X



【急募】大阪桐蔭の敗因について教えてくれ…★2

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0121それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/18(木) 21:39:44.15ID:DiF+4OqZ0
>>71
坂原、東亜大で教員免許取得中の時

坂原「暇やし近くの学校の野球部覗いてみっか」
たまたま寄ったのが下関国際高校
不祥事明けで部員数一人、ボール数個、グラウンド草ボーボー
坂原「なんやこの環境は...」

坂原「よっしゃ!ワイが立て直したろ!」

そっから約20年で大阪桐蔭撃破や
0122それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/18(木) 21:39:47.12ID:xIwHEh870
大阪桐蔭がヒールとか糞よな
おそらく日本で一番レギュラー争いが過酷で練習量もトップやろ
一番努力してる奴らがヒールとか糞
0123それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/18(木) 21:39:51.96ID:Tr7zYMUV0
>>105
何を持って桐蔭の方が上だと確信しとるんやろな
きっちり前田も打たれて逆光での落球とかのラッキーにも恵まれたうえで負けたのに
0124それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/18(木) 21:39:55.31ID:zukeUGtN0
強い方が絶対勝つわけじゃないってここのやつが1番わかってるやろ
0125それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/18(木) 21:40:01.20ID:U1TEezZ10
>>111
今はわりと北九州・中国地方の中学生からは人気の進学先やぞ
0126それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/18(木) 21:40:08.99ID:87OjXeGLa
外人部隊禁止にしろよ
大阪桐蔭ズルいわ
0127それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/18(木) 21:40:14.56ID:GUAtidyua
>>115
金足農業とやった時も一方的なレイプやったもんな
ガチな雰囲気になった大阪桐蔭見たの久々やわ
0128それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/18(木) 21:40:17.24ID:dgD4/1fta
地方大会と甲子園は別物やなぁ
甲子園きてから九州学院高松商業あたりはレベル高くなってるし近江も打線めっちゃ仕上がってた
0129それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/18(木) 21:40:39.37ID:y4S9E4El0
根尾藤原世代の時の桐蔭だったらあそこからでも逆転できてたよな?
てかしてたし
あの世代以下と確定したわ
0130それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/18(木) 21:40:45.13ID:GUAtidyua
>>126
>>58
下関も外人部隊やで
禁止にしたら困る県の方が多い
0131それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/18(木) 21:41:15.76ID:rfoirNSK0
こんな普通に試合して負けると、まるで毎回点が取れるかの虐殺ショーの相手にされた高校が馬鹿みたいじゃん
0132それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/18(木) 21:41:26.27ID:QqxLVldjM
大阪民やけど大阪桐蔭負けて嬉しいけどな
やっぱ甲子園はあれぐらいバチバチやり合わんとつまらん
0133それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/18(木) 21:41:34.74ID:TtBBuGeE0
>>116
サインミスあったのかはわからんけど桐蔭が動揺してたのと負けられないプレッシャーがあったね
0134それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/18(木) 21:41:44.79ID:zvFWsQ2v0
トリプルプレーで流れが変わったとか言われてるけどそうじゃないよな
そのあと前田はきっちり3者凡退に抑えたわけで
8回のピンチに連続三振奪ったのと9回が1番から始まったとこがポイントやとおもうわ
0135それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/18(木) 21:41:45.18ID:cCfzeYZ9r
>>105
チー牛「観客ガー手拍子ガー」
0136それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/18(木) 21:41:53.40ID:Z6kZl9Jd0
高校野球は10回戦って9回勝つ相手でも1回の負けを引けば終わり
だから面白い
0137それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/18(木) 21:41:59.19ID:2K/NK4kWa
おまえら知らないだろうけど


プロ野球選手排出して成功してる選手出してる高校
実は大阪桐蔭はそうでもないんやで
0138それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/18(木) 21:42:07.56ID:80OejX96a
>>122
弱小チームに圧倒的実力差を見せつけたチームが負ける展開は判官贔屓ジャパンでは大人気コンテンツやからね
0139それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/18(木) 21:42:15.74ID:xQV6ufGW0
下関国際 富島 浜田 有田工 ←この最弱ブロックwww
とんでもない伏兵がおったな
0140それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/18(木) 21:42:17.10ID:HVPtbyoKp
前田かなり対策されてたよな
あの監督やっぱ有能なんか
0141それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/18(木) 21:42:18.27ID:2K/NK4kWa
おまえら知らないだろうけど


