X



【急募】大阪桐蔭の敗因について教えてくれ…

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/18(木) 20:03:51.73ID:Svlgyoz30
なんで負けた?
0732それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/18(木) 20:55:50.53ID:x7Sqd7b6a
いつも大阪桐蔭さっさと負けろって思いながら甲子園みてるけど実際に大阪桐蔭が負けるとなぜか寂しいんだよな
なんでだろう
0733それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/18(木) 20:55:55.27ID:07IQkBCva
力負け
0734それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/18(木) 20:55:56.47ID:G9yKC2vsd
大阪ばっかり勝っても面白くないから正味嬉しい
0735それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/18(木) 20:56:04.59ID:YDeuCvvX0
>>732
恋や
0736それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/18(木) 20:56:13.41ID:G9yKC2vsd
そろそろ東北優勝させろ
0737それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/18(木) 20:56:20.22ID:lJXym0uh0
>>723
藤原は細いって高校の時から言われてたぞ
0738それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/18(木) 20:56:24.88ID:YOWXq7+20
大阪桐蔭なんてどうでもよくて、浅野はえぐいわ。よくわからんけどインスタでもこの選手はいい選手ですフォローしてあげてくださいとかダルビッシュ有みたいな活動してるし
0740それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/18(木) 20:56:32.04ID:P5iFBWPZM
最終回ランナー出てたら客の雰囲気変わるからわからんくなるよな
なぜあそこで3凡してしまうのか
0741それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/18(木) 20:56:34.80ID:4z3svAmt0
前田って寺島みたいだな
プロじゃ無理そう
0742それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/18(木) 20:56:38.60ID:f2yDXHrUp
>>708
注射して投げたのになんで藤平先発じゃないん?って言われた石川達也さん😢
0744それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/18(木) 20:56:39.54ID:JOaaIg1C0
前田もバカスカ打たれてたから舐めプせんでも負けてたかもな
まあ舐めプしたのが敗因やが
0745それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/18(木) 20:56:40.05ID:cIO3A+9O0
丸山の打球もファーストの子が取れなかったら天入ってただろうし守備がしっかりしてたよなホント
0746それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/18(木) 20:56:44.42ID:o1mp7aHGd
>>734
流石に富島と浜田の評価は覆らんやろ...
マジで打撃も守備も地方の4回戦レベルやったぞ
0747それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/18(木) 20:56:47.47ID:I3lHU4b60
>>728
あの男は今宮二世や!
0748それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/18(木) 20:56:47.78ID:v7FlMhhY0
下関国際がしぶとかった
監督がちゃんと対策してた
0749それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/18(木) 20:56:48.23ID:qq6rACGc0
近江対大阪桐蔭見たかったけど山田がボコられてそうな気もするしこれで良かったんやろか
0750それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/18(木) 20:56:52.38ID:w38Baa9v0
関係ないところで桐蔭の名前出すのは正直鬱陶しかった
0751それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/18(木) 20:56:57.03ID:+9WsF32B0
谷間世代とは言わないけど、発足当初はこの世代は強くないとは言われてたよな
去年の3年が負けた後の八王子高校との練習試合にも普通に負けてたし
0752それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/18(木) 20:56:57.63ID:rK48TcBzr
Twitterのアニメアイコンチー牛が観客のせいにしてて草
0753それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/18(木) 20:56:57.75ID:RlktDRWt0
前田は今のところクロスファイヤーとバックドアしか引き出しが無い
0754それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/18(木) 20:57:03.60ID:EfFjTXgm0
富島に勝てるチームはそこそこあったと思うけど
あのエースから5点取れたチームはそんなに無いやろな
打線もまあまあ強いわ
0755それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/18(木) 20:57:07.35ID:BB5b3yfD0
>>719
それ言うなら序盤だわ。
中盤終盤は普通にガチってたのに点取れなくて、ヤバくないかコレって感じで9回突入よ。
0756ソガイしといてよ ◆QcN0JunjLg
垢版 |
2022/08/18(木) 20:57:12.08ID:03Jyz3/h0
元中学日本代表でせいぜい140半ばの荒れ球右腕

