X



【急募】大阪桐蔭の敗因について教えてくれ…

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/18(木) 20:03:51.73ID:Svlgyoz30
なんで負けた?
0778それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/18(木) 20:58:34.16ID:7IQGaEb30
>>566
最後ホームのカバー入らんのはあかんわ
0779それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/18(木) 20:58:42.07ID:rLV7hnKDd
>>754
日高の失点ほぼ素人みたいな守備絡みやったぞ
0780それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/18(木) 20:58:42.08ID:z9O3mvvW0
前田も相手が聖望だからあんな無双したようなピッチングになってたから本来の実力がこんな感じやないん?
まだ2年生だしな
0781それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/18(木) 20:58:44.57ID:GM7FUi4j0
球速飛びぬけたのいないのはちょっと悲しい
コロナで色々あったからしゃーないんやけどプロで投手不遇の世代にならないとええなぁ
0782それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/18(木) 20:59:00.19ID:JOaaIg1C0
仲井くんはプロみたいだったわ
0783それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/18(木) 20:59:01.89ID:I3lHU4b60
下関の監督ってガチで名将やんやな
0784それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/18(木) 20:59:03.75ID:k96so5Zc0
日本代表と言えどただの早熟を集めてるだけやから
0785それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/18(木) 20:59:04.37ID:lJXym0uh0
>>766
今年初めて試合見たのか?
0786それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/18(木) 20:59:06.84ID:BvYbXZuhr
今年は数年前の奥川、佐々木みたいに傑出した投手いない年なの?
もしや高校野球のレベル落ちてるのか?
0788それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/18(木) 20:59:17.08ID:Ou+l6q4rM
ヤンキースでもナショナルズと10回したら1回は負けるやろ。そう言うことや。
0789それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/18(木) 20:59:19.51ID:waIOsr6ad
>>176
この場面でエンドラン指示した監督のミスやろ
0790それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/18(木) 20:59:21.27ID:m++VykT80
>>779
ミスも絡んでたけどクリーンヒットに+ミスって感じで普通に打ってるで
0791それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/18(木) 20:59:21.36ID:7IQGaEb30
山田が抜けたら滋賀は近畿最弱に逆戻りやろなぁ
0792それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/18(木) 20:59:22.47ID:v7FlMhhY0
下関国際が全然怯んでなかったもんな
0793それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/18(木) 20:59:28.63ID:ih8zf86zd
>>771
入学した時点では仲井より遥かに上の投手だったはずなのに
0794それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/18(木) 20:59:30.49ID:yaWq+Rgc0
>>731
守備がもうちょっとよければなあ
0795それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/18(木) 20:59:37.23ID:Oe32NqK00
こいつらがベンチ入りできなかったこと

川井(桐生B)ボーイズ日本代表不動の大エース。世界大会14イニング無失点でベストピッチャー賞を受賞した今年の中学生最強左腕。直球、制球力、変化球どれをとっても一級品。

近藤(生駒B)野茂JAPANに選出された二刀流。大型選手でマウンド、打席での風格を感じさせる。
投打に全国トップランクの能力を誇るが、スラッガーとしての素質抜群。

藤田(金沢リトルS) 投打で北陸を代表する能力を持つ大型選手。チームではエースで3、4番を打つ大黒柱。粗削りながら投打でスケールの大きさが魅力。

河田(嶺南敦賀S)シニア通算59本塁打を記録した北陸の怪童。東海名古屋選抜にも選出された吉田正尚2世。

小川(中本牧S)
中学2年時点でも中学No.1ショートという声もあった身長182センチの大型ショート。
攻守で中南米出身選手のような日本人離れした身のこなしをするスタープレイヤー。ベイスターズJr.出身。

南川(浜寺B)
バファローズJr時代から怪物として名を知らしめていた強肩強打の大型捕手。(身長180センチ超) 森友哉を彷彿とさせるフルスイングが魅力だが、ミート力の高さも森との共通点。 森以上の怪物捕手誕生なるか。

