X



【急募】大阪桐蔭の敗因について教えてくれ…★2

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0002それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/18(木) 21:14:38.65ID:08Nvk5TJa
お前ら思ってるほど強くないってこと
絶対王者とか過大評価すぎた結果
0004それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/18(木) 21:15:08.77ID:Etr8IElja
マジで負けたんか
今結果見てビビった
0006それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/18(木) 21:15:27.43ID:0SdYriada
西谷も野球マシーン達も人の子やったということ
0007それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/18(木) 21:15:36.27ID:oXxDv03ia
ざまぁwwwwwww
0008それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/18(木) 21:16:25.10ID:lMBrsc/D0
阪神よりは強いけどな
0009それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/18(木) 21:16:36.86ID:yk4IhAlc0
下手なプロより強いだの日本代表ばかりいるだのお前らが絶賛してた大阪桐蔭が…なんで…
0010それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/18(木) 21:17:04.52ID:a/M0lWNJa
>>9
やめたれwww
0011それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/18(木) 21:17:12.49ID:GM7FUi4j0
>>8
阪神馬鹿にしすぎ
プロは投手が厚いから延長戦で有利やわ
0012それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/18(木) 21:17:17.61ID:z9O3mvvW0
大阪予選で特に接戦もなくワンサイドゲームだらけやったのもあるかもな
根尾世代の時なんか崖っぷちまで追い込まれた時もあった
0013それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/18(木) 21:18:01.05ID:mNUqhPrU0
さっき結果見たけど負けたんやな
いなくなるとこれはこれで寂しい
0014それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/18(木) 21:18:13.42ID:6JXwHD9G0
近畿の高校野球☆827
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/hsb/1660793530/

517 名前:名無しさん@実況は実況板で[] 投稿日:2022/08/18(木) 14:44:02.39 ID:h69eoXzn [3/11]
このヤクルトじゃまたコールドスコアだな

519 名前:名無しさん@実況は実況板で[] 投稿日:2022/08/18(木) 14:45:24.10 ID:qGGfJ54x [2/4]
下関に恨みはないが
ヤクルトのユニフォームは許さん

526 名前:名無しさん@実況は実況板で[sage] 投稿日:2022/08/18(木) 14:46:56.77 ID:6wgOLu62 [4/9]
10点ハンデでちょうどいい

538 名前:名無しさん@実況は実況板で[] 投稿日:2022/08/18(木) 14:50:16.06 ID:vfoEKqYA [5/6]
>>534
別にいいやん桐蔭が勝つんは確定してるんやしまたセイボウにような試合なんて桐蔭側も見たないやろさっさとかって終わらせよう

547 名前:名無しさん@実況は実況板で[sage] 投稿日:2022/08/18(木) 14:52:45.52 ID:QXwDAwKN [3/4]
なんかもうわざと接戦演じてるようにすら見えるなwさっきの盗塁アウトといい

553 名前:名無しさん@実況は実況板で[] 投稿日:2022/08/18(木) 14:54:24.62 ID:V6vT2iUD [1/3]
>>547
だろ手抜きしてるんだよただ甘いんだわもっと手抜きしないと下関程度じゃ5点も無理

558 名前:名無しさん@実況は実況板で[] 投稿日:2022/08/18(木) 14:56:47.54 ID:RHAKkCqE [11/25]
ほんまに異常な強さやな。今年の大阪桐蔭は高校野球史上最強なんちゃうか

561 名前:名無しさん@実況は実況板で[] 投稿日:2022/08/18(木) 14:58:39.10 ID:vfoEKqYA [6/6]
まずまったく試合にならない桐蔭がその気なら20点はいく

564 名前:名無しさん@実況は実況板で[] 投稿日:2022/08/18(木) 14:59:43.38 ID:V6vT2iUD [3/3]
もう下関に10点位あげろってそこからスタートしても余裕だからさ
0015それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/18(木) 21:18:22.89ID:nTUsKY/AM
先発ピッチャー舐めプ
リード時の無死1,2塁でバント

このへん
0016それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/18(木) 21:18:38.33ID:gL2t7Ju10
みんなから嫌われてたから
日本中から呪われた
0017それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/18(木) 21:18:47.69ID:jeu2jlFw0
140キロ前後の大型左腕
145声の右の本格派
大きいのは狙わず細かく繋いでくる打線

下関の過小評価やろ
去年も秋の序盤に広陵と当たってしまったからセンバツ出てこれなかっただけで
0018それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/18(木) 21:18:50.86ID:oqvJ1iVa0
熱闘甲子園と明日のスポーツ新聞が楽しみやな
0019それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/18(木) 21:18:54.31ID:WARSIKvP0
>>2
じゃあ秋からの

秋季大阪大会優勝
秋季近畿大会優勝
神宮大会優勝
選抜優勝
春季大阪大会優勝
春季近畿大会準優勝
夏季大阪大会優勝

これは何だったんだって話になるやん
0020それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/18(木) 21:20:29.74ID:fAbIO/kba
>>19
大阪も近畿だけやん
レベル低いんよ
0021それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/18(木) 21:20:30.42ID:80OejX96a
そういえば昨日まで大阪桐蔭が阪神に勝てる論者おったなw
今日で高校生らしいメンタルの未熟さが明らかになったが
0022それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/18(木) 21:20:48.42ID:UJ9dHVI/a
こういう日もある
0023それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/18(木) 21:20:50.57ID:Tol+/IB40
同じ高校生が同じ道具でやってて野球みたいな運が多大に絡む競技で全戦全勝なんてあるわけないやん
全員打率10割とかならそら負けようがないけど
0024それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/18(木) 21:20:58.40ID:LSN3f/GH0
>>12
履正社戦がそうやったな
藤原が四球もぎとって反撃して勝った
0025それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/18(木) 21:21:11.35ID:WARSIKvP0
>>20
神宮大会も選抜も全国大会ですけど
0026それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/18(木) 21:21:59.35ID:vog/MM4ba
正直大阪桐蔭のナイン以外メシウマの展開やろ
0028それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/18(木) 21:22:06.43ID:LSN3f/GH0
>>23
正直レベル差で言うと
明治・早稲田vs東大とかよりは小さいよな

どっちも野球しかやってこなかったチンパンジー同士やし
東大が野球しかやってこなかった奴らに勝つ方がジャイキリ感はある
0029それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/18(木) 21:22:08.96ID:cDXKjhVJ0
レイプしすぎて慢心したのはあるやろな
下関はギリギリの戦いを生き残ってきたから
0030それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/18(木) 21:22:31.62ID:Vqb5Gsn7d
ディープインパクトがハーツクライに負けた感じ?
0031それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/18(木) 21:22:52.26ID:MASzFdEX0
>>14
この人たちはどうなったん?
土の中に埋まっとるんか?
0032それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/18(木) 21:22:58.34ID:yv3EjkWg0
あの地鳴りのような応援は高校生にはきついやろなあ
0033それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/18(木) 21:23:03.64ID:IK9xWCbza
>>30
あの有馬か
なついな
0034それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/18(木) 21:23:06.49ID:XiFRQLcCM
今日大阪桐蔭負けて中日勝つとは1ミクロンも思わなかった
ゥーやでほんま
0035それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/18(木) 21:23:16.94ID:O35UZ13i0
くじ運って言ってるけど結局上手い具合に地力が同じぐらいの対決に上手く仕分けるのすごいよな
0037それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/18(木) 21:23:51.87ID:Iwj0/jHl0
下関国際は綺麗なタイムリー1本もなかったもんな
ラッキーもあるかもしれんけどマジで気合いと根性の勝利のような気もする

1点目→泳ぎながら当てたボールがサードの頭を越す
2点目→高めのボール球を上から叩いてマウンドに当たるセンター前
3点目→サードゴロがベースに当たってレフトに抜ける
4、5点目→叩きつけて大きなバウンドになった打球が前身守備の内野の頭を越す
0038それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/18(木) 21:23:55.99ID:0SdYriada
tps://i.imgur.com/OaTtI5U.jpg
試合後の西谷と星子
0039それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/18(木) 21:24:29.90ID:WARSIKvP0
>>37
高嶋のいう気持ちってやつか
0040それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/18(木) 21:24:50.56ID:lJXym0uh0
>>14
ヤクルトヤクルト言ってる奴はチンカスか?
0041それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/18(木) 21:25:18.13ID:KPNSSvks0
割とまじで2番のやつやと思う
0042それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/18(木) 21:25:57.22ID:w1cuPJzkM
ヲタがいちびってるから
0043それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/18(木) 21:26:22.48ID:rCF2UHQj0
下関国際が強かっただけやろ
0044それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/18(木) 21:26:23.02ID:cIO3A+9O0
>>37
ゴロ打ってたのは監督が前もってそういう方針立ててたからやで
0045それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/18(木) 21:26:23.16ID:LsDRmqjD0
>>38
背中がデカすぎる
0046それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/18(木) 21:26:28.97ID:et6j8gMhM
全然いわれへんけど下関国際てここまでマジでクソ楽な組み合わせやからな
ピッチャー2枚おる上に余力たっぷりならそらね
これが準決決勝ならわからんかった
0047それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/18(木) 21:26:32.38ID:MkVw9ION0
根尾世代って強かったんやな
0048それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/18(木) 21:26:32.70ID:Oyv95AgFM
>>38
網が映り込んでなければいい写真やな
0049それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/18(木) 21:26:46.56ID:gLqJnsA9d
仕事中に最後の方だけ我慢できずにみたけど圧倒的アウェーだった
あの歓声は平常心なくすって
0050それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/18(木) 21:27:40.65ID:2K/NK4kWa
不調と不運


20回試合したら一回負ける位の相手
0051それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/18(木) 21:27:41.84ID:saTRHxw/M
しかし攻防のレベル高かったな
ワイの地元あれについていける気せんで
0052それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/18(木) 21:28:04.05ID:WARSIKvP0
>>48
網越しなところも味あるやん
0054それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/18(木) 21:28:13.67ID:Tr7zYMUV0
組み合わせで言ったら桐蔭もかなり楽な方やろ
下関国際のブロックを最弱ブロックって言ってたけど結果的に最弱だったの桐蔭のブロックの方やし
0055それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/18(木) 21:28:16.11ID:FD5PMqu/0
正直下関国際が大阪桐蔭に勝つ確率なんて9%くらいやん
そのチームがトリプルプレーとか運を味方につけて勝った
0056それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/18(木) 21:28:20.74ID:TrQGUzXcp
割とマジでトリプルプレーで流れ持っていかれたな
0057それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/18(木) 21:28:34.58ID:0C5/bYVl0
トリプルプレーや
エンドランなんて掛けんでよかった
0059それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/18(木) 21:29:05.81ID:80OejX96a
>>46
2試合続けてワンサイドゲームした大阪桐蔭さんが余計惨めになること言うなやw
0060それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/18(木) 21:29:07.90ID:floDHLZ00
あの左でコンスタントに145くらい出すやつを打った下関がヤバいわ
0061それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/18(木) 21:29:11.21ID:WARSIKvP0
トリプルプレーの前も何か流れ引き寄せるプレーなかったっけ?
実況してて、「流れなし!」みたいなこと言ってるうちにトリプルプレーが起きた覚えがあるんやが
0062それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/18(木) 21:29:11.77ID:JOaaIg1C0
阪神よりつよいとかいう黒歴史
下関が阪神よりつよくなっちゃったやん
0063それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/18(木) 21:29:31.96ID:7IQGaEb30
2018世代は追い込まれても全く顔に出してなかったけど田井とか星子は泣きそうやったな最後
0064それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/18(木) 21:29:40.92ID:PvzGKLkh0
いくら過去に中学日本代表選ばれた言うても今戦っとる舞台は高校野球や
高校で伸びるやつなんて仰山おるしプロ入ったやつが全員大阪桐蔭で中学日本代表かって言われるとちゃうしな
0065それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/18(木) 21:29:48.61ID:7iwGGlT20
野球って力の差あってもたまには勝つやん
くそ雑魚球団でもシーズン3割は勝てる競技やし
0066それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/18(木) 21:30:06.36ID:Tr7zYMUV0
下関国際 13安打 5得点
大阪桐蔭 10安打 4得点

運とか流れとかじゃなくて順当な負けや
0067それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/18(木) 21:30:10.76ID:B3CZxRUI0
9回勝ってる側はどこでもアウェーだろ
手拍子なんて今に始まったことではない
0068それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/18(木) 21:30:12.25ID:2K/NK4kWa
>>58
東北弱い理由がよくわかるよな


わざわざなにもない上に雪降る地域に野球しに行くやつは変わり者や
西日本が強いのはそういうこと
0069それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/18(木) 21:30:25.71ID:2K/NK4kWa
>>58
>>58
東北弱い理由がよくわかるよな


わざわざなにもない上に雪降る地域に野球しに行くやつは変わり者や
西日本が強いのはそういうこと
0070それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/18(木) 21:30:46.32ID:TtBBuGeE0
>>43
桐蔭が思ってた展開にならなくて下関の粘りに面喰らってプレッシャーにやられてプラン崩壊したようにみえた
0071それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/18(木) 21:30:47.55ID:xln9kza/0
下関国際の監督はすごいと思うけど反面めちゃくちゃ変人だと思うわ
集団万引きして大会出られないようなひどい高校の野球部の監督やりたいか普通?
そこから立て直して今や学校の売りが野球部状態なのは本当にすごいけどさ
0072それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/18(木) 21:31:17.25ID:gM0ZJN5pr
慢心、環境の違い・・・
0073それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/18(木) 21:31:45.13ID:WARSIKvP0
山田は主人公属性は高いけど、何か職業となると力出せなさそうな気がするんだよな
知らんけど
0074それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/18(木) 21:31:52.97ID:53LR2mOM0
桐蔭打線は正直過大評価だったな
3回戦も4点止まりでアレなんか思ったよりやなって感じだった
投手と守備は良かったけど下関国際が相当に研究しつくしてたのと打線の実力の勝ちだった
0075それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/18(木) 21:31:55.30ID:YSxP4nXy0
選手のミスとかはしょせん高校生やししゃーないって感じやけど
先発3番手舐めプだけはワケわからんな
明日休みやのにここでエース出し惜しみする理由がどこかあったんか
0076それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/18(木) 21:32:15.23ID:NsTy1IBa0
下関の監督って現役時代すごい人やったんか?
0077それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/18(木) 21:32:17.19ID:53LR2mOM0
>>71
漫画の世界やん
0078それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/18(木) 21:32:17.51ID:M7eRYSqI0
勝率70%ぐらいで負けた感じやろ
0079それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/18(木) 21:32:23.87ID:cPxgf70hM
しかしなぜか関東の常連は選手サイズ小さくなってるな
今年は東北やら山口県代表のがゴツいもんな
0080それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/18(木) 21:32:47.55ID:uk9Vbn7e0
桐蔭は日程的にキツくて別所を投げさせたかった所で丁度よい相手が来た
球速は出るとはいえボール先行の相手に対してクソみたいな打撃

今日の試合は負ける試合やったわ
0081それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/18(木) 21:32:53.66ID:c/mahGKv0
桐蔭と下関がどっちも楽な組み合わせでいい状態で上がってきてた
桐蔭が負けるのは相手も元気な大会序盤で強豪と当たった時ってよく言うけど
今回は組み合わせによってベスト8までそうなったってことやな
0082それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/18(木) 21:33:16.72ID:LYMq0aqUp
>>71
どこでもいいから早く自分の城持ちたかったのかな
それでここまでしちゃうのがすごいが
0083それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/18(木) 21:33:25.62ID:SzAKGXXpr
チー牛「観客が下関国際にしか手拍子してないせいで負けた」
0084それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/18(木) 21:33:45.94ID:z9O3mvvW0
バントエンドランってプロでもなかなか見られんよな
それで失敗してトリプルプレーは痛恨やね
普通に送ってれば追加点とれて終わってたかもしれない
0085それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/18(木) 21:34:02.48ID:HUNxs7XnM
今ハイライト見たんやけどトリプルプレーってバントエンドランの小フライかい
なんでそんなリスクのあるプレーしたんや
0086それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/18(木) 21:34:18.48ID:LsDRmqjD0
>>76
もう廃部になったけど前田にぶつけたヤクルト江村のいたワイテックって社会人にいた
0087それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/18(木) 21:34:36.78ID:GUAtidyua
>>71
偏差値36しかないらしいな
草生えるわ
0088それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/18(木) 21:34:37.98ID:Uqy2PkUx0
バントと投手の温存やろ
あと1発勝負だから負けただけで下関国際が大阪桐蔭よりも強いというわけではない
0090それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/18(木) 21:35:03.01ID:NsTy1IBa0
>>87
もう野球のルールだけ理解してるチンパンジーやろ
0091それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/18(木) 21:35:18.16ID:dgD4/1fta
>>37
木内爺「甲子園の土は固いから叩きつけると跳ねるんや」
0092それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/18(木) 21:35:22.92ID:FD5PMqu/0
>>84
サインミス濃厚
0093それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/18(木) 21:35:26.42ID:wQ3v9jXx0
坂原は大阪桐蔭対策で寝てないからな

imgur.com/qVHeKIZ.jpg
0094それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/18(木) 21:35:28.93ID:rfoirNSK0
強すぎて接戦慣れしてなかった
0095それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/18(木) 21:35:32.31ID:4UeBLnaLa
大阪桐蔭って阪神レベルやと思ってたけど中日レベルやったな
0096それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/18(木) 21:35:45.99ID:rCF2UHQj0
いよいよ山口県にも名門できるんか
あの兵庫の仲井とか言うピッチャー良かったな
大阪桐蔭倒した言う実績あると選手も集まりそうやからより激しく優勝が難しいなるな
0098それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/18(木) 21:35:59.35ID:S3ZqJ5oj0
拙攻ならともかく相手の方が打っとるんやから
相手の方が強いだけやん
0099それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/18(木) 21:36:10.56ID:t8df7JcK0
真面目にあのバントエンドランなんだったん?
スチールのサインにしてはスタート遅かったよな?
0100それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/18(木) 21:36:16.14ID:GUAtidyua
>>90
猿軍団で大阪桐蔭(偏差値七十)に勝ったんやし大したもんや
0101それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/18(木) 21:36:26.51ID:TtBBuGeE0
>>85
思ったより点とれなかったから
0102それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/18(木) 21:36:37.97ID:B3CZxRUI0
最初から前田ならまた別の話やろ
前田が引き摺り出されたのがな
それで拙攻までやってたらそら流れ持ってかれるわ
トリプルプレーは勿論ダメだが
その後の1死2・3塁から連続三振もアカン
0103それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/18(木) 21:37:34.29ID:21cRE5jz0
暑い中でもかき氷さえ我慢してる>ベビースターバリボリ食ってる
0104それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/18(木) 21:37:36.91ID:dgD4/1fta
去年の近江→4点差つけたけどジワジワ追い上げ最終回直前の回で逆転
今年春の智弁和歌山→立ち上がりに先制パンチ食らわして4人の投手注ぎ込んでバッターの目線変えて逃げ切る
今日の下関国際→最後まで1点差でついていき最終回で逆転させ逃げ切る


最終回直前にひっくり返すのが必勝法になりつつあるな
0105それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/18(木) 21:37:47.00ID:53LR2mOM0
結局前田からも点もぎ取ってるのにまだ桐蔭のが強いとか言ってるのは逆に失礼やわ
あんだけしっかり負けたのに
0106それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/18(木) 21:37:53.15ID:0gx/sV9E0
正直、前の試合も打線爆発ってより相手がミスしてただけだしな
ベスト8くらいまで上がるチームだったらワンチャンあるってことだ
0107それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/18(木) 21:37:53.80ID:qRAK8Z9Ba
大阪桐蔭って完全にヒール扱いだけど
予選で負けたり大会序盤で早々に負けたり弱小校に負けると結構がっかりする
0108それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/18(木) 21:38:15.33ID:M7eRYSqI0
>>100
桐蔭の野球部なんて推薦しかおらんやろ
0109ソガイしといてよ ◆QcN0JunjLg
垢版 |
2022/08/18(木) 21:38:20.92ID:03Jyz3/h0
選抜と府大会の印象引きずってる大会前ならまだしも3回戦まで見て桐蔭の力が抜けてると感じるやつはガイジだろ
0110それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/18(木) 21:38:26.85ID:uk9Vbn7e0
5回3分の2を7被安打7四球の投手から4点しか奪えんのが駄目すぎる
0111それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/18(木) 21:38:27.36ID:fdfLmdLS0
落ちこぼれ外人部隊鍛え上げて甲子園で勝てるとか馬淵の後継者やん下関国際の監督
0112それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/18(木) 21:38:38.50ID:JOaaIg1C0
前田でも即攻略されてそうやけどな
かき氷監督が有能
0113それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/18(木) 21:38:51.13ID:GUAtidyua
>>108
下関もそうだぞ
0114それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/18(木) 21:38:56.06ID:BB5b3yfD0
いやいや、このカードで10戦やったら2回ぐらいは下関が勝つやろ。
今回はその2割を下関が掴み取った。と俺は思っとるで。そんなビックリすることじゃない。下関おめでとう、大阪桐蔭凄かった、やで。


まぁ実際に大阪桐蔭負けるとこ見せられると、普通にビックリして震えとるのが今の俺だけどな。
開幕前は倒すとしたら智辯和歌山か京都国際と思ってたわ。
0115それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/18(木) 21:38:58.74ID:QqxLVldjM
久しぶりに本気の大阪桐蔭みたなあれは相手が強いだけやろ
いつも本気出すまでもなくつまらなく勝つやん
0116それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/18(木) 21:38:59.39ID:HUNxs7XnM
>>101
走らせる必要なくない?
高めに外れたストレートくるだけでランナー死ぬのに
0118それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/18(木) 21:39:14.98ID:YSxP4nXy0
二松けっこう頑張ってたのに評価下げられてちょっとかわいそうやな
0119ソガイしといてよ ◆QcN0JunjLg
垢版 |
2022/08/18(木) 21:39:15.76ID:03Jyz3/h0
>>107
全くガッカリしないわ
気持ちよく甲子園見られて最高になる
0120それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/18(木) 21:39:21.76ID:ISrs5Ah90
高松商業って主力2人抜けてるのに近江に勝ちそうだったのすごくね?
四国王者の鳴門が軽く捻られてたから余裕で負けると思ったらめちゃくちゃ強かった
0121それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/18(木) 21:39:44.15ID:DiF+4OqZ0
>>71
坂原、東亜大で教員免許取得中の時

坂原「暇やし近くの学校の野球部覗いてみっか」
たまたま寄ったのが下関国際高校
不祥事明けで部員数一人、ボール数個、グラウンド草ボーボー
坂原「なんやこの環境は...」