「一番」プロ野球選手排出して成功してる選手出してる高校
実は大阪桐蔭はそうでもないんやで
0142それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/18(木) 21:42:18.91ID:M7eRYSqI0
>>113
そんな頭の悪い高校スポーツ推薦で入る必要ないやろ
0143それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/18(木) 21:42:26.04ID:zsdk2tlt0
下関国際の想像以上の粘りに親方含め大阪桐蔭のメンバーが焦っていたようにしか見えん
0144それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/18(木) 21:42:32.04ID:WKFh+pgP0
あれだけ強打の大阪桐蔭も仲井には全然だったな
所詮高校生
0145それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/18(木) 21:42:42.78ID:aR3FQqeAM
なんだかんだで慢心が全て
監督が舐めてる
3番手Pをベスト4かけてる試合で使うとか駄目
0146それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/18(木) 21:43:05.11ID:yjm0bZHDa
>>120
てか本当にほとんど五分五分の勝負だったな
高松商はエラー連発しすぎた回が痛かった
0147それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/18(木) 21:43:06.30ID:B3CZxRUI0
>>131
まぁあそこで慢心したんやろうな
その後の試合はどっちも拙攻や
19点取って雑になったんやろ
0148それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/18(木) 21:43:09.18ID:U1TEezZ10
>>145
一理ある
なぜ前田を先発させなかったのか
0149それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/18(木) 21:43:22.47ID:Tc16XdwgM
下関国際のPそんなええん?プロ注とかちゃうよな?
0150それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/18(木) 21:43:23.93ID:z9O3mvvW0
これは個人的な感想やけどどっちもコロナとかで欠員出ずに全力でぶつかった結果で良かった
近江や高松商業はレギュラーがコロってたのは残念だったそれでもええ試合してたけど
0151それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/18(木) 21:43:36.71ID:c/mahGKv0
いつも余裕かましてるように見えるデブも
やっぱ実際にこういう試合になと余裕ないんやなって
0152それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/18(木) 21:43:37.42ID:U1TEezZ10
>>149
全然ちゃうよ
0153それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/18(木) 21:44:09.45ID:8cmc8iuP0
圧倒的強者なんだから1番がカットしまくったりせこい野球したらいかんわ
0154それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/18(木) 21:44:09.86ID:Pabs6ZD4a
来年ももしかして優勝厳しいか?
前田が残るから盤石と思いきや前田もある程度のチームには打たれるレベルと分かったし
0155それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/18(木) 21:44:11.68ID:GUAtidyua
>>141
PLか横浜ちゃうの?
大阪桐蔭は21世紀入ってからずば抜けてるってだけやし
0156それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/18(木) 21:44:14.31ID:Tr7zYMUV0
前田先発でも多分負けてただろうけどそういう舐めた姿勢からしてダメだったな
本気で行っても勝てるか怪しい相手だったのに
0157それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/18(木) 21:44:17.59ID:JOaaIg1C0
舐めプ含めて終始かき氷監督が上手だった
戦う前から負けてたともいえる
0159それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/18(木) 21:44:35.92ID:y4S9E4El0
野球留学禁止にしろ不公平だとか言ってる奴しなかったら余計地方に人が行かなくなるの理解してんのかな
ますます勝てなくなるんやけど
0160それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/18(木) 21:44:44.98ID:HUNxs7XnM
>>133
今まで圧倒的だったが故の接戦での勝負弱さでたんかね
0161それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/18(木) 21:44:54.93ID:FkBdc5WZa
>>71
部活に熱心な教員って私立でも公立でも変人しかいないと思う
0162それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/18(木) 21:44:58.30ID:yjm0bZHDa
>>149
そこまでではないが仲井は育ったら面白そう
大学行ってからどうなるか、やね
0163それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/18(木) 21:44:58.69ID:d2TAuc+M0
先発どうもこうも前田も普通に打たれたやん
0164それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/18(木) 21:45:17.12ID:U6exIbkw0
最初からエースの前田出しとけば良かっただけ
準備不足の前田出したらそら打たれるわ
0165それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/18(木) 21:45:25.98ID:ate1MmQl0
>>139
くじ運良いし絶妙に弱そうな山口代表で下関国際の実力を見誤ったんやろな
0166それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/18(木) 21:45:31.08ID:OrIZaJdA0
現時点での完成度は前田だが将来的には南の方が絶対に伸びる
0167それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/18(木) 21:45:31.65ID:4aFEKUBU0
埼玉がボロカスに負けたことで調子を崩した
ワンナウツの最後のアレや
0168それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/18(木) 21:45:36.76ID:XiFRQLcCM
パワプロ演奏しなかったからや
やっぱ学校通しての油断が一番の敗因
0169それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/18(木) 21:45:53.89ID:BB5b3yfD0
>>145
いうて先発別所は5回途中2失点ならまぁまぁやないか?
慢心いうならどちらかというと攻撃面の方にあったと思うが。
0170それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/18(木) 21:46:08.40ID:WKFh+pgP0
仲井の速球には全く対応出来てなかった
アレ打てない松尾はプロでも無理だろ
0171それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/18(木) 21:46:11.00ID:i0z7paO70
下関国際の守備力が一点差ビハインドの長い試合展開を作ったから
それで大阪桐蔭は突き放したいってプレッシャーが生まれたんやろね
0172それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/18(木) 21:46:12.43ID:A/6L2nY30
98横浜並の強さで春夏廉頗して、前田が松坂のようなレジェンドになると思ってたんやが
まさか負けるとは
0173それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/18(木) 21:46:23.05ID:TtBBuGeE0
>>134
松尾がクソボール振って三振したのが流れ行ったなって思った桐蔭にずっとプレッシャーかかってて9回1点リードで守ってる方が嫌な感じだったし
0174それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/18(木) 21:46:23.33ID:2DQYY8KCa
主人公山田
主人公浅野
かき氷ガイジ
ラスボス大阪桐蔭
村上弟
岩瀬ジュニア

今年の甲子園は役者揃いやったね
0175それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/18(木) 21:46:25.85ID:z9O3mvvW0
>>139
高校野球スレで決まった瞬間
【うんこブロック】っていうスレ立ったのマジで草
0176それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/18(木) 21:46:28.84ID:GUAtidyua
>>142
下関国際のホームページにスポーツ推薦があると書いてあるし
ワイに言われてもなあ
0177それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/18(木) 21:46:38.93ID:yjm0bZHDa
前田はまだまだ勉強しないとあかんやろな
投球が力任せすぎて、あれではこれから先も今日みたいなことやるだろう
0178それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/18(木) 21:46:39.34ID:OJb9C4640
>>164
前田先発読んでたから対策ばっちりやったろ
西谷が組合いたくないからひよって3番手を先発にしたようにしか思えんわ
0179それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/18(木) 21:46:39.40ID:Pabs6ZD4a
大阪桐蔭 19-0 聖望学園

↑この試合からクソ大振りになったよな
0180それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/18(木) 21:46:41.50ID:lrq1PAzaa
大阪桐蔭はPL見習って大阪人中心にすれば人気でるやろ
0181それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/18(木) 21:47:06.46ID:dFmN9RaN0
トリプルプレーやね
何で飛び出した
0182それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/18(木) 21:47:22.93ID:CXJGi1HG0
「白球の記憶」行きやろこの試合
最高に興奮したわ
0183それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/18(木) 21:47:36.15ID:GUAtidyua
>>121
20年耐えたのほんまエグいな
異常者だわ
0185それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/18(木) 21:47:53.16ID:MxqIG2670
セオリーから反してるってのは重々承知してるけどさ
裏攻撃あるのにランナーニ、三塁で前進守備さすのってリスク高くない?
桐蔭みたいな強豪なら同点オッケー逆転絶対阻止じゃダメだったのかな
0186それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/18(木) 21:47:53.69ID:FagxVglz0
いい選手を集めすぎた
船頭多くして船山登るってヤツや
0187それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/18(木) 21:47:58.53ID:OrIZaJdA0
前田みたいな完成されてるピッチャーより南のがスケール感も将来性もあるわ
0188それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/18(木) 21:48:03.80ID:NWAEURMAM
5−4言うのがまたええわ
貧打すぎるとつまらんし
下関国際が強豪常連なったら余計優勝が困難なるから面白い思う
東北も強いしな都市部が強い時代が終わるんかな
0190それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/18(木) 21:48:18.69ID:MASzFdEX0
>>175
絶対カチカチうんちやん
0192それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/18(木) 21:48:22.11ID:vUcqwVQS0
>>179
聖望が1試合掛けて大阪桐蔭のバッティングスタイルを滅茶苦茶にした・・・?
0193それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/18(木) 21:48:35.94ID:I6WcsW+20
二番手P良すぎな
打たれる気せんかったで
0194それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/18(木) 21:48:40.63ID:WARSIKvP0
>>168
そういえば無かったな
前の試合ではあったのに何でや
0195それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/18(木) 21:48:43.44ID:ate1MmQl0
前のスレで誰か言ってたけど今より劣る戦力で西純矢攻略した監督やしな
前田や川原の攻略ぐらいなんて事は無いやろ
0196それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/18(木) 21:48:47.31ID:aR3FQqeAM
>>182
逆転した時、俺も嫁もめっちゃ手を叩いて喜んだよ
山口県とは縁もゆかりもないけど
0197それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/18(木) 21:48:50.45ID:FD5PMqu/0
大阪桐蔭には近畿勢の一部しか勝てんっていうイメージ覆したし他校もモチベ上がったやろな
0198それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/18(木) 21:48:57.58ID:wSsg/P+H0
今日はほんまええ試合ばっかりやった
浅野申告敬遠からの山田大荒れからの劇場のヒロイン世那ちゃんの流れそのまま漫画にしても映えそう
0199それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/18(木) 21:49:16.03ID:CXJGi1HG0
>>189
仮に優勝しても語り継がれるのはコレや
0202それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/18(木) 21:49:48.26ID:DiF+4OqZ0
76 それでも動く名無し[sage] 2022/08/16(火) 22:16:54.62 ID:FMjWXkK20
かき氷割とワンチャンあると思う。古賀の状態が大前提やけど坂原は策打ってきそうなのが楽しみやな。