山田(三田S)
走攻守に超中学級のパフォーマンスを見せる中堅手。 内野ゴロを転がしただけでセーフとなる足の速さ、芯で捉えた打球はスタンドに放り込む長打力。

佐藤(京都S)
190センチ80キロという恵まれた体格から角度あるボールを投げ込む大型右腕。
将来性の高さは全国でもトップクラスと言われるダイヤの原石。
0796それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/18(木) 20:59:39.45ID:mYpU4jo1a
>>724
大阪桐蔭こそくじ運よな

名電 星稜高→八光星→明豊高→仙育英
聖光 日大三→横浜高→敦賀気→九州学
桐蔭 旭川大→聖望学→二松学→下関国
0797それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/18(木) 20:59:41.37ID:YOWXq7+20
今年は投手不作やね 逆に打者は浅野という松井清原以来の怪物がいる
0798それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/18(木) 20:59:48.64ID:reSWm9HI0
驕り昂り
0799それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/18(木) 20:59:49.50ID:yU23m5jk0
>>768
はえー
9回裏で桐蔭3凡はかなりのメンタルあるよな
0800それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/18(木) 20:59:50.61ID:P7lSjXEjM
>>529
これはあるわな
スラダンでもいざ山王が負けそうとなるとみんな山王応援してたしな
絶対的王者はなんだかんだみんな負けてほしくないと思ってる
0801それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/18(木) 21:00:00.00ID:x5CRaKGQa
■智弁和歌山前監督 高嶋仁の目
 大阪桐蔭はやっぱり強いです。攻守に隙がありません。
 でも、高校生同士の試合です。絶対はありません。大切なのは気持ちで負けないこと。相手に向かっていくことです。

 大阪桐蔭打線を抑えるのは大変ですが、有効なのは「縦の変化」と「緩いボール」でしょう。
  
 大阪桐蔭は投手陣も充実しているので、3、4失点以内に抑えなければ勝機はありません。
 16日の3回戦で四回途中から登板して得点を許さなかった二松学舎大付(東東京)の左腕・布施東海君のピッチングが参考になります。緩い球を上手に使っていました。
左投手は右投手に比べて、球種が一つ二つ増えたように打者は感じるものです。左腕特有の球筋、独特の変化があるからです。

3点勝負に持ち込めば、勝機はあります。

失点を抑えたら、あとは大阪桐蔭の投手陣から、どうやって得点するか。
 ストライクを取りに来る球を狙うことです。1回戦で三回までに3点をとった旭川大(北北海道)の打者は、早いカウントから甘い球を打っていきました。二松学舎大付の1年生4番・片井海斗君も積極的にバットを振っていました。
 攻撃面でも大切なのは気持ちです。
 ちゃんと準備をしたら、あとは思い切っていけばええんです。打てんかったら仕方ない。切り替えて次の打席に備える。
0802それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/18(木) 21:00:01.80ID:m++VykT80
正直聖光とか相手だったら桐蔭は余裕だったろうけどな
0803それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/18(木) 21:00:04.37ID:qq6rACGc0
>>786
あの年ぐらいやろあんな化け物たくさんいた年
藤浪大谷がいた年より凄かったわ
0804それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/18(木) 21:00:08.34ID:paH6SuAcM
>>786
盛岡中央のエースがMAX153キロでプロ注目や
こいつが今年のナンバーワンやろな
0805それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/18(木) 21:00:14.63ID:AeKYm5En0
>>777
最近春夏連覇率高いだろ
0806それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/18(木) 21:00:20.57ID:VeOHhOCY0
正直下関国際の打線で5点も取れるとはおもわんかったわ
投手はどう見ても左右のええPおるから
もしかしたら抑えるかもとは思ったけど
0807それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/18(木) 21:00:32.84ID:U6exIbkw0
>>773
>>785
桐蔭負けそうなんで初めて見たわ
みんなやってないんか
0808それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/18(木) 21:00:34.94ID:yHMPszuS0
それにしても松坂がPLや明徳に勝った後の京都との決勝戦の前評判ってどんな感じだったんだ?
京都のエースの古岡は松坂より三振も防御率も上回ってて明徳PLより強いから松坂はきついとか思われてたんか?
それとも楽な組み合わせとか思われてたんか?
0809それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/18(木) 21:00:41.24ID:198Rb7J40
なんG民、先が読めていた