坂原「よっしゃ!ワイが立て直したろ!」

そっから約20年で大阪桐蔭撃破や
0122それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/18(木) 21:39:47.12ID:xIwHEh870
大阪桐蔭がヒールとか糞よな
おそらく日本で一番レギュラー争いが過酷で練習量もトップやろ
一番努力してる奴らがヒールとか糞
0123それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/18(木) 21:39:51.96ID:Tr7zYMUV0
>>105
何を持って桐蔭の方が上だと確信しとるんやろな
きっちり前田も打たれて逆光での落球とかのラッキーにも恵まれたうえで負けたのに
0124それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/18(木) 21:39:55.31ID:zukeUGtN0
強い方が絶対勝つわけじゃないってここのやつが1番わかってるやろ
0125それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/18(木) 21:40:01.20ID:U1TEezZ10
>>111
今はわりと北九州・中国地方の中学生からは人気の進学先やぞ
0126それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/18(木) 21:40:08.99ID:87OjXeGLa
外人部隊禁止にしろよ
大阪桐蔭ズルいわ
0127それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/18(木) 21:40:14.56ID:GUAtidyua
>>115
金足農業とやった時も一方的なレイプやったもんな
ガチな雰囲気になった大阪桐蔭見たの久々やわ
0128それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/18(木) 21:40:17.24ID:dgD4/1fta
地方大会と甲子園は別物やなぁ
甲子園きてから九州学院高松商業あたりはレベル高くなってるし近江も打線めっちゃ仕上がってた
0129それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/18(木) 21:40:39.37ID:y4S9E4El0
根尾藤原世代の時の桐蔭だったらあそこからでも逆転できてたよな?
てかしてたし
あの世代以下と確定したわ
0130それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/18(木) 21:40:45.13ID:GUAtidyua
>>126
>>58
下関も外人部隊やで
禁止にしたら困る県の方が多い
0131それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/18(木) 21:41:15.76ID:rfoirNSK0
こんな普通に試合して負けると、まるで毎回点が取れるかの虐殺ショーの相手にされた高校が馬鹿みたいじゃん
0132それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/18(木) 21:41:26.27ID:QqxLVldjM
大阪民やけど大阪桐蔭負けて嬉しいけどな
やっぱ甲子園はあれぐらいバチバチやり合わんとつまらん
0133それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/18(木) 21:41:34.74ID:TtBBuGeE0
>>116
サインミスあったのかはわからんけど桐蔭が動揺してたのと負けられないプレッシャーがあったね
0134それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/18(木) 21:41:44.79ID:zvFWsQ2v0
トリプルプレーで流れが変わったとか言われてるけどそうじゃないよな
そのあと前田はきっちり3者凡退に抑えたわけで
8回のピンチに連続三振奪ったのと9回が1番から始まったとこがポイントやとおもうわ
0135それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/18(木) 21:41:45.18ID:cCfzeYZ9r
>>105
チー牛「観客ガー手拍子ガー」
0136それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/18(木) 21:41:53.40ID:Z6kZl9Jd0
高校野球は10回戦って9回勝つ相手でも1回の負けを引けば終わり
だから面白い
0137それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/18(木) 21:41:59.19ID:2K/NK4kWa
おまえら知らないだろうけど


プロ野球選手排出して成功してる選手出してる高校
実は大阪桐蔭はそうでもないんやで
0138それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/18(木) 21:42:07.56ID:80OejX96a
>>122
弱小チームに圧倒的実力差を見せつけたチームが負ける展開は判官贔屓ジャパンでは大人気コンテンツやからね
0139それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/18(木) 21:42:15.74ID:xQV6ufGW0
下関国際 富島 浜田 有田工 ←この最弱ブロックwww
とんでもない伏兵がおったな
0140それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/18(木) 21:42:17.10ID:HVPtbyoKp
前田かなり対策されてたよな
あの監督やっぱ有能なんか
0141それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/18(木) 21:42:18.27ID:2K/NK4kWa
おまえら知らないだろうけど


「一番」プロ野球選手排出して成功してる選手出してる高校
実は大阪桐蔭はそうでもないんやで
0142それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/18(木) 21:42:18.91ID:M7eRYSqI0
>>113
そんな頭の悪い高校スポーツ推薦で入る必要ないやろ
0143それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/18(木) 21:42:26.04ID:zsdk2tlt0
下関国際の想像以上の粘りに親方含め大阪桐蔭のメンバーが焦っていたようにしか見えん
0144それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/18(木) 21:42:32.04ID:WKFh+pgP0
あれだけ強打の大阪桐蔭も仲井には全然だったな
所詮高校生
0145それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/18(木) 21:42:42.78ID:aR3FQqeAM
なんだかんだで慢心が全て
監督が舐めてる
3番手Pをベスト4かけてる試合で使うとか駄目
0146それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/18(木) 21:43:05.11ID:yjm0bZHDa
>>120
てか本当にほとんど五分五分の勝負だったな
高松商はエラー連発しすぎた回が痛かった
0147それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/18(木) 21:43:06.30ID:B3CZxRUI0
>>131
まぁあそこで慢心したんやろうな
その後の試合はどっちも拙攻や
19点取って雑になったんやろ
0148それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/18(木) 21:43:09.18ID:U1TEezZ10
>>145
一理ある
なぜ前田を先発させなかったのか
0149それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/18(木) 21:43:22.47ID:Tc16XdwgM
下関国際のPそんなええん?プロ注とかちゃうよな?
0150それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/18(木) 21:43:23.93ID:z9O3mvvW0
これは個人的な感想やけどどっちもコロナとかで欠員出ずに全力でぶつかった結果で良かった
近江や高松商業はレギュラーがコロってたのは残念だったそれでもええ試合してたけど
0151それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/18(木) 21:43:36.71ID:c/mahGKv0
いつも余裕かましてるように見えるデブも
やっぱ実際にこういう試合になと余裕ないんやなって
0152それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/18(木) 21:43:37.42ID:U1TEezZ10
>>149
全然ちゃうよ
0153それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/18(木) 21:44:09.45ID:8cmc8iuP0
圧倒的強者なんだから1番がカットしまくったりせこい野球したらいかんわ
0154それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/18(木) 21:44:09.86ID:Pabs6ZD4a
来年ももしかして優勝厳しいか?
前田が残るから盤石と思いきや前田もある程度のチームには打たれるレベルと分かったし
0155それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/18(木) 21:44:11.68ID:GUAtidyua
>>141
PLか横浜ちゃうの?
大阪桐蔭は21世紀入ってからずば抜けてるってだけやし
0156それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/18(木) 21:44:14.31ID:Tr7zYMUV0
前田先発でも多分負けてただろうけどそういう舐めた姿勢からしてダメだったな
本気で行っても勝てるか怪しい相手だったのに
0157それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/18(木) 21:44:17.59ID:JOaaIg1C0
舐めプ含めて終始かき氷監督が上手だった
戦う前から負けてたともいえる
0159それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/18(木) 21:44:35.92ID:y4S9E4El0
野球留学禁止にしろ不公平だとか言ってる奴しなかったら余計地方に人が行かなくなるの理解してんのかな
ますます勝てなくなるんやけど
0160それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/18(木) 21:44:44.98ID:HUNxs7XnM
>>133
今まで圧倒的だったが故の接戦での勝負弱さでたんかね
0161それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/18(木) 21:44:54.93ID:FkBdc5WZa
>>71
部活に熱心な教員って私立でも公立でも変人しかいないと思う
0162それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/18(木) 21:44:58.30ID:yjm0bZHDa
>>149
そこまでではないが仲井は育ったら面白そう
大学行ってからどうなるか、やね
0163それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/18(木) 21:44:58.69ID:d2TAuc+M0
先発どうもこうも前田も普通に打たれたやん
0164それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/18(木) 21:45:17.12ID:U6exIbkw0
最初からエースの前田出しとけば良かっただけ
準備不足の前田出したらそら打たれるわ
0165それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/18(木) 21:45:25.98ID:ate1MmQl0
>>139
くじ運良いし絶妙に弱そうな山口代表で下関国際の実力を見誤ったんやろな
0166それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/18(木) 21:45:31.08ID:OrIZaJdA0
現時点での完成度は前田だが将来的には南の方が絶対に伸びる
0167それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/18(木) 21:45:31.65ID:4aFEKUBU0
埼玉がボロカスに負けたことで調子を崩した
ワンナウツの最後のアレや
0168それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/18(木) 21:45:36.76ID:XiFRQLcCM
パワプロ演奏しなかったからや
やっぱ学校通しての油断が一番の敗因
0169それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/18(木) 21:45:53.89ID:BB5b3yfD0
>>145
いうて先発別所は5回途中2失点ならまぁまぁやないか?
慢心いうならどちらかというと攻撃面の方にあったと思うが。
0170それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/18(木) 21:46:08.40ID:WKFh+pgP0
仲井の速球には全く対応出来てなかった
アレ打てない松尾はプロでも無理だろ
0171それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/18(木) 21:46:11.00ID:i0z7paO70
下関国際の守備力が一点差ビハインドの長い試合展開を作ったから
それで大阪桐蔭は突き放したいってプレッシャーが生まれたんやろね
0172それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/18(木) 21:46:12.43ID:A/6L2nY30
98横浜並の強さで春夏廉頗して、前田が松坂のようなレジェンドになると思ってたんやが
まさか負けるとは
0173それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/18(木) 21:46:23.05ID:TtBBuGeE0
>>134
松尾がクソボール振って三振したのが流れ行ったなって思った桐蔭にずっとプレッシャーかかってて9回1点リードで守ってる方が嫌な感じだったし
0174それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/18(木) 21:46:23.33ID:2DQYY8KCa
主人公山田
主人公浅野
かき氷ガイジ
ラスボス大阪桐蔭
村上弟
岩瀬ジュニア

今年の甲子園は役者揃いやったね
0175それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/18(木) 21:46:25.85ID:z9O3mvvW0
>>139
高校野球スレで決まった瞬間
【うんこブロック】っていうスレ立ったのマジで草
0176それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/18(木) 21:46:28.84ID:GUAtidyua
>>142
下関国際のホームページにスポーツ推薦があると書いてあるし
ワイに言われてもなあ
0177それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/18(木) 21:46:38.93ID:yjm0bZHDa
前田はまだまだ勉強しないとあかんやろな
投球が力任せすぎて、あれではこれから先も今日みたいなことやるだろう
0178それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/18(木) 21:46:39.34ID:OJb9C4640
>>164
前田先発読んでたから対策ばっちりやったろ
西谷が組合いたくないからひよって3番手を先発にしたようにしか思えんわ
0179それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/18(木) 21:46:39.40ID:Pabs6ZD4a
大阪桐蔭 19-0 聖望学園

↑この試合からクソ大振りになったよな
0180それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/18(木) 21:46:41.50ID:lrq1PAzaa
大阪桐蔭はPL見習って大阪人中心にすれば人気でるやろ
0181それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/18(木) 21:47:06.46ID:dFmN9RaN0
トリプルプレーやね
何で飛び出した
0182それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/18(木) 21:47:22.93ID:CXJGi1HG0
「白球の記憶」行きやろこの試合
最高に興奮したわ
0183それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/18(木) 21:47:36.15ID:GUAtidyua
>>121
20年耐えたのほんまエグいな
異常者だわ
0185それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/18(木) 21:47:53.16ID:MxqIG2670
セオリーから反してるってのは重々承知してるけどさ
裏攻撃あるのにランナーニ、三塁で前進守備さすのってリスク高くない?
桐蔭みたいな強豪なら同点オッケー逆転絶対阻止じゃダメだったのかな
0186それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/18(木) 21:47:53.69ID:FagxVglz0
いい選手を集めすぎた
船頭多くして船山登るってヤツや
0187それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/18(木) 21:47:58.53ID:OrIZaJdA0
前田みたいな完成されてるピッチャーより南のがスケール感も将来性もあるわ
0188それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/18(木) 21:48:03.80ID:NWAEURMAM
5−4言うのがまたええわ
貧打すぎるとつまらんし
下関国際が強豪常連なったら余計優勝が困難なるから面白い思う
東北も強いしな都市部が強い時代が終わるんかな
0190それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/18(木) 21:48:18.69ID:MASzFdEX0
>>175
絶対カチカチうんちやん
0192それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/18(木) 21:48:22.11ID:vUcqwVQS0
>>179
聖望が1試合掛けて大阪桐蔭のバッティングスタイルを滅茶苦茶にした・・・?
0193それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/18(木) 21:48:35.94ID:I6WcsW+20
二番手P良すぎな
打たれる気せんかったで
0194それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/18(木) 21:48:40.63ID:WARSIKvP0
>>168
そういえば無かったな
前の試合ではあったのに何でや
0195それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/18(木) 21:48:43.44ID:ate1MmQl0
前のスレで誰か言ってたけど今より劣る戦力で西純矢攻略した監督やしな
前田や川原の攻略ぐらいなんて事は無いやろ
0196それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/18(木) 21:48:47.31ID:aR3FQqeAM
>>182
逆転した時、俺も嫁もめっちゃ手を叩いて喜んだよ
山口県とは縁もゆかりもないけど
0197それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/18(木) 21:48:50.45ID:FD5PMqu/0
大阪桐蔭には近畿勢の一部しか勝てんっていうイメージ覆したし他校もモチベ上がったやろな
0198それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/18(木) 21:48:57.58ID:wSsg/P+H0
今日はほんまええ試合ばっかりやった
浅野申告敬遠からの山田大荒れからの劇場のヒロイン世那ちゃんの流れそのまま漫画にしても映えそう
0199それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/18(木) 21:49:16.03ID:CXJGi1HG0
>>189
仮に優勝しても語り継がれるのはコレや
0202それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/18(木) 21:49:48.26ID:DiF+4OqZ0
76 それでも動く名無し[sage] 2022/08/16(火) 22:16:54.62 ID:FMjWXkK20
かき氷割とワンチャンあると思う。古賀の状態が大前提やけど坂原は策打ってきそうなのが楽しみやな。

336 それでも動く名無し[] 2022/08/16(火) 22:46:22.71 ID:dz18nvrO0
下関国際も守備はまあまあ堅いから古賀仲井が絶好調ならワンチャンはあるやろ
ただまあ得意の待球作戦しようにも相手の枚数が多すぎるから全てうまく行っても2-3ぐらいで負けそうや

363 それでも動く名無し[] 2022/08/16(火) 22:49:31.24 ID:Z3kqJh7U0
>>336
下関国際にとっちゃ美味しい試合や思うわ
負けて元々、よほどボロクソにやられん限り評価は下がらん
接戦での負けなら株が上がるやろし勝った日にゃもう...
今頃坂原めちゃくちゃ腕鳴らしとる思うで

436 それでも動く名無し[] 2022/08/16(火) 22:56:46.77 ID:oSg680BK0
リアルに1番大阪桐蔭に勝てるのは仙台育英としてその次は下関国際やわ
坂原はほんまに凄いこの若さで既に馬淵の後継者になりそうな気がする


正岡だらけのなんGにも中馬民がおった
0203それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/18(木) 21:50:05.90ID:dSd50Mol0
地震
0204それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/18(木) 21:50:10.84ID:yjm0bZHDa
まあトリプルプレーの回は桐蔭に点入ると思ったからな
かなり大きい回だった
0205それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/18(木) 21:50:17.92ID:r8RY/4gh0
神宮取ってセンバツも大阪桐蔭史上最強の勝ち方してしまって慢心はあっただろうな
これは高校生だからしゃーないとは思う
大阪大会も楽勝だったし
藤浪と根尾の代は秋負けてセンバツも苦しんで大阪大会もフリーパスじゃなかったからな
0206それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/18(木) 21:50:18.79ID:QLsPjUs00
>>185
前進の判断をさせた下関国際のプレッシャーが見事やった
バントエンドランもそう
0207それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/18(木) 21:50:34.83ID:OrIZaJdA0
新チームで見るべきは前田より南
0208それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/18(木) 21:50:45.14ID:4aFEKUBU0
>>179
実質埼玉の勝ちでええな?
0209それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/18(木) 21:50:53.46ID:BIZKSL5E0
次の下関ウソみたいにボロ負けしそう
0210それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/18(木) 21:51:08.78ID:fdfLmdLS0
>>194
レパートリー増やしすぎて演奏会みたいになってるからな
漏れる曲もだんだん増えてくる
0211それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/18(木) 21:51:09.59ID:c+ELHPk30
>>202
ありがとう😊
0212それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/18(木) 21:51:21.49ID:kqSWbqVL0
下関のピッチャー普通によかった
147出てたぞ変化球もめっちゃ曲がってたし
0213それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/18(木) 21:51:28.29ID:NWAEURMAM
あのカキ氷監督は強豪作りそうな気するな
今回で名声得たのでより優秀な県外くるやろ
0214それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/18(木) 21:51:34.01ID:BB5b3yfD0
7回裏の時のワイ
おっバントか、まぁそうやろな

は?なんで走者スタートするん?バスターエンドランか

なんか普通にバントにいったわ、フライになったわ、…あれ?

あっあっあっ…
0215それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/18(木) 21:51:34.93ID:yjm0bZHDa
>>179
マジでその傾向はあった
自分たちの能力を過信しすぎだしたというかね
0216それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/18(木) 21:51:40.76ID:qn0RIqip0
たまたまやろ
プロ野球でも優勝するチームの勝率は6割しかない
大阪桐蔭と下関も10回やったら7回くらいは大阪桐蔭が勝つやろ
たまたま3回が来たんや
0217それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/18(木) 21:51:45.13ID:cIO3A+9O0
2回戦が浦和学院だったら当院が勝ってた可能性もあるのかもなw
0218それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/18(木) 21:52:21.58ID:CXJGi1HG0
>>196
坂原監督の今までの苦労も考えると更に泣ける
0219それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/18(木) 21:52:30.06ID:YSxP4nXy0
まず激戦区山口で連続して甲子園出られるようにしただけでもすごいよな
下関出てくるまでは毎年いろんな変なとこ出とったやろ山口て
0220それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/18(木) 21:52:32.75ID:Oyv95AgFM
>>194
30曲も応援レパートリーあるらしいからな
そりゃ何曲か漏れるよ
ワイは大嫌いやけど人気曲のパワプロを演奏しないあたり野球の応援分かってないよなと思うわ
0221それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/18(木) 21:52:33.28ID:mmh02EBP0
驕り昂りやぞ
0222それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/18(木) 21:52:38.10ID:AeBh087Xa
プロ野球チームの最高勝率って.750やろ確か
2割は負けてるんやから高校野球でもそんなもんなんちゃうか
0223それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/18(木) 21:52:41.50ID:WARSIKvP0
>>210
ホンマやな
ワイこないだ甲子園行ったとき大阪桐蔭のブラバンの真横の席だったんだけど
顧問のおっさんが「音程がおかしいんや!」って怒鳴ってるの見て、いやいやそここの場面で注意することちゃうやろって思ったわ
0224それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/18(木) 21:52:41.68ID:3/Ia7qUg0
>>201
都市部てか私立で人集める所しかもう部活ムリよな
0226それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/18(木) 21:52:46.10ID:0SdYriada
仙台育英秘密兵器の仁田は次出そうなんか?
絶賛されとるから早く見たいんやが
0227それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/18(木) 21:53:08.07ID:aR3FQqeAM
>>214
バントエンドランとか中々見ないよな
マジで意味不明だったよ
しかも完全裏目ってな
0228それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/18(木) 21:53:16.48ID:dSd50Mol0
>>219
激戦区って言うけど低いレベルでせってたんかな?
0229それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/18(木) 21:53:18.67ID:c+ELHPk30
>>212
加西中の子やね
社じゃなくて下関国際行ってよかった😊
0230それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/18(木) 21:53:22.26ID:WBDSCo7j0
>>142
一般で入る方が不名誉で嫌がられるんやろ
0231それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/18(木) 21:53:24.81ID:xlnBKp1N0
波乱があるからオモロいんやん
野球の神様の見えざる手よ
0232それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/18(木) 21:53:32.45ID:C8MOPRONM
接戦に慣れてないとこういう試合落とすよなあ
0233それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/18(木) 21:53:46.41ID:BB5b3yfD0
>>179
正直、旭川相手に3点ビハインド引っくり返して勝った時は慢心無しで優勝まで爆進するやろなと思ってた。
0234それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/18(木) 21:53:46.41ID:Vwh4O8e8d
大阪桐蔭のブラバンって言われてみると確かにお客さん巻き込んで応援できる曲ないような
0235それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/18(木) 21:53:51.81ID:xQV6ufGW0
桐蔭ってチャンステーマ作れば良いのにな
今日の下関国際のvロードは魔曲感あったし観客も巻き込んでた(創成館のパクリやけど)
対して桐蔭のスローテンポな曲では観客もノれへんかった
0237それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/18(木) 21:54:19.49ID:LA5fettc0
糸原みたいなバントやったな
0238それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/18(木) 21:54:22.33ID:c+ELHPk30
>>219
いうて宇部工場も高川学園も1勝はするしな
どっちも負けた相手分散大国の兵庫やし
0239それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/18(木) 21:54:25.39ID:4iAquMYdr
>>168
前田の一打席目で演奏してなかった?
0240それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/18(木) 21:54:32.38ID:WARSIKvP0
近江のファイアーボールなんて、1回表ですら観客手拍子してくれるのにな
0241それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/18(木) 21:54:36.08ID:p8WkrcnV0
大阪桐蔭のトリプルプレーのところ、坂原監督はバントさせないように内野がチャージかけてたんだよな
そのチャージのせいで西谷がバントエンドランとかいうガイジ采配に走った
守備でも攻めたのが凄いわ
0242それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/18(木) 21:54:50.78ID:PFvtSWs40
>>71
なお仙台育英の監督も最初は中学軟式野球部で週二日、打ったらサードに走るような生徒を指導してた模様
0243それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/18(木) 21:54:59.82ID:wSsg/P+H0
>>223
大阪桐蔭はブラバンも名門やから応援だからってナメた演奏して悪い癖つくの避けたいんやろ
0244それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/18(木) 21:55:11.78ID:Rz1z7LVKp
前田打ち崩した下関が凄かっただけ
0245それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/18(木) 21:55:18.24ID:C38MtUlI0
バント&ラン
バントだけで良かった
トリプルプレーとか恥や
0246それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/18(木) 21:55:24.86ID:0z9u3DUT0
桐蔭のエースの名前知らんけどこれで希望の球団に行けなくなっても悔しさを糧にして頑張ったらいいさ
さあ今日から大量の汗をほとばしらせながら笑顔でトレーニングに励むのだぞ
ドラフト最下位、二軍でもいいので頑張ろう!!!
0247それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/18(木) 21:55:31.11ID:yjm0bZHDa
>>232
野球って本当にそういうところあるよな
接戦に強いチーム、弱いチームもあるし
結局どんな試合展開でも勝てないと強いチームとは言えない
0248それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/18(木) 21:55:33.33ID:+KeHs8xS0
>>219
3~4校くらいがいっつも決勝争いしてる印象やな
0249それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/18(木) 21:55:55.75ID:KkHSmOHk0
大阪桐蔭ファンが急に観客叩き出すの嫌い
あんなに大阪桐蔭観に行ってる客多いのにさ
0250それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/18(木) 21:55:59.21ID:xln9kza/0
>>213
インパクトのある試合はしたから有望な人材は集めやすいかもね以前と違い学校も野球に力入れて寮作ったくらいだし
うまくいけば明徳義塾クラスの甲子園常連にはなれそうかも
0251それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/18(木) 21:56:02.41ID:fdfLmdLS0
>>223
別に野球の応援にそこまで完璧なん求めてないもんな
腕前やレパートリーはそうでもなくてもノレる智弁や横浜みたいなのも人気やし
0252それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/18(木) 21:56:07.31ID:Oyv95AgFM
>>241
バスターエンドランならまだしもなんでバントエンドランにしたんやろね
やっぱ冷静じゃなくなってたのかな
0253それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/18(木) 21:56:11.99ID:0SdYriada
>>236
クッソ楽しみや
0254それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/18(木) 21:56:12.72ID:JuOyWWPAM
下関国際ガチムチやったな
めっちゃパワーあるわ
あれは強い思うで近江無理ちゃうか
0255それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/18(木) 21:56:14.61ID:z1QrFa0Va
全く負けるの想定してなかったからガチで病んでる
負ける理由あったか?
しばらく仕事も休むわ…
0256それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/18(木) 21:56:15.19ID:4aFEKUBU0
>>222
埼玉のチームは100回やって1回勝てるか怪しいで
0257それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/18(木) 21:56:18.86ID:URGZZMmK0
ガチで東北優勝あるやろ
下関はどうせ次で嘘のように大敗するし山田個人軍は山田がもうヘロヘロだしな
0258それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/18(木) 21:56:27.41ID:C38MtUlI0
だから子供の草野球なんだよ
熱くなってるのキチガイだろ
0260それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/18(木) 21:56:42.72ID:DiF+4OqZ0
普通科とスポーツ科の偏差値が離れすぎとると
怪我とかで続けられなくなったら待ってるのはほぼ退学や
その点普通科とスポーツ科の偏差値がトントンやったら
部活やめても普通科に転向すりゃ卒業までは保証されとるようなもん
っていう武器はある
0261それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/18(木) 21:56:50.88ID:5gZYCwUk0
かき氷溶けちゃった
0262それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/18(木) 21:56:58.47ID:lwth/T0b0
大阪桐蔭と仙台育英ってどっちが嫌われとるんや
0263それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/18(木) 21:57:10.13ID:JOaaIg1C0
19点も取ったのはあほやわ
メリットないやん
0264それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/18(木) 21:57:16.36ID:0z9u3DUT0
>>249
絶望を知ることが出来て良かったじゃないの(^^)
ファンたちは強化を名目に学校へ多額の寄付をすればいい。ファンにできることはいくらでもある
0265それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/18(木) 21:57:16.53ID:TtBBuGeE0
>>235
桐蔭には是非ロマサガシリーズの曲やってほしい
0266それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/18(木) 21:57:26.42ID:CXJGi1HG0
西谷「白氷鬼…坂原監督。今は仏と言われているそうだが…。決して油断はできん…!!」
0267それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/18(木) 21:57:26.81ID:p8WkrcnV0
>>252
あそこはバスターエンドランで良かった
失敗して流れ失うのが怖かったんやろな
0268それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/18(木) 21:57:36.27ID:aMGgaGMRa
>>255
ワイはずっと寝込んでる
1週間は休むつもりや
0269それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/18(木) 21:57:37.50ID:p8BGBiTM0
スカウティング不足もあると思うで