毎年こんなの数人揃えて投手層が厚いとかイキってるだけだからな
そら試合数多くて最後に相手が疲れてる夏はやりやすいわな
大会序盤で当たれば桐蔭と勝ち負けできる高校は別に少なくないと思うよ
0757それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/18(木) 20:57:14.69ID:FugHByUd0
ちなみに前回トリプルプレー食らった2013年聖光学院はその試合勝ってるで
名電がバントでアウト10個ぐらいくれた
0758それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/18(木) 20:57:18.11ID:m++VykT80
>>744
舐めプせず前田が全イニングなら普通に大炎上してることになる
0759それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/18(木) 20:57:27.76ID:yU23m5jk0
仲井ってプロ注?
かなりいい球投げてたよな
0760それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/18(木) 20:57:32.36ID:2AxP6lca0
>>739
まぁ、泣くわな
0761それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/18(木) 20:57:36.27ID:ate1MmQl0
>>724
くじ運は良かったやろ
だからこそ下関国際の実力を見誤ったんや
0762ソガイしといてよ ◆QcN0JunjLg
垢版 |
2022/08/18(木) 20:57:38.12ID:03Jyz3/h0
>>732
お前が桐蔭オタだから
くだらんレスしてないで失せろ
0763それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/18(木) 20:57:49.77ID:mKvdOog30
トリプルプレーするようなやつらが優勝出来るわけないよな
個の能力のゴリ押しでベスト8に来れただけ
0764それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/18(木) 20:57:50.04ID:OrIZaJdA0
前田近江に行かなかったの後悔して泣いてたってマジなんかさっきここで見たけど
0765それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/18(木) 20:57:56.25ID:wSsg/P+H0
大阪桐蔭の近年12回分の夏制覇率は25%ぐらいだし夏の大阪桐蔭優勝と敗退なら敗退に賭けた方が分がいい
0766それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/18(木) 20:57:57.52ID:U6exIbkw0
試合後握手拒否は普通にあかんやろ
0767それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/18(木) 20:57:57.84ID:Eon6SeN60
ぶっちゃけ気持ちで負けたよな完全に
0768それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/18(木) 20:58:07.34ID:m++VykT80
>>759
仲井どころか古賀もドラフト候補
仲井の方は本指名確実やろうけど
0769それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/18(木) 20:58:13.21ID:6x5624a00
>>757
なんとなく覚えてるわそれ
もちろんトリプルプレーじゃなくてバントガイジ叩きで
0770それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/18(木) 20:58:19.83ID:I3lHU4b60
仲井は5年後には年俸2億や
0771それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/18(木) 20:58:20.35ID:0C5/bYVl0
舐め腐って別所とかいう凡Pを先発させたからや
0772それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/18(木) 20:58:25.48ID:APTPg1/30
ぶっちゃけまぐれ
タイムリーは打ち取ってる当たり
0773それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/18(木) 20:58:26.77ID:cIO3A+9O0
>>766
コロナ定期
0774それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/18(木) 20:58:27.12ID:YOWXq7+20
大阪桐蔭は全試合が4点しかとれなかったから弱いなという印象はあった。谷間世代だしこんなもんでしょ
0776それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/18(木) 20:58:30.64ID:qq6rACGc0
>>748
監督がなんかめちゃくちゃメモ持って色々書いてたっぽいし真剣に打倒大阪桐蔭目指してたのが伝わってきたわ
0777それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/18(木) 20:58:32.43ID:BB5b3yfD0
>>732
なんやかんや春夏連覇なんてそうそう見れるもんじゃないから、その期待は間違いなくあったわ。
0778それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/18(木) 20:58:34.16ID:7IQGaEb30
>>566
最後ホームのカバー入らんのはあかんわ
0779それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/18(木) 20:58:42.07ID:rLV7hnKDd
>>754
日高の失点ほぼ素人みたいな守備絡みやったぞ
0780それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/18(木) 20:58:42.08ID:z9O3mvvW0
前田も相手が聖望だからあんな無双したようなピッチングになってたから本来の実力がこんな感じやないん?
まだ2年生だしな
0781それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/18(木) 20:58:44.57ID:GM7FUi4j0
球速飛びぬけたのいないのはちょっと悲しい
コロナで色々あったからしゃーないんやけどプロで投手不遇の世代にならないとええなぁ
0782それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/18(木) 20:59:00.19ID:JOaaIg1C0
仲井くんはプロみたいだったわ
0783それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/18(木) 20:59:01.89ID:I3lHU4b60
下関の監督ってガチで名将やんやな
0784それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/18(木) 20:59:03.75ID:k96so5Zc0
日本代表と言えどただの早熟を集めてるだけやから
0785それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/18(木) 20:59:04.37ID:lJXym0uh0
>>766
今年初めて試合見たのか?
0786それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/18(木) 20:59:06.84ID:BvYbXZuhr
今年は数年前の奥川、佐々木みたいに傑出した投手いない年なの?
もしや高校野球のレベル落ちてるのか?
0788それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/18(木) 20:59:17.08ID:Ou+l6q4rM
ヤンキースでもナショナルズと10回したら1回は負けるやろ。そう言うことや。
0789それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/18(木) 20:59:19.51ID:waIOsr6ad
>>176
この場面でエンドラン指示した監督のミスやろ
0790それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/18(木) 20:59:21.27ID:m++VykT80
>>779
ミスも絡んでたけどクリーンヒットに+ミスって感じで普通に打ってるで
0791それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/18(木) 20:59:21.36ID:7IQGaEb30
山田が抜けたら滋賀は近畿最弱に逆戻りやろなぁ
0792それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/18(木) 20:59:22.47ID:v7FlMhhY0
下関国際が全然怯んでなかったもんな
0793それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/18(木) 20:59:28.63ID:ih8zf86zd
>>771
入学した時点では仲井より遥かに上の投手だったはずなのに
0794それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/18(木) 20:59:30.49ID:yaWq+Rgc0
>>731
守備がもうちょっとよければなあ
0795それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/18(木) 20:59:37.23ID:Oe32NqK00
こいつらがベンチ入りできなかったこと