21 それでも動く名無し[] 2022/08/16(火) 22:04:38.17 ID:sxTaBhZx0

大阪桐蔭ー下関国際

これめちゃくちゃ楽しみなのワイだけ?
坂原監督が戦力ゴリ押し集団にどう立ち向かうのか見てみたいわ

77 それでも動く名無し[] 2022/08/16(火) 22:17:05.01 ID:Z3kqJh7U0

>>21
めちゃくちゃ楽しみや
古賀も仲井も体力・状態良さそうで
桐蔭は十中八九前田やろうから
策士坂原がどんな手で攻略にかかるか

94 それでも動く名無し[] 2022/08/16(火) 22:19:54.00 ID:P/VdUq4y0

>>21
楽しみ

采配もだけど選手のメンタルをどうやって維持させるのか
桐蔭にリードされても追いつくような展開を
0810それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/18(木) 21:00:50.06ID:BB5b3yfD0
つかあんなガッツリ走者スタートしてのバントエンドランなんて久々どころか初めて見たかもしれんわ。リスクでかすぎやろ。
0811それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/18(木) 21:01:01.70ID:2AxP6lca0
今日の大阪桐蔭下関解説が高嶋仁

終始、ウッキウキ
下関国際へのアドバイスばっかりで草生えたわ
0813それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/18(木) 21:01:01.98ID:3/5rMNAr0
海老根以外いらねーわ
海老根はスイング速くてボール見る時間長かったからガチ
0814それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/18(木) 21:01:03.91ID:EK3mJhnG0
東北の高校勝ったらやたらとネット盛り上がるよな
東北の人は静かなんて言うのが信じられん

ただそういう時のネットって監督や学校の方針の素晴らしさを説いたり、先進的な野球と評するものまで現れることはちょっとどうかと思う
0815それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/18(木) 21:01:33.80ID:cIO3A+9O0
坂原「自主性なんて指導者の甘えです、能力が数段上の優れた相手にほらやってこいなんて突き離し方僕にはできません」

これだよな誰よりも監督が大阪桐蔭に勝つために戦略立ててた
0816それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/18(木) 21:01:37.03ID:qq6rACGc0
初回の感じやとボコボコ展開やと思ったけどよく立て直したわ
桐蔭側もちょっと初回で油断したんやろか
0817それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/18(木) 21:01:38.90ID:m++VykT80
>>799
シンプルにコントロールと球威があるからな
エースがリリーフで50球も投げなくていい状況とかそら無双するわ
前田はメンタルもコントロールもダメやった
0818それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/18(木) 21:01:40.52ID:EH1GIt3ka
今大会初めての三者凡退とかツイートしてて恥ずかしいのう
0819それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/18(木) 21:01:42.48ID:yQbPedio0
聖望に勝てたら自動ベスト4とか言ってる奴もいたけど1回戦の聖望の何を見てそう思ったのか教えてほしいわ
0820それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/18(木) 21:01:50.01ID:paH6SuAcM
>>802
下関相手だから舐めてかかったのはありそう
ある程度知れてる高校なら最初から潰しにいっただろうし
0822それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/18(木) 21:01:54.47ID:z9O3mvvW0
なんGやなんJにSNSがPL学園全盛期の頃にあってもアンチまみれなんやろか
PLて憎たらしいほど強いけどファンも沢山おる勝手な印象ある
0823それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/18(木) 21:02:04.47ID:FdKff/+10
純粋に弱いから
投手は普通に打たれるし
野手は相手に助けられてた感じやん
0824それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/18(木) 21:02:09.82ID:Eon6SeN60
なーんか今年は東北勢がヌルッと優勝しそうですごく嫌な予感がする
別に下関でも近江でもいいからなんとか東北優勝だけは阻止して欲しい
0825それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/18(木) 21:02:10.63ID:yHMPszuS0
大阪桐蔭はともかくソフトバンクは何で去年から王者感なくなって谷間感出てきたのなんでだろ
何とかしたら勝てる感あるよな
0826それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/18(木) 21:02:18.29ID:GUqZd2UG0
>>788
10回のうち1回が来ないように調整するのがトーナメントの勝ち方やろ
0827それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/18(木) 21:02:22.98ID:SNhEnrnZ0
終始リードしてたのにたったワンプレーで一気に流れ持ってかれるんだから野球って怖えわ
0828それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/18(木) 21:02:25.36ID:EyaebKdlM
> >783
2005年監督就任で部員1人の状態から10年で県大会準優勝
12年で甲子園初出場
13年でベスト8
17年で優勝候補倒してベスト4