下関国際は朝練中止で睡眠時間を増やし
外部からトレーナー呼んでウェイトトレーニングなど科学的トレーニングをやるようになったんよ

昔のイメージで下関国際と戦ったら
思った以上に強くて接戦になり浮足だったのもあるやろ
0270それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/18(木) 21:57:39.08ID:4aFEKUBU0
>>249
大阪桐蔭つまらない民に発狂するのもよくわからんよな
つまらないって感想持つのはしょうがないやん
つまらないんやから
0271それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/18(木) 21:57:43.23ID:V09T+/Gv0
なんG民「大阪桐蔭優勝で100%決まり」「大阪桐蔭1強過ぎて高校野球はつまらなくなった」

こいつら恥ずかしいな
0272それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/18(木) 21:58:00.21ID:Vqb5Gsn7d
一応録画してるんやけど見た方がいい?
0273それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/18(木) 21:58:01.03ID:ate1MmQl0
山口は結構レベル高いやろ
兵庫が全部違う学校で3年連続夏ベスト8以上とかやったがその間の山口はその兵庫に負けてるから同じぐらいの事が出来た可能性はあるんや
0274ソガイしといてよ ◆QcN0JunjLg
垢版 |
2022/08/18(木) 21:58:03.20ID:03Jyz3/h0
>>262
大阪桐蔭
0275それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/18(木) 21:58:13.40ID:JuOyWWPAM
終わって見ると聖望が1番ようわからんかったな
旭川、二松は常識の範囲内やし
0276それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/18(木) 21:58:13.95ID:1oofE1ja0
Vロードが完全に下関国際の曲として定着してるの草
0277それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/18(木) 21:58:16.73ID:WARSIKvP0
>>272
見とけ
0278それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/18(木) 21:58:17.71ID:hZ/IS1CL0
単純に力不足
強い大阪桐蔭は基本二桁得点あたり前で圧倒的な力を見せつける
今年は予選の段階から小さくまとまってると思わされてたけどその通りだった
0279それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/18(木) 21:58:26.36ID:VpoMyBCb0
どこが優勝するかはもう全くわからん
近江は評判通りやったけど
他3校が残るなんて大会前は誰も予想してなかったやろ
0280それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/18(木) 21:58:35.73ID:4aFEKUBU0
>>271
大阪桐蔭つまらない民の負けや
完敗やで
0281それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/18(木) 21:58:35.83ID:0z9u3DUT0
>>260
野球で負けて大学の推薦をもらえなくなった部員たちはどっかの工場へ就職したらいいので大丈夫ですよ
体力を生かして引っ越し会社もいいでしょうね
0282それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/18(木) 21:58:39.41ID:P9ITianm0
エンドランなんて奇襲みたいなもんなんだから格上ましてやリードしてる展開でやるべき策ではなかったわね
0283それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/18(木) 21:58:42.81ID:townLBjCM
>>67
裏の大阪桐蔭の攻撃で手拍子あっただけ優しいほうだよな
帝京とか明徳だったら絶対手拍子なかった
0284それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/18(木) 21:58:46.48ID:O35UZ13i0
4年前も今回も格下やと舐められるのを利用した感じやな
これから強豪認定されての戦略が重要やで
0285それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/18(木) 21:58:49.80ID:HOid+W/V0
>>234
桐蔭は選手ごとに変えるから観客の手拍子も乗れんのよ
逆に下関国際は9回表ずっと同じ曲やったから手拍子増えていった
0286それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/18(木) 21:58:50.06ID:94Sabbwo0
鶴田君達の活躍を見て憧れて下関国際に入ってきた現3年生が先輩を超えた日
これを見てまた坂原監督の下でやりたいって選手が入ってくるやろなあ
0287それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/18(木) 21:58:54.38ID:DiF+4OqZ0
>>272
永久保存版でもええと思う
今日は第2第3試合面白すぎた
現地行った人がホンマ羨ましい
0288それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/18(木) 21:58:57.22ID:PQ074hnQ0
>>276
創成館は何してるんですかねえ
0289それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/18(木) 21:59:07.75ID:adJH22wR0
クリップボードに膨大なメモ用紙挟んで試合中メモ取ってる監督なんか見たことなかったわ
0290それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/18(木) 21:59:09.08ID:aCBxNz9Y0
>>241
さっきハイライト見たけど2ボールやん
バントエンドランは結構意味不明に思うけど
この采配について西谷コメントあった?
0291それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/18(木) 21:59:23.74ID:0SdYriada
今年の甲子園2年生目立ってたから
来年相当盛り上がるやろな
地方敗退組にも麟太郎とかおるし
0294それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/18(木) 21:59:39.47ID:JOaaIg1C0
>>269
最新の研究だと睡眠って後で取り返せないらしいな
睡眠時間増やすとかすごい新しいことやってる
0298それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/18(木) 21:59:49.28ID:p8BGBiTM0
大阪桐蔭の強さの1つは徹底したスカウティングやからな

下関国際がトレーニング法から変えてきて
思ったよりぜんぜん強くてスカウティングによる対策が狂ったのはあると思うで
0299それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/18(木) 21:59:59.02ID:JuOyWWPAM
まぁ負けたけど冷静に考えたらセンバツ優勝してるから悔いなさそう
0300それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/18(木) 22:00:04.06ID:Pabs6ZD4a
あそこでバントミスったのが控えからここ数試合の活躍でスタメン取った大前ってのも因果だよな

不動のショートだった鈴木が大前の上振れでスタメン失い、その大前が試合左右する場面で最悪のババ引いたという
0301それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/18(木) 22:00:05.22ID:WARSIKvP0
>>292
せんやろ
試合出れるのは9人までやで
0302それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/18(木) 22:00:06.35ID:BB5b3yfD0
ワイは7回裏のアレは

本当はバスターエンドラン

打者がタイミング計り間違えて余裕無くなったので急遽バント

アボーン

だと思うで。それか単純にサインミスや。
そうでなきゃ西谷があんな気合い入れてサイン出さんやろ。つか、あの時点で何か仕掛ける気満々や。
0303それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/18(木) 22:00:17.16ID:z9O3mvvW0
>>288
長崎日大や今回の海星も使ってるしとりあえず長崎代表はVロード使っとけって風潮

てか他の都道府県の代表もJリーグの応援使ってやれと
0304それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/18(木) 22:00:19.76ID:FD5PMqu/0
コロナとかで主力欠いてて負けなら言い訳になるけどこれは完全敗北だよね
0305それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/18(木) 22:00:20.62ID:p8WkrcnV0
>>290
西谷は何も言ってない
坂原はバントさせないようにバッテリーが配球してくれたと言ってた
0306それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/18(木) 22:00:29.62ID:4aFEKUBU0
>>292
分散するんちゃうの
土人地域で生まれた天才拾えたとこワンチャンない?
0308それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/18(木) 22:00:38.04ID:xln9kza/0
>>276
あれJリーグのしかも長崎の曲なのにな
0309それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/18(木) 22:00:47.54ID:Uery6AaHa
聖望学園はああいう試合もたまにあるやろって感じ
何年か前にベスト8くらいまで勝ち上がったそこそこ強い仙台育英が似たようなスコアで星稜に壮絶レイプされたの思い出した
元々戦力で劣る方が流れを徹底的に逃すとそこまで弱くなくてもああなる
0310それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/18(木) 22:00:50.45ID:0z9u3DUT0
>>296
うん
手拍子の雰囲気に飲まれてガイジの顔みたいに目の前が真っ暗になって負けたのだ
今日の試合はなかなかおもしろかったで!!
めったにスレに書かかない私が喜々として書いてるくらいだ
0311それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/18(木) 22:00:59.10ID:Pabs6ZD4a
でも坂原監督は強大戦力握らせると意外と強くないモイーズタイプのような気もする🥺
0312それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/18(木) 22:01:07.79ID:CjXVQK02a
一発勝負のトーナメントな上に中立地での開催だからやろ
単純に確率の問題や
0313それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/18(木) 22:01:16.44ID:S8E4nrl/0
正直いって
桐蔭が3回戦の二松の2番手から追加点取れなかったの見て
下関にも部があるって思ったやつ割といるやろ
0314それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/18(木) 22:01:19.29ID:GwyBMQNL0
戦力が足りなかった
以上
0317それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/18(木) 22:01:34.47ID:V09T+/Gv0
>>121
これドラマ化できるだろ
0318それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/18(木) 22:01:45.99ID:zPjgS9uGM
西谷は舐めプするところあるのはガチ
2018世代も高岡商に横川登板させて負けかけた時あるし
0319それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/18(木) 22:01:52.96ID:94Sabbwo0
>>314
原じゃないんだから
0320それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/18(木) 22:02:02.88ID:hZ/IS1CL0
大阪桐蔭蹴った連中が普通にベスト4の高校とかに居るの見ると
必ずしも大阪桐蔭行くのが全てではないな
0321それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/18(木) 22:02:06.96ID:ElBf6P5A0
下関国際5-0富島
下関国際9-3浜田

↑この戦績で大阪桐蔭喰うって誰が予想したか
0322それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/18(木) 22:02:14.25ID:t/J8ggsNM
創志学園の西純也と大阪桐蔭は下関国際のVロードにやられたと思う。それくらい魔曲に聴こえる。
0323それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/18(木) 22:02:17.35ID:DiF+4OqZ0
そう考えると近江高校の選曲は
吹奏楽部と野球部が一緒に熟考してああいうスタイルなったらしいからな
観客巻き込んで応援できるスタイルは強い
0324それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/18(木) 22:02:18.70ID:3gjVv8ci0
>>288
一応決勝戦まで残ってたやろ確か
海星めっちゃ強かったやん
0325それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/18(木) 22:02:21.49ID:0SdYriada
>>269
睡眠時間管理とか絶対的上下関係の廃止とかPLのスパルタを反面教師にした西谷がいち早く取り入れた取り組みやのに皮肉なもんやな
0326それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/18(木) 22:02:30.64ID:QT15n7Mt0
甲子園は間違いなく流れあるわな
球場がトリプルのあとから下関応援団になってた
0327それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/18(木) 22:02:36.23ID:xln9kza/0
>>311
我の強いモウリーニョタイプかもしれんぞ
0328それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/18(木) 22:02:45.55ID:m++VykT80
>>321
いや富島ってドラフト中位クラスのエースおったがな
0329それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/18(木) 22:03:02.39ID:FUGrOw+hM
高校生がさあ
連日悪役扱いで好き放題言われて影響ないわけないんだよな
しょーもないなんGだけならいざしらずメディアや一般ネットで袋叩きだもん
野球嫌いになるよな
0330それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/18(木) 22:03:15.88ID:JOaaIg1C0
Vロードのメロディはなんか飲み込んでくる感はある
0333それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/18(木) 22:03:34.72ID:BB5b3yfD0
>>313
二番手から得点止まる展開は普通にあり得ると思ってたわ。
今回はその時点で接戦やったから、思えばあそこらへんからヤバそうな雰囲気あったわ。
0334それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/18(木) 22:03:36.35ID:OJb9C4640
広陵がうんちになって中国地方が雑魚になってるから
下関が盛り返してくれたらええな
0335それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/18(木) 22:03:39.63ID:JuOyWWPAM
坂原が大正義つくれば余計面白いんやけどな
最近なんか名門が一方的に格下しばき回すみたいな試合ばっかりやったからな
大阪桐蔭としばきあいする高校作ってほしい
0336ソガイしといてよ ◆QcN0JunjLg
垢版 |
2022/08/18(木) 22:03:47.01ID:03Jyz3/h0
>>318
試合後の謙虚インタビューとか建前もいいとこだよな
心底舐めてるくせに
0337それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/18(木) 22:03:48.22ID:iBklWP0V0
神格化し過ぎだろ
去年春は1回戦負け、夏は2回戦負けだし
0338それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/18(木) 22:04:05.01ID:4Kaefq8U0
>>318
負けかけたのは前年の選抜静岡戦やろ
高岡商業戦は負けかけてなんかない
0339それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/18(木) 22:04:05.04ID:vgy4XEhK0
つーか広陵が無名の高校に負けたことのが衝撃やろ
それに比べたら甲子園ベスト8の下関なら大阪桐蔭が負けるの全然有り得るやん?
0341ソガイしといてよ ◆QcN0JunjLg
垢版 |
2022/08/18(木) 22:04:10.32ID:03Jyz3/h0
>>329
じゃあ地元の高校で甲子園目指せよ
0342それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/18(木) 22:04:20.27ID:rCqtmxoT0
>>313
問題はそこやなくて大阪桐蔭の投手陣打てるのか?やろ
0343それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/18(木) 22:04:24.57ID:JyS+vu4/d
>>311
そんな中で、坂原監督就任当時から熱心に話を聞いてくれる指導者がいた。県立南陽工業野球部の山崎康浩監督だ。監督として春夏通算4度の甲子園出場を果たした、山口県が誇る名将である。坂原監督は多くのことを山崎監督から学んだ。
南陽工業との練習試合当日、下関国際の部員は8人しか揃わなかった。それでも山崎監督は8名を連れて練習試合へ来るよう促した。足りない1名は南陽工業の部員を貸してくれた。
県内の歴史ある強豪校が胸を貸してくれたうえ、A軍レギュラー選手ばかりを揃え、下関国際8名の相手をしてくれた。強豪の胸を借り必死に下関国際の生徒は戦ったが、1点も取ることができずに午前中の1試合を終えた。

「お前、(敗因を)選手のせいにしとるだろう」

昼食の時間、坂原監督は山崎監督からそう言われた。下関国際が弱いのは、人数が集まらないことや能力の高い選手が集まらないことが原因だと思っているだろうというのだ。坂原監督の胸には思い当たる節があった。
すると山崎監督からびっくりする提案があった。午後の2試合目は監督を入れ替えてやってみようと言われたのだ。下関国際を山崎監督が指揮し、南陽工業を坂原監督が率いるのである。
試合が始まって早々、下関国際の部員たちは普段通りに山崎監督に話しかける。敬語は上手く使えず態度も良くなかった。「ちょっと持っといて」と、山崎監督にバットを持たせ、スパイクの紐を結び直している選手までいた。
何度も何度も坂原監督は生徒の失態を詫びに向かおうとしたが、山崎監督は絶対に南陽工業ベンチを離れさせなかった。

対する南陽工業ベンチでは、山崎監督の教えが骨の髄まで染みついたAチームの選手たちが下関国際を相手に真剣に試合をしていた。
率いる坂原監督は、特に何も指示は出さず南陽工業の生徒たちが作る試合を見ていた。自分たちで判断しゲームを作れる。指示をする必要もないと思っていた。
そうこうして試合が終わると、結果はなんと6対6の引き分け。午前中までどこと練習試合をしても負けることが多かった下関国際が、強豪校相手に引き分けていた。

らしいで
0344それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/18(木) 22:04:24.88ID:aCBxNz9Y0
>>305
コメントないならもしかしたら打者のサインミスかもしれんな
それか西谷が出すサイン間違えたか
そもそもバントエンドランなんてほぼ見たことないし勝ってるかつカウント的にもおかしすぎるわ
0345それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/18(木) 22:04:30.11ID:fdfLmdLS0
>>321
富島のエース前評判の割にイマイチと思ってたけど、
桐蔭の投手陣打ち込める打線相手にようやっとったんやな
0347それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/18(木) 22:04:35.99ID:Ae80mMyx0
仲井の神ピッチが全てやろ
大阪桐蔭の打者がストレートに刺されまくってた
松尾が8回23塁でスライダーに空振りして完全に終わった
0349それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/18(木) 22:04:55.93ID:z9O3mvvW0
ハイライト見たら正面から大阪桐蔭と真っ向勝負して勝ってるから凄い
大抵の高校なら1回に複数失点した時点で心折られると思うくらい圧力やべーのに食らい付いてた
0350それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/18(木) 22:05:06.55ID:Oe32NqK00
強すぎる大阪桐蔭、4年ぶりのベスト4ならず

↑言うほど強すぎなくて草
0351それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/18(木) 22:05:09.59ID:b9mHEwb4a
>>222
プロより差あるやろどう考えても
0352それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/18(木) 22:05:33.93ID:EtLuGN9f0
午前中残業言われてダルかったけど下関国際みて元気でた
ありがとう
0353それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/18(木) 22:05:36.76ID:m++VykT80
>>347
エースの仲井はむしろ計算通り
坂原も西谷も計算外だったのは古賀の好投やろな
あそこまで粘れるとは
0354それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/18(木) 22:06:04.05ID:0E88/Hmod
大阪桐蔭の主なベンチ外メンバー

川井(桐生B)ボーイズ日本代表不動の大エース。世界大会14イニング無失点でベストピッチャー賞を受賞した中学生最強左腕。直球、制球力、変化球どれをとっても一級品。

藤田(金沢リトルS) 投打で北陸を代表する能力を持つ大型選手。チームではエースで3、4番を打つ大黒柱。粗削りながら投打でスケールの大きさが魅力。

河田(嶺南敦賀S)シニア通算59本塁打を記録した北陸の怪童。東海名古屋選抜にも選出された吉田正尚2世。

小川(中本牧S)
中学2年時点でも中学No.1ショートという声もあった身長182センチの大型ショート。
攻守で中南米出身選手のような日本人離れした身のこなしをするスタープレイヤー。ベイスターズJr.出身。

南川(浜寺B)
バファローズJr時代から怪物として名を知らしめていた強肩強打の大型捕手。(身長180センチ超) 森友哉を彷彿とさせるフルスイングが魅力だが、ミート力の高さも森との共通点。 森以上の怪物捕手誕生なるか。

山田(三田S)
走攻守に超中学級のパフォーマンスを見せる中堅手。 内野ゴロを転がしただけでセーフとなる足の速さ、芯で捉えた打球はスタンドに放り込む長打力。

佐藤(京都S)
190センチ80キロという恵まれた体格から角度あるボールを投げ込む大型右腕。
将来性の高さは全国でもトップクラスと言われるダイヤの原石。
0356それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/18(木) 22:06:14.64ID:JuOyWWPAM
>>349
ハートも強いわ
久しぶりに強いやつのしばきあいみた
0357それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/18(木) 22:06:15.79ID:p8WkrcnV0
ABCで見てたけど高嶋がずっと攻めろ攻めろ言ってたわ
大阪桐蔭相手に引いたらあかんと
0358それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/18(木) 22:06:36.42ID:mrD1Vujua
なんでここまで完全なヒール役になったん?
0359それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/18(木) 22:06:41.66ID:euYEiZuG
もしかして富島て強かった?
0360それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/18(木) 22:06:49.27ID:GUAtidyua
>>320
佐々木ろうきとか断ってるし
そもそも甲子園が全てじゃないんやで
甲子園オタはわからないんだろうけどもっと先見据えてプレーしてるのもおる

