X



【急募】大阪桐蔭の敗因について教えてくれ…★2

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0261それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/18(木) 21:56:50.88ID:5gZYCwUk0
かき氷溶けちゃった
0262それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/18(木) 21:56:58.47ID:lwth/T0b0
大阪桐蔭と仙台育英ってどっちが嫌われとるんや
0263それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/18(木) 21:57:10.13ID:JOaaIg1C0
19点も取ったのはあほやわ
メリットないやん
0264それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/18(木) 21:57:16.36ID:0z9u3DUT0
>>249
絶望を知ることが出来て良かったじゃないの(^^)
ファンたちは強化を名目に学校へ多額の寄付をすればいい。ファンにできることはいくらでもある
0265それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/18(木) 21:57:16.53ID:TtBBuGeE0
>>235
桐蔭には是非ロマサガシリーズの曲やってほしい
0266それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/18(木) 21:57:26.42ID:CXJGi1HG0
西谷「白氷鬼…坂原監督。今は仏と言われているそうだが…。決して油断はできん…!!」
0267それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/18(木) 21:57:26.81ID:p8WkrcnV0
>>252
あそこはバスターエンドランで良かった
失敗して流れ失うのが怖かったんやろな
0268それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/18(木) 21:57:36.27ID:aMGgaGMRa
>>255
ワイはずっと寝込んでる
1週間は休むつもりや
0269それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/18(木) 21:57:37.50ID:p8BGBiTM0
スカウティング不足もあると思うで

下関国際は朝練中止で睡眠時間を増やし
外部からトレーナー呼んでウェイトトレーニングなど科学的トレーニングをやるようになったんよ

昔のイメージで下関国際と戦ったら
思った以上に強くて接戦になり浮足だったのもあるやろ
0270それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/18(木) 21:57:39.08ID:4aFEKUBU0
>>249
大阪桐蔭つまらない民に発狂するのもよくわからんよな
つまらないって感想持つのはしょうがないやん
つまらないんやから
0271それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/18(木) 21:57:43.23ID:V09T+/Gv0
なんG民「大阪桐蔭優勝で100%決まり」「大阪桐蔭1強過ぎて高校野球はつまらなくなった」