これは名将
0829それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/18(木) 21:02:32.24ID:TFqT57RTa
>>525
ゆとりカスが時代錯誤だとも言いたげだけれども実際に選手がそれを受け入れてて実際に結果が出てるなら外野がどうこう言う話じゃない
生徒には学校を選ぶ権利がある訳で選手が総スカンする様な環境ならどの道自然消滅するわ
厳しい環境で甲子園行くために下関国際を選んだ様な選手からしたらお前らみたいなのの方が邪魔なんや
0830それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/18(木) 21:02:35.94ID:G7xabomwa
>>814
東北が勝ち残ってるというより46都道府県民に嫌われてる大阪が負けたからやろ
0831それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/18(木) 21:02:36.97ID:eR9N8jwTd
いや仲井も古賀もドラフトにはかからんやろ...鶴田の時もそうたけど持ち上げすぎはあかんで
0833それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/18(木) 21:02:47.64ID:AU/bpUB50
>>795
こういうオナニーコピペな
こんなん毎年作ってあちこちにペタペタ貼ってるから余計なヘイト溜めるねん
0834それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/18(木) 21:02:52.42ID:VR8dPgAN0
>>822
当時しらんけど桐蔭ほど洗礼された感じがないから応援しやすいとこあるやろ
0835それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/18(木) 21:02:53.10ID:FdKff/+10
申し訳ないが下関国際クラスのチームに負けるのはね
相手が智弁和歌山とか近江だったらまだ分かるで
0836それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/18(木) 21:02:57.06ID:B3CZxRUI0
つーか13安打も打たれたんか
ボコボコやんけ
0837それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/18(木) 21:03:12.26ID:xln9kza/0
ちなみに試合前前まで普通に見れてた下関国際高校のHPが落ちてるんだが…アクセス過多か?
0838それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/18(木) 21:03:13.88ID:m++VykT80
>>835
智弁こそ30年ぶりの甲子園チームに負けとるがな
0839それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/18(木) 21:03:14.13ID:1yHOeRFV0
信者が松坂横浜やら根尾桐蔭やらにリスペクトも無く調子乗ってたし本当ざまあだな
0840それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/18(木) 21:03:17.79ID:x5CRaKGQa
 ■智弁和歌山前監督 高嶋仁の目
(18日、第104回全国高校野球選手権大会準々決勝 大阪桐蔭4-5下関国際)
 下関国際の選手は、春夏連覇を目指す大阪桐蔭に対しても、気後れしていませんでした。気持ちの強さを感じました。
 大阪桐蔭の前田悠伍君に追い込まれたら、そうそう打てるもんではありません。ストライクをとりにくるボールを、いかに打つことができるか。
 緊張する場面でも、しっかりバットを振る。その心意気が素晴らしかった。しかも、赤瀬君も賀谷君も、センター返しという打撃の基本に忠実だった。とくに好投手を攻略するには、この打撃が一番なんです。

 下関国際の坂原秀尚監督は試合前、「どうやって点をとるかばかりを考えている」と話していたそうです。それでええんです。野球は点をとらんと勝てんのです。監督の積極的な気持ちが、選手の背中を押しているように感じました。

リードした九回のマウンドでも、守りに入るような様子はありませんでした。しっかり腕を振って投げているから、大阪桐蔭の打者も少しだけ差し込まれ、打球にあとひと伸びがありませんでした。見事な勝利でした。
 これが高校野球ですね。大阪桐蔭はこの苦しい試合をものにしたら、頂点まで駆け上ったように思います。でも、野球に絶対はありません。まして、高校生ですから。