サトテルも甲子園とか興味なかったってキッパリ言ってたな
0361それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/18(木) 22:06:49.46ID:DiF+4OqZ0
>>345
富島は守備と打撃が酷すぎたわ
その中で日高はようやっとった
0363それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/18(木) 22:07:05.45ID:m++VykT80
>>358
ぶっちゃけ今年はそんなにヒール扱いされてない方
負けたからうじうじ言ってる奴がいるだけ
0364それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/18(木) 22:07:06.20ID:xln9kza/0
>>340
下関国際と京都国際は実はすごい強いんじゃないか?っておっさんの高校野球予想YouTubeで言ってた
ただしその人もまさか大阪桐蔭倒すとは思ってなかったようだが
0365それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/18(木) 22:07:07.25ID:H8DIAdlF0
大阪人って日本で一番嫌われてるだろ
0366それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/18(木) 22:07:23.93ID:JOaaIg1C0
強すぎたら負けてないわなw
圧倒的な実力差がぜんぜんなかった
0367それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/18(木) 22:07:24.07ID:rCqtmxoT0
名将坂原の誕生や
仮に坂原が大阪桐蔭行ったら三連覇やるやろ
0368それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/18(木) 22:07:26.70ID:+/4HfmBq0
下関は5回裏で落球でよく気持ち切れなかったのは凄いわ
桐蔭はトリプルプレーの後は少し切れてたのに
0370それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/18(木) 22:07:34.02ID:x0amKrVHa
>>339
広陵って強豪校面してるけど毎回気づいたら負けてるやん
0371それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/18(木) 22:07:36.72ID:HusTDM5B0
>>329
桐蔭の現役メンバーはスマホもってねぇぞ
0372それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/18(木) 22:07:39.36ID:QdyGFHEI0
>>359
なんGですごい推してた人いたけどこれで成仏できたな
0373それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/18(木) 22:07:52.98ID:4Kaefq8U0
>>360
テルは所属した高校そのものが甲子園目指すようなランクじゃなかったのもあるやろ
0375それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/18(木) 22:08:12.59ID:/sG6uC9/a
>>356
わかる
やられてそのままズルズル行かないでお互いに正面からの殴り合いになったのがよかった
高校生とかしょせんガキやし呑まれてそのまま終わるところばっかりやからな
0376それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/18(木) 22:08:13.28ID:2KJ6aIkj0
>>359
正直そんな強くは無かったけどエースはプロ注やしな
0377それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/18(木) 22:08:22.15ID:hZ/IS1CL0
プロで強すぎて嫌われるならまだしも学生スポーツで強すぎて嫌われるのは致命的
一度こうなったらもう一生ヒール確定だし
0378それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/18(木) 22:08:22.93ID:rCqtmxoT0
>>354
全部3年生?
0379それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/18(木) 22:08:24.72ID:2sETGBprd
>>358

1三 裏金
2右 ベンチからのヤジ
3捕 悪質タックル
4一 全国から中学日本代表乱獲
5中 信者のイキリ
6左 歴史的にブサイクが多い
7遊 吹奏楽部の主張の強さ
8二 最高傑作が西岡
9投 相手エースに死球

思い出代打 根尾と柿木と藤原
監督 嫌味ったらしいインタビュー
0380それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/18(木) 22:08:29.97ID:z9O3mvvW0
>>360
サッカーのユース進む子が選手権には興味ないってのは割とおるけど甲子園に興味ないって言える奴は滅多におらんと思うわ
0381それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/18(木) 22:08:35.36ID:ate1MmQl0
>>339
下関国際は去年の選抜に出た時から下級生多くて来年のチームと言われてたんや
秋の中国大会で下関国際と広陵が初戦で当たったが前評判は圧倒的に下関国際の方が上だった
そこで広陵が勝ち以降の評価がうなぎ登りになって下関は話題にならず沈んでたが元々はそういう感じだったのよ
0382それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/18(木) 22:08:42.40ID:m++VykT80
富島はまあ知ってる人ならそこそこの強さはわかってたろうけどむしろ浜田が頑張りすぎやな
まあ終盤大差で手を抜いてたのはありそうやけど
0383それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/18(木) 22:09:04.67ID:AU/bpUB50
下関国際の監督令和の泣き虫先生やん
0385それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/18(木) 22:09:20.22ID:Kj1ukbS3a
6番がすごかった覚醒したやつには勝てないのよ
0386それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/18(木) 22:09:23.54ID:0SdYriada
>>358
ヒールというか絶対的存在になりかけてたね
範馬勇次郎みたいな
0387それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/18(木) 22:09:31.76ID:DiF+4OqZ0
>>335
2011年の日大三高と真正面から殴り合い挑んだ開星のイメージや
吉永がボッコンボッコンに打たれて
白根もボッコンボッコンに打って打たれてめちゃ楽しかった
0388それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/18(木) 22:09:38.77ID:UQ3YHMpU0
大阪桐蔭は中学の有名選手集まりすぎやからヒール役はしゃーない

ベンチ外でも有名大に推薦を用意し
大学行っても就職先の面倒まで見るんやから
親も大阪桐蔭に入れたがるやろしな
0389それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/18(木) 22:09:39.12ID:WARSIKvP0
>>370
10年で準優勝2回してれば強豪やろ
0390それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/18(木) 22:09:44.79ID:S8E4nrl/0
勝ったあとの坂原監督はインタビューで何話してたんや?
0391それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/18(木) 22:09:45.77ID:VVixX5Kja
>>373
そもそも興味がなかったと言ってるぞ
敗退した時は泣いたらしいけど仲間と一緒に野球するのが最後だって涙やし
0392それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/18(木) 22:09:48.90ID:+THYkAr70
>>377
そんなことあるか
明徳みたいな理由があるならまだしも強いだけでって
0393それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/18(木) 22:10:00.85ID:Z49fSmBb0
投手酷使しないからネット野球民にとっちゃ理想のチームやろ
真逆にいるのが金足農業
0394それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/18(木) 22:10:19.86ID:BB5b3yfD0
まぁ実際、下関国際側にツキがあった側面は否めんわ。
ベースに当たった二塁打とかあったし、トリプルプレーなんて大阪桐蔭のガイジプレーが起因だしな。
0395それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/18(木) 22:10:25.06ID:D2fuzlyX0
>>179
これやな
0396それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/18(木) 22:10:25.88ID:f6/GEt/y0
>>121
いやーでも20年はなげえわ
0397それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/18(木) 22:10:31.76ID:p8WkrcnV0
PLは逆転のPLという言葉があるように圧倒して勝つんじゃなくて逆転で勝ってたから人気があった
大阪桐蔭はレイプして勝つから人気ないよね
0398それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/18(木) 22:10:34.24ID:V3dZ2t/80
9回裏の攻撃やと思うわ
一人でも出たら球場の雰囲気も後押ししてわからんかった
しかしそれをあっさり三凡させた強心臓リリーフよ
0399それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/18(木) 22:10:36.60ID:YGjx6PA20
>>374
大阪大会からスコア見てこいよ
0400それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/18(木) 22:10:36.93ID:S8E4nrl/0
>>387
あの試合も最後センターのファインプレーなければサヨナラ勝ちしてたもんな
0401それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/18(木) 22:10:58.08ID:8ougpevdM
あんなきびしい環境に2年も身をおいて最期は監督のオナニー采配で負けとか馬鹿馬鹿しいな
0402それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/18(木) 22:10:59.60ID:gamq3w3A0
地元でヒールになるとかあり得ないだろう
昔のPLじゃあり得ない
0403それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/18(木) 22:10:59.70ID:MkQdk/hAM
>>365
大阪コンプ丸出しのお前のが嫌われてそう
0404それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/18(木) 22:11:00.78ID:UQ3YHMpU0
ジョックロックに続きVロードも魔曲になるかもしれへんな
0405ソガイしといてよ ◆QcN0JunjLg
垢版 |
2022/08/18(木) 22:11:04.61ID:03Jyz3/h0
>>393
桐蔭に酷使やめてなんて思うほどの投手いないので
0406それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/18(木) 22:11:07.38ID:yU23m5jk0
割と19-0のせいやろ
アレで感覚狂った
0407それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/18(木) 22:11:07.50ID:JOaaIg1C0
負けてよかったじゃんwまだやりなおせるって
勝ってたら完全にヒールとして君臨してたわ
0408それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/18(木) 22:11:08.43ID:DiF+4OqZ0
>>364
京都国際は普通に優勝候補あがってたし
多分森下先発やなきゃ一関に勝ってたわ
0409それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/18(木) 22:11:13.54ID:+/4HfmBq0
>>377
青学の箱根特化みたいにプロだと森友から後は微妙のは
なんか似てるな
0410それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/18(木) 22:11:15.61ID:VVixX5Kja
>>379
仙台育英の犯罪打線もハラデイ
0411それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/18(木) 22:11:15.83ID:vgy4XEhK0
>>381
話ズレてるが下関と広陵の話やなくて
広陵と英数学院の話やが?
0412それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/18(木) 22:11:18.08ID:V09T+/Gv0
>>329
大阪桐蔭叩いてるメディアってどこだよ
0413それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/18(木) 22:11:24.17ID:townLBjCM
>>386
一時期のPLもこんな感じやったん?
正直根尾とか藤原がタイトル争いする選手になってたらここまでヒール扱いされてなかった気がするんよね
0414それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/18(木) 22:11:30.69ID:Tc16XdwgM
巨人は鈴木尚広コーチのときはソツがない走塁できてたのにな
言動が気持ち悪いのとスキャンダル起こすのにだけちょっと目をつむれば有能コーチやったな
0415それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/18(木) 22:11:32.27ID:wSsg/P+H0
でも下関は国際高校らしく外人比率No.1なので次あたりで消えていただきたい
0416それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/18(木) 22:11:40.70ID:KUApcec40
お互い我慢比べになって一刻も早く楽になりたい一心でバントエンドラン選択したのが致命的だった気がする
あそこ普通にしてたらバント失敗して1アウト1.2塁でも点入ってたんでは
0417それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/18(木) 22:11:46.94ID:UUG/VIS20
劣勢になると糞雑魚メンタルになるのは昨年と変わらんなって思った
0418それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/18(木) 22:11:47.56ID:+9vOYJPjd
大阪桐蔭も少しレベルの高いピッチャーには通用せんな
145超えるPいれば今日みたいにワンチャンある
下関国際は5回やって1回勝てるかどうか
仲井がハマったおかげでその一回が来た感じやな
0419それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/18(木) 22:11:50.80ID:4vN/BADu0
>>354
これでベンチ外なら多少弱い高校行ってスタメンで試合出た方が楽しいやろ
0420それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/18(木) 22:11:57.97ID:WARSIKvP0
【2022年第104回選手権大阪大会】
2回戦 大阪桐蔭 10-0 大手前
3回戦 大阪桐蔭 7-1 関大北陽
4回戦 大阪桐蔭 6-0 大阪
5回戦 大阪桐蔭 8-0 東海大仰星
準々決勝 大阪桐蔭 8-0 大阪電通大高
準決勝  大阪桐蔭 8-0 上宮
決勝 大阪桐蔭 7-0 履正社

大阪大会の失点1は異常すぎや
0421それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/18(木) 22:12:19.81ID:0SdYriada
>>408
あの試合も面白かったな
0422それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/18(木) 22:12:22.37ID:0maPmdtc0
>>354
控えでこれなら、スタメンの選手紹介を書かせたらどんな感じになるのか気になるわ
0423それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/18(木) 22:12:24.40ID:xTaCLPE0a
今年の大阪桐蔭ってここ数年で最高の出来じゃなかったの?
0424それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/18(木) 22:12:32.98ID:S8E4nrl/0
>>399
地方大会1失点なのはしっとるで
でも何が起こるのかわからんのが甲子園やん
0425それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/18(木) 22:12:36.54ID:wSsg/P+H0
>>419
入る時点では自分は大阪桐蔭でもレギュラー取れる天才やと思ってたンゴねえ
0426それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/18(木) 22:12:41.26ID:8ougpevdM
>>71
本智辯高島もその系譜やな
0427それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/18(木) 22:12:52.98ID:iG6h2wB+0
心で負けないって当たり前やけどでかいよな
勝てないって考えてたらベストパフォーマンスなんて出るわけないし
0428それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/18(木) 22:13:00.40ID:Tr7zYMUV0
負けて桐蔭キチも大人しくなるかと思いきや10回やったら9回は勝ってたみたいな論調に平然と切り替えてて草も生えませんわ
0429それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/18(木) 22:13:06.21ID:yU23m5jk0
>>354
こんなん毎回貼るから桐蔭オタは嫌われるんやろ
0430それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/18(木) 22:13:09.23ID:2MgfAO650
>>403
大阪人で末尾mなのイメージ通りすぎて笑う
0431それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/18(木) 22:13:11.19ID:m++VykT80
>>420
それがまさかのエース前田くんボッコボコやからな
痛快やわ
0432それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/18(木) 22:13:16.44ID:ate1MmQl0
>>411
広陵が元々は言うほどの評判じゃなかったというのが回りくどくなってしまったんや
秋は普通に県大会3位でギリギリ中国大会やからな
0433それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/18(木) 22:13:17.51ID:oPIAY7KF0
最後逆転劇来るかと思ったらあっさり終わったよな
0434それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/18(木) 22:13:21.57ID:WARSIKvP0
>>427
二松学舎とかいう東京のボンボンとの違いだな
0436それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/18(木) 22:13:29.95ID:Z49fSmBb0
>>413
個人タイトルではないけど月間MVPって結構なもんやと思うぞ
0437それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/18(木) 22:13:31.24ID:MkQdk/hAM
日本人嫉妬深いからな
履正社が奥川打ったときも集めてるとか言われてたな
大阪兵庫のみはさすがにいいだろ相手のが格上のピッチャーだし
0438それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/18(木) 22:13:33.06ID:DiF+4OqZ0
>>421
一関のガチムチ軍団にロマン感じたわ
明豊戦も惜しかったわ継投早まりすぎた
0439それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/18(木) 22:13:37.79ID:UUG/VIS20
常総の木内が馬淵を自分の後継者って指名したように馬淵の後継者になれるような監督になれるかもしれんな
0440それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/18(木) 22:13:37.91ID:1ZKxbziia
トリプルプレー
0441それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/18(木) 22:13:50.67ID:m++VykT80
>6428
むしろ前田あんだけ攻略されて10回中1回でも勝てるんか
0442それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/18(木) 22:13:54.13ID:v3lqKLUj0
左右の本格派ダブルエースって言われていたからワンチャンあるんじゃないかとは思ってたけどホンマに下関が勝つとは思わなかったわ
大阪桐蔭の倒し方は良い左腕用意する事と継投策やって風潮やったし
0444それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/18(木) 22:14:18.12ID:VobSiVyl0
>>416
あれサインミスちゃうんか?
あそこでバントエンドランはちょっとリスクとリターン見合ってなさすぎるやろ
0445それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/18(木) 22:14:18.25ID:UQ3YHMpU0
あとかつてはPLの否定で先進的と思われたけど
現代で考えると大阪桐蔭野球部の練習環境はかつてのPL的なポジションになりつつあるわな
0447それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/18(木) 22:14:25.13ID:+6OQdnbT0
>>441
手打ち安価!?
0448それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/18(木) 22:14:26.29ID:+/4HfmBq0
>>419
出るだけなら本当に鳥取と島根は穴場だと思う
この2県は下手したらどの高校にもチャンスあるし
0449それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/18(木) 22:14:31.78ID:FGxQLfRO0
他行けばレギュラーなのに桐蔭行ってスタンドで踊ってるヤツは悔しいだろうな
0450それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/18(木) 22:14:33.52ID:YSxP4nXy0
>>420
履正社以外よう知らんとこばっかやな
大体大浪商とか近大附属、北陽とかはどこいったんや
0451それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/18(木) 22:14:34.65ID:JQA+MITDa
今日の試合見てたら何かワイでも甲子園行けるような気がしてきたわ
高校のとき卓球じゃなくて野球やっとけばよかった
0452それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/18(木) 22:14:38.59ID:RMUeVHOra
森友学園と藤浪とかいう余裕でプロ通用する二人がおった年でもまあまあ苦戦したんやろ?
0453それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/18(木) 22:14:43.57ID:p8WkrcnV0
野球は引いたら負けなんよ
九回のチャンスの場面賀屋は初球から振っていったからな
ほとんどの選手はあれを振れないんよ
0454それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/18(木) 22:14:48.57ID:hZ/IS1CL0
高校野球に限らず格上を倒すってのが好きな層が学生スポーツのファンは多いから
大阪桐蔭はその格上の倒して欲しい敵という認識が強いのよね
だから弱い方に必然的に応援も集中する
0455それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/18(木) 22:14:51.92ID:ih8zf86zd
>>437
いや
履正社は関西の逸材かき集めてるやろ
大阪桐蔭負けたのに便乗して訳分からん自己弁護するなや
0456それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/18(木) 22:14:58.65ID:0SdYriada
>>413
全盛期PLは畏怖の対象やったな
厳しい上下関係とスパルタは有名やったし
0457それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/18(木) 22:15:06.52ID:JOaaIg1C0
まトリプルプレーのオナニーがなけりゃ勝ってたかもな
相手を舐めすぎたな
0458それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/18(木) 22:15:08.23ID:lxW7EpQEr
実は下関国際って甲子園に出る前にプロ野球選手を輩出してるんだよな
3年が引退したら部員が5人しかいなくなってた頃の選手
0460それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/18(木) 22:15:32.35ID:Z49fSmBb0
>>416
あの小フライだとゲッツーまでは確定とちゃうか
どうでもいいことだけど
0461それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/18(木) 22:15:45.68ID:UUG/VIS20
前田が2個上のハムに行った松浦みたいに余計な筋肉付けすぎて
柔らかさのないギッコンバッタンなロボットみたいな投げ方にならんか心配だわね
去年の秋に比べると体は分厚くなったけど柔軟性が亡くなってるように見えるわ
0462それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/18(木) 22:15:47.93ID:O8mDZF2z0
仲井ってこんなにコントロール良かったか?ってくらいズバズバ決まってた
0464それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/18(木) 22:15:58.31ID:BB5b3yfD0
そもそも1,2回戦敗退ならともかく、ベスト8止まりでここまで騒がれるのが異常や。普通にようやっとるじゃん。
0465それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/18(木) 22:16:04.89ID:MkQdk/hAM
>>455
奥川打ったときメンバー大阪兵庫だけやん
それも集めてるとか無茶苦茶やろ
0466それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/18(木) 22:16:20.42ID:V09T+/Gv0
>>413
出身プロ選手が活躍しないと高校のイメージ悪化するのか
プロになれただけでもすごいのに
0467それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/18(木) 22:16:20.54ID:WARSIKvP0
>>451
新大阪についたらJRで大阪駅いって、阪神梅田から20分くらいやで
0468それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/18(木) 22:16:32.75ID:AU/bpUB50
それまで大阪桐蔭は高校野球界の主人公だのラスボスだの散々イキってたくせに
ちょっと観客が相手に味方しただけで被害者振るのほんまダサい
というか今まで散々近畿贔屓の球場の中で試合し続けてたやろ
0469それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/18(木) 22:16:33.93ID:gamq3w3A0
大阪選抜に近畿数人くらいだったら人気だったって言うの?
0470それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/18(木) 22:16:45.87ID:townLBjCM
>>436
あれもMVPとはいえ柳田とか吉田の通常営業ぐらいの成績やからなあ
よりにもよってロッテでスタメン取れてないのは期待値からするとかなり残念
0471それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/18(木) 22:16:55.61ID:Pabs6ZD4a
軍隊のような鬼練習で堅守と戦術を浸透させる下関国際
充実した設備で好左腕と機動力を磨く高川学園
おいしい寮母飯で強い体をつくる強力打線の宇部鴻城
派手さはないが凡事徹底で私学に食らいつく南陽工
毎年のように好投手をつくる西京や集中打の宇部商、公立離れした戦力の宇部工・・・

山口を勝ち抜くのはなかなかにたいへん🥺
0472それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/18(木) 22:16:56.69ID:ih8zf86zd
>>464
毎年優勝して当たり前の戦力やんけ
公立が必死の思いでたどり着いたベスト8とは訳が違うわ
0473それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/18(木) 22:17:01.09ID:+XOUvR6t0
手拍子が~言うけど9回裏の攻撃も普通に手拍子あったやろ
0475それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/18(木) 22:17:14.36ID:qeg+q9UB0
>>424
何が起こるかわからんって言うてしまったら
全てのデータや分析も意味をなさんやろ
議論も必要なくなる「何が起こるかわからん」で片付く
0476それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/18(木) 22:17:18.98ID:U6exIbkw0
>>428
前田が本調子なら打ててないからなあ
0477それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/18(木) 22:17:22.33ID:hZ/IS1CL0
大阪桐蔭が勝頼も大阪桐蔭に勝つ方が喜ばれるのが全て
0478それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/18(木) 22:17:24.74ID:cx+u3oMOa
>>420
死にかけたから気を引き締めた2018と比べたら驕り昂りあったんちゃう?
0479それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/18(木) 22:17:33.27ID:wvzCq2VC0
手拍子が~ってそら桐蔭のブラバンの選曲の問題やろ
0480それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/18(木) 22:17:35.92ID:UUG/VIS20
散々観客からはリアルでは人気とか言ってる桐蔭オタが観客叩きは滑稽というかはなはだ見苦しいわな
0481それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/18(木) 22:17:38.07ID:0vi2z/pp0
>>58
白岳と試合したことあるわ
野球じゃないけど
0482それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/18(木) 22:17:38.91ID:Tr7zYMUV0
準決勝はどこがくると思う?あ、桐蔭は確定としてぇ…(ニチャア
みたいなことやっとるからや
0483それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/18(木) 22:17:58.72ID:KpzLutlR0
仲井はこれから最後まで行くんやろか
0484それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/18(木) 22:18:06.28ID:C4/R6iBX0
結局負けたんやからええやんけ
勝ったらお通夜やぞ
0485それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/18(木) 22:18:09.47ID:p8WkrcnV0
毎回相手に手拍子される側の光星学院さんの気持ち考えろよ!
0486それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/18(木) 22:18:24.37ID:WchWjhe40
残り3試合で優勝までの計算始めて
別所先発でゲームプラン作ったけど
思いのほか下関が強くて
選手も監督も焦ってたんかね

初戦は相手の走塁ミス連発で
「これなら追いつけるだろ」って顔してたし
0487それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/18(木) 22:19:09.85ID:rCF2UHQj0
地元地元うるさいのでほんとは履正社が出た方がいいんだろうな
大阪11人で関西18人なら文句いえんやろ
多分他の私立のが圧倒的に地元おらんし
0488それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/18(木) 22:19:10.91ID:lxW7EpQEr
>>471
高川学園はドラ1輩出したからな
山口出身でドラ1とか記憶にないわ
0489それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/18(木) 22:19:28.27ID:JOaaIg1C0
観客のせいにしたりなんG民のせいにしたり忙しいな
0491それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/18(木) 22:19:36.92ID:4Kaefq8U0
>>391
テルの場合成り行きでプロ目指すようになっただけでちょっと違うような