川井(桐生B)ボーイズ日本代表不動の大エース。世界大会14イニング無失点でベストピッチャー賞を受賞した今年の中学生最強左腕。直球、制球力、変化球どれをとっても一級品。

近藤(生駒B)野茂JAPANに選出された二刀流。大型選手でマウンド、打席での風格を感じさせる。
投打に全国トップランクの能力を誇るが、スラッガーとしての素質抜群。

藤田(金沢リトルS) 投打で北陸を代表する能力を持つ大型選手。チームではエースで3、4番を打つ大黒柱。粗削りながら投打でスケールの大きさが魅力。

河田(嶺南敦賀S)シニア通算59本塁打を記録した北陸の怪童。東海名古屋選抜にも選出された吉田正尚2世。

小川(中本牧S)
中学2年時点でも中学No.1ショートという声もあった身長182センチの大型ショート。
攻守で中南米出身選手のような日本人離れした身のこなしをするスタープレイヤー。ベイスターズJr.出身。

南川(浜寺B)
バファローズJr時代から怪物として名を知らしめていた強肩強打の大型捕手。(身長180センチ超) 森友哉を彷彿とさせるフルスイングが魅力だが、ミート力の高さも森との共通点。 森以上の怪物捕手誕生なるか。

山田(三田S)
走攻守に超中学級のパフォーマンスを見せる中堅手。 内野ゴロを転がしただけでセーフとなる足の速さ、芯で捉えた打球はスタンドに放り込む長打力。

佐藤(京都S)
190センチ80キロという恵まれた体格から角度あるボールを投げ込む大型右腕。
将来性の高さは全国でもトップクラスと言われるダイヤの原石。
0796それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/18(木) 20:59:39.45ID:mYpU4jo1a
>>724
大阪桐蔭こそくじ運よな

名電 星稜高→八光星→明豊高→仙育英
聖光 日大三→横浜高→敦賀気→九州学
桐蔭 旭川大→聖望学→二松学→下関国
0797それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/18(木) 20:59:41.37ID:YOWXq7+20
今年は投手不作やね 逆に打者は浅野という松井清原以来の怪物がいる
0798それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/18(木) 20:59:48.64ID:reSWm9HI0
驕り昂り
0799それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/18(木) 20:59:49.50ID:yU23m5jk0
>>768
はえー
9回裏で桐蔭3凡はかなりのメンタルあるよな
0800それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/18(木) 20:59:50.61ID:P7lSjXEjM
>>529
これはあるわな
スラダンでもいざ山王が負けそうとなるとみんな山王応援してたしな
絶対的王者はなんだかんだみんな負けてほしくないと思ってる
0801それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/18(木) 21:00:00.00ID:x5CRaKGQa
■智弁和歌山前監督 高嶋仁の目
 大阪桐蔭はやっぱり強いです。攻守に隙がありません。
 でも、高校生同士の試合です。絶対はありません。大切なのは気持ちで負けないこと。相手に向かっていくことです。