336 それでも動く名無し[] 2022/08/16(火) 22:46:22.71 ID:dz18nvrO0
下関国際も守備はまあまあ堅いから古賀仲井が絶好調ならワンチャンはあるやろ
ただまあ得意の待球作戦しようにも相手の枚数が多すぎるから全てうまく行っても2-3ぐらいで負けそうや

363 それでも動く名無し[] 2022/08/16(火) 22:49:31.24 ID:Z3kqJh7U0
>>336
下関国際にとっちゃ美味しい試合や思うわ
負けて元々、よほどボロクソにやられん限り評価は下がらん
接戦での負けなら株が上がるやろし勝った日にゃもう...
今頃坂原めちゃくちゃ腕鳴らしとる思うで

436 それでも動く名無し[] 2022/08/16(火) 22:56:46.77 ID:oSg680BK0
リアルに1番大阪桐蔭に勝てるのは仙台育英としてその次は下関国際やわ
坂原はほんまに凄いこの若さで既に馬淵の後継者になりそうな気がする


正岡だらけのなんGにも中馬民がおった
0203それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/18(木) 21:50:05.90ID:dSd50Mol0
地震
0204それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/18(木) 21:50:10.84ID:yjm0bZHDa
まあトリプルプレーの回は桐蔭に点入ると思ったからな
かなり大きい回だった
0205それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/18(木) 21:50:17.92ID:r8RY/4gh0
神宮取ってセンバツも大阪桐蔭史上最強の勝ち方してしまって慢心はあっただろうな
これは高校生だからしゃーないとは思う
大阪大会も楽勝だったし
藤浪と根尾の代は秋負けてセンバツも苦しんで大阪大会もフリーパスじゃなかったからな
0206それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/18(木) 21:50:18.79ID:QLsPjUs00
>>185
前進の判断をさせた下関国際のプレッシャーが見事やった
バントエンドランもそう
0207それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/18(木) 21:50:34.83ID:OrIZaJdA0
新チームで見るべきは前田より南
0208それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/18(木) 21:50:45.14ID:4aFEKUBU0
>>179
実質埼玉の勝ちでええな?
0209それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/18(木) 21:50:53.46ID:BIZKSL5E0
次の下関ウソみたいにボロ負けしそう
0210それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/18(木) 21:51:08.78ID:fdfLmdLS0
>>194
レパートリー増やしすぎて演奏会みたいになってるからな
漏れる曲もだんだん増えてくる
0211それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/18(木) 21:51:09.59ID:c+ELHPk30
>>202
ありがとう😊
0212それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/18(木) 21:51:21.49ID:kqSWbqVL0
下関のピッチャー普通によかった
147出てたぞ変化球もめっちゃ曲がってたし
0213それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/18(木) 21:51:28.29ID:NWAEURMAM
あのカキ氷監督は強豪作りそうな気するな
今回で名声得たのでより優秀な県外くるやろ
0214それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/18(木) 21:51:34.01ID:BB5b3yfD0
7回裏の時のワイ
おっバントか、まぁそうやろな

は?なんで走者スタートするん?バスターエンドランか

なんか普通にバントにいったわ、フライになったわ、…あれ?

あっあっあっ…
0215それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/18(木) 21:51:34.93ID:yjm0bZHDa
>>179
マジでその傾向はあった
自分たちの能力を過信しすぎだしたというかね
0216それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/18(木) 21:51:40.76ID:qn0RIqip0
たまたまやろ
プロ野球でも優勝するチームの勝率は6割しかない
大阪桐蔭と下関も10回やったら7回くらいは大阪桐蔭が勝つやろ
たまたま3回が来たんや
0217それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/18(木) 21:51:45.13ID:cIO3A+9O0
2回戦が浦和学院だったら当院が勝ってた可能性もあるのかもなw
0218それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/18(木) 21:52:21.58ID:CXJGi1HG0
>>196
坂原監督の今までの苦労も考えると更に泣ける
0219それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/18(木) 21:52:30.06ID:YSxP4nXy0
まず激戦区山口で連続して甲子園出られるようにしただけでもすごいよな
下関出てくるまでは毎年いろんな変なとこ出とったやろ山口て
0220それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/18(木) 21:52:32.75ID:Oyv95AgFM
>>194
30曲も応援レパートリーあるらしいからな
そりゃ何曲か漏れるよ
ワイは大嫌いやけど人気曲のパワプロを演奏しないあたり野球の応援分かってないよなと思うわ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況