負けはしましたが、大阪桐蔭は間違いなく王者やったと思います。強い大阪桐蔭をどうやったら倒せるか。みんな考えて努力して、うまくなったんです。
 ぼくが駆け出しの監督だった時代は、PL学園がそういう存在でした。スクイズで1試合に5点とられたことがあるんです。当時はそんなになかったセーフティースクイズです。練習試合でしたが、次は絶対に勝ったると心が燃えたのを思い出します。
 下関国際も、大阪桐蔭のおかげで、こんなに素晴らしいプレー、試合ができたんやと思います。試合後のインタビューで賀谷君は泣いてました。大阪桐蔭に勝つということは、そういうことやったんやと思います。(前・智弁和歌山監督)
0841それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/18(木) 21:03:21.49ID:KNo7ekThp
下関国際は9回の守備も全く浮ついた感じなかったな
0842それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/18(木) 21:03:22.05ID:2BgSSpFg0
かき氷監督は初登場時は完全にネタ監督だったのにいつの間にか名将になりつつあるよな
0843それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/18(木) 21:03:24.29ID:Eon6SeN60
>>822
桐蔭のアンチって正味異常やと思う
いじめや犯罪行為をメンバーがしてるわけでもなくダーティープレーをしてるわけでもなく
ただ試合がつまらないというだけでよくもまあこんだけ憎悪を募らせられるもんだ
0844それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/18(木) 21:03:40.49ID:7IQGaEb30
最近はどこが優勝するかより大阪桐蔭をどこが倒すかになってるのがね
0845それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/18(木) 21:03:41.60ID:AeKYm5En0
>>795
くっせぇ
0846それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/18(木) 21:04:04.10ID:m5ZFd5S00
東北勢マジで強いな
桐蔭逝ったし初の優勝狙えるんちゃう?
0847それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/18(木) 21:04:04.19ID:i+mctWjud
>>840
😭
0848それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/18(木) 21:04:06.72ID:qq6rACGc0
あと思ったのが桐蔭の伊藤は攻守で素晴らしかったな
あんだけ守備上手くて打撃良くて足早いサードなかなか見ないわ
プロに行かんのかな
0849それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/18(木) 21:04:09.08ID:P7lSjXEjM
桐蔭前田ってホンマにプロ注なんか?
まああと1年あるが
0850それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/18(木) 21:04:13.53ID:Gj+kRHXI0
1川原嗣貴(北摂シニア/大阪)  
U-15関西選抜 