 大阪桐蔭打線を抑えるのは大変ですが、有効なのは「縦の変化」と「緩いボール」でしょう。
  
 大阪桐蔭は投手陣も充実しているので、3、4失点以内に抑えなければ勝機はありません。
 16日の3回戦で四回途中から登板して得点を許さなかった二松学舎大付(東東京)の左腕・布施東海君のピッチングが参考になります。緩い球を上手に使っていました。
左投手は右投手に比べて、球種が一つ二つ増えたように打者は感じるものです。左腕特有の球筋、独特の変化があるからです。

3点勝負に持ち込めば、勝機はあります。

失点を抑えたら、あとは大阪桐蔭の投手陣から、どうやって得点するか。
 ストライクを取りに来る球を狙うことです。1回戦で三回までに3点をとった旭川大(北北海道)の打者は、早いカウントから甘い球を打っていきました。二松学舎大付の1年生4番・片井海斗君も積極的にバットを振っていました。
 攻撃面でも大切なのは気持ちです。
 ちゃんと準備をしたら、あとは思い切っていけばええんです。打てんかったら仕方ない。切り替えて次の打席に備える。
0802それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/18(木) 21:00:01.80ID:m++VykT80
正直聖光とか相手だったら桐蔭は余裕だったろうけどな
0803それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/18(木) 21:00:04.37ID:qq6rACGc0
>>786
あの年ぐらいやろあんな化け物たくさんいた年
藤浪大谷がいた年より凄かったわ
0804それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/18(木) 21:00:08.34ID:paH6SuAcM
>>786
盛岡中央のエースがMAX153キロでプロ注目や
こいつが今年のナンバーワンやろな
0805それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/18(木) 21:00:14.63ID:AeKYm5En0
>>777
最近春夏連覇率高いだろ
0806それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/18(木) 21:00:20.57ID:VeOHhOCY0
正直下関国際の打線で5点も取れるとはおもわんかったわ
投手はどう見ても左右のええPおるから
もしかしたら抑えるかもとは思ったけど
0807それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/18(木) 21:00:32.84ID:U6exIbkw0
>>773
>>785
桐蔭負けそうなんで初めて見たわ
みんなやってないんか
0808それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/18(木) 21:00:34.94ID:yHMPszuS0
それにしても松坂がPLや明徳に勝った後の京都との決勝戦の前評判ってどんな感じだったんだ?
京都のエースの古岡は松坂より三振も防御率も上回ってて明徳PLより強いから松坂はきついとか思われてたんか?
それとも楽な組み合わせとか思われてたんか?
0809それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/18(木) 21:00:41.24ID:198Rb7J40
なんG民、先が読めていた

21 それでも動く名無し[] 2022/08/16(火) 22:04:38.17 ID:sxTaBhZx0

大阪桐蔭ー下関国際

これめちゃくちゃ楽しみなのワイだけ?
坂原監督が戦力ゴリ押し集団にどう立ち向かうのか見てみたいわ

77 それでも動く名無し[] 2022/08/16(火) 22:17:05.01 ID:Z3kqJh7U0

>>21
めちゃくちゃ楽しみや
古賀も仲井も体力・状態良さそうで
桐蔭は十中八九前田やろうから
策士坂原がどんな手で攻略にかかるか

94 それでも動く名無し[] 2022/08/16(火) 22:19:54.00 ID:P/VdUq4y0

>>21
楽しみ

采配もだけど選手のメンタルをどうやって維持させるのか
桐蔭にリードされても追いつくような展開を
0810それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/18(木) 21:00:50.06ID:BB5b3yfD0
つかあんなガッツリ走者スタートしてのバントエンドランなんて久々どころか初めて見たかもしれんわ。リスクでかすぎやろ。
0811それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/18(木) 21:01:01.70ID:2AxP6lca0
今日の大阪桐蔭下関解説が高嶋仁