こいつら恥ずかしいな
0272それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/18(木) 21:58:00.21ID:Vqb5Gsn7d
一応録画してるんやけど見た方がいい?
0273それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/18(木) 21:58:01.03ID:ate1MmQl0
山口は結構レベル高いやろ
兵庫が全部違う学校で3年連続夏ベスト8以上とかやったがその間の山口はその兵庫に負けてるから同じぐらいの事が出来た可能性はあるんや
0274ソガイしといてよ ◆QcN0JunjLg
垢版 |
2022/08/18(木) 21:58:03.20ID:03Jyz3/h0
>>262
大阪桐蔭
0275それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/18(木) 21:58:13.40ID:JuOyWWPAM
終わって見ると聖望が1番ようわからんかったな
旭川、二松は常識の範囲内やし
0276それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/18(木) 21:58:13.95ID:1oofE1ja0
Vロードが完全に下関国際の曲として定着してるの草
0277それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/18(木) 21:58:16.73ID:WARSIKvP0
>>272
見とけ
0278それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/18(木) 21:58:17.71ID:hZ/IS1CL0
単純に力不足
強い大阪桐蔭は基本二桁得点あたり前で圧倒的な力を見せつける
今年は予選の段階から小さくまとまってると思わされてたけどその通りだった
0279それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/18(木) 21:58:26.36ID:VpoMyBCb0
どこが優勝するかはもう全くわからん
近江は評判通りやったけど
他3校が残るなんて大会前は誰も予想してなかったやろ
0280それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/18(木) 21:58:35.73ID:4aFEKUBU0
>>271
大阪桐蔭つまらない民の負けや
完敗やで
0281それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/18(木) 21:58:35.83ID:0z9u3DUT0
>>260
野球で負けて大学の推薦をもらえなくなった部員たちはどっかの工場へ就職したらいいので大丈夫ですよ
体力を生かして引っ越し会社もいいでしょうね
0282それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/18(木) 21:58:39.41ID:P9ITianm0
エンドランなんて奇襲みたいなもんなんだから格上ましてやリードしてる展開でやるべき策ではなかったわね
0283それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/18(木) 21:58:42.81ID:townLBjCM
>>67
裏の大阪桐蔭の攻撃で手拍子あっただけ優しいほうだよな
帝京とか明徳だったら絶対手拍子なかった
0284それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/18(木) 21:58:46.48ID:O35UZ13i0
4年前も今回も格下やと舐められるのを利用した感じやな
これから強豪認定されての戦略が重要やで
0285それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/18(木) 21:58:49.80ID:HOid+W/V0
>>234
桐蔭は選手ごとに変えるから観客の手拍子も乗れんのよ
逆に下関国際は9回表ずっと同じ曲やったから手拍子増えていった
0286それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/18(木) 21:58:50.06ID:94Sabbwo0
鶴田君達の活躍を見て憧れて下関国際に入ってきた現3年生が先輩を超えた日
これを見てまた坂原監督の下でやりたいって選手が入ってくるやろなあ
0287それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/18(木) 21:58:54.38ID:DiF+4OqZ0
>>272
永久保存版でもええと思う
今日は第2第3試合面白すぎた
現地行った人がホンマ羨ましい
0288それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/18(木) 21:58:57.22ID:PQ074hnQ0
>>276
創成館は何してるんですかねえ
0289それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/18(木) 21:59:07.75ID:adJH22wR0
クリップボードに膨大なメモ用紙挟んで試合中メモ取ってる監督なんか見たことなかったわ
0290それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/18(木) 21:59:09.08ID:aCBxNz9Y0
>>241
さっきハイライト見たけど2ボールやん
バントエンドランは結構意味不明に思うけど
この采配について西谷コメントあった?
0291それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/18(木) 21:59:23.74ID:0SdYriada
今年の甲子園2年生目立ってたから
来年相当盛り上がるやろな
地方敗退組にも麟太郎とかおるし
0294それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/18(木) 21:59:39.47ID:JOaaIg1C0
>>269
最新の研究だと睡眠って後で取り返せないらしいな
睡眠時間増やすとかすごい新しいことやってる
0298それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/18(木) 21:59:49.28ID:p8BGBiTM0
大阪桐蔭の強さの1つは徹底したスカウティングやからな

下関国際がトレーニング法から変えてきて
思ったよりぜんぜん強くてスカウティングによる対策が狂ったのはあると思うで
0299それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/18(木) 21:59:59.02ID:JuOyWWPAM
まぁ負けたけど冷静に考えたらセンバツ優勝してるから悔いなさそう
0300それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/18(木) 22:00:04.06ID:Pabs6ZD4a
あそこでバントミスったのが控えからここ数試合の活躍でスタメン取った大前ってのも因果だよな

不動のショートだった鈴木が大前の上振れでスタメン失い、その大前が試合左右する場面で最悪のババ引いたという
0301それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/18(木) 22:00:05.22ID:WARSIKvP0
>>292
せんやろ
試合出れるのは9人までやで
0302それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/18(木) 22:00:06.35ID:BB5b3yfD0
ワイは7回裏のアレは

本当はバスターエンドラン

打者がタイミング計り間違えて余裕無くなったので急遽バント

アボーン

だと思うで。それか単純にサインミスや。
そうでなきゃ西谷があんな気合い入れてサイン出さんやろ。つか、あの時点で何か仕掛ける気満々や。
0303それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/18(木) 22:00:17.16ID:z9O3mvvW0
>>288
長崎日大や今回の海星も使ってるしとりあえず長崎代表はVロード使っとけって風潮

てか他の都道府県の代表もJリーグの応援使ってやれと
0304それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/18(木) 22:00:19.76ID:FD5PMqu/0
コロナとかで主力欠いてて負けなら言い訳になるけどこれは完全敗北だよね
0305それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/18(木) 22:00:20.62ID:p8WkrcnV0
>>290
西谷は何も言ってない
坂原はバントさせないようにバッテリーが配球してくれたと言ってた
0306それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/18(木) 22:00:29.62ID:4aFEKUBU0
>>292
分散するんちゃうの
土人地域で生まれた天才拾えたとこワンチャンない?
0308それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/18(木) 22:00:38.04ID:xln9kza/0
>>276
あれJリーグのしかも長崎の曲なのにな
0309それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/18(木) 22:00:47.54ID:Uery6AaHa
聖望学園はああいう試合もたまにあるやろって感じ
何年か前にベスト8くらいまで勝ち上がったそこそこ強い仙台育英が似たようなスコアで星稜に壮絶レイプされたの思い出した
元々戦力で劣る方が流れを徹底的に逃すとそこまで弱くなくてもああなる
0310それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/18(木) 22:00:50.45ID:0z9u3DUT0
>>296
うん
手拍子の雰囲気に飲まれてガイジの顔みたいに目の前が真っ暗になって負けたのだ
今日の試合はなかなかおもしろかったで!!
めったにスレに書かかない私が喜々として書いてるくらいだ
0311それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/18(木) 22:00:59.10ID:Pabs6ZD4a
でも坂原監督は強大戦力握らせると意外と強くないモイーズタイプのような気もする🥺
0312それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/18(木) 22:01:07.79ID:CjXVQK02a
一発勝負のトーナメントな上に中立地での開催だからやろ
単純に確率の問題や
0313それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/18(木) 22:01:16.44ID:S8E4nrl/0
正直いって
桐蔭が3回戦の二松の2番手から追加点取れなかったの見て
下関にも部があるって思ったやつ割といるやろ
0314それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/18(木) 22:01:19.29ID:GwyBMQNL0
戦力が足りなかった
以上
0317それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/18(木) 22:01:34.47ID:V09T+/Gv0
>>121
これドラマ化できるだろ
0318それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/18(木) 22:01:45.99ID:zPjgS9uGM
西谷は舐めプするところあるのはガチ
2018世代も高岡商に横川登板させて負けかけた時あるし
0319それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/18(木) 22:01:52.96ID:94Sabbwo0
>>314
原じゃないんだから
0320それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/18(木) 22:02:02.88ID:hZ/IS1CL0
大阪桐蔭蹴った連中が普通にベスト4の高校とかに居るの見ると
必ずしも大阪桐蔭行くのが全てではないな
0321それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/18(木) 22:02:06.96ID:ElBf6P5A0
下関国際5-0富島
下関国際9-3浜田

