X



【急募】大阪桐蔭の敗因について教えてくれ…★2

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0735それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/18(木) 22:43:57.88ID:1ZKxbziia
>>696
とりあえず負けてる方を応援したくなる
0736それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/18(木) 22:44:00.58ID:cIO3A+9O0
9回の手拍子に文句言ってる奴らは今年から甲子園み始めたのか?
2018年とかもっと凄かったんだぞ
0737それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/18(木) 22:44:04.75ID:U2DB1pMpa
>>728
それは昔からやろ
入学するときに入信する
0738それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/18(木) 22:44:17.29ID:TtBBuGeE0
>>691
決勝負けたから東北から準決勝2校勝ち上がるしかないという前例があってな
0739それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/18(木) 22:44:20.19ID:UUG/VIS20
>>703
今江の代の2001はガチで伝説級になれるメンバーがそろってたらしいな
練習試合とはいえ1試合で10本以上ホームランぶち込むようなメンバーだったとは聞いたで
0741それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/18(木) 22:44:24.40ID:HIy6MvATM
とはいえ大阪2枠くれないなら地元なんか見れないでしょう
大阪予選を公立が勝ち抜くとか不可能に近いしな
そもそも西谷が主に関西とればいいのにな
0742それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/18(木) 22:44:31.73ID:Tr7zYMUV0
>>710
普通に負けたのにこういうことを言うから嫌われるのではなかろうか
0743それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/18(木) 22:44:35.36ID:YOWXq7+20
>>683
次戦で250球持ち球ある 決勝は136球+次戦の球数だから500球制限にひかかることはないで
0744それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/18(木) 22:44:37.40ID:S1lDTfSD0
酷使とか抜きに今の時代ワンマンエースじゃ無理だよな
打撃の技術が上がってるから後半普通に捉えてくる
奥川レベルでやっとだわ
0745それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/18(木) 22:44:39.46ID:HBXUntYM0
応援ガーって言うけど9裏は割と桐蔭応援ムードあったと思うんやけど
そこまでは完全にアウェー感あったけど
0746それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/18(木) 22:44:39.82ID:GUj2mM0dr
仲井は速球と神スライダーもやけど何よりメンタルの強さ、勝負強さがイカれとったわ
0747それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/18(木) 22:44:40.21ID:zTy/9Bfs0
>>488
津田恒美以来ってあったわ
大昔すぎるわ
0748それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/18(木) 22:44:42.26ID:QKSd5ZMpr
野球ってどんなに弱くても3割は勝つスポーツなんやで
騒ぎすぎや
0749それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/18(木) 22:44:45.44ID:2HnEO6p30
>>667
甲子園よく行くけど球場で拍手してるやつホンマ嫌いやわ
0750それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/18(木) 22:44:58.19ID:0SdYriada
>>737
入学時入信じゃなく
2世しかダメらしいで今
0751それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/18(木) 22:45:08.85ID:JsZRXI1U0
>>732
ワイはそうする
でも残り4校の中なら元々下関国際が好きやったってのもある
0752それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/18(木) 22:45:16.17ID:VpoMyBCb0
実際はどこもそんなに嫌われてないやろ
ネットに毒され過ぎ
0753それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/18(木) 22:45:17.53ID:xb8ZzVQb0
日大三と奈良大附属のときも観客がワンサイドの応援になったけど日大三が逃げ切ったよな
0754それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/18(木) 22:45:29.65ID:ANBLhVpg0
>>742
よくある言い回しやろ
その一回を持ってきたやつが偉い理論
0755それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/18(木) 22:45:32.32ID:evYfhJNyd
>>488
椋木か
0756それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/18(木) 22:45:34.78ID:U2DB1pMpa
>>750
えぇ…そうなんか
0757それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/18(木) 22:45:36.93ID:Z8tmCPUwa
>>726
プロのエースになれるやつが投げてんだからそれはないわ
0758それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/18(木) 22:45:57.68ID:y4S9E4El0
>>744
その奥川も決勝でホームラン遂に打たれたというな
0759それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/18(木) 22:46:06.50ID:AceoV8My0
プロで成績残す選手が出ないから大阪桐蔭が嫌われてるってのも間違いやと思うわ
毎年1,2人プロ上位レベルの選手送り込んでたら今以上に良い素材取りすぎって理由で叩かれてるやろ
0760それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/18(木) 22:46:13.17ID:BJ1waF6T0
大阪人で野球うまいやつ多いのになんで大阪の高校って地元の選手とらんの?
高校野球3強の神奈川愛知と比べても出稼ぎ率高いやろ
0761それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/18(木) 22:46:20.27ID:4WFYr5sVa
逆に近江はここまで4試合全部ビハインド展開経験してるんだよな
山田打たれるけどその後すぐ打線が取り返してる
0762それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/18(木) 22:46:22.02ID:bn7yoKmrM
>>718
松尾はドラ1とちゃうか
捕手だし浅野より人気するかも
0763それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/18(木) 22:46:24.27ID:VCT8lxeV0
>>668
高校生相手にキレてるやつなんかおるんか
どこにおるんや
0764それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/18(木) 22:46:27.83ID:7m9oIu7pM
2018年で坂原名将説はあったが今日でガチの名将になったな
0765それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/18(木) 22:46:28.16ID:PvzGKLkh0
>>621
近江は星野にかかっとる
0766それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/18(木) 22:46:28.91ID:JLDs/3xX0
トリプルプレーで完全に流れを持って行かれたな
ちゃんとバント成功させてれば4-3のまま9回に入ってたとしても桐蔭が勝ってたと思う
0767それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/18(木) 22:46:29.61ID:BB5b3yfD0
しかし、まぁ負けた学校は大抵そうなんだが、号泣してる大阪桐