終始、ウッキウキ
下関国際へのアドバイスばっかりで草生えたわ
0813それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/18(木) 21:01:01.98ID:3/5rMNAr0
海老根以外いらねーわ
海老根はスイング速くてボール見る時間長かったからガチ
0814それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/18(木) 21:01:03.91ID:EK3mJhnG0
東北の高校勝ったらやたらとネット盛り上がるよな
東北の人は静かなんて言うのが信じられん

ただそういう時のネットって監督や学校の方針の素晴らしさを説いたり、先進的な野球と評するものまで現れることはちょっとどうかと思う
0815それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/18(木) 21:01:33.80ID:cIO3A+9O0
坂原「自主性なんて指導者の甘えです、能力が数段上の優れた相手にほらやってこいなんて突き離し方僕にはできません」

これだよな誰よりも監督が大阪桐蔭に勝つために戦略立ててた
0816それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/18(木) 21:01:37.03ID:qq6rACGc0
初回の感じやとボコボコ展開やと思ったけどよく立て直したわ
桐蔭側もちょっと初回で油断したんやろか
0817それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/18(木) 21:01:38.90ID:m++VykT80
>>799
シンプルにコントロールと球威があるからな
エースがリリーフで50球も投げなくていい状況とかそら無双するわ
前田はメンタルもコントロールもダメやった
0818それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/18(木) 21:01:40.52ID:EH1GIt3ka
今大会初めての三者凡退とかツイートしてて恥ずかしいのう
0819それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/18(木) 21:01:42.48ID:yQbPedio0
聖望に勝てたら自動ベスト4とか言ってる奴もいたけど1回戦の聖望の何を見てそう思ったのか教えてほしいわ
0820それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/18(木) 21:01:50.01ID:paH6SuAcM
>>802
下関相手だから舐めてかかったのはありそう
ある程度知れてる高校なら最初から潰しにいっただろうし
0822それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/18(木) 21:01:54.47ID:z9O3mvvW0
なんGやなんJにSNSがPL学園全盛期の頃にあってもアンチまみれなんやろか
PLて憎たらしいほど強いけどファンも沢山おる勝手な印象ある
0823それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/18(木) 21:02:04.47ID:FdKff/+10
純粋に弱いから
投手は普通に打たれるし
野手は相手に助けられてた感じやん
0824それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/18(木) 21:02:09.82ID:Eon6SeN60
なーんか今年は東北勢がヌルッと優勝しそうですごく嫌な予感がする
別に下関でも近江でもいいからなんとか東北優勝だけは阻止して欲しい
0825それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/18(木) 21:02:10.63ID:yHMPszuS0
大阪桐蔭はともかくソフトバンクは何で去年から王者感なくなって谷間感出てきたのなんでだろ
何とかしたら勝てる感あるよな
0826それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/18(木) 21:02:18.29ID:GUqZd2UG0
>>788
10回のうち1回が来ないように調整するのがトーナメントの勝ち方やろ
0827それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/18(木) 21:02:22.98ID:SNhEnrnZ0
終始リードしてたのにたったワンプレーで一気に流れ持ってかれるんだから野球って怖えわ
0828それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/18(木) 21:02:25.36ID:EyaebKdlM
> >783
2005年監督就任で部員1人の状態から10年で県大会準優勝
12年で甲子園初出場
13年でベスト8
17年で優勝候補倒してベスト4

これは名将
0829それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/18(木) 21:02:32.24ID:TFqT57RTa
>>525
ゆとりカスが時代錯誤だとも言いたげだけれども実際に選手がそれを受け入れてて実際に結果が出てるなら外野がどうこう言う話じゃない
生徒には学校を選ぶ権利がある訳で選手が総スカンする様な環境ならどの道自然消滅するわ
厳しい環境で甲子園行くために下関国際を選んだ様な選手からしたらお前らみたいなのの方が邪魔なんや
0830それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/18(木) 21:02:35.94ID:G7xabomwa
>>814
東北が勝ち残ってるというより46都道府県民に嫌われてる大阪が負けたからやろ
0831それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/18(木) 21:02:36.97ID:eR9N8jwTd
いや仲井も古賀もドラフトにはかからんやろ...鶴田の時もそうたけど持ち上げすぎはあかんで
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況