サッカー部入ろうか迷ってたくらいだしな
0492それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/18(木) 22:19:40.09ID:Xx6jvPhS0
お前らが強すぎやと煽るから
じゃあ接戦で勝ってやろうやってなって失敗しただけや
0495それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/18(木) 22:19:43.50ID:iG6h2wB+0
大阪桐蔭が嫌われるのが世代のトップオブザトップ手に入れてるにも関わらず
言うほどスター出してないとこやろな
そういう意味ではほんまPLと真逆でただ高校レベルでは安定してクソ強いだけになっちまってる
0496それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/18(木) 22:19:50.66ID:0SdYriada
>>478
驕り高ぶりというか
接戦の試合勘みたいなの鈍るわな
0497それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/18(木) 22:19:50.99ID:wTyls+y6a
工夫もなく振り回してるだけだから
0498それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/18(木) 22:19:57.79ID:gamq3w3A0
>>487
履正社じゃ盛り上がらない
大阪じゃ浪商興国北陽じゃないと
0499それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/18(木) 22:20:00.20ID:ate1MmQl0
>>486
むしろほんまに舐めてたなら凄いと思うわ
ネット民が好き勝手言ってるのはしゃーないけど当人が下関国際の投手陣見てほんまに楽勝だと思ってたなら天狗になりすぎや
0501それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/18(木) 22:20:04.76ID:lxM09/0qa
桐蔭が嫌われてる❌
桐蔭オタが嫌われてる⭕
阪神とチンさんみたいなもんや
0502それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/18(木) 22:20:11.08ID:EtLuGN9f0
坂原監督って次期馬淵になれる?
0503それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/18(木) 22:20:20.39ID:bn7yoKmrM
仙台育英とか明徳みたいな具体的なエピソードがないことにはヒールにはならんやろ
0504それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/18(木) 22:20:24.39ID:+jEFrjZc0
強いは強いが会場敵にまわして勝てるほど圧倒的に強くはなかったな
0505それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/18(木) 22:20:34.07ID:B3CZxRUI0
でもこれで準決勝以降が面白くなったわ
実力的に抜けてるところがないからな
0506それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/18(木) 22:20:41.97ID:sxImbt220
俺「なんG民がこぞって『大阪桐蔭が最強!』って言ってるな…きっと余計なミスとかないんやろうなぁ」
俺「なんやあのトリプルプレーは…😨😨😨」
0508それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/18(木) 22:21:03.25ID:xb8ZzVQb0
下関国際はもともと終盤に強い
西純矢を攻略した試合とかあれでなんJでの坂原の評価がひっくり返ったし
0510それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/18(木) 22:21:18.19ID:BB5b3yfD0
>>486
どちらかというと「初回から長打で2点とれたわ、3番手先発でもいけそうやん、今回も余裕か?(ニチャア)」じゃねえの。
0511それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/18(木) 22:21:18.41ID:04ONGjphd
>>2
甲子園史上最強やとかオタが持ち上げ過ぎやねんな
それにいくら強くても負ける事もあるやろって、オタは野球ゲームと勘違いしとるんちゃうか
0512それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/18(木) 22:21:29.58ID:+fate0g10
負け慣れてない事やろな
9裏途端に皆子犬みたいになってしまった
0513それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/18(木) 22:21:34.39ID:dSd50Mol0
桐蔭オタっていうかアイツら昔の虚カスみたいなもんやろ
強いもんについてる自分が強いと思い込むアホ
ひろゆきとか見て自分が論破した気になってるクソザコの群れ
要はイナゴよ
0515それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/18(木) 22:21:43.30ID:+/4HfmBq0
>>503
青学も監督がメディアに出て発言がイラつく以外は
そんなに悪役してないけどヒール感は凄いわ
0516それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/18(木) 22:21:47.28ID:KpzLutlR0
砂の栄冠を読んでるからか甲子園の神様云々を思い出した
0517それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/18(木) 22:21:48.32ID:UUG/VIS20
あとKK時代もタッツの時代も言うほど全試合圧勝で勝てたわけちゃうからな
KK時代も圧勝したのって3年間で享栄と東海大山形と甲西ぐらいであとは3点差とかそんなんだったやろ
0518それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/18(木) 22:21:55.47ID:YSxP4nXy0
日大三(春1回夏2回優勝)→横浜(春3回夏2回優勝)→敦賀気比(春優勝)→九州学院(村上弟)

圧倒的不利な下馬評からこれらすべてねじ伏せてきた聖光学院のツワモノ感すごすぎる
0519それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/18(木) 22:21:59.01ID:vgy4XEhK0
>>498
いや?大阪皆性学園やろ
0520それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/18(木) 22:22:08.81ID:sxImbt220
かき氷とビッグボスってどっちが強い?
0521それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/18(木) 22:22:12.40ID:iG6h2wB+0
どこ優勝しても初なのは嬉しい
ようやっとる
0522それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/18(木) 22:22:13.02ID:ZRG/FzpqH
桐蔭オタ「前田最強!プロも抑えられるんじゃね?」
高校生に打たれてるんだけどw
0524それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/18(木) 22:22:26.46ID:KUApcec40
富島の日高味方のクソ守備酷すぎてかなり擁護されてたけど今思えばかなり良くやってたのか
0525それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/18(木) 22:22:28.14ID:+jEFrjZc0
>>511
藤浪世代とか根尾世代とかは言われてたが今の世代最強は言われてへんやろ
大阪桐蔭は強いってイメージだけあるだけで
0526それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/18(木) 22:22:35.46ID:WKFh+pgP0
今年の大阪桐蔭が同世代で圧倒的戦力揃ってたことは間違いない
リーグ戦なら余裕で全国制覇してるやろ
0527それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/18(木) 22:22:40.23ID:bn7yoKmrM
>>486
誤算だったのは前田のほうやろ
0529それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/18(木) 22:23:00.08ID:Tr7zYMUV0
>>522
本調子だったら打たれなかったらしいぞw
0530それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/18(木) 22:23:00.83ID:YNEWyi2X0
松本ってやつすごかったな
スイングは当てるだけみたいに見えるのに
0531それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/18(木) 22:23:02.18ID:Pabs6ZD4a
バントエンドランの利点って何?
フライ打ち上げた瞬間終わりだからかなりリスキーじゃね
0532それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/18(木) 22:23:06.66ID:vHq8n9Vz0
>>517
リアルに見てた世代の人なん??
0534それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/18(木) 22:23:17.46ID:KpzLutlR0
みんな仲井に注目してたんか?
地方大会だとかなり活躍してたらしいが
0535それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/18(木) 22:23:27.32ID:MEQrtStl0
なんでって言われたらまあ舐めプとしか言えんわな
トーナメント勝ち抜く戦い方してへん
0536それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/18(木) 22:23:34.68ID:vgy4XEhK0
>>526
たられば辞めてくれるか?
バカだぞ
0537それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/18(木) 22:23:35.83ID:hzotcdal0
下関国際は普通に強かった
大阪桐蔭と10回戦えば3回は勝てるわ
聖望は10回やって10回負けそうだけど
0538それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/18(木) 22:23:52.57ID:UUG/VIS20
まあ全国から超大物をピンズドで掻っ攫って甲子園で暴れるも
高校野球止まりの選手を量産してたらアンチも沸くやろ
0539それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/18(木) 22:23:57.12ID:w4OvcMqJ0
なんGの識者的に聖光学院と下関国際どっちの守備が強そうなん?
0540それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/18(木) 22:23:58.48ID:WARSIKvP0
>>511
でもここまで公式戦29勝1敗(智弁和歌山に敗北)で圧倒してきてるから下関に負けるとは思わんやろ
0541それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/18(木) 22:24:04.08ID:sxImbt220
今まで正直桐蔭が決勝行くもんだと思ってたから諦めてたがこれなら決勝は東北2校になってほしかったな
0542それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/18(木) 22:24:05.25ID:gamq3w3A0
>>517
まあ逆転のPLって言われてたくらいだからな
圧倒してたらそんなニックネームはない
0543それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/18(木) 22:24:13.07ID:j/25jC740
わいが大阪桐蔭で記憶に残ってる世代
2005、2012、2018
0544それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/18(木) 22:24:31.79ID:hFpMeFHA0
桐蔭オタの葬式か?w
0545それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/18(木) 22:24:36.78ID:0SdYriada
>>487
下関国際と聖光は三人くらいやね
仙台育英は宮城主体の東北連合軍って感じ
0546それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/18(木) 22:24:40.94ID:townLBjCM
>>515
それも結局OBが上のステージでショボいことに起因するんちゃうかなーと思うわ
卒業後日本代表クラスになってるのは駒澤とか東洋出身やろ?
0547それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/18(木) 22:24:43.89ID:adJH22wR0
>>531
わざとピッチャー前に転がしてフィルダースチョイス狙いって教わったことある 1,2塁のケースは知らん
0548それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/18(木) 22:24:46.84ID:jJkPUSQu0
Yahooの記事で、9回表に下関ムードになった事を叩いてるコメントあってマジできもかったわ。
0549それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/18(木) 22:24:55.08ID:bn7yoKmrM
>>531
上げなければどこに転がしても確実に成功する
フォースプレーでバントシフト敷かれてるならありっちゃあり
0550それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/18(木) 22:25:10.31ID:kTQwqwLKr
前回ベスト8のときのブロック
大会前の時点でまだ甲子園未勝利
https://i.imgur.com/XembH5D.png
0551それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/18(木) 22:25:13.30ID:kfz5wUmG0
>>358
なんかOBもオラついてるの多いし
西岡とか中田とか
あと木偶の坊の藤浪とかムカつくやん
0552それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/18(木) 22:25:27.15ID:vgy4XEhK0
つーか下関にもプロ注おるんだよなぁ
0553それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/18(木) 22:25:27.54ID:wSsg/P+H0
>>511
高校野球監督モノの野球ゲームは考えうる限り最高の戦力を揃えても負けるときは格下相手に負けるンゴねえ……
0554それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/18(木) 22:25:27.99ID:Oe32NqK00
>>422
今日のスタメン

(三)伊藤 ボーイズ日本代表不動の4番打者。中学時代の石川昂弥以上と称される打撃は圧巻。世界大会では本塁打2本、二塁打4本と代表内でもケタ違いの打撃を見せつけ、大会MVPを獲得。走力、守備力も兼ね備えている。

(右)谷口 鶴岡関西選抜に選出された関西トップクラスの左腕。直球のキレ、制球力が抜群。打撃も優れており、高校野球ドットコムでは「関西屈指の野球センス、次世代の二刀流候補」と紹介された。

(捕)松尾 日本を代表する遊撃手でボーイズ日本代表に選出。華奢な体ながら長打を連発する打撃と強肩を生かした遊撃守備が光る坂本勇人二世。投手としても関西屈指の実力派。

(一)丸山 関西オールスター大会大阪北選抜選出。中村剛也を輩出した大東畷ボーイズからやってくる、おかわりタイプのスラッガー。パワーと柔らかさを兼ね備えた打撃に、意外と動けるフィールディングの良い守備にも注目。

(中)海老根 今年の中学生No.1プレイヤー。 U12カルリプケン・野茂JAPAN・U-15日本代表でも別格の存在感。 130m級のホームランを打つパワー、陸上全国大会で入賞経験のある走力、その走力を生かした広大な守備範囲、レーザービームのような送球を見せる肩。日本のマイク・トラウトと呼ばれるフィジカルモンスター。

(左)田井 鶴岡関西選抜に選出された外野手。鋭いスイングで走攻守にアグレッシブさを発揮するプレースタイルはOBの藤井健平を連想させる。滋賀選抜として出場した関西オールスター大会でMVPを獲得した。

(遊)大前 智辯和歌山も獲得を熱望した関西屈指の遊撃手。攻守にチームを牽引し、チームを全国8強へ導いた。同ボーイズから大阪桐蔭に進学した泉口友汰に勝るとも劣らない評価

(二)星子 U12日本代表、ボーイズ日本代表と各年代で日本代表経験しているエリート。菊池涼介+周東を併せ持つ逸材と評価される。走攻守三拍子揃ったスター候補。

(投)別所 野茂JAPAN不動の大エース。今年の中学生最強右腕。MAX147kmの豪速球は中学硬式野球歴代最速記録。切れ味抜群のスライダーとのコンビネーションで三振の山を築く。
0556それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/18(木) 22:25:34.96ID:BB5b3yfD0
>>505
近江→山田の体調次第
聖光→名門校ブロック勝ち抜いて一皮剥けた感ある
下関→実は滅茶苦茶強いんじゃないか疑惑
育英→投手の揃えは4強でダントツ

どうなるかね。
0557それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/18(木) 22:25:36.05ID:4Kaefq8U0
>>486
てか何で別所投げさせたんや
投げさすなら2回戦とか3回戦やろ普通
何で大会終盤やねん
0558それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/18(木) 22:25:39.50ID:dSd50Mol0
>>549
バントさせられた子の精神壊れるやろそれ
0559それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/18(木) 22:25:45.04ID:bn7yoKmrM
>>550
投手が良かったな
名前忘れたわ
0560それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/18(木) 22:25:54.32ID:ZRG/FzpqH
>>529
流石にダサすぎるw
どんだけ調子良くてもプロなら滅多打ちやわ
0561それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/18(木) 22:25:56.36ID:UUG/VIS20
森以降の桐蔭はPLでいうと今江レベルの選手も排出できておらんからな
大卒社会人を経て入ってきた奴らも1軍の控えがやっとな面子ばかりやし
0562それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/18(木) 22:25:58.95ID:zEWhfhVv0
仲井とかいう主人公
0563それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/18(木) 22:26:14.44ID:0SdYriada
>>559
鶴田やな
0565それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/18(木) 22:26:23.53ID:WARSIKvP0
>>555
18桐蔭も1敗や
0566それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/18(木) 22:26:34.93ID:WchWjhe40
>>499
球の力あったリリーフの仲井はともかく
先発の古賀は初回に崩れかけたし
いつでも崩せるみたいな油断あったんじゃないかな
0567それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/18(木) 22:26:44.14ID:O35UZ13i0
聖望が体を張って桐蔭の慢心や驕りを引き出したの草
影の立役者やん
0568それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/18(木) 22:26:44.27ID:oYf1KBSe0
バントガイジって糞だわ
0569それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/18(木) 22:26:46.91ID:hFpMeFHA0
バントエンドランとかリスク高すぎる作戦だな
いかにも高校野球らしい失敗
0571それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/18(木) 22:27:09.51ID:+jEFrjZc0
>>548
桐蔭って時点でちょっと劣勢になった方が会場盛り上がるの高校生が可哀想ではあるけどなぁ
桐蔭の名前に勝手に相手のまれるメリットもあるし
自分で選んだ高校やしなぁ
0572それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/18(木) 22:27:10.29ID:Pabs6ZD4a
あのバントフライも見るからに失敗の高いフライだったら三塁走者はともかく二塁走者は戻れてそうだよな
0573それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/18(木) 22:27:11.98ID:wkvf/o0FM
・地方公立相手の2試合で特に投手陣を消耗させずに勝てた
・選手たちも割と楽に甲子園に慣れることができた
・加えて誰しもにクジ運ベスト8だとみくびらせることができた

守備カチカチかつ最速147で変化球も抜群の選手が1番つけとらんチームが
普通に考えて弱いはずないのに誰もがみくびってたのは事実
0574それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/18(木) 22:27:14.68ID:YNEWyi2X0
>>559
鶴田
0575それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/18(木) 22:27:23.53ID:KUApcec40
毎試合大阪桐蔭の対戦相手の監督がいかに失点しないか~ってコメントしてるのに対して
下関の監督はいかに点取るか~ってコメント出してて違う雰囲気あるわって言ってた人いたけどかなり研究してたんだろうな
投手誰であろうが5点も取ると思わんかったわ
0576それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/18(木) 22:27:24.71ID:1ZKxbziia
下関国際の監督ガチ有能やな
0578それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/18(木) 22:27:27.31ID:Tc16XdwgM
マジで監督の差だけで勝ったようなもんやろ
下関国際と大阪桐蔭の戦力差で勝たせれる監督負けれる監督て他におるんかレベルやわ
まあ試合に勝たせる能力とスカウト集めてくる能力とはまた別やから一概にどっちが上とはいわれへんけど
0580それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/18(木) 22:27:34.40ID:sxImbt220
桐蔭ブラバン「9回裏もすごい手拍子だ…合わせにくい曲吹いたろ!w」←これなんだったの?
0581それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/18(木) 22:27:37.86ID:bn7yoKmrM
>>558
スクイズに比べたらそこまでやろ
0582それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/18(木) 22:27:45.65ID:b6MClKcNr
4番が変わったばかりの仲井のクソボールを最初から振りに行きまくったこと
舐めずに見極めてりゃ自滅したのに
あとトリプルプレーやエラーで勝ち越せたのに畳み掛けられなかったこと
0583それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/18(木) 22:27:54.02ID:Tr7zYMUV0
初回の古賀が乱れてたのも変なゾーンのせいやしなあ
表でガバガバ外角をストライクにしてた癖に同じコースを何度もボールにされてたし
0584それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/18(木) 22:28:04.39ID:WARSIKvP0
>>580
ウィリアムテルw
テーンテテテーンテテッテッテッテテーーン
0585それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/18(木) 22:28:07.20ID:WDVg9uQR0
桐蔭嫌いだけどU18ワールドカップになると急に頼もしい存在になって応援したくなる
日本代表としての大阪桐蔭は好き
0586それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/18(木) 22:28:20.01ID:BB5b3yfD0
>>557
早々に大差つけた後、別所で多少炎上してても引っ張れば川原前田で準決決勝ゴリ押しできるって算段やろ。

今日の内容見ると前田の調子が悪いって判断かもな。
0587それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/18(木) 22:28:23.07ID:oYf1KBSe0
何で前田先発させなかったんや
次は川原先発だし休養日あるんだから温存する必要全くなかったやん
0588それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/18(木) 22:28:23.79ID:2U90nK3+0
1回が終わった時点では15-0になると思ったがな
1回に5点くらいは取れてた
0589それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/18(木) 22:28:31.19ID:5PX8jFV10
>>358
絶対王者は嫌われるもんや
0590それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/18(木) 22:28:42.23ID:v3lqKLUj0
前田予選だと良くなかったんだよな
もしかして聖望戦の前田ってそんなに良くなかったけど聖望打線がうんち過ぎて良く見えちゃってみんな勘違いしたとかないか?
0592それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/18(木) 22:28:58.19ID:gamq3w3A0
>>554
海老根はお父さんの職業になったほうが稼ぎそう
0593それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/18(木) 22:29:07.88ID:+/4HfmBq0
最強世代とか言われてた2018年の桐蔭のプロ選手は
根尾を筆頭になんかいまいち感あるのはプロの壁なの?
0594それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/18(木) 22:29:08.32ID:ZRG/FzpqH
>>570
高校野球しか見てないんやろなあとしか思えんわ
0595それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/18(木) 22:29:08.67ID:2U90nK3+0
>>587
調子悪いんだろ
今日も酷かったやん
0596それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/18(木) 22:29:10.34ID:bn7yoKmrM
>>587
前田が打ち込まれて負けてるのでその理屈は通らないんよ
0597それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/18(木) 22:29:14.81ID:xb8ZzVQb0
>>580
全国区のブラバンだしカッコいい曲やりたいやん
0598それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/18(木) 22:29:20.26ID:TtBBuGeE0
>>556
何度も言うが育英の投手陣は数がいるだけであって言うほどでもないぞ
0599それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/18(木) 22:29:32.15ID:WARSIKvP0
>>585
キャプテン翼よな
ツバサくんと日向くんと松山くんと美杉くんと相馬くんと次等くんと立花兄弟が同じチームだなんて!
0600それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/18(木) 22:29:41.88ID:UUG/VIS20
あとは下関が恐れずに内角を攻めまくったのもデカいやろな
聖望がビビって外よりばかりだったのも対照的だったわ
明徳の岸の言う桐蔭相手になるとビビって外ばかり投げる高校が多すぎるって言うのも納得やが
0601それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/18(木) 22:29:49.70ID:wAPwvJOyM
勝ち上がった相手が富島浜田だったからボーナスステージ扱いだった
0602それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/18(木) 22:29:52.99ID:p8WkrcnV0
>>593
西谷もあの世代評価してなかったからな
ネットが勝手に最強世代って言ってるって
0603それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/18(木) 22:30:02.50ID:VCT8lxeV0
>>501
これやと思う
信者ってとんでもない立ち回りや発言して自分の好きなものに敵作ってるやつ多すぎ
0604それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/18(木) 22:30:06.22ID:DV3dB+rr0
>>561
チーム力で勝ち上がるチームを目指すと怪物は産まれにくいんかな
ネオ世代もチームとしての総合力は最強レベルやけど今後爆発的に伸びそうな感じはしないし
0605それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/18(木) 22:30:09.08ID:04ONGjphd
>>525
いやいや他の試合中にもわざわざ湧いてきて今大会の大阪桐蔭は甲子園史上最強チームやから当たったらみとけ〜って言っとったで
ワイはあんま言わん方がええんちゃうかいったけど うっさいわ見とけや言って聞かんしな
0606それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/18(木) 22:30:13.26ID:gamq3w3A0
>>601
むしろ楽できたと思えないのかねえ
0607それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/18(木) 22:30:16.97ID:4Kaefq8U0
>>586
大会終盤で3番手を先発させるとか今までの親方には見られない起用方法だったな
0609それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/18(木) 22:30:37.70ID:cEGrV0sK0
>>593
つか、森友以降の大阪桐蔭はプロだとパッとしない。藤浪はああなってしまったし
0610それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/18(木) 22:31:02.48ID:Pabs6ZD4a
鶴田の代は9回に西の創志学園沈めたと思ったら日大三高戦はノーノーペースから8回に集中打くらって負けたんだよな
0611それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/18(木) 22:31:04.48ID:Tc16XdwgM
ここまで熱闘死闘を繰り広げた下関、近江、聖光に対して
ただ一人ぬるま湯ブロックで余力温存しながら勝ち上がってきとる育英がサクッと優勝したらなんだかなあてなるよな…
ワイも東北初優勝は育英とは思ってたんやが
0612それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/18(木) 22:31:21.96ID:KUApcec40
>>566
古賀は相手どこでもあんな感じなんだろうな
制球怪しすぎて相手も意外と打ちあぐねるというかプロでもよく見るパターンよな
0613それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/18(木) 22:31:26.47ID:sxImbt220
全力尽くして負けたなら良いけど監督の舐めプのせいで負けたの酷いな
選手が可哀想
0614それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/18(木) 22:31:31.10ID:Tr7zYMUV0
桐蔭オタはほんとに見るに堪えないのがチラホラおるからな
試合前のスコア予想とかベスト8校の評価スレとか酷いもんやでほんと
あれで嫌われないと思ってるのが凄い
0615それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/18(木) 22:32:15.06ID:QzT3g+UD0
全然三振奪えないってやっぱダメだな
その意味で下関の二番手はピンチもあったけどぎりアドバンテージあった
0616それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/18(木) 22:32:15.67ID:V09T+/Gv0
>>551
清原桑田立浪橋本片岡宮本らのPLと比べたらマシだから…
0617それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/18(木) 22:32:16.50ID:WDVg9uQR0
>>599
共通の敵を倒すために協力する感じが良いよな
0618それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/18(木) 22:32:17.86ID:4Kaefq8U0
>>594
ワイは大の大阪桐蔭ファンで同じく大の阪神ファンやけど、それは冗談でも言うことではないと思うで

プロとかその年のトップクラスの選手がようやく指名されて、その中でも飛び抜けた奴しかレギュラーになれない魔境やで
0619それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/18(木) 22:32:22.82ID:xSCklgA/a
7回のトリプルプレーと8回の松尾三振で完全に球場中が下関サイドになった
0620それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/18(木) 22:32:35.63ID:ROleIZ18d
てか普通に下関国際の投手陣が凄かったわ
県外から取ってるとはいえ大阪桐蔭には門前払い食らうような選手ばっかやろ
それで大阪桐蔭より凄い投手陣仕上げるんだから大した手腕だわ
0621それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/18(木) 22:32:37.28ID:vgy4XEhK0
近江 打力A投手B
仙台 打力B投手B
下関 打力B投手B
性交 打力B投手C