↑この戦績で大阪桐蔭喰うって誰が予想したか
0322それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/18(木) 22:02:14.25ID:t/J8ggsNM
創志学園の西純也と大阪桐蔭は下関国際のVロードにやられたと思う。それくらい魔曲に聴こえる。
0323それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/18(木) 22:02:17.35ID:DiF+4OqZ0
そう考えると近江高校の選曲は
吹奏楽部と野球部が一緒に熟考してああいうスタイルなったらしいからな
観客巻き込んで応援できるスタイルは強い
0324それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/18(木) 22:02:18.70ID:3gjVv8ci0
>>288
一応決勝戦まで残ってたやろ確か
海星めっちゃ強かったやん
0325それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/18(木) 22:02:21.49ID:0SdYriada
>>269
睡眠時間管理とか絶対的上下関係の廃止とかPLのスパルタを反面教師にした西谷がいち早く取り入れた取り組みやのに皮肉なもんやな
0326それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/18(木) 22:02:30.64ID:QT15n7Mt0
甲子園は間違いなく流れあるわな
球場がトリプルのあとから下関応援団になってた
0327それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/18(木) 22:02:36.23ID:xln9kza/0
>>311
我の強いモウリーニョタイプかもしれんぞ
0328それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/18(木) 22:02:45.55ID:m++VykT80
>>321
いや富島ってドラフト中位クラスのエースおったがな
0329それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/18(木) 22:03:02.39ID:FUGrOw+hM
高校生がさあ
連日悪役扱いで好き放題言われて影響ないわけないんだよな
しょーもないなんGだけならいざしらずメディアや一般ネットで袋叩きだもん
野球嫌いになるよな
0330それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/18(木) 22:03:15.88ID:JOaaIg1C0
Vロードのメロディはなんか飲み込んでくる感はある
0333それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/18(木) 22:03:34.72ID:BB5b3yfD0
>>313
二番手から得点止まる展開は普通にあり得ると思ってたわ。
今回はその時点で接戦やったから、思えばあそこらへんからヤバそうな雰囲気あったわ。
0334それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/18(木) 22:03:36.35ID:OJb9C4640
広陵がうんちになって中国地方が雑魚になってるから
下関が盛り返してくれたらええな
0335それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/18(木) 22:03:39.63ID:JuOyWWPAM
坂原が大正義つくれば余計面白いんやけどな
最近なんか名門が一方的に格下しばき回すみたいな試合ばっかりやったからな
大阪桐蔭としばきあいする高校作ってほしい
0336ソガイしといてよ ◆QcN0JunjLg
垢版 |
2022/08/18(木) 22:03:47.01ID:03Jyz3/h0
>>318
試合後の謙虚インタビューとか建前もいいとこだよな
心底舐めてるくせに
0337それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/18(木) 22:03:48.22ID:iBklWP0V0
神格化し過ぎだろ
去年春は1回戦負け、夏は2回戦負けだし
0338それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/18(木) 22:04:05.01ID:4Kaefq8U0
>>318
負けかけたのは前年の選抜静岡戦やろ
高岡商業戦は負けかけてなんかない
0339それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/18(木) 22:04:05.04ID:vgy4XEhK0
つーか広陵が無名の高校に負けたことのが衝撃やろ
それに比べたら甲子園ベスト8の下関なら大阪桐蔭が負けるの全然有り得るやん?
0341ソガイしといてよ ◆QcN0JunjLg
垢版 |
2022/08/18(木) 22:04:10.32ID:03Jyz3/h0
>>329
じゃあ地元の高校で甲子園目指せよ
0342それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/18(木) 22:04:20.27ID:rCqtmxoT0
>>313
問題はそこやなくて大阪桐蔭の投手陣打てるのか?やろ
0343それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/18(木) 22:04:24.57ID:JyS+vu4/d
>>311
そんな中で、坂原監督就任当時から熱心に話を聞いてくれる指導者がいた。県立南陽工業野球部の山崎康浩監督だ。監督として春夏通算4度の甲子園出場を果たした、山口県が誇る名将である。坂原監督は多くのことを山崎監督から学んだ。
南陽工業との練習試合当日、下関国際の部員は8人しか揃わなかった。それでも山崎監督は8名を連れて練習試合へ来るよう促した。足りない1名は南陽工業の部員を貸してくれた。
県内の歴史ある強豪校が胸を貸してくれたうえ、A軍レギュラー選手ばかりを揃え、下関国際8名の相手をしてくれた。強豪の胸を借り必死に下関国際の生徒は戦ったが、1点も取ることができずに午前中の1試合を終えた。

「お前、(敗因を)選手のせいにしとるだろう」

昼食の時間、坂原監督は山崎監督からそう言われた。下関国際が弱いのは、人数が集まらないことや能力の高い選手が集まらないことが原因だと思っているだろうというのだ。坂原監督の胸には思い当たる節があった。
すると山崎監督からびっくりする提案があった。午後の2試合目は監督を入れ替えてやってみようと言われたのだ。下関国際を山崎監督が指揮し、南陽工業を坂原監督が率いるのである。
試合が始まって早々、下関国際の部員たちは普段通りに山崎監督に話しかける。敬語は上手く使えず態度も良くなかった。「ちょっと持っといて」と、山崎監督にバットを持たせ、スパイクの紐を結び直している選手までいた。
何度も何度も坂原監督は生徒の失態を詫びに向かおうとしたが、山崎監督は絶対に南陽工業ベンチを離れさせなかった。

対する南陽工業ベンチでは、山崎監督の教えが骨の髄まで染みついたAチームの選手たちが下関国際を相手に真剣に試合をしていた。
率いる坂原監督は、特に何も指示は出さず南陽工業の生徒たちが作る試合を見ていた。自分たちで判断しゲームを作れる。指示をする必要もないと思っていた。
そうこうして試合が終わると、結果はなんと6対6の引き分け。午前中までどこと練習試合をしても負けることが多かった下関国際が、強豪校相手に引き分けていた。

らしいで
0344それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/18(木) 22:04:24.88ID:aCBxNz9Y0
>>305
コメントないならもしかしたら打者のサインミスかもしれんな
それか西谷が出すサイン間違えたか
そもそもバントエンドランなんてほぼ見たことないし勝ってるかつカウント的にもおかしすぎるわ
0345それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/18(木) 22:04:30.11ID:fdfLmdLS0
>>321
富島のエース前評判の割にイマイチと思ってたけど、
桐蔭の投手陣打ち込める打線相手にようやっとったんやな
0347それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/18(木) 22:04:35.99ID:Ae80mMyx0
仲井の神ピッチが全てやろ
大阪桐蔭の打者がストレートに刺されまくってた
松尾が8回23塁でスライダーに空振りして完全に終わった
0349それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/18(木) 22:04:55.93ID:z9O3mvvW0
ハイライト見たら正面から大阪桐蔭と真っ向勝負して勝ってるから凄い
大抵の高校なら1回に複数失点した時点で心折られると思うくらい圧力やべーのに食らい付いてた
0350それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/18(木) 22:05:06.55ID:Oe32NqK00
強すぎる大阪桐蔭、4年ぶりのベスト4ならず

↑言うほど強すぎなくて草
0351それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/18(木) 22:05:09.59ID:b9mHEwb4a
>>222
プロより差あるやろどう考えても
0352それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/18(木) 22:05:33.93ID:EtLuGN9f0
午前中残業言われてダルかったけど下関国際みて元気でた
ありがとう
0353それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/18(木) 22:05:36.76ID:m++VykT80
>>347
エースの仲井はむしろ計算通り
坂原も西谷も計算外だったのは古賀の好投やろな
あそこまで粘れるとは
0354それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/18(木) 22:06:04.05ID:0E88/Hmod
大阪桐蔭の主なベンチ外メンバー

川井(桐生B)ボーイズ日本代表不動の大エース。世界大会14イニング無失点でベストピッチャー賞を受賞した中学生最強左腕。直球、制球力、変化球どれをとっても一級品。

藤田(金沢リトルS) 投打で北陸を代表する能力を持つ大型選手。チームではエースで3、4番を打つ大黒柱。粗削りながら投打でスケールの大きさが魅力。

河田(嶺南敦賀S)シニア通算59本塁打を記録した北陸の怪童。東海名古屋選抜にも選出された吉田正尚2世。

小川(中本牧S)
中学2年時点でも中学No.1ショートという声もあった身長182センチの大型ショート。
攻守で中南米出身選手のような日本人離れした身のこなしをするスタープレイヤー。ベイスターズJr.出身。

南川(浜寺B)
バファローズJr時代から怪物として名を知らしめていた強肩強打の大型捕手。(身長180センチ超) 森友哉を彷彿とさせるフルスイングが魅力だが、ミート力の高さも森との共通点。 森以上の怪物捕手誕生なるか。

山田(三田S)
走攻守に超中学級のパフォーマンスを見せる中堅手。 内野ゴロを転がしただけでセーフとなる足の速さ、芯で捉えた打球はスタンドに放り込む長打力。

佐藤(京都S)
190センチ80キロという恵まれた体格から角度あるボールを投げ込む大型右腕。
将来性の高さは全国でもトップクラスと言われるダイヤの原石。
0356それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/18(木) 22:06:14.64ID:JuOyWWPAM
>>349
ハートも強いわ
久しぶりに強いやつのしばきあいみた
0357それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/18(木) 22:06:15.79ID:p8WkrcnV0
ABCで見てたけど高嶋がずっと攻めろ攻めろ言ってたわ
大阪桐蔭相手に引いたらあかんと
0358それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/18(木) 22:06:36.42ID:mrD1Vujua
なんでここまで完全なヒール役になったん?
0359それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/18(木) 22:06:41.66ID:euYEiZuG
もしかして富島て強かった?
0360それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/18(木) 22:06:49.27ID:GUAtidyua
>>320
佐々木ろうきとか断ってるし
そもそも甲子園が全てじゃないんやで
甲子園オタはわからないんだろうけどもっと先見据えてプレーしてるのもおる

サトテルも甲子園とか興味なかったってキッパリ言ってたな
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況