X



【急募】大阪桐蔭の敗因について教えてくれ…★2

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0647それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/18(木) 22:36:08.58ID:R1T+uB3s0
普通に6回くらいまで接戦に持ち込めてたのが凄いわ
旭川を除けば、どのチームも3回くらいまでに試合決まってるパターンやったやろ
0648それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/18(木) 22:36:18.64ID:MEQrtStl0
>>625
結果的にあんなんなったけど聖望のピッチャーも序盤は割と上手くかわしてたからな
0649それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/18(木) 22:36:20.54ID:U2DB1pMpa
前田は元々調子良くなかったけど地方予選ではちゃんと調子上げてきてたからな
万全じゃないとはいえ3点取ったかき氷打線が頑張った
0650それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/18(木) 22:36:27.02ID:wSsg/P+H0
>>611
育英は明確に単独エースに頼らない戦略を取ってるから育英に負けて「ぬるま湯ブロックで温存できたから」は負け惜しみにしかならないゾ
0651それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/18(木) 22:36:39.29ID:wAPwvJOyM
選抜辞退の京都が夏初戦敗退で繰り上げ選抜出場の近江がこれだから高校野球はわからんもんやな
0652それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/18(木) 22:36:41.83ID:ZIuaLQRma
仙台育英と聖光学院潰しあうのか
確実に決勝いけるからいいのか?
0653それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/18(木) 22:36:57.51ID:1ZKxbziia
>>633
休養日挟む前日試合で温存しようとするかというと疑問やしマジで前田の調子イマイチやから先発させなかっただけかもな
0654それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/18(木) 22:36:58.39ID:2KJ6aIkj0
>>638
足攣ったぐらいなら1日ポカリ飲んどけば大丈夫やないか?知らんけど
0655それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/18(木) 22:37:06.59ID:UUG/VIS20
なんか今年で東北に初優勝がきそうやなぁって思うわね
2013も準決勝に東北が2校残ったけどどっちも負けるっていう結末やったが
0656それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/18(木) 22:37:17.09ID:BJ1waF6T0
仕事で実況スレ見てへんからわからんけど名電の試合の9回で心ないアンチが中日の試合よりおもろいなとか言ってたんじゃないかと少し不安になる
0657それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/18(木) 22:37:18.45ID:dgf/UL7D0
競り合いの展開になれてなかったこと
今大会も余裕だったから一気にプレッシャーが来たんだろ
0658それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/18(木) 22:37:23.05ID:5YzekqpX0
テーピング剥がすだけで盛り上がるくらい観客味方につけて
公式戦44連勝しちゃう松坂の横浜ってなんなん
0659それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/18(木) 22:37:25.43ID:p8WkrcnV0
>>651
秋近江は山田使えなかった
夏京都国際はコロナの後遺症が長引いたらしい
0660それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/18(木) 22:37:38.53ID:z9O3mvvW0
近畿勢は劣勢になると地元関西でやってるって事もあって甲子園が味方になる傾向あるけど殆どアウェーになる大阪桐蔭もある意味すごい
天理や社の終盤の手拍子や観客のどよめきとか凄かったわ
0661それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/18(木) 22:37:45.34ID:wkvf/o0FM
下関国際高校

甲子園で勝った主な相手
花巻東
創志学園(エース西純也)
木更津総合
大阪桐蔭

甲子園で負けた相手
三本松
創成館(この時のセンバツベスト4)
日大三
健大高崎

三本松、実はとんでもなく強かった説
0663それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/18(木) 22:37:58.73ID:V09T+/Gv0
>>611
普通に明秀日立には接戦で負けそうになってただろ
どこが主力温存やねん
0664それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/18(木) 22:38:08.34ID:f4IlF5fi0
下関国際の投手が何者やねん
9回三凡とかタフすぎるやろ
0665それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/18(木) 22:38:14.27ID:rCF2UHQj0
>>646
地元おじさんはそれも駄目いうからな
もうそんな外国人部隊嫌いなら憲法でもかえて越境禁止するしかないやろ
0666それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/18(木) 22:38:15.66ID:Jh4D3Gend
>>654
酷使されてた吉田も似たような症状訴えてからのあの壮絶レイプだったことを忘れてはいけない
球速の落ち方も似てるし
0667それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/18(木) 22:38:16.21ID:krhjaxIc0
大阪桐蔭アンチってかなり多いのか球場もなんGも下関国際応援一色になってたよな
あれだけ球場を敵に回したらパフォーマンスにも影響出そう
0668それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/18(木) 22:38:24.07ID:AfD1WGSna
桐蔭のアンチってなんか強烈だよな
高校生に何をそんなキレてんねん
0669それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/18(木) 22:38:44.17ID:Z8tmCPUwa
大阪桐蔭は下関しか勝てへんと思うわ
近江だったら山田打たれて星野も打たれて終わりだったと思う
優勝はどこかはわからんけど
0670それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/18(木) 22:38:48.83ID:wvzCq2VC0
>>638
攣っただけやろし一日空くならいけるやろ
それとは別に蓄積疲労はあるだろうけど
0671それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/18(木) 22:38:54.12ID:v3lqKLUj0
>>651
ピッチャー山田おらんかったからしゃーない
0672それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/18(木) 22:39:23.40ID:HOid+W/V0
>>622
敦賀気比の上加世田も断ったらしい
ソースはなんG
0673それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/18(木) 22:39:28.01ID:ate1MmQl0
東北が決勝行く時はダルビッシュの時以外は相手の方がだいぶ格上やけど今回は五分だからな
十分可能性あるわ
0674それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/18(木) 22:39:30.61ID:UUG/VIS20
栃木から掻っ攫った投手として世代トップ級だった仲三河を投手として再起不能にした時点で
桐蔭に投手育成のノウハウは全くないわな
なんか野手張りに筋肉付けすぎてみんな同じ投げ方だかタイプになるし
0677それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/18(木) 22:39:52.00ID:wAPwvJOyM
>>664
背番号6で147投げて変化球キレキレの度胸満点ピッチャーがいるとは桐蔭も思ってなかったやろなあ
0679それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/18(木) 22:39:56.30ID:45JhOnSod
県外から来てスタンドで3年間応援してたやつが哀れすぎる 
地元に残ってたらチヤホヤされて中心選手として試合も出れたのに
0680それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/18(木) 22:40:04.21ID:icitcfLPr
>>667
なんGはかき氷ネタで元々一部で人気あったのもある
0681それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/18(木) 22:40:18.00ID:TtBBuGeE0
>>652
東北の悲願としては潰し合いではなく別れてほしかったね
0682それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/18(木) 22:40:25.14ID:ZIuaLQRma
>>664
マウンド上がった時から気迫がすごかったわ
松尾の時とか最悪ぶち当てでもいいぐらいの雰囲気だった
0683それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/18(木) 22:40:26.36ID:Pabs6ZD4a
山田は大会始めてからずっとマウンドで苦しそうな顔して投げてるのが・・・🥺

あとそろそろ500球制限ひっかかりそうじゃね😰
0684それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/18(木) 22:40:32.75ID:U2DB1pMpa
>>677
いやそれは知ってるやろ
0685それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/18(木) 22:40:40.68ID:nPicU2LA0
>>651
分かるもんだったら海外でやってる高校野球賭博購入して億万長者になれるしな
高校野球に限らんが分からないからスポーツはギャンブルとして成立するところある
0686それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/18(木) 22:40:42.99ID:z9O3mvvW0
金足農業には大阪桐蔭
仙台育英には東海大相模
と決勝には横綱級が立ち塞がったけど今年は東北勢からしたら千載一遇のチャンスやろ
0687それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/18(木) 22:40:45.42ID:wkvf/o0FM
準決で山田先発やったらまた外野からの声がうるさくなりそうや
打ち合い覚悟のうえで星野か外義先発で行ってほしいけど山田監督のことやろうからな...
0688それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/18(木) 22:40:46.45ID:WchWjhe40
あと桐蔭に13安打で打ちかった感あるのは凄いと思う
選手層の差考えると
投手陣で抑えてなんとか1、2点とるような感じを想定するのに
0689それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/18(木) 22:40:47.25ID:y4S9E4El0
>>668
高校野球原理主義者の爺が嫌ってそうなイメージ
PLはーとか言ってる奴もいるし
50代のソガイ👴も桐蔭アンチだし
0691それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/18(木) 22:41:02.52ID:R1T+uB3s0
>>681
決勝に2校とも行って、自動的に東北優勝が決まるよりええやろ
0692それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/18(木) 22:41:04.26ID:CIZsPo5WM
かき氷嫉妬民扱いされた2017年の初出場から5年で優勝候補筆頭を倒す全国区の強豪に
0693それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/18(木) 22:41:06.52ID:04ONGjphd
>>644
いや桐蔭オタが嫌われとんねん 大阪桐蔭のイメージあいつらのせいで悪なるわ
なおオタ自身に自覚はないもよう
0694それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/18(木) 22:41:16.49ID:BB5b3yfD0
>>633
判断の間違いで言うなら甲子園ではリリーフだった別所を先発にして、逆に先発メインの前田をリリーフにしたことかな。
逆の方が結果的に上手くいきそうな感じしたわ。
0695それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/18(木) 22:41:19.87ID:wkvf/o0FM
>>676
去年雨のない世界線の試合はマジで見たかったわ
0696それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/18(木) 22:41:21.46ID:e290KY0ir
高校野球まったく興味なかったんだけど、
高校野球って応援する高校を作るってよりヒールと戦うチームを応援するって見方をするもんなの?
0697それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/18(木) 22:41:21.66ID:O35UZ13i0
山田って吉田よりスタミナありそうなのに意外とないんか?
吉田は予選から投げっぱなしやったのに
さすがに決勝は見てられんかったけど
0698それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/18(木) 22:41:47.27ID:0SdYriada
仙台育英さん

1989年夏 大越基😭
2001年春 芳賀崇😭
2015年夏 佐藤世那😭

2022年夏 ????
0699それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/18(木) 22:41:50.29ID:x3zojHmua
桐蔭オタって一時期のカープ女子みたいなもんやろ
強いところが好きってだけの
0700それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/18(木) 22:41:51.27ID:Z8tmCPUwa
>>686
下関が強いわ
古賀もそうやけど仲井もいるのは強い
0701それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/18(木) 22:41:53.41ID:KUApcec40
>>664
地方大会は2人が交代で完投するみたいな起用法してたけどイマイチだったから先発古賀→リリーフ仲井に変えたらハマった
古賀は元々のらりくらりで仲井は短いイニングフルスロットルが合ってたんだろうな
0702それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/18(木) 22:42:01.17ID:ate1MmQl0
>>677
初登板ならともかく県大会どころか甲子園でも普通に投げてるんやが
知らん訳ないけど舐めてたんやろな
0703それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/18(木) 22:42:03.76ID:0z9u3DUT0
>>466
主な理由は3つある
一番のきっかけは2001年に部内で暴力事件が起こったこと
これで特待生の獲得ができなくなり優秀な生徒が入ってこなくなってしまった
2番めは(大阪府内の)他校が台頭してきてPL一強時代はとっくに終わっていた
3番めは中村監督が引退したあと野球経験の無い学校長が監督を努めて「普通の野球部」になってしまった

以上
PLに憧れて入学してくるような生徒は皆無
当然他の強豪校へ入るし、人によっては府外の学校へ入ることもあるだろう
0705それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/18(木) 22:42:07.33ID:2KJ6aIkj0
>>666
あー山田と下関にはまたバチバチの試合して欲しいわ
0706それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/18(木) 22:42:08.26ID:1ZKxbziia
>>661
三本松って三回戦くらいまでには勝ち進んでたよな
0707それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/18(木) 22:42:12.10ID:xb8ZzVQb0
>>696
人による
0708それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/18(木) 22:42:12.64ID:AceoV8My0
>>693
ネットではそれあると思うけど球場での盛り上がりの部分は関係ないと思うで
0709それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/18(木) 22:42:13.04ID:cEGrV0sK0
あの雰囲気を見るにつけ、やっぱり心の何処かに大阪桐蔭に違和感を感じてる高校野球ファンが多いんだろうなと思う
0710それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/18(木) 22:42:18.41ID:nI1dzxnD0
まじで10回やったら9回は桐蔭が勝つ相手やろうしな
接戦になるのも稀やろうしほんまよく勝ったわ
0711それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/18(木) 22:42:18.38ID:0SdYriada
>>696
見方は人それぞれ
0712それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/18(木) 22:42:19.69ID:R1T+uB3s0
>>696
どっちも頑張れ!って見方やで
0713それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/18(木) 22:42:26.83ID:HheEPAkt0
大阪桐蔭て昔は亜大くらいしか行けなかったのに今は普通に六大学に推薦枠あるもんな
そら皆来たがるわ
0714それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/18(木) 22:42:27.99ID:Tr7zYMUV0
桐蔭そのものというより桐蔭オタが無駄に敵を増やしてる感
あと異常なまでの青田買い
0716それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/18(木) 22:42:32.67ID:XiGKpewtM
トリプルプレイでしょ、あぁ桐蔭といってもこんなミスするのかって思われたのが痛い
0717それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/18(木) 22:42:34.10ID:bn7yoKmrM
>>667
アンチが多いというか客は番狂わせが見たいんよ
大阪桐蔭がプロといい勝負してたら大阪桐蔭応援一色だわ
0718それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/18(木) 22:42:37.82ID:BJ1waF6T0
今年の大阪桐蔭は絶対王者感あるのになぜかドラ一候補はおらんよな?
0719それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/18(木) 22:42:50.34ID:Z8tmCPUwa
>>697
吉田のほうが甲子園の投手としては上に見えるけどな
0720それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/18(木) 22:42:52.77ID:T6T7twtj0
なんGに関しては大阪桐蔭が甲子園をつまらなくしてるとかいうスレ建ててキャッキャしてた奴らのせいやろ
0721それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/18(木) 22:43:04.60ID:vGBTrKPM0
ゴジキ

こいつ何者なん
0722それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/18(木) 22:43:07.51ID:nPicU2LA0
>>689
でもラガーさんは大阪桐蔭ファンなんだよな
NHKの企画でベストナインを著名人に選んでもらうのあったけど
僕が高校球児のベストイレブンを選ぶと大阪桐蔭の選手ばかりになっちゃうんですよねとコメントしてた
0723それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/18(木) 22:43:10.77ID:9aaPInam0
大阪遠いん?←これが原因
0724それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/18(木) 22:43:11.13ID:UzQokHfgM
キャッチャーがめっちゃ男前やったから嫉妬してたわ
爽やかやし
0725それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/18(木) 22:43:12.10ID:wkvf/o0FM
>>704
小池息子がもうちょい打ってればね...
エースの子にはロマンを感じたわ
0726それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/18(木) 22:43:17.42ID:NBbstW2+0
>>690
2013は正直東北勢が決勝残った年より優勝できる可能性高かったよな
前橋育英は歴代の優勝校と比べれば一枚格落ち感あるし
0727それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/18(木) 22:43:22.34ID:U2DB1pMpa
近江の山田がボロボロになって打ち込まれるのが好きな一部のマニアもおるからな
そいつらは今頃ワクワクしてるやろな
0728それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/18(木) 22:43:27.40ID:0SdYriada
>>703
しかも今は信者じゃないと入学できないからな
0729それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/18(木) 22:43:29.93ID:WARSIKvP0
>>636
早田や
0731それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/18(木) 22:43:35.09ID:2AxP6lca0
>>710
それが甲子園なんやろな
あの雰囲気は練習では作れない

多分、コロナで観客規制してたら大阪桐蔭勝ってた
0732それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/18(木) 22:43:35.58ID:+/4HfmBq0
九州勢は全滅したから九州勢は比較的近い
下関国際を応援する感じ?
0733それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/18(木) 22:43:47.40ID:b/3wCVFp0
19-0のインパクトが強すぎたんやな
0735それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/18(木) 22:43:57.88ID:1ZKxbziia
>>696
とりあえず負けてる方を応援したくなる
0736それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/18(木) 22:44:00.58ID:cIO3A+9O0
9回の手拍子に文句言ってる奴らは今年から甲子園み始めたのか?
2018年とかもっと凄かったんだぞ
0737それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/18(木) 22:44:04.75ID:U2DB1pMpa
>>728
それは昔からやろ
入学するときに入信する
0738それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/18(木) 22:44:17.29ID:TtBBuGeE0
>>691
決勝負けたから東北から準決勝2校勝ち上がるしかないという前例があってな
0739それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/18(木) 22:44:20.19ID:UUG/VIS20
>>703
今江の代の2001はガチで伝説級になれるメンバーがそろってたらしいな
練習試合とはいえ1試合で10本以上ホームランぶち込むようなメンバーだったとは聞いたで
0741それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/18(木) 22:44:24.40ID:HIy6MvATM
とはいえ大阪2枠くれないなら地元なんか見れないでしょう
大阪予選を公立が勝ち抜くとか不可能に近いしな
そもそも西谷が主に関西とればいいのにな
0742それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/18(木) 22:44:31.73ID:Tr7zYMUV0
>>710
普通に負けたのにこういうことを言うから嫌われるのではなかろうか
0743それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/18(木) 22:44:35.36ID:YOWXq7+20
>>683
次戦で250球持ち球ある 決勝は136球+次戦の球数だから500球制限にひかかることはないで
0744それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/18(木) 22:44:37.40ID:S1lDTfSD0
酷使とか抜きに今の時代ワンマンエースじゃ無理だよな
打撃の技術が上がってるから後半普通に捉えてくる
奥川レベルでやっとだわ
0745それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/18(木) 22:44:39.46ID:HBXUntYM0
応援ガーって言うけど9裏は割と桐蔭応援ムードあったと思うんやけど
そこまでは完全にアウェー感あったけど
0746それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/18(木) 22:44:39.82ID:GUj2mM0dr
仲井は速球と神スライダーもやけど何よりメンタルの強さ、勝負強さがイカれとったわ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況