こんなもんか?
近江優勝でええかな
0623それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/18(木) 22:32:38.30ID:BB5b3yfD0
今年の大阪桐蔭で高卒プロ入りは松尾君と川原君か?
松尾君3位、川原君5か6位くらいかね。
0624それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/18(木) 22:32:47.53ID:Pabs6ZD4a
なんなら今夏は川原こそちゃんとエースしてたよな
二松学舎戦とか9回を無失点に切り抜けたところでだいぶ成長したなと感じたわ
0625それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/18(木) 22:32:48.99ID:YeSoJSyUp
聖望学園打ち込んで調子乗ったんかな
打ちたい打ちたいで体開きまくってファール連発
まあそれ利用してリードしたキャッチャーが偉いけど
0626それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/18(木) 22:32:50.51ID:Eudlah7Tp
大阪桐蔭ってマエケンの頃から殺スラ峯本あたりまで負けそうになるとワンマンピッチャーにぶつけてて嫌いだった
そのあと急に爽やか感を出してくるようになったけど
0627それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/18(木) 22:32:52.02ID:xb8ZzVQb0
>>610
日大三のときは9回1点ビハインドでランナーでた時にバントして結局点取れずに負けたんだよな
今日バントしなかったのはあれの教訓か
0628それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/18(木) 22:32:56.23ID:bn7yoKmrM
>>593
出世頭の小園もそこそこだし
世代のレベルがな
0629それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/18(木) 22:33:02.82ID:UUG/VIS20
なんGの12球団のファンの悪いところをすべて集めたのが桐蔭オタだと思えば嫌われない方がおかしいやろな
ちょい前は横浜高校オタがそんなんだったけど
0630それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/18(木) 22:33:34.39ID:wAPwvJOyM
>>611
1回戦2回戦日大三横浜で敦賀気比九州学院を撃破した聖光とかいうバケモン
0631それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/18(木) 22:33:34.71ID:kM50RWMg0
大阪桐蔭のことだし下関国際のことは徹底的に対策はしたんだろうが
それでも心のどこかでナメてたんだろうな
準々決勝の先の準決勝のほうが手ごわい相手来るだろうと思ってたから
みんなそっちに気が向いていた
0632それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/18(木) 22:33:57.63ID:sxImbt220
>>621
聖光は守備Sや
0633それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/18(木) 22:34:07.26ID:KUApcec40
今日に限って言えば前田リリーフって判断間違ってないんでは
調子悪かったのか分からんけど試合前は4イニングちょいで3点取られると思ってなかったろ
0635それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/18(木) 22:34:18.40ID:Pabs6ZD4a
>>621
育英は打力Cでもいい気がする・・・
0636それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/18(木) 22:34:33.18ID:FagxVglz0
>>599
相馬なんておらん
0638それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/18(木) 22:34:45.36ID:Jh4D3Gend
近江の山田ってもう完全にシャカってないか?
下関にレイプされて終わりそう
0639それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/18(木) 22:34:48.24ID:4Kaefq8U0
>>587
無いと思うが、大阪桐蔭は全国屈指の上級生優先起用の学校だから、別所にも活躍させたかったのかな?
0641それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/18(木) 22:35:06.48ID:ate1MmQl0
>>611
去年の智弁和歌山ポジションか
まあ明秀日立と名電に当たってる時点で智弁和歌山よりはだいぶきつい組み合わせやな
0642それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/18(木) 22:35:10.22ID:Wy1etm4Sr
下関国際ってもともと地元勢と県外の無名選手を集めて甲子園ベスト8に入って知名度上げてからの外人部隊導入だからそれほど悪印象ないわ
0643それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/18(木) 22:35:20.13ID:Pabs6ZD4a
>>631
少なからず近江山田のことは意識していただろうね😭
0644それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/18(木) 22:35:28.76ID:AceoV8My0
大阪桐蔭が嫌われてるってのは大いなる勘違いやろ
ワイも王者感あるからいつも相手を応援はするけど嫌いやからってわけちゃうし
甲子園の声援とかも一緒で桐蔭が嫌いなんやなくて戦力低いところが勝ったほうが面白いからってだけ
0645それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/18(木) 22:35:29.41ID:mVlbcmTkd
選抜準優勝チームは夏にすぐ負ける!

これなんやったん?優勝チームより残ってるやん
0646それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/18(木) 22:35:48.66ID:HIy6MvATM
地元みせろおじさんが地元みせろ言うなら大阪も2枠にすりゃよくね
これだけ県外出てたら半分ぐらい残るんちゃうか

大阪 104名
智辯和歌山 9
佐久長聖 9
天理 8
創志学園 8
明豊 6
鶴岡東 6
京都国際 6
明徳義塾 5
近江5
八戸学院光星 5
敦賀気比 4
帝京第五 4
下関国際3
0647それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/18(木) 22:36:08.58ID:R1T+uB3s0
普通に6回くらいまで接戦に持ち込めてたのが凄いわ
旭川を除けば、どのチームも3回くらいまでに試合決まってるパターンやったやろ
0648それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/18(木) 22:36:18.64ID:MEQrtStl0
>>625
結果的にあんなんなったけど聖望のピッチャーも序盤は割と上手くかわしてたからな
0649それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/18(木) 22:36:20.54ID:U2DB1pMpa
前田は元々調子良くなかったけど地方予選ではちゃんと調子上げてきてたからな
万全じゃないとはいえ3点取ったかき氷打線が頑張った
0650それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/18(木) 22:36:27.02ID:wSsg/P+H0
>>611
育英は明確に単独エースに頼らない戦略を取ってるから育英に負けて「ぬるま湯ブロックで温存できたから」は負け惜しみにしかならないゾ
0651それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/18(木) 22:36:39.29ID:wAPwvJOyM
選抜辞退の京都が夏初戦敗退で繰り上げ選抜出場の近江がこれだから高校野球はわからんもんやな
0652それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/18(木) 22:36:41.83ID:ZIuaLQRma
仙台育英と聖光学院潰しあうのか
確実に決勝いけるからいいのか?
0653それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/18(木) 22:36:57.51ID:1ZKxbziia
>>633
休養日挟む前日試合で温存しようとするかというと疑問やしマジで前田の調子イマイチやから先発させなかっただけかもな
0654それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/18(木) 22:36:58.39ID:2KJ6aIkj0
>>638
足攣ったぐらいなら1日ポカリ飲んどけば大丈夫やないか?知らんけど
0655それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/18(木) 22:37:06.59ID:UUG/VIS20
なんか今年で東北に初優勝がきそうやなぁって思うわね
2013も準決勝に東北が2校残ったけどどっちも負けるっていう結末やったが
0656それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/18(木) 22:37:17.09ID:BJ1waF6T0
仕事で実況スレ見てへんからわからんけど名電の試合の9回で心ないアンチが中日の試合よりおもろいなとか言ってたんじゃないかと少し不安になる
0657それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/18(木) 22:37:18.45ID:dgf/UL7D0
競り合いの展開になれてなかったこと
今大会も余裕だったから一気にプレッシャーが来たんだろ
0658それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/18(木) 22:37:23.05ID:5YzekqpX0
テーピング剥がすだけで盛り上がるくらい観客味方につけて
公式戦44連勝しちゃう松坂の横浜ってなんなん
0659それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/18(木) 22:37:25.43ID:p8WkrcnV0
>>651
秋近江は山田使えなかった
夏京都国際はコロナの後遺症が長引いたらしい
0660それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/18(木) 22:37:38.53ID:z9O3mvvW0
近畿勢は劣勢になると地元関西でやってるって事もあって甲子園が味方になる傾向あるけど殆どアウェーになる大阪桐蔭もある意味すごい
天理や社の終盤の手拍子や観客のどよめきとか凄かったわ
0661それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/18(木) 22:37:45.34ID:wkvf/o0FM
下関国際高校

甲子園で勝った主な相手
花巻東
創志学園(エース西純也)
木更津総合
大阪桐蔭

甲子園で負けた相手
三本松
創成館(この時のセンバツベスト4)
日大三
健大高崎

三本松、実はとんでもなく強かった説
0663それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/18(木) 22:37:58.73ID:V09T+/Gv0
>>611
普通に明秀日立には接戦で負けそうになってただろ
どこが主力温存やねん
0664それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/18(木) 22:38:08.34ID:f4IlF5fi0
下関国際の投手が何者やねん
9回三凡とかタフすぎるやろ
0665それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/18(木) 22:38:14.27ID:rCF2UHQj0
>>646
地元おじさんはそれも駄目いうからな
もうそんな外国人部隊嫌いなら憲法でもかえて越境禁止するしかないやろ
0666それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/18(木) 22:38:15.66ID:Jh4D3Gend
>>654
酷使されてた吉田も似たような症状訴えてからのあの壮絶レイプだったことを忘れてはいけない
球速の落ち方も似てるし
0667それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/18(木) 22:38:16.21ID:krhjaxIc0
大阪桐蔭アンチってかなり多いのか球場もなんGも下関国際応援一色になってたよな
あれだけ球場を敵に回したらパフォーマンスにも影響出そう
0668それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/18(木) 22:38:24.07ID:AfD1WGSna
桐蔭のアンチってなんか強烈だよな
高校生に何をそんなキレてんねん
0669それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/18(木) 22:38:44.17ID:Z8tmCPUwa
大阪桐蔭は下関しか勝てへんと思うわ
近江だったら山田打たれて星野も打たれて終わりだったと思う
優勝はどこかはわからんけど
0670それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/18(木) 22:38:48.83ID:wvzCq2VC0
>>638
攣っただけやろし一日空くならいけるやろ
それとは別に蓄積疲労はあるだろうけど
0671それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/18(木) 22:38:54.12ID:v3lqKLUj0
>>651
ピッチャー山田おらんかったからしゃーない
0672それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/18(木) 22:39:23.40ID:HOid+W/V0
>>622
敦賀気比の上加世田も断ったらしい
ソースはなんG
0673それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/18(木) 22:39:28.01ID:ate1MmQl0
東北が決勝行く時はダルビッシュの時以外は相手の方がだいぶ格上やけど今回は五分だからな
十分可能性あるわ
0674それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/18(木) 22:39:30.61ID:UUG/VIS20
栃木から掻っ攫った投手として世代トップ級だった仲三河を投手として再起不能にした時点で
桐蔭に投手育成のノウハウは全くないわな
なんか野手張りに筋肉付けすぎてみんな同じ投げ方だかタイプになるし
0677それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/18(木) 22:39:52.00ID:wAPwvJOyM
>>664
背番号6で147投げて変化球キレキレの度胸満点ピッチャーがいるとは桐蔭も思ってなかったやろなあ
0679それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/18(木) 22:39:56.30ID:45JhOnSod
県外から来てスタンドで3年間応援してたやつが哀れすぎる 
地元に残ってたらチヤホヤされて中心選手として試合も出れたのに
0680それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/18(木) 22:40:04.21ID:icitcfLPr
>>667
なんGはかき氷ネタで元々一部で人気あったのもある
0681それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/18(木) 22:40:18.00ID:TtBBuGeE0
>>652
東北の悲願としては潰し合いではなく別れてほしかったね
0682それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/18(木) 22:40:25.14ID:ZIuaLQRma
>>664
マウンド上がった時から気迫がすごかったわ
松尾の時とか最悪ぶち当てでもいいぐらいの雰囲気だった
0683それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/18(木) 22:40:26.36ID:Pabs6ZD4a
山田は大会始めてからずっとマウンドで苦しそうな顔して投げてるのが・・・🥺

あとそろそろ500球制限ひっかかりそうじゃね😰
0684それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/18(木) 22:40:32.75ID:U2DB1pMpa
>>677
いやそれは知ってるやろ
0685それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/18(木) 22:40:40.68ID:nPicU2LA0
>>651
分かるもんだったら海外でやってる高校野球賭博購入して億万長者になれるしな
高校野球に限らんが分からないからスポーツはギャンブルとして成立するところある
0686それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/18(木) 22:40:42.99ID:z9O3mvvW0
金足農業には大阪桐蔭
仙台育英には東海大相模
と決勝には横綱級が立ち塞がったけど今年は東北勢からしたら千載一遇のチャンスやろ
0687それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/18(木) 22:40:45.42ID:wkvf/o0FM
準決で山田先発やったらまた外野からの声がうるさくなりそうや
打ち合い覚悟のうえで星野か外義先発で行ってほしいけど山田監督のことやろうからな...
0688それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/18(木) 22:40:46.45ID:WchWjhe40
あと桐蔭に13安打で打ちかった感あるのは凄いと思う
選手層の差考えると
投手陣で抑えてなんとか1、2点とるような感じを想定するのに
0689それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/18(木) 22:40:47.25ID:y4S9E4El0
>>668
高校野球原理主義者の爺が嫌ってそうなイメージ
PLはーとか言ってる奴もいるし
50代のソガイ👴も桐蔭アンチだし
0691それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/18(木) 22:41:02.52ID:R1T+uB3s0
>>681
決勝に2校とも行って、自動的に東北優勝が決まるよりええやろ
0692それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/18(木) 22:41:04.26ID:CIZsPo5WM
かき氷嫉妬民扱いされた2017年の初出場から5年で優勝候補筆頭を倒す全国区の強豪に
0693それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/18(木) 22:41:06.52ID:04ONGjphd
>>644
いや桐蔭オタが嫌われとんねん 大阪桐蔭のイメージあいつらのせいで悪なるわ
なおオタ自身に自覚はないもよう
0694それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/18(木) 22:41:16.49ID:BB5b3yfD0
>>633
判断の間違いで言うなら甲子園ではリリーフだった別所を先発にして、逆に先発メインの前田をリリーフにしたことかな。
逆の方が結果的に上手くいきそうな感じしたわ。
0695それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/18(木) 22:41:19.87ID:wkvf/o0FM
>>676
去年雨のない世界線の試合はマジで見たかったわ
0696それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/18(木) 22:41:21.46ID:e290KY0ir
高校野球まったく興味なかったんだけど、
高校野球って応援する高校を作るってよりヒールと戦うチームを応援するって見方をするもんなの?
0697それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/18(木) 22:41:21.66ID:O35UZ13i0
山田って吉田よりスタミナありそうなのに意外とないんか?
吉田は予選から投げっぱなしやったのに
さすがに決勝は見てられんかったけど
0698それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/18(木) 22:41:47.27ID:0SdYriada
仙台育英さん

1989年夏 大越基😭
2001年春 芳賀崇😭
2015年夏 佐藤世那😭

2022年夏 ????
0699それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/18(木) 22:41:50.29ID:x3zojHmua
桐蔭オタって一時期のカープ女子みたいなもんやろ
強いところが好きってだけの
0700それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/18(木) 22:41:51.27ID:Z8tmCPUwa
>>686
下関が強いわ
古賀もそうやけど仲井もいるのは強い
0701それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/18(木) 22:41:53.41ID:KUApcec40
>>664
地方大会は2人が交代で完投するみたいな起用法してたけどイマイチだったから先発古賀→リリーフ仲井に変えたらハマった
古賀は元々のらりくらりで仲井は短いイニングフルスロットルが合ってたんだろうな
0702それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/18(木) 22:42:01.17ID:ate1MmQl0
>>677
初登板ならともかく県大会どころか甲子園でも普通に投げてるんやが
知らん訳ないけど舐めてたんやろな
0703それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/18(木) 22:42:03.76ID:0z9u3DUT0
>>466
主な理由は3つある
一番のきっかけは2001年に部内で暴力事件が起こったこと
これで特待生の獲得ができなくなり優秀な生徒が入ってこなくなってしまった
2番めは(大阪府内の)他校が台頭してきてPL一強時代はとっくに終わっていた
3番めは中村監督が引退したあと野球経験の無い学校長が監督を努めて「普通の野球部」になってしまった

以上
PLに憧れて入学してくるような生徒は皆無
当然他の強豪校へ入るし、人によっては府外の学校へ入ることもあるだろう
0705それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/18(木) 22:42:07.33ID:2KJ6aIkj0
>>666
あー山田と下関にはまたバチバチの試合して欲しいわ
0706それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/18(木) 22:42:08.26ID:1ZKxbziia
>>661
三本松って三回戦くらいまでには勝ち進んでたよな
0707それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/18(木) 22:42:12.10ID:xb8ZzVQb0
>>696
人による
0708それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/18(木) 22:42:12.64ID:AceoV8My0
>>693
ネットではそれあると思うけど球場での盛り上がりの部分は関係ないと思うで
0709それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/18(木) 22:42:13.04ID:cEGrV0sK0
あの雰囲気を見るにつけ、やっぱり心の何処かに大阪桐蔭に違和感を感じてる高校野球ファンが多いんだろうなと思う
0710それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/18(木) 22:42:18.41ID:nI1dzxnD0
まじで10回やったら9回は桐蔭が勝つ相手やろうしな
接戦になるのも稀やろうしほんまよく勝ったわ
0711それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/18(木) 22:42:18.38ID:0SdYriada
>>696
見方は人それぞれ
0712それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/18(木) 22:42:19.69ID:R1T+uB3s0
>>696
どっちも頑張れ!って見方やで
0713それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/18(木) 22:42:26.83ID:HheEPAkt0
大阪桐蔭て昔は亜大くらいしか行けなかったのに今は普通に六大学に推薦枠あるもんな
そら皆来たがるわ
0714それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/18(木) 22:42:27.99ID:Tr7zYMUV0
桐蔭そのものというより桐蔭オタが無駄に敵を増やしてる感
あと異常なまでの青田買い
0716それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/18(木) 22:42:32.67ID:XiGKpewtM
トリプルプレイでしょ、あぁ桐蔭といってもこんなミスするのかって思われたのが痛い
0717それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/18(木) 22:42:34.10ID:bn7yoKmrM
>>667
アンチが多いというか客は番狂わせが見たいんよ
大阪桐蔭がプロといい勝負してたら大阪桐蔭応援一色だわ
0718それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/18(木) 22:42:37.82ID:BJ1waF6T0
今年の大阪桐蔭は絶対王者感あるのになぜかドラ一候補はおらんよな?
0719それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/18(木) 22:42:50.34ID:Z8tmCPUwa
>>697
吉田のほうが甲子園の投手としては上に見えるけどな
0720それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/18(木) 22:42:52.77ID:T6T7twtj0
なんGに関しては大阪桐蔭が甲子園をつまらなくしてるとかいうスレ建ててキャッキャしてた奴らのせいやろ
0721それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/18(木) 22:43:04.60ID:vGBTrKPM0
ゴジキ

こいつ何者なん
0722それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/18(木) 22:43:07.51ID:nPicU2LA0
>>689
でもラガーさんは大阪桐蔭ファンなんだよな
NHKの企画でベストナインを著名人に選んでもらうのあったけど
僕が高校球児のベストイレブンを選ぶと大阪桐蔭の選手ばかりになっちゃうんですよねとコメントしてた
0723それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/18(木) 22:43:10.77ID:9aaPInam0
大阪遠いん?←これが原因
0724それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/18(木) 22:43:11.13ID:UzQokHfgM
キャッチャーがめっちゃ男前やったから嫉妬してたわ
爽やかやし
0725それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/18(木) 22:43:12.10ID:wkvf/o0FM
>>704
小池息子がもうちょい打ってればね...
エースの子にはロマンを感じたわ
0726それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/18(木) 22:43:17.42ID:NBbstW2+0
>>690
2013は正直東北勢が決勝残った年より優勝できる可能性高かったよな
前橋育英は歴代の優勝校と比べれば一枚格落ち感あるし
0727それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/18(木) 22:43:22.34ID:U2DB1pMpa
近江の山田がボロボロになって打ち込まれるのが好きな一部のマニアもおるからな
そいつらは今頃ワクワクしてるやろな
0728それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/18(木) 22:43:27.40ID:0SdYriada
>>703
しかも今は信者じゃないと入学できないからな
0729それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/18(木) 22:43:29.93ID:WARSIKvP0
>>636
早田や
0731それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/18(木) 22:43:35.09ID:2AxP6lca0
>>710
それが甲子園なんやろな
あの雰囲気は練習では作れない

多分、コロナで観客規制してたら大阪桐蔭勝ってた
0732それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/18(木) 22:43:35.58ID:+/4HfmBq0
九州勢は全滅したから九州勢は比較的近い
下関国際を応援する感じ?
0733それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/18(木) 22:43:47.40ID:b/3wCVFp0
19-0のインパクトが強すぎたんやな
0735それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/18(木) 22:43:57.88ID:1ZKxbziia
>>696
とりあえず負けてる方を応援したくなる
0736それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/18(木) 22:44:00.58ID:cIO3A+9O0
9回の手拍子に文句言ってる奴らは今年から甲子園み始めたのか?
2018年とかもっと凄かったんだぞ
0737それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/18(木) 22:44:04.75ID:U2DB1pMpa
>>728
それは昔からやろ
入学するときに入信する
0738それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/18(木) 22:44:17.29ID:TtBBuGeE0
>>691
決勝負けたから東北から準決勝2校勝ち上がるしかないという前例があってな
0739それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/18(木) 22:44:20.19ID:UUG/VIS20
>>703
今江の代の2001はガチで伝説級になれるメンバーがそろってたらしいな
練習試合とはいえ1試合で10本以上ホームランぶち込むようなメンバーだったとは聞いたで
0741それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/18(木) 22:44:24.40ID:HIy6MvATM
とはいえ大阪2枠くれないなら地元なんか見れないでしょう
大阪予選を公立が勝ち抜くとか不可能に近いしな
そもそも西谷が主に関西とればいいのにな
0742それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/18(木) 22:44:31.73ID:Tr7zYMUV0
>>710
普通に負けたのにこういうことを言うから嫌われるのではなかろうか
0743それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/18(木) 22:44:35.36ID:YOWXq7+20
>>683
次戦で250球持ち球ある 決勝は136球+次戦の球数だから500球制限にひかかることはないで
0744それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/18(木) 22:44:37.40ID:S1lDTfSD0
酷使とか抜きに今の時代ワンマンエースじゃ無理だよな
打撃の技術が上がってるから後半普通に捉えてくる
奥川レベルでやっとだわ
0745それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/18(木) 22:44:39.46ID:HBXUntYM0
応援ガーって言うけど9裏は割と桐蔭応援ムードあったと思うんやけど
そこまでは完全にアウェー感あったけど
0746それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/18(木) 22:44:39.82ID:GUj2mM0dr
仲井は速球と神スライダーもやけど何よりメンタルの強さ、勝負強さがイカれとったわ
0747それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/18(木) 22:44:40.21ID:zTy/9Bfs0
>>488
津田恒美以来ってあったわ
大昔すぎるわ
0748それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/18(木) 22:44:42.26ID:QKSd5ZMpr
野球ってどんなに弱くても3割は勝つスポーツなんやで
騒ぎすぎや
0749それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/18(木) 22:44:45.44ID:2HnEO6p30
>>667
甲子園よく行くけど球場で拍手してるやつホンマ嫌いやわ
0750それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/18(木) 22:44:58.19ID:0SdYriada
>>737
入学時入信じゃなく
2世しかダメらしいで今
0751それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/18(木) 22:45:08.85ID:JsZRXI1U0
>>732
ワイはそうする
でも残り4校の中なら元々下関国際が好きやったってのもある
0752それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/18(木) 22:45:16.17ID:VpoMyBCb0
実際はどこもそんなに嫌われてないやろ
ネットに毒され過ぎ
0753それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/18(木) 22:45:17.53ID:xb8ZzVQb0
日大三と奈良大附属のときも観客がワンサイドの応援になったけど日大三が逃げ切ったよな
0754それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/18(木) 22:45:29.65ID:ANBLhVpg0
>>742
よくある言い回しやろ
その一回を持ってきたやつが偉い理論
0755それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/18(木) 22:45:32.32ID:evYfhJNyd
>>488
椋木か
0756それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/18(木) 22:45:34.78ID:U2DB1pMpa
>>750
えぇ…そうなんか
0757それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/18(木) 22:45:36.93ID:Z8tmCPUwa
>>726
プロのエースになれるやつが投げてんだからそれはないわ
0758それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/18(木) 22:45:57.68ID:y4S9E4El0
>>744
その奥川も決勝でホームラン遂に打たれたというな
0759それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/18(木) 22:46:06.50ID:AceoV8My0
プロで成績残す選手が出ないから大阪桐蔭が嫌われてるってのも間違いやと思うわ
毎年1,2人プロ上位レベルの選手送り込んでたら今以上に良い素材取りすぎって理由で叩かれてるやろ
0760それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/18(木) 22:46:13.17ID:BJ1waF6T0
大阪人で野球うまいやつ多いのになんで大阪の高校って地元の選手とらんの?
高校野球3強の神奈川愛知と比べても出稼ぎ率高いやろ
0761それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/18(木) 22:46:20.27ID:4WFYr5sVa
逆に近江はここまで4試合全部ビハインド展開経験してるんだよな
山田打たれるけどその後すぐ打線が取り返してる
0762それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/18(木) 22:46:22.02ID:bn7yoKmrM
>>718
松尾はドラ1とちゃうか
捕手だし浅野より人気するかも
0763それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/18(木) 22:46:24.27ID:VCT8lxeV0
>>668
高校生相手にキレてるやつなんかおるんか
どこにおるんや
0764それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/18(木) 22:46:27.83ID:7m9oIu7pM
2018年で坂原名将説はあったが今日でガチの名将になったな
0765それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/18(木) 22:46:28.16ID:PvzGKLkh0
>>621
近江は星野にかかっとる
0766それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/18(木) 22:46:28.91ID:JLDs/3xX0
トリプルプレーで完全に流れを持って行かれたな
ちゃんとバント成功させてれば4-3のまま9回に入ってたとしても桐蔭が勝ってたと思う
0767それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/18(木) 22:46:29.61ID:BB5b3yfD0
しかし、まぁ負けた学校は大抵そうなんだが、号泣してる大阪桐蔭の選手見てると少しやるせない気持ちになるな。プレッシャー大分あっただろうし。
良い選手ばかりだし、この敗戦を糧にして欲しいわ。
0768それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/18(木) 22:46:29.96ID:1ZKxbziia
>>745
とりあえず負けてる方応援しとくかってスタンスの客多いやろからか
0769それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/18(木) 22:46:33.93ID:U2DB1pMpa
>>744
奥川は全然ワンマンじゃなかったけどな
相対的に実力が抜けてただけで
0770それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/18(木) 22:46:35.42ID:Z8tmCPUwa
>>754
言うほど10回中9回大阪桐蔭が勝つか?とは思うけどな
ヒット数だって同じくらいやのに
0771それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/18(木) 22:46:41.13ID:evYfhJNyd
育英は付属の秀光中で東北中から小学生集めてんのと中学から東北の有望集める東北ユナイテッドチームやから
0772それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/18(木) 22:46:41.61ID:f4IlF5fi0
>>682
松尾が内角攻められてイラついてたのに怯まないでしかも最後はスライダーで空振り三振取ったの凄かったわ
0773それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/18(木) 22:46:43.83ID:KUApcec40
他所のスレだと優勝予想バラバラだったけどどうなるか
大阪桐蔭倒してるんだし下関が本命でおかしくないと思ってるけど
あの2投手リレーから桐蔭以上に点取りそうなチームあるかね
0774それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/18(木) 22:46:45.33ID:nBYrvIA10
必死にアンチしてるやつ病気やからもう高校野球見ん方がええで
0775それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/18(木) 22:46:48.28ID:YOWXq7+20
近江応援してたけど下関が強すぎてビビるわ 山田君回復してくれよ
0776それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/18(木) 22:46:48.79ID:R1T+uB3s0
>>745
基本甲子園ってどっちも頑張れ!ってスタンスで見てるおっちゃんが大半やから、負けてる方応援するもんやろ
そうすると自然と大阪桐蔭はアンチが多いように見えてまうけど、たかが高校生にヒールもクソもないわな
0777それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/18(木) 22:46:54.90ID:cIO3A+9O0
旭川「どう抑えるか」
聖望「どう抑えるか」
二松「どう抑えるか」

かき氷「どう攻めるか」

この違いよ
0778それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/18(木) 22:46:59.90ID:FugHByUd0
近年甲子園を騒がせた2年エース
2010 歳内(ベスト8)
2012 松井裕樹(ベスト4)
2013 高橋こーな(優勝)
2014 小笠原吉田(初戦敗退)
2015 高橋昂(ベスト8)
2016 川端田浦(ベスト4)
2017 戸郷(3回戦敗退)
2018 林(ベスト8)
2019 中森(ベスト4)

2021 森下(ベスト4)
2022 直江前田(ベスト8)

何かあんまり3年で活躍してないな、相模2人ぐらいか
0779それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/18(木) 22:47:07.08ID:RzUfxoPQa
大阪代表の時点でヒール確定なんよ
0780それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/18(木) 22:47:13.25ID:4WFYr5sVa
>>698 古川斎藤(仁田)でええやろ

なお古川が1番打ち込まれる模様
0781それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/18(木) 22:47:15.56ID:wSsg/P+H0
>>748
それはドラフトで戦力を拮抗させる方針取ってるプロ球団の話で、
大阪桐蔭と聖望が10試合しても10-0で大阪桐蔭が勝つと思う
0782それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/18(木) 22:47:21.88ID:UUG/VIS20
近江は星野が1試合完投してくれるだけでも相当楽やろな
仙台育英と聖光なら聖光の方がやりやすいとは思うが
0783それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/18(木) 22:47:28.69ID:FpyZ1q9v0
>>760
そりゃ大阪桐蔭がおるから甲子園出られんもん
0784それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/18(木) 22:47:31.97ID:BJ1waF6T0
リアルタイムで見てた奴なんておらんやろうから聞いても意味ないかもしれんけど松坂大輔の時の横浜って別格感あったんか?
0785それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/18(木) 22:47:35.38ID:mgnXPHeja
https://i.imgur.com/NbJ6lAQ.jpeg
今日貼られてたけど甲子園のハンデってこれぐらいつくもんなんか?
0786それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/18(木) 22:47:51.10ID:townLBjCM
>>745
関東の強豪だったら9回裏の手拍子は絶対なかった
言われてるほど完全アウェーじゃなかったと思うし、あの程度で捨てられた子犬みたいになっちゃってた時点で底が知れた感あるわな
0787それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/18(木) 22:47:59.84ID:p8WkrcnV0
>>760
大阪桐蔭が全国から集めるから甲子園出られない
0789それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/18(木) 22:48:01.74ID:y4S9E4El0
選手かき集めまくってたのは根尾時代のがやばかったけどな
西谷監督が100回大会優勝したいためにガチでかき集めてたし
そもそも根尾はスーパー中学生だったし
0790それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/18(木) 22:48:04.69ID:rD9PP0x50
>>58
全員3年生なの大好き
強豪校は2年が主力だったり、すぐ一年生が出てきたりするからな
鍛えまくった奴らで固めてるの大好き
0791それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/18(木) 22:48:05.10ID:g2FD6jTua
大阪桐蔭が嫌いな奴はU18ワールドカップを意識しろ
強すぎて嫌いでもそいつらが味方になったら頼もしい理論だ
アメリカ、カナダ、オランダ、オーストラリア、韓国とか、強い国を倒すためには大阪桐蔭のメンバーは必要だし
0792それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/18(木) 22:48:05.22ID:YOWXq7+20
前田別所を打ち負かした下関打線を星野君が先発でいけるもんなんか
0793それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/18(木) 22:48:08.55ID:f4IlF5fi0
>>701
短期間でハマったのが大阪桐蔭倒すとか凄すぎィ!
0794それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/18(木) 22:48:12.17ID:vgy4XEhK0
斎藤佑樹おって草
0795それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/18(木) 22:48:12.43ID:4WFYr5sVa
>>778
山田は去年も活躍してたけど今年もやな
0796それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/18(木) 22:48:12.42ID:ZIuaLQRma
9回の応援がとかいうけどそこまで善戦したからこそああなったわけやろ
気後れしてポロポロエラーしたりしてたらああはならんのよ
0797それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/18(木) 22:48:12.98ID:Tr7zYMUV0
>>754
普通に安打数で負けてて後出しのエースも打ち込まれてて10回中9回は勝ってた は苦しいやろ
負けてなお相手を貶さんと気が済まんのか
0798それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/18(木) 22:48:20.67ID:0SdYriada
>>767
アンチなんて圧倒的少数なわけで
大多数はそういうドラマが見たくて見てるわけやし
0799それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/18(木) 22:48:21.31ID:hFpMeFHA0
真面目に下関にしっかり点取られてるしトリプルプレーとか雑な攻撃もしてるから負けるべくして負けてるよ
0800それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/18(木) 22:48:32.09ID:MEQrtStl0
>>744
マン振りで神経使わせてスタミナと集中力が落ち始める2巡目に掴まえに行くのが強いチームのやり口やなぁ
そこを乗り越えてくるレベルのワンマンエースには手も足も出んというイメージや
0801それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/18(木) 22:48:32.94ID:ljnf9J/zd
>>744
打撃の技術が上がったんじゃなくて力任せの金属打ちが広まっただけ
金属打ち極めてる所には奥川ですら打たれる

再来年から飛ばないバットに変わるから金属打ちのエセ強打は来年までやな
0803それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/18(木) 22:48:47.80ID:pIS7AHIl0
山田はボロボロになって負けるまでが漫画な気もする
0804それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/18(木) 22:48:50.85ID:U2DB1pMpa
>>789
何だかんだ修羅場の経験もあったし春夏連覇決めてたあの世代は凄かったな
0805それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/18(木) 22:49:04.05ID:HIy6MvATM
>>760
履正社はかなりとってるやん
ベンチ入り大阪11人は他の私立と比べても地元多い思うぞ
カキ氷なんて山口県1人だし
0806それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/18(木) 22:49:06.69ID:0rKxq1Y90
原因は桐蔭関係者のオナニー中毒や

・選手乱獲によるオナニー(部関係者)
・エース温存によるオナニー(監督)
・吹奏楽によるオナニー(吹奏楽部)
・桐蔭オタによるオナニー(ファン)

関係者全員オナニー中毒の末、驕りが出た
0807それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/18(木) 22:49:07.36ID:Z8tmCPUwa
>>784
まぁ無敗神話あるくらいやし
今の大阪桐蔭レベルで勝って当然感あったぞ
0808それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/18(木) 22:49:17.56ID:SK2DDgv+a
>>798
お前のすぐ上にクソアンチおるで
0809それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/18(木) 22:49:20.27ID:2AxP6lca0
甲子園の内野席の奴は
俺は凄い試合を観たぜ!感が凄いから負けてたり、強豪高が劣勢だと手拍子する

ラガーとか8拷問見たら分かるやろ
0810それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/18(木) 22:49:32.28ID:S8E4nrl/0
高校野球の判官贔屓は凄いで
清宮1年の時の西東京決勝は
客が雰囲気作って早実逆転しちゃったからな
あの時の菅生は可哀想だった
0811それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/18(木) 22:49:32.83ID:1ZKxbziia
>>792
どこ相手でも星野先発は怖すぎる…クローザーとして計算出来るようになったのは大きいがなぁ
0812それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/18(木) 22:49:34.45ID:KUApcec40
>>793
仲井は覚醒した感あるわ
メッチャ強気だしスライダーエグイし
0813それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/18(木) 22:49:36.15ID:YSxP4nXy0
下関の監督て、インタビューとか見てる限りは穏やかでええ人そうやしとてもネットで言われてるようなヤバい人には見えないんやけど
こういう人こそ普段はつとめて冷静にしとるてことなんかな?
0814それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/18(木) 22:49:41.35ID:4Kaefq8U0
>>703
色々間違ってるから訂正させてもらうが

まず特待生は暴力事件が起こった後も普通に取ってた

マエケンとか観野とか特待生だよ

あと、中村監督辞めたあとも河野監督→藤原監督→河野監督と就任してるが、皆PL野球部OBだ

監督が校長になったのは、PLがマジのガチャで選手集めた2013世代の選手達が再び暴力事件起こして出場停止食らったからだよ

これで教団も完全に野球部を見切った
0815それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/18(木) 22:49:41.75ID:04ONGjphd
>>708
ネットの桐蔭オタの話しやろ?
球場行ってあんな相手を見下したような事言ってたらアホやで
0816それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/18(木) 22:49:44.92ID:nPicU2LA0
>>710
桐蔭からしたら優勝するまでに90%勝てる相手と何度か戦うわけだから
そりゃ躓く可能性はそこそこあるよな
90%勝てる相手と7試合したら50%ぐらいの確率で1回は負けるし
0817それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/18(木) 22:49:52.58ID:BJ1waF6T0
>>799
三重殺は結果論として完全に監督の采配ミスやから余計に選手の不憫さが増すな
あれで下関勝つかもって空気になったから走らせた監督が死刑囚や
0818それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/18(木) 22:50:04.88ID:JR0NLKkX0
>>792
星野思ったより悪くねーからな
俺ら大阪桐蔭倒した!山田じゃなければ余裕!
みたいな油断があるとヤバいよ下関
0819それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/18(木) 22:50:17.18ID:G1JjVnyza
>>760
神奈川が三強???
0820それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/18(木) 22:50:18.59ID:JsZRXI1U0
来年前田が圧倒的エースになって戻ってくるんやろなぁ
0822それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/18(木) 22:50:22.26ID:bn7yoKmrM
>>784
準々と準決勝で大苦戦してて言うほどじゃねーなと思ったら決勝でノーノーして
やっぱ別格だわという評価に落ち着いた
0823それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/18(木) 22:50:22.81ID:y4S9E4El0
>>804
三重高校戦現地で見たわ
あれほんま三重が勝つんかと思ってたわ
0824それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/18(木) 22:50:30.04ID:0rKxq1Y90
大阪桐蔭はオナニーをやめろ

・選手乱獲によるオナニー(部関係者)
・エース温存によるオナニー(監督)
・吹奏楽によるオナニー(吹奏楽部)
・桐蔭オタによるオナニー(ファン)

関係者全員オナニー中毒の末、驕りが出た
0825それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/18(木) 22:50:33.26ID:NuMmAV8wd
>>754
相手の方が強かったと認めたくない桐蔭オタのチンケなプライド
0826それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/18(木) 22:50:39.60ID:eFKvxgZE0
>>797
負けるときはそんなもんやろ
桐蔭アンチって頭おかしいんか
0827それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/18(木) 22:50:40.97ID:v3lqKLUj0
>>792
星野って言って前田にリベンジ登板させればワンチャンあるやろ(適当)
というか今日の前田と星野入れ替わってたんじゃないか説ないか?
0828それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/18(木) 22:50:48.82ID:TtBBuGeE0
西谷デカすぎて草
0829それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/18(木) 22:50:56.65ID:HIy6MvATM
言うてカキ氷も勝ちすぎる大正義なったら嫌われる思うけどな
あれもいうてまえばほぼ全員外国人ですし
0830それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/18(木) 22:51:01.52ID:VCT8lxeV0
>>732
そんなんある?
じゃあ東海民は近江応援なんか?
ワイは下関国際応援やけど
0831それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/18(木) 22:51:08.06ID:nPicU2LA0
>>770
ブックメーカーのオッズやと10回に9回桐蔭が勝つレベルで設定されてたとか
0833それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/18(木) 22:51:17.67ID:BJ1waF6T0
>>805
履正社は多いんやな
地区大会の高校野球ファンの争いはひどいことになってそうやな
0834それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/18(木) 22:51:17.87ID:jz/ecQpdp
近年の大阪桐蔭ってピッチャーに爽やかなスター性のあるやつがいなくてボッコボコに勝つからみんなちょっと飽きてるんやろ
だいたいみんな柿木みたいな風貌のピッチャー
0835それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/18(木) 22:51:18.35ID:4WFYr5sVa
旭川大高「初回に先制パンチ食らわして序盤リード取りながら積極的に行くぞ」
聖望「県大会で抑えたように正攻法に守り切りや」
二松学舎「都大会でほぼ投げてない奴先発にして奇策かますで。2番手は温存してた元エースや」

下関国際「1点差ぐらいで食らいつけばいける。取り敢えず当ててもええからインハイ投げ続けろ。前田出てきたらインハイ死ぬ気でカットして外へ踏み込むんや」
0836それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/18(木) 22:51:19.31ID:p8WkrcnV0
>>813
教え子で初のプロ野球選手になった元ロッテの宮崎はグローブの刺繍に坂原と刻むくらい慕ってたで
0837それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/18(木) 22:51:25.59ID:USYY3i790
Gの怨念やろ
0838それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/18(木) 22:51:29.93ID:DIpzEIa8p
で、素晴らしい目を持つ君らは何処が優勝すると予想してるんや?
0839それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/18(木) 22:51:31.14ID:sxImbt220
下関の繋ぐ打撃が普通に凄かったわ
完全に攻略してた
0841それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/18(木) 22:51:48.51ID:hZ/IS1CL0
>>826
こういう即信者orアンチって概念で物判断する奴が一番ヤバいと思う
恐らく世の中の全ての事をこういう風に二極化して分けて判断してる奴だろうし
0842それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/18(木) 22:51:57.03ID:hX3dNweVM
天誅やろ
高校生に悪質プレーをしこみすぎ
0843それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/18(木) 22:51:58.82ID:xb8ZzVQb0
前田温存は結果的には正解だったと言えるな
0844それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/18(木) 22:52:00.63ID:ZIuaLQRma
下関また選手集まるやろな
今日の試合みて何も思わんやつはおらんわ
0845それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/18(木) 22:52:04.77ID:WchWjhe40
失点してこれからズルズルと大阪桐蔭ペースになりそうな場面多かったけど
土俵際でギリギリ踏みとどまれる力は凄かったな
0846それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/18(木) 22:52:05.77ID:S1lDTfSD0
甲子園行けばわかるけど最近毎試合のように手拍子してて笑える
終盤にランナーでたらとりあえず手拍子が始まる
正直雰囲気もクソもない
0847それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/18(木) 22:52:10.01ID:skrddw7Hd
>>818
ストレートはキレてるしチェンジアップも悪くない
コントロールがなあ
0848それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/18(木) 22:52:32.41ID:g2FD6jTua
>>834
松尾みたいなイケメンがピッチャーなら印象違うかもな
0849それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/18(木) 22:52:35.43ID:2L2IY+Bd0
まあたかだか一回のラッキー勝ちを見ただけで「俺は桐蔭負けると思ってた」みたいな顔してるやつが一番きもいし一生勘違いしつづけつ人生なんだろうなw
0850それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/18(木) 22:52:35.81ID:townLBjCM
>>759
KK~タッツあたりのPLとかは強すぎた割に人気あったように思うんやけど
0851それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/18(木) 22:52:37.42ID:MMpNmzXG0
別所を先発で使ったから
0852それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/18(木) 22:52:40.60ID:B3CZxRUI0
>>771
今回のベンチメンバーの秀光は2人や
で、もっと辿ると確かどっちも宮城やで
秀光経由せずに東北から集める方針に変わってる
まぁ秀光で育てた監督が今の監督やからな
0853それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/18(木) 22:52:49.62ID:USYY3i790
ヒール言うけど私立どこも応援する気なれんわ
一芸入試しとらん公立高校がええわね
0854それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/18(木) 22:52:55.96ID:0z9u3DUT0
>>750
二世のみって少子化でこの先も減っていくのに学校経営は大丈夫なのか?
廃校になっても別に驚いたりはしないけど
0855それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/18(木) 22:53:01.69ID:4WFYr5sVa
星野も今日の覚醒イベントで自信持って行けたらええな
チェンジアップはお囃子の握り継承してるだけあって有効やわ
0856それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/18(木) 22:53:05.46ID:Z8tmCPUwa
>>838
読めねぇわ
近江も微妙やろ山田が野手として出るのはやっぱ強いけど
下関も聖光も同じくらい強いと思うわ
0857それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/18(木) 22:53:09.84ID:+1GkLTVS0
心入れ替えて地元メンバー多めで勝負してみろよ
0858それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/18(木) 22:53:11.57ID:y4S9E4El0
>>841
ネットに入り浸ると思考が極端化するよね
やりこめてやろうと概念しかないからそういう思考になっていくんやろうけど
0859それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/18(木) 22:53:15.15ID:nPicU2LA0
>>813
上手くいってるときに人の評価は出来ないと思うわ
人の評価は上手くいってないときにその人がどう振舞うかで見る方がええかも
0860それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/18(木) 22:53:18.89ID:KUApcec40
>>845
キッチリ止め刺さんとこうなるっていうお手本のような試合だったな
終盤追加点あれば全く違ったろうにトリプルプレーが痛すぎた
0861それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/18(木) 22:53:23.39ID:rCF2UHQj0
大阪の強豪私立なら履正社が1番地元に近いやろ
優勝したときも大阪兵庫しかおらん
0863それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/18(木) 22:53:47.41ID:cWy4zk2CH
トリプルプレーのとこなんであんなギャンブルみたいなスタートやったんかね
0864それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/18(木) 22:53:53.37ID:of4mkQl60
>>734
ワイもや兄弟
0865それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/18(木) 22:53:55.93ID:2HnEO6p30
>>853
そんな公立もう存在しないんじゃね?極論推薦入試すらスポーツは大きく評価されるし
0866それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/18(木) 22:53:58.80ID:cIO3A+9O0
PLは元々逆転のPLって言われるぐらいドラマチックな試合やってたのよKKコンビだって優勝候補筆頭の池田倒して人気出たんや
0867それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/18(木) 22:54:05.69ID:0rKxq1Y90
【悲報】大阪桐蔭の蔑称「オナ阪桐蔭」、定着へ

・選手乱獲によるオナニー
・エース温存によるオナニー
・吹奏楽によるオナニー
・桐蔭オタによるオナニー

関係者全員オナニー中毒の模様
0868それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/18(木) 22:54:07.39ID:UUG/VIS20
>>854
今の教団のトップがほぼ寝たきりでその嫁がガイジムーヴしてる始末やからな
ロッテを暗黒に叩き落した女占い師もPLと縁が深い奴だったらしいが
0869それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/18(木) 22:54:09.59ID:S1lDTfSD0
>>854
学校経営どころか教団が潰れかけやで
教祖が倒れたあたりから妻が暴れまくってる
教祖死んで結構経つのにまだ妻と揉めてて新しい教祖きまってないからな
0870それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/18(木) 22:54:12.80ID:NuMmAV8wd
>>861
関西の逸材かき集めてるから大阪桐蔭と変わらん
山田以降のプロが酷いのも同じ
0871それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/18(木) 22:54:17.80ID:0rKxq1Y90
【悲報】大阪桐蔭の蔑称「オナ阪桐蔭」、定着へ

・選手乱獲によるオナニー
・エース温存によるオナニー
・吹奏楽によるオナニー
・桐蔭オタによるオナニー

関係者全員オナニー中毒の模様
0873それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/18(木) 22:54:26.98ID:1ZKxbziia
>>813
やべーから話題になったというかかき氷発言のテンプレが汎用性高過ぎるのとその後しっかり負けたのも含めてネタが豊富で面白過ぎたのが悪い
0874それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/18(木) 22:54:28.43ID:0SdYriada
>>852
猿橋部長の加入も大きいらしいな
0875それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/18(木) 22:54:34.52ID:9R/ipl640
まあ良い投手ぶつけたら沈む程度の完成度ってことや
投手完全有利の野球の本質みたいなもん
0876それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/18(木) 22:54:35.35ID:2NrrNRb8M
関西圏、西日本、東日本、東北、北海道それぞれの野球感の違いって育った場所違うからなんG民でもわからんよな
東北なんて少年野球チームの募集チラシなんて見んぞ
野球盛んなところはちょっとした店に沢山色んな少年野球チームのチラシ貼ってあるやろ
地域差のギャップビビったでワイ
野球留学はそういうのも色々あると思うわ
0877それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/18(木) 22:54:39.54ID:WDVg9uQR0
準々決勝って実力校揃うから何が起きるかわからんよな
しかも準決や決勝ほど選手が疲れてないのも大きい
0878それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/18(木) 22:54:41.71ID:LsDRmqjD0
>>836
宮崎の記事めっちゃいい話だし広島の打撃投手になったから今わりと近くにいて草
0879それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/18(木) 22:54:51.08ID:qSx5jJdY0
>>853
甲子園に出てくる公立なんて補強しまくりのエセ公立だらけなんだけど
明石商ら習志野が普通の学校だと思ってるのか
0880それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/18(木) 22:55:01.34ID:ZbYhT9Fv0
レベルの高い大阪予選を合計2失点でしのいだのに
甲子園では普通に点取られててショックだった
0881それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/18(木) 22:55:03.56ID:i4RMeUHc0
無駄に投手揃ってるからこそ余裕こいて温存とかするから
0882それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/18(木) 22:55:03.61ID:V09T+/Gv0
>>853
公立はそもそも甲子園出られないだろ
ド田舎でスポーツに力入れてる私立がない都道府県ぐらいしか
0883それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/18(木) 22:55:04.19ID:wSsg/P+H0
悲願の滋賀初優勝
悲願の白河越え
悲願のかき氷解禁

果たして
0884それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/18(木) 22:55:08.38ID:1NrEwQMP0
>>813
大体ゲンダイが悪い
0885それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/18(木) 22:55:12.66ID:BJ1waF6T0
>>822
決勝ノーノーとかいう漫画でやったら即ボツになるシナリオを現実でやるのすごいな
無失点優勝の海草中も現実が創作を超えた事例だけどさすがにリアルタイムで見てた人はここにはおらんやろうしなあ
0886それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/18(木) 22:55:13.99ID:S1lDTfSD0
>>877
高校野球って準々決勝が1番面白いよね
準決や決勝はがっかりで終わることが多い
0887それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/18(木) 22:55:14.00ID:jXoXUB5xM
>>870
それはただの言いがかりちゃうかな
さすがに2019の大阪兵庫はいいやろ
0889それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/18(木) 22:55:14.39ID:YOWXq7+20
星野君スライダーが無いように見えた。左腕でスライダーがない投手てはじめてみたかも
0890それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/18(木) 22:55:19.45ID:T4wYrDsda
9回裏に本気出しても逆転出来なかったのは実力不足。2018大阪桐蔭なら逆転してただろう。
0891それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/18(木) 22:55:20.26ID:AceoV8My0
>>850
圧倒というよりドラマチックな試合多かったからちゃう?
逆転も多かったし
0892それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/18(木) 22:55:29.34
3番手先発とか舐めプするからよ
0893それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/18(木) 22:55:31.68ID:LsDRmqjD0
>>853
市立高校は私立顔負けや😨
0895それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/18(木) 22:55:54.97ID:0rKxq1Y90
>>872
どうみても大阪顔、亀田顔だろ
あれは関西以外では人気出ない
0896それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/18(木) 22:56:03.51ID:JsZRXI1U0
白球の記憶でしか知らんが逆転のPL言われるぐらいなら見てて面白い試合多かったんやろな
0897それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/18(木) 22:56:03.67ID:O35UZ13i0
今日は後攻やったのもアカン方に向いた気がするわ
先攻なら食らいつこうと必死になって勝ってたと思う
勝ち越されて真っ白になって攻撃が雑になったんやろ
0898それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/18(木) 22:56:04.88ID:A9JYWcyv0
トリプルプレーで心を折られた感
0899それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/18(木) 22:56:06.85ID:1VBHOrwr0
調子悪かったんやろうけど前田てあんなもんなんやな
0900それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/18(木) 22:56:08.96ID:USYY3i790
>>865
個人競技なら文武両道もざらにあるけど野球じゃもう無理なんやね
今や田舎でもねえのに三年生引退したら9人揃わんチームなんてのもあるわけやし
0901それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/18(木) 22:56:12.04ID:skrddw7Hd
>>889
浅野が打ち上げたのってスライダーじゃね?
0902それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/18(木) 22:56:14.85ID:1yKGyu6td
>>850
ネットないからな
あの時代は嫌いでも個人がそれをアピールする方法はなかった
0903それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/18(木) 22:56:24.16ID:2HnEO6p30
>>890
2018は仙台育英戦からのスタートだからな
球場の雰囲気なんてなんのそのよ
0904それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/18(木) 22:56:26.83ID:NuMmAV8wd
>>887
言いがかりも何も事実やろ
関西の雑草軍団鍛え上げましたとでも言いたいんか?
0905それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/18(木) 22:56:27.28ID:nPicU2LA0
ワイの地元の高校で大阪兵庫がメインの野球留学生だらけのところがあるんやけど
県大会で3回戦レベルだわ
よそから取ってくるからといって勝てるわけじゃ無いんだよな…
10年ぐらい前からやり始めたらしいけど一度も甲子園出てない
0906それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/18(木) 22:56:32.08ID:SVPNQToH0
桐蔭に連勝は遠いんやな
0907それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/18(木) 22:56:35.25ID:YOWXq7+20
大阪桐蔭て防止の形が六角形なのと、袖が短いので、威圧感あるユニフォームなだけなんだよね 
0908それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/18(木) 22:56:42.58ID:eFKvxgZE0
>>888
いい勝負するんやないの?
U18のバッテリーとファーストとセンターは桐蔭やろし
0909それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/18(木) 22:56:44.93ID:WDVg9uQR0
逆に金足農業とかいう嫌でも応援されてしまう存在もすごい
0910それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/18(木) 22:56:45.23ID:1NrEwQMP0
高嶋とかいう気持ちロボ
仲井が気持ち強くてよかったな
0911それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/18(木) 22:56:45.45ID:5Qiyy2ZB0
試合見たら下関も3者残塁とかしてるんだよな
実力からして同レベルなんじゃねぇかな
まあ準決でわかるか
0912それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/18(木) 22:56:59.89ID:BJ1waF6T0
県岐商って公立やけど他県から引き抜きしてんのか?
0913それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/18(木) 22:57:09.62ID:YOWXq7+20
>>901
こま?みなおすわ
0914それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/18(木) 22:57:09.80ID:T4wYrDsda
>>899
負けて泣いてるようでは来年もムリやろな。本田圭佑レベルのメンタルあれば泣かない
0916それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/18(木) 22:57:19.69ID:S1lDTfSD0
>>905
選手集めまくってて一回甲子園出てもその後全然出れんとかもようあるからな
常連校ってのはほんま化け物
0917それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/18(木) 22:57:20.94ID:nHn8uXNx0
>>784
当時の高校野球の映像見るとみんな打倒松坂言ってる
センバツで初めて150キロ出して優勝したわけだし別格だったんだろうな
0918それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/18(木) 22:57:25.24ID:UI0tTLYm0
>>898
リードしとる側やぞ
0919それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/18(木) 22:57:29.94ID:ZbYhT9Fv0
なんかピークが予選だったんやろな
甲子園では調子落ちてた
0920それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/18(木) 22:57:34.19ID:nPicU2LA0
>>865
それなりの進学校である静岡高校は野球そこそこ強いとか聞いた事あるがあれも野球部員だけは特別にとってるんかな
ワイの地元でもそこそこの進学校公立で野球強いところあるわ
0921それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/18(木) 22:57:36.40ID:y4S9E4El0
>>890
履正社も三重高校戦も逆転したからな
0922それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/18(木) 22:57:38.95ID:evq3Ba4PM
>>865
普通の公立と思われてるのかなんGで明石商業人気あるな
0923それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/18(木) 22:57:41.09ID:USYY3i790
逆にタイキックされるくらいしないとヒール確定ってのもすごいわな
0924それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/18(木) 22:57:41.63ID:eFKvxgZE0
>>899
言うても完璧に捉えられたようなのはほとんどなかったんやないの?
金属やからヒットになりましたみたいな当たりばかりだったような
0926それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/18(木) 22:57:47.86ID:x3zojHmua
名将がきて地元の公立が強くなるけどユニフォームが鍛冶舎カラーになるボタン…押す?
0927それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/18(木) 22:57:51.04ID:imeFIMQA0
前も西谷バントエンドラン仕掛けたことあった気がするけど覚えてる人いない?
割と動かすの好きだからサインミスではない気がする
0928それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/18(木) 22:58:02.55ID:skrddw7Hd
>>913
ワイもうろ覚えや
もしかしたらチェンジアップやったかもしれん
0929それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/18(木) 22:58:02.74ID:Ga+puc3Ia
>>307
スタメン定着ローテーション定着リリーフエース
一軍の交代要員や中継ぎ要員だと成功?レベル
0930それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/18(木) 22:58:05.34ID:ZbYhT9Fv0
春夏連覇して欲しかったのう
0931それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/18(木) 22:58:06.34ID:WchWjhe40
>>745
それ以上に
逆転されたうえにあと1回分の攻撃で終わり
って状況にパニック起こしてたんやと思う
0932それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/18(木) 22:58:06.99ID:4SDH/unL0
名前知らんけど下関の6番いい投球してたな
0933それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/18(木) 22:58:16.46ID:55sM1PQIa
大阪桐蔭が高校野球をつまらなくしてるっていうけど
大阪桐蔭の試合の日はスポーツ番組もなんGも大阪桐蔭の話題で持ち切りやん
0934それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/18(木) 22:58:17.09ID:rCF2UHQj0
>>870
そこまで行くとただのコンプだろ
むしろ2都道府県のみで奥川と勝負したのは立派だわ
0935それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/18(木) 22:58:18.09ID:mlyVHER2p
バントがトリプルプレーになった時の絶望感ヤバかったやろな
0936それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/18(木) 22:58:20.16ID:V09T+/Gv0
>>900
昔から公立なんて滅多に出てこないけどずっと甲子園見てないってことか
0938それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/18(木) 22:58:29.50ID:2HnEO6p30
>>900
田舎なんて少子化で財政成り立たんとこばっかだからなりふり構ってられんしな公立でエグい練習施設持ってるとこザラにあるし
0939それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/18(木) 22:58:36.61ID:bn7yoKmrM
>>912
まず監督からしてやろ
0940それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/18(木) 22:58:46.05ID:S1lDTfSD0
>>927
というか接戦なると絶対エンドランかけてる気がするわ
去年の智辯戦もかけてたし
0941それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/18(木) 22:58:47.47ID:5Qiyy2ZB0
>>932
地方大会ほぼ1人で投げてた二番手やからな
0943それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/18(木) 22:59:04.86ID:NuMmAV8wd
桐蔭が叩かれてるスレによく現れる履正社上げようとする奴も大概気持ち悪いわ
似たような集め方してて大阪桐蔭に勝てないだけの所や
0944それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/18(木) 22:59:11.05ID:YOWXq7+20
西純及川佐々木奥川お囃子 この世代つい最近みてしまうと今年の投手のしょぼさに驚愕してしまう
0945それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/18(木) 22:59:12.43ID:xb8ZzVQb0
>>935
言うてあの時点ではリードしてたし
0946それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/18(木) 22:59:12.71ID:WDVg9uQR0
>>886
そうそう
決勝とかは特に層の厚さで決まってしまうことが多い気がする
なかなか同じくらいの層のチームで決勝になることは少ない
0947それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/18(木) 22:59:14.44ID:K9k1xvqz0
絶対的エースがいる以外で甲子園で確実に勝つのは無理でしょ
今はどこのチームもエースより継投で枚数重視だしな
0948それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/18(木) 22:59:15.31ID:0rKxq1Y90
オナ阪桐蔭の選手って甲子園用に作られたロボットみたいで人間味がないからな
体型も顔もユニフォームの着こなしも投球フォームも打撃フォームも全部同じ、しかも年単位で
オナニーにいつも同じオカズを使ってるような状況だからそら人気出ないわって
0949それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/18(木) 22:59:20.99ID:0SdYriada
門馬や西谷の世代の終わりが近いのかもしれんぞ
0950それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/18(木) 22:59:21.38ID:OtoISJlU0
>>920
推薦で結構ガッツリ静岡県内から集めてる
最近聞かなくなったけど愛媛の今治西もそのパターンだった
0951それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/18(木) 22:59:30.16ID:0rKxq1Y90
>>942
オナ阪桐蔭の選手って甲子園用に作られたロボットみたいで人間味がないからな
体型も顔もユニフォームの着こなしも投球フォームも打撃フォームも全部同じ、しかも年単位で
オナニーにいつも同じオカズを使ってるような状況だからそら人気出ないわって
0952それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/18(木) 22:59:32.47ID:vgy4XEhK0
高校野球の監督やりたいンゴ
バイトでできんか?
0953それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/18(木) 22:59:32.68ID:9R/ipl640
>>936
言うて一昔前までの勝率一位の愛媛はほぼ公立やろ
0954それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/18(木) 22:59:34.15ID:y4S9E4El0
門馬が創始学園行くらしいけど強くなりそうか?
0955それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/18(木) 22:59:37.15ID:1NrEwQMP0
>>933
こういうラスボスがいるからこそそこを倒そうって目標になってええと思うんやけどな
ずっと強いわけやないし桐蔭も
0956それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/18(木) 22:59:41.79ID:2HnEO6p30
>>905
実績ないとそもそも集められんからな黎明期桐蔭も1年レギュ確約してなんとか1人スカウト出来るかどうかだったし
0957それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/18(木) 22:59:45.03ID:uKK9YObip
三本松も甲子園球場ではかき氷食ってなかったの去年知って草生えたわ
この人以外だれもかき氷の当事者じゃない
https://i.imgur.com/LK8ZR3i.jpg
0958それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/18(木) 22:59:45.36ID:Gs0/5HJV0
>>933
決勝戦でレイプするからやと思う
0959それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/18(木) 22:59:45.98ID:lxwdnBjLa
逆に京都国際とか下関国際とかなんでこんな強いんや
0960それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/18(木) 22:59:46.11ID:UUG/VIS20
昨日根尾がサヨナラ食らったけど翌日に後輩たちもそれに似たような負け方するのはまあ落語かなんかでありそうなネタやなって思う
0961それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/18(木) 22:59:47.97ID:0rKxq1Y90
>>933
オナ阪桐蔭の選手って甲子園用に作られたロボットみたいで人間味がないからな
体型も顔もユニフォームの着こなしも投球フォームも打撃フォームも全部同じ、しかも年単位で
オナニーにいつも同じオカズを使ってるような状況だからそら人気出ないわって
0962それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/18(木) 22:59:52.700
>>940
根尾の代の三重戦は土壇場でエンドラン決まって首の皮一枚繋いでたな
0963それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/18(木) 22:59:54.84ID:S1lDTfSD0
>>936
私立が出てくる前は選手を集めやすい商業高校時代やしいつの時代も選手が集めやすい高校が強いのは変わらんわな
戦前戦後辺りはしらんけど
0964それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/18(木) 22:59:59.32ID:E9sJEwqO0
10回やれば大阪桐蔭7勝か8勝するやろうけどその少ない可能性を下関国際がモノにしたな
これだから野球は面白い
0965それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/18(木) 23:00:03.88ID:1NrEwQMP0
>>952
監督は一応先生ちゃうんか
西谷も社会の先生なんやろ
0966それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/18(木) 23:00:11.11ID:fIHVIOscp
0967それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/18(木) 23:00:25.07ID:2HnEO6p30
>>920
静高はガッツリスポ枠やな
0968それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/18(木) 23:00:29.34ID:pKKopRTPd
オタ「大阪桐蔭凄い→ワイ凄い」
大阪桐蔭は凄いし強いけどお前は凄くも強くもないんやで〜
0969それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/18(木) 23:00:37.05ID:0SdYriada
>>952
教職とれ😡
0970それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/18(木) 23:00:41.43ID:1ZKxbziia
>>933
ワイは憎たらしいくらい強いチームって好きやけどな
たまにこういうジャイキリあった時死ぬほど盛り上がるし
0971それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/18(木) 23:00:41.44ID:0rKxq1Y90
>>745
オナ阪桐蔭の選手って甲子園用に作られたロボットみたいで人間味がないからな
体型も顔もユニフォームの着こなしも投球フォームも打撃フォームも全部同じ、しかも年単位で
オナニーにいつも同じオカズを使ってるような状況だからそら人気出ないわって
0972それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/18(木) 23:00:42.10ID:YOWXq7+20
大阪桐蔭地元なのに初回得点してもシーンとしててかわいそうだった
0973それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/18(木) 23:00:44.13ID:LsDRmqjD0
>>912
中3で岐阜に転校させる
0974それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/18(木) 23:00:51.65ID:0rKxq1Y90
>>968
これ
オナ阪桐蔭の選手って甲子園用に作られたロボットみたいで人間味がないからな
体型も顔もユニフォームの着こなしも投球フォームも打撃フォームも全部同じ、しかも年単位で
オナニーにいつも同じオカズを使ってるような状況だからそら人気出ないわって
0975それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/18(木) 23:00:56.24ID:rZV9x/si0
大阪桐蔭と暗黒時代の阪神だったらどっちが勝つんや
0976それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/18(木) 23:00:59.44ID:y4S9E4El0
>>962
あれ現地で見れたのマジで神やった
その前の智弁和歌山相模戦も神試合やったし
サイコー
0977それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/18(木) 23:00:59.99ID:6gBGu1z/0
これで下関が優勝したら安倍元首相と絡める記事が出るんやろか
0978それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/18(木) 23:01:06.17ID:Gs0/5HJV0
>>944
大阪桐蔭前田はまだ2年生やから来年楽しみやんけ
0979それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/18(木) 23:01:12.60ID:VCT8lxeV0
>>890
それは思ったなぁ
呆気なさすぎた
2018はそういうとこ強かった
0981それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/18(木) 23:01:14.01ID:1NrEwQMP0
スレタイ下関国際の勝因についてにした方がええんでない?
0982それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/18(木) 23:01:17.98ID:WDVg9uQR0
>>952
きついやろ
俺たちは華やかな部分しか見てないけど
0983それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/18(木) 23:01:26.97ID:VXAREgn9M
>>952
下関の監督は大学生時代に下関の校長に直談判して監督になったしどっかの高校行け
0984それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/18(木) 23:01:30.84ID:Tr7zYMUV0
示し合わせたように「10回やれば勝ち越してた」を旗頭にしてて草
言ってて惨めにならんか
0985それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/18(木) 23:01:34.54ID:skrddw7Hd
>>913
スポナビ見てきたけどスライダーやったね
0986それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/18(木) 23:01:36.40ID:1NrEwQMP0
>>977
マジでいらんなそれ
0987それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/18(木) 23:01:43.42ID:YOWXq7+20
>>978
前田にはがっかりした。松井祐樹と比べるとやっぱまだまだだね
0988それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/18(木) 23:01:50.80ID:imVCUWQVa
>>933
そらファンも多ければアンチも多いからな
NPBでいう巨人や
0989それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/18(木) 23:01:56.95ID:ZbYhT9Fv0
>>933
まあ勝ち続ければアンチ増えるし大阪桐蔭は高校生に酷な環境だわ
0990それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/18(木) 23:02:05.96ID:1NrEwQMP0
>>984
相手に失礼だよな
というか桐蔭の選手にも
0991それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/18(木) 23:02:08.19ID:UUG/VIS20
>>956
福留の同期の回顧録みてると既に90年代始めの桐蔭は大阪の中学生の人気進学先だったみたいやで
その次が上宮でPLは名門だし人気もあるけどここ数年甲子園に行けてないのが・・・って評価だった
0992それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/18(木) 23:02:11.30ID:0SdYriada
>>975
こういうプロ舐めるレスホンマ嫌いやわ
延長で阪神勝つに決まっとるやろ
0993それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/18(木) 23:02:27.93ID:YOWXq7+20
>>985
スライダー投げれるんだ チェンジアップしかないと思ってたわ いけるやん
0994それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/18(木) 23:02:29.05ID:BJ1waF6T0
>>984
中日ですら10回までやれば点取れるからな
延長してたら勝てたなんてゴミの理論や
0997それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/18(木) 23:02:44.97ID:skrddw7Hd
>>984
ペナントならそう言えるけどトーナメントやしなあ
0998それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/18(木) 23:02:58.90ID:0rKxq1Y90
>>984
大阪桐蔭オタは自慰が好きだからしゃーない

・選手乱獲によるオナニー(部関係者)
・エース温存によるオナニー(監督)
・吹奏楽によるオナニー(吹奏楽部)
・桐蔭オタによるオナニー(ファン)

関係者全員オナニー中毒の末、驕りが出た
0999それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/18(木) 23:03:21.68ID:skrddw7Hd
>>993
なんやかんやで無失点なんやし自身持ってほしいで
10011001
垢版 |
Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 1時間 50分 3秒
10021002
垢版 |
Over 1000Thread
5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。


───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────

会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。

▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/

▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。

ニューススポーツなんでも実況