKr
わりとガチで観客やろ
0098それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/18(木) 20:13:19.11ID:IxgeCJ0O0
1回裏ノーアウト1塁でバントしてなければ普通に勝ってたやろ
0099それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/18(木) 20:13:21.31ID:BB5b3yfD0
結果論だが前田先発→別所でよかったと思うわ。
下関もよく打ててたけど前田はリリーフ慣れしてない感じあった。
0100それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/18(木) 20:13:23.83ID:3o08Bn7u0
最初から前田で負けるならまだしも別所で勢いつけさせて負けるとか始末書必要や
0101それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/18(木) 20:13:30.00ID:6kiu4PFm0
甲子園での苦戦を見る限り大阪自体そこまでレベル高いわけではないのでは?
0102それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/18(木) 20:13:33.89ID:VpoMyBCb0
聖望に19点取っておかしくなったんじゃないか?
強烈な成功体験で狂ったんだよ
0103それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/18(木) 20:13:37.00ID:3VZ1HODb0
>>88
藤浪森世代も決勝で履正社と接戦やってるからな
履正社さんが強化イベント作ってくれないと甲子園で負ける
0104それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/18(木) 20:13:40.67ID:5mQV9P/t0
選手が慢心したとも思えんけど変にボロ勝ちしてもあんまりいい事ないわ
0105それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/18(木) 20:14:14.56ID:w1cuPJzkM
野球の神様が見てるから
0106それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/18(木) 20:14:16.06ID:r8r21dFS0
丸山はなんとなくそうなんやろなって感じで見てたけど松尾までボール球手出しまくってたけどいつもああなんか?
0107それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/18(木) 20:14:19.53ID:91AMmTVq0
正直負ける可能性は普通にあると思ってたから驚きなんて全然無いし順当負けだわ
0108それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/18(木) 20:14:20.27ID:1QlIPtlW0
10試合すれば桐蔭が勝ち越すけど1発勝負やししゃーない
0109それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/18(木) 20:14:22.90ID:5VpQMrc00
これじゃ19点も取られて負けた聖望が馬鹿みたいじゃん
0110それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/18(木) 20:14:32.27ID:PYvpetvS0
手拍子
0111ソガイしといてよ ◆QcN0JunjLg
垢版 |
2022/08/18(木) 20:14:32.68ID:03Jyz3/h0
というか単に過大評価だった
川原と別所は球が速い以外特に取り柄がないし速いといっても頑張って140半ば
前田も過大評価だったな2年にしては凄いけどそれ以外はよくいる甲子園レベルのまとまったエース左腕だった、あと思ったより球が荒れてたし
打線も打ったの2回戦くらいじゃん
あとは相手の守備ガバに助けられてただけ
0113それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/18(木) 20:14:33.83ID:lJXym0uh0
別所も前田も普通にしょぼかったわ
0114それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/18(木) 20:14:39.53ID:8bxAGUgLd
>>39
これ
思ったよりボコボコ打ってたし意外と打力あるわ
近江も山田出しても普通に打たれるかもしれん
0115それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/18(木) 20:14:41.21ID:ih8zf86zd
>>94
実際下関国際の投手陣の方が上だったのに格下認定して温存とか考えた時点で負けって事や
0116それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/18(木) 20:14:45.23ID:+9WsF32B0
バントエンドランって意味あるの?
エンドランしなくてよくね?
0117それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/18(木) 20:14:56.59ID:eNzhEhnRM
下関国際より弱いからだろアフィ
0118それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/18(木) 20:15:03.55ID:gRYDG+hfr
>>88
本当に大阪大会があっさり過ぎたな
0119それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/18(木) 20:15:05.01ID:ta4DWf410
はい!上がろう!
負けたことがいつか大きな財産になるよ
0120それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/18(木) 20:15:15.50ID:7ncSmX3Ia
まあぶっちゃけ野球って運ゲーすぎるからな
ある程度レベルが近いならどっちが勝つのかわからんわ
中日とヤクルトだって一発勝負なら勝敗読めんやろ
0121それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/18(木) 20:15:47.34ID:ejOaWKDD0
あのトリプルプレーは意味不明だったな
あとただの送りバントが多すぎる下関の先発制球悪かったのに簡単にアウトあたえてた印象
0122それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/18(木) 20:15:59.47ID:3O20lgrAa
人口順
東京 3回戦負け
神奈 2回戦負け
大阪 ベスト8
愛知 ベスト8
埼玉 2回戦負け
千葉 2回戦負け
0123それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/18(木) 20:16:00.89ID:2sETGBprd
この人の言ってた通りだったわ

102 ソガイしといてよ ◆QcN0JunjLg [] 2022/08/18(木) 14:18:43.24 ID:03Jyz3/h0
下関国際はエースが好左腕、守備はガッチガチ
大阪桐蔭は選抜や選手権の2回戦の印象でめちゃくちゃ打ってるような錯覚があるけど割と攻めあぐねたり相手の守乱(旭川大高、二松学舎)に助けられたりしてる
投手も川原、別所共に不安定、前田も数字ほどの強みなし
チャンスはある

4-2で下関国際だな


このレス保存しとけ
0124それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/18(木) 20:16:03.48ID:OQadUhK40
アフィったから
0125それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/18(木) 20:16:13.47ID:1yHOeRFV0
旭川に6-3、二松に4-0は実力通りだったんだなと
今年の履正社は大したことないし
0126それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/18(木) 20:16:29.60ID:zhaR7Qgl0
あの環境で勉強もせず練習して負けるって要するに才能無いってことじゃん
0127それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/18(木) 20:16:29.94ID:ate1MmQl0
後出ししてるように聞こえるかもしらんが古賀と仲井の2枚なんか大阪桐蔭の投手陣にも全然負けてないのにここまで評価低かったのが謎すぎたわ
0128それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/18(木) 20:16:31.58ID:51Xlz+DD0
>>114
山田は下関国際のカモやろ
今まで投げすぎだから、いつもの待球で球数増やして疲れたところ打つだけや
0129それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/18(木) 20:16:33.63ID:ZmlJrP9R0
>>88
ワイの意見もこれや
劣勢になることがほぼないチームだからこそ弱さを露呈した
0130それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/18(木) 20:16:36.74ID:0cO7o3do0
9回表の2連打かな
トリプルプレーの後は前田が流れて止めたし関係ない
0131それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/18(木) 20:16:39.65ID:IlHA+jM8a
高校生に何求めてんの?
0132それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/18(木) 20:16:50.68ID:uwxbrr9Ja
普通に別所前田から5点取った下関が強かった
前田はもちろん、別所川原も普通に甲子園レベルでも好投手に部類される投手
桐蔭の投手陣から5点取って、かつ桐蔭打線を4点に抑えた下関投手陣も普通に良かったし
勝つべくして勝ったと思う
0133それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/18(木) 20:16:54.33ID:33+rn5AU0
八百長
0134それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/18(木) 20:17:01.48ID:OqnvjrOa0
邪悪帝国
0135それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/18(木) 20:17:02.59ID:VQdR/DFi0
予選で接戦経験してないのが痛かった
0139それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/18(木) 20:17:27.29ID:HkD4yHdj0
この試合で負けるとは微塵も思っていない西谷監督
0140それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/18(木) 20:17:30.64ID:BB5b3yfD0
正直2回戦の印象がデカイだけで、打線はそこまで破壊力ある感じではなかったわ。
守備は滅茶苦茶安定してた。
0141ソガイしといてよ ◆QcN0JunjLg
垢版 |
2022/08/18(木) 20:17:34.70ID:03Jyz3/h0
9回裏の打線も酷かったな
海老根以外半分諦めてたろ なんかやる気のない打席だった
結局メンタル弱えんだよ
0142それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/18(木) 20:17:35.26ID:r8r21dFS0
西谷はなんてコメントしてんの?
0143それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/18(木) 20:18:00.75ID:yd457/WA0
下関国際って4年前も強かったしな
史上最強木更津総合打線を1失点完投したし国体でも桐蔭に2-1と接戦した時点でかなりの強豪や
0144それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/18(木) 20:18:03.50ID:3bcio7qv0
>>116
新庄剛志みたいなもんや
0145それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/18(木) 20:18:19.04ID:3O20lgrAa
バカ「大阪府予選決勝が事実上の甲子園決勝」


は?????
0146それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/18(木) 20:18:20.47ID:7SsujZj/0
>>136
アホくさい漫画やけど
このオッサン作中でアホ扱いなんやろ?
0147それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/18(木) 20:18:21.67ID:Tr7zYMUV0
試合前は「まあ桐蔭が15-0で勝つでしょ(ニチャア…」とか言って相手のこと散々馬鹿にしておきながら、
いざ負けたら「一発勝負は運もあるから」とか「球児を悪く言うのは神経を疑う」とか何を言っとるんやと
0148それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/18(木) 20:18:36.20ID:5iHXBfMza
>>145
やめたれwwwwwww
0149それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/18(木) 20:18:43.49ID:4KVL2x+8H
>>145
こういうやつはガチで害だから死んで欲しいわ
0150それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/18(木) 20:18:47.98ID:u4Mnk2CCd
どんなに弱いチームでも3割は勝つのが野球
トーナメントの一発勝負なんだからそりゃ負けることもあるよ
0151それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/18(木) 20:18:50.55ID:7Gt9+g8Ha
前田は慢心してたというか調子乗ってた感あったな
0152それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/18(木) 20:18:53.30ID:f2gbN6JTa
>>145
0153それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/18(木) 20:18:56.57ID:cIO3A+9O0
先発の子が試合壊さなかったのがよかったわ
初回に2失点してズルズル行くかと思ったけど
凌いで凌いでゲーム作ったのは見事
0154それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/18(木) 20:18:59.48ID:ih8zf86zd
>>145
大阪がくっそレベル低いのバレてて笑える
0155それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/18(木) 20:19:09.19ID:+9Yz5OY00
大阪民国、逝く...w
0156それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/18(木) 20:19:13.38ID:Ptxub9vU0
9回表の下関国際攻撃の時、スタジアムの雰囲気ヤバかったな
あれは大阪桐蔭のメンタル削られそう
0157それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/18(木) 20:19:15.66ID:BB5b3yfD0
>>136
9回にこうなることが分かりきってたからこそ、西谷は早めにケリつけたかったろうな。
0158それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/18(木) 20:19:17.07ID:Xgf5W7800
「大阪桐蔭は強すぎて高校野球をつまらなくしている」

「大阪桐蔭はなぜ負けたのか。慢心、環境が~」

なんG民、無責任で一時の感情に流されすぎやろ
0159それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/18(木) 20:19:18.30ID:nEbZXK/g0
去年も2回戦で負けてんのな全く記憶にないけど
それで今年もヒールはちょっと可哀そう
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況