2松尾汐恩(京田辺ボーイズ/京都)  
U-15日本代表 

3丸山一喜(大東畷ボーイズ/大阪)  
U-15大阪北選抜 

4星子天真(熊本泗水ボーイズ/熊本)  
U-15日本代表 

5伊藤櫂人(西農ボーイズ/岐阜)  
U-15日本代表 

6鈴木塁(瀬戸シニア/愛知)  
U-15東海選抜 

7田井志門(湖南ボーイズ/滋賀)  
U-15関西選抜 

8海老根優大(京葉ボーイズ/千葉)  
U-15日本代表 

9谷口勇人(京田辺ボーイズ/京都)  
U-15関西選抜
0851それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/18(木) 21:04:20.22ID:lG7XaiQca
ただ下関国際の躍進の多くはかき氷禁止のストイックさではなくセレクションやと思うけどな
それでもさらにセレクション上の桐蔭に勝てたのはすごいが
0852それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/18(木) 21:04:33.25ID:WARSIKvP0
選手も絶対舐めてたよな、下手すると監督も
そら秋からずーっと大差で勝ち続けて負けるイメージなんかまったく無かったんやろな
で、前の試合は19-0の大レイプ試合
そら驕り高ぶり言語道断になるって、ムッキムキに鍛えてても所詮高校生なんやし
0853それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/18(木) 21:04:44.80ID:7IQGaEb30
>>843
2013の選抜でキャッチャーにタックルはした
0854それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/18(木) 21:04:45.09ID:sh2GstHJ0
>>18
自分もあれで嫌な予感したよ
押せ押せの雰囲気で、相手の気持ち折るくらいの展開になりそうだったのに、あれで悪い意味で落ち着いてしまった
0855それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/18(木) 21:04:48.48ID:6kR7/H+1a
最後しか見てへんが下関のピッチャーキレッキレやったやん
0856それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/18(木) 21:04:49.45ID:paH6SuAcM
>>843
今日の試合見てなかったんか
初っ端から相手のエースの内角抉って当てる気まんまんだったやんけ
0857それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/18(木) 21:04:52.83ID:X2iMCiE40
13安打打たれてるんだから普通に打たれてるし
10得点みたいに過剰に打てなかったから
そういう日もある差で負けたんじゃね
0858それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/18(木) 21:05:02.68ID:+NjLvxzB0
近江に普通に負けそう
0859それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/18(木) 21:05:05.91ID:m++VykT80
>>851
そもそも下関が選手集められてるのがすごいことや
あと守備が毎回いいのは育成の賜物
0860それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/18(木) 21:05:07.35ID:Eon6SeN60
桐蔭が毎試合15対0とか甲子園5連覇とかしてるなら分かるけど、
今回下関に負けたように別に普通の高校やのに悪の魔王みたいに扱われてるのめっちゃ違和感あるわ
0861それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/18(木) 21:05:07.86ID:1yHOeRFV0
>>525
環境なら大阪桐蔭の方が酷いまであるだろ
下関は背景からも理解できるところはあるし
0862それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/18(木) 21:05:10.39ID:jeu2jlFw0
地元開催でアウェーになる時点でわかるだろ
これ高校生には耐えれんよ
乱獲はやめるべき
0863それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/18(木) 21:05:14.62ID:vi7k5F8S0
ジャイキリ言うとキレるのなんなん?
同じ高校生なんだからっつーんなら逆に言えば同じ高校生に82点差で負けた連中は同じ高校生なのに大恥だと叩きまくらんといけないじゃん
0864それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/18(木) 21:05:26.66ID:c/mahGKv0
>>740
9回1点差でランナー出たらどこのチームだろうと盛り上がるのが甲子園だわ
0865ソガイしといてよ ◆QcN0JunjLg
垢版 |
2022/08/18(木) 21:05:26.75ID:03Jyz3/h0
>>843
?大阪桐蔭よりダーティープレイの数々してる高校あんのか?
0866それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/18(木) 21:05:26.95ID:xcqvPAqp0
無知ですまんがかき氷監督ってなんや
0868それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/18(木) 21:05:36.38ID:AeKYm5En0
>>850
このかき集め軍団よ
0869それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/18(木) 21:05:42.17ID:cDXKjhVJ0
>>795
早熟の使い捨てこんなにおるんか
0870それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/18(木) 21:05:45.19ID:paH6SuAcM
>>860
タックルして相手選手壊してるのはええんか?
0871それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/18(木) 21:05:46.87ID:FdKff/+10
普通に打たれて普通に抑えられて負けたからな
試合内容も下関の方が完全に上
運じゃなくて実力だわ
0872それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/18(木) 21:05:58.96ID:bOeIH/h+0
敗北の味を知りたくて​───────
0873それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/18(木) 21:05:59.10ID:APV4FqSnd
智弁に負けたり菅生にボロ負けしたり怪しい気はあった
たぶん過大評価やろ
0874それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/18(木) 21:06:02.50ID:s6uvQIbW0
普通に強かったけどな
なんで前評判あんなに悪かったのかってなんgでも話題になってたし
0875ソガイしといてよ ◆QcN0JunjLg
垢版 |
2022/08/18(木) 21:06:05.36ID:03Jyz3/h0
>>860
殺人タックルも知らないカスは黙っとけよ
0876それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/18(木) 21:06:06.53ID:m5ZFd5S00
やたら東北優勝させたくない勢おるけどなんなん?
1回も優勝したことないんやぞこいつら
0877それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/18(木) 21:06:07.31ID:Xgf5W7800
>>814
負けた学校の選手の人格やこれまでの人生を否定するここの掲示板よりはマシやろ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています