X



【急募】大阪桐蔭の敗因について教えてくれ…★2

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0371それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/18(木) 22:07:36.72ID:HusTDM5B0
>>329
桐蔭の現役メンバーはスマホもってねぇぞ
0372それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/18(木) 22:07:39.36ID:QdyGFHEI0
>>359
なんGですごい推してた人いたけどこれで成仏できたな
0373それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/18(木) 22:07:52.98ID:4Kaefq8U0
>>360
テルは所属した高校そのものが甲子園目指すようなランクじゃなかったのもあるやろ
0375それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/18(木) 22:08:12.59ID:/sG6uC9/a
>>356
わかる
やられてそのままズルズル行かないでお互いに正面からの殴り合いになったのがよかった
高校生とかしょせんガキやし呑まれてそのまま終わるところばっかりやからな
0376それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/18(木) 22:08:13.28ID:2KJ6aIkj0
>>359
正直そんな強くは無かったけどエースはプロ注やしな
0377それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/18(木) 22:08:22.15ID:hZ/IS1CL0
プロで強すぎて嫌われるならまだしも学生スポーツで強すぎて嫌われるのは致命的
一度こうなったらもう一生ヒール確定だし
0378それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/18(木) 22:08:22.93ID:rCqtmxoT0
>>354
全部3年生?
0379それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/18(木) 22:08:24.72ID:2sETGBprd
>>358

1三 裏金
2右 ベンチからのヤジ
3捕 悪質タックル
4一 全国から中学日本代表乱獲
5中 信者のイキリ
6左 歴史的にブサイクが多い
7遊 吹奏楽部の主張の強さ
8二 最高傑作が西岡
9投 相手エースに死球

思い出代打 根尾と柿木と藤原
監督 嫌味ったらしいインタビュー
0380それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/18(木) 22:08:29.97ID:z9O3mvvW0
>>360
サッカーのユース進む子が選手権には興味ないってのは割とおるけど甲子園に興味ないって言える奴は滅多におらんと思うわ
0381それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/18(木) 22:08:35.36ID:ate1MmQl0
>>339
下関国際は去年の選抜に出た時から下級生多くて来年のチームと言われてたんや
秋の中国大会で下関国際と広陵が初戦で当たったが前評判は圧倒的に下関国際の方が上だった
そこで広陵が勝ち以降の評価がうなぎ登りになって下関は話題にならず沈んでたが元々はそういう感じだったのよ
0382それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/18(木) 22:08:42.40ID:m++VykT80
富島はまあ知ってる人ならそこそこの強さはわかってたろうけどむしろ浜田が頑張りすぎやな
まあ終盤大差で手を抜いてたのはありそうやけど
0383それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/18(木) 22:09:04.67ID:AU/bpUB50
下関国際の監督令和の泣き虫先生やん
0385それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/18(木) 22:09:20.22ID:Kj1ukbS3a
6番がすごかった覚醒したやつには勝てないのよ
0386それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/18(木) 22:09:23.54ID:0SdYriada
>>358
ヒールというか絶対的存在になりかけてたね
範馬勇次郎みたいな
0387それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/18(木) 22:09:31.76ID:DiF+4OqZ0
>>335
2011年の日大三高と真正面から殴り合い挑んだ開星のイメージや
吉永がボッコンボッコンに打たれて
白根もボッコンボッコンに打って打たれてめちゃ楽しかった
0388それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/18(木) 22:09:38.77ID:UQ3YHMpU0
大阪桐蔭は中学の有名選手集まりすぎやからヒール役はしゃーない

ベンチ外でも有名大に推薦を用意し
大学行っても就職先の面倒まで見るんやから
親も大阪桐蔭に入れたがるやろしな
0389それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/18(木) 22:09:39.12ID:WARSIKvP0
>>370
10年で準優勝2回してれば強豪やろ
0390それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/18(木) 22:09:44.79ID:S8E4nrl/0
勝ったあとの坂原監督はインタビューで何話してたんや?
0391それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/18(木) 22:09:45.77ID:VVixX5Kja
>>373
そもそも興味がなかったと言ってるぞ
敗退した時は泣いたらしいけど仲間と一緒に野球するのが最後だって涙やし
0392それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/18(木) 22:09:48.90ID:+THYkAr70
>>377
そんなことあるか
明徳みたいな理由があるならまだしも強いだけでって
0393それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/18(木) 22:10:00.85ID:Z49fSmBb0
投手酷使しないからネット野球民にとっちゃ理想のチームやろ
真逆にいるのが金足農業
0394それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/18(木) 22:10:19.86ID:BB5b3yfD0
まぁ実際、下関国際側にツキがあった側面は否めんわ。
ベースに当たった二塁打とかあったし、トリプルプレーなんて大阪桐蔭のガイジプレーが起因だしな。
0395それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/18(木) 22:10:25.06ID:D2fuzlyX0
>>179
これやな
0396それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/18(木) 22:10:25.88ID:f6/GEt/y0
>>121
いやーでも20年はなげえわ
0397それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/18(木) 22:10:31.76ID:p8WkrcnV0
PLは逆転のPLという言葉があるように圧倒して勝つんじゃなくて逆転で勝ってたから人気があった
大阪桐蔭はレイプして勝つから人気ないよね
0398それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/18(木) 22:10:34.24ID:V3dZ2t/80
9回裏の攻撃やと思うわ
一人でも出たら球場の雰囲気も後押ししてわからんかった
しかしそれをあっさり三凡させた強心臓リリーフよ
0399それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/18(木) 22:10:36.60ID:YGjx6PA20
>>374
大阪大会からスコア見てこいよ
0400それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/18(木) 22:10:36.93ID:S8E4nrl/0
>>387
あの試合も最後センターのファインプレーなければサヨナラ勝ちしてたもんな
0401それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/18(木) 22:10:58.08ID:8ougpevdM
あんなきびしい環境に2年も身をおいて最期は監督のオナニー采配で負けとか馬鹿馬鹿しいな
0402それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/18(木) 22:10:59.60ID:gamq3w3A0
地元でヒールになるとかあり得ないだろう
昔のPLじゃあり得ない
0403それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/18(木) 22:10:59.70ID:MkQdk/hAM
>>365
大阪コンプ丸出しのお前のが嫌われてそう
0404それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/18(木) 22:11:00.78ID:UQ3YHMpU0
ジョックロックに続きVロードも魔曲になるかもしれへんな
0405ソガイしといてよ ◆QcN0JunjLg
垢版 |
2022/08/18(木) 22:11:04.61ID:03Jyz3/h0
>>393
桐蔭に酷使やめてなんて思うほどの投手いないので
0406それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/18(木) 22:11:07.38ID:yU23m5jk0
割と19-0のせいやろ
アレで感覚狂った
0407それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/18(木) 22:11:07.50ID:JOaaIg1C0
負けてよかったじゃんwまだやりなおせるって
勝ってたら完全にヒールとして君臨してたわ
0408それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/18(木) 22:11:08.43ID:DiF+4OqZ0
>>364
京都国際は普通に優勝候補あがってたし
多分森下先発やなきゃ一関に勝ってたわ
0409それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/18(木) 22:11:13.54ID:+/4HfmBq0
>>377
青学の箱根特化みたいにプロだと森友から後は微妙のは
なんか似てるな
0410それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/18(木) 22:11:15.61ID:VVixX5Kja
>>379
仙台育英の犯罪打線もハラデイ
0411それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/18(木) 22:11:15.83ID:vgy4XEhK0
>>381
話ズレてるが下関と広陵の話やなくて
広陵と英数学院の話やが?
0412それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/18(木) 22:11:18.08ID:V09T+/Gv0
>>329
大阪桐蔭叩いてるメディアってどこだよ
0413それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/18(木) 22:11:24.17ID:townLBjCM
>>386
一時期のPLもこんな感じやったん?
正直根尾とか藤原がタイトル争いする選手になってたらここまでヒール扱いされてなかった気がするんよね
0414それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/18(木) 22:11:30.69ID:Tc16XdwgM
巨人は鈴木尚広コーチのときはソツがない走塁できてたのにな
言動が気持ち悪いのとスキャンダル起こすのにだけちょっと目をつむれば有能コーチやったな
0415それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/18(木) 22:11:32.27ID:wSsg/P+H0
でも下関は国際高校らしく外人比率No.1なので次あたりで消えていただきたい
0416それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/18(木) 22:11:40.70ID:KUApcec40
お互い我慢比べになって一刻も早く楽になりたい一心でバントエンドラン選択したのが致命的だった気がする
あそこ普通にしてたらバント失敗して1アウト1.2塁でも点入ってたんでは
0417それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/18(木) 22:11:46.94ID:UUG/VIS20
劣勢になると糞雑魚メンタルになるのは昨年と変わらんなって思った
0418それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/18(木) 22:11:47.56ID:+9vOYJPjd
大阪桐蔭も少しレベルの高いピッチャーには通用せんな
145超えるPいれば今日みたいにワンチャンある
下関国際は5回やって1回勝てるかどうか
仲井がハマったおかげでその一回が来た感じやな
0419それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/18(木) 22:11:50.80ID:4vN/BADu0
>>354
これでベンチ外なら多少弱い高校行ってスタメンで試合出た方が楽しいやろ
0420それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/18(木) 22:11:57.97ID:WARSIKvP0
【2022年第104回選手権大阪大会】
2回戦 大阪桐蔭 10-0 大手前
3回戦 大阪桐蔭 7-1 関大北陽
4回戦 大阪桐蔭 6-0 大阪
5回戦 大阪桐蔭 8-0 東海大仰星
準々決勝 大阪桐蔭 8-0 大阪電通大高
準決勝  大阪桐蔭 8-0 上宮
決勝 大阪桐蔭 7-0 履正社

大阪大会の失点1は異常すぎや
0421それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/18(木) 22:12:19.81ID:0SdYriada
>>408
あの試合も面白かったな
0422それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/18(木) 22:12:22.37ID:0maPmdtc0
>>354
控えでこれなら、スタメンの選手紹介を書かせたらどんな感じになるのか気になるわ
0423それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/18(木) 22:12:24.40ID:xTaCLPE0a
今年の大阪桐蔭ってここ数年で最高の出来じゃなかったの?
0424それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/18(木) 22:12:32.98ID:S8E4nrl/0
>>399
地方大会1失点なのはしっとるで
でも何が起こるのかわからんのが甲子園やん
0425それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/18(木) 22:12:36.54ID:wSsg/P+H0
>>419
入る時点では自分は大阪桐蔭でもレギュラー取れる天才やと思ってたンゴねえ
0426それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/18(木) 22:12:41.26ID:8ougpevdM
>>71
本智辯高島もその系譜やな
0427それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/18(木) 22:12:52.98ID:iG6h2wB+0
心で負けないって当たり前やけどでかいよな
勝てないって考えてたらベストパフォーマンスなんて出るわけないし
0428それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/18(木) 22:13:00.40ID:Tr7zYMUV0
負けて桐蔭キチも大人しくなるかと思いきや10回やったら9回は勝ってたみたいな論調に平然と切り替えてて草も生えませんわ
0429それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/18(木) 22:13:06.21ID:yU23m5jk0
>>354
こんなん毎回貼るから桐蔭オタは嫌われるんやろ
0430それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/18(木) 22:13:09.23ID:2MgfAO650
>>403
大阪人で末尾mなのイメージ通りすぎて笑う
0431それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/18(木) 22:13:11.19ID:m++VykT80
>>420
それがまさかのエース前田くんボッコボコやからな
痛快やわ
0432それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/18(木) 22:13:16.44ID:ate1MmQl0
>>411
広陵が元々は言うほどの評判じゃなかったというのが回りくどくなってしまったんや
秋は普通に県大会3位でギリギリ中国大会やからな
0433それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/18(木) 22:13:17.51ID:oPIAY7KF0
最後逆転劇来るかと思ったらあっさり終わったよな
0434それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/18(木) 22:13:21.57ID:WARSIKvP0
>>427
二松学舎とかいう東京のボンボンとの違いだな
0436それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/18(木) 22:13:29.95ID:Z49fSmBb0
>>413
個人タイトルではないけど月間MVPって結構なもんやと思うぞ
0437それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/18(木) 22:13:31.24ID:MkQdk/hAM
日本人嫉妬深いからな
履正社が奥川打ったときも集めてるとか言われてたな
大阪兵庫のみはさすがにいいだろ相手のが格上のピッチャーだし
0438それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/18(木) 22:13:33.06ID:DiF+4OqZ0
>>421
一関のガチムチ軍団にロマン感じたわ
明豊戦も惜しかったわ継投早まりすぎた
0439それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/18(木) 22:13:37.79ID:UUG/VIS20
常総の木内が馬淵を自分の後継者って指名したように馬淵の後継者になれるような監督になれるかもしれんな
0440それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/18(木) 22:13:37.91ID:1ZKxbziia
トリプルプレー
0441それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/18(木) 22:13:50.67ID:m++VykT80
>6428
むしろ前田あんだけ攻略されて10回中1回でも勝てるんか
0442それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/18(木) 22:13:54.13ID:v3lqKLUj0
左右の本格派ダブルエースって言われていたからワンチャンあるんじゃないかとは思ってたけどホンマに下関が勝つとは思わなかったわ
大阪桐蔭の倒し方は良い左腕用意する事と継投策やって風潮やったし
0444それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/18(木) 22:14:18.12ID:VobSiVyl0
>>416
あれサインミスちゃうんか?
あそこでバントエンドランはちょっとリスクとリターン見合ってなさすぎるやろ
0445それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/18(木) 22:14:18.25ID:UQ3YHMpU0
あとかつてはPLの否定で先進的と思われたけど
現代で考えると大阪桐蔭野球部の練習環境はかつてのPL的なポジションになりつつあるわな
0447それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/18(木) 22:14:25.13ID:+6OQdnbT0
>>441
手打ち安価!?
0448それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/18(木) 22:14:26.29ID:+/4HfmBq0
>>419
出るだけなら本当に鳥取と島根は穴場だと思う
この2県は下手したらどの高校にもチャンスあるし
0449それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/18(木) 22:14:31.78ID:FGxQLfRO0
他行けばレギュラーなのに桐蔭行ってスタンドで踊ってるヤツは悔しいだろうな
0450それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/18(木) 22:14:33.52ID:YSxP4nXy0
>>420
履正社以外よう知らんとこばっかやな
大体大浪商とか近大附属、北陽とかはどこいったんや
0451それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/18(木) 22:14:34.65ID:JQA+MITDa
今日の試合見てたら何かワイでも甲子園行けるような気がしてきたわ
高校のとき卓球じゃなくて野球やっとけばよかった
0452それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/18(木) 22:14:38.59ID:RMUeVHOra
森友学園と藤浪とかいう余裕でプロ通用する二人がおった年でもまあまあ苦戦したんやろ?
0453それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/18(木) 22:14:43.57ID:p8WkrcnV0
野球は引いたら負けなんよ
九回のチャンスの場面賀屋は初球から振っていったからな
ほとんどの選手はあれを振れないんよ
0454それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/18(木) 22:14:48.57ID:hZ/IS1CL0
高校野球に限らず格上を倒すってのが好きな層が学生スポーツのファンは多いから
大阪桐蔭はその格上の倒して欲しい敵という認識が強いのよね
だから弱い方に必然的に応援も集中する
0455それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/18(木) 22:14:51.92ID:ih8zf86zd
>>437
いや
履正社は関西の逸材かき集めてるやろ
大阪桐蔭負けたのに便乗して訳分からん自己弁護するなや
0456それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/18(木) 22:14:58.65ID:0SdYriada
>>413
全盛期PLは畏怖の対象やったな
厳しい上下関係とスパルタは有名やったし
0457それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/18(木) 22:15:06.52ID:JOaaIg1C0
まトリプルプレーのオナニーがなけりゃ勝ってたかもな
相手を舐めすぎたな
0458それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/18(木) 22:15:08.23ID:lxW7EpQEr
実は下関国際って甲子園に出る前にプロ野球選手を輩出してるんだよな
3年が引退したら部員が5人しかいなくなってた頃の選手
0460それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/18(木) 22:15:32.35ID:Z49fSmBb0
>>416
あの小フライだとゲッツーまでは確定とちゃうか
どうでもいいことだけど
0461それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/18(木) 22:15:45.68ID:UUG/VIS20
前田が2個上のハムに行った松浦みたいに余計な筋肉付けすぎて
柔らかさのないギッコンバッタンなロボットみたいな投げ方にならんか心配だわね
去年の秋に比べると体は分厚くなったけど柔軟性が亡くなってるように見えるわ
0462それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/18(木) 22:15:47.93ID:O8mDZF2z0
仲井ってこんなにコントロール良かったか?ってくらいズバズバ決まってた
0464それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/18(木) 22:15:58.31ID:BB5b3yfD0
そもそも1,2回戦敗退ならともかく、ベスト8止まりでここまで騒がれるのが異常や。普通にようやっとるじゃん。
0465それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/18(木) 22:16:04.89ID:MkQdk/hAM
>>455
奥川打ったときメンバー大阪兵庫だけやん
それも集めてるとか無茶苦茶やろ
0466それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/18(木) 22:16:20.42ID:V09T+/Gv0
>>413
出身プロ選手が活躍しないと高校のイメージ悪化するのか
プロになれただけでもすごいのに
0467それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/18(木) 22:16:20.54ID:WARSIKvP0
>>451
新大阪についたらJRで大阪駅いって、阪神梅田から20分くらいやで
0468それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/18(木) 22:16:32.75ID:AU/bpUB50
それまで大阪桐蔭は高校野球界の主人公だのラスボスだの散々イキってたくせに
ちょっと観客が相手に味方しただけで被害者振るのほんまダサい
というか今まで散々近畿贔屓の球場の中で試合し続けてたやろ
0469それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/18(木) 22:16:33.93ID:gamq3w3A0
大阪選抜に近畿数人くらいだったら人気だったって言うの?
0470それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/18(木) 22:16:45.87ID:townLBjCM
>>436
あれもMVPとはいえ柳田とか吉田の通常営業ぐらいの成績やからなあ
よりにもよってロッテでスタメン取れてないのは期待値からするとかなり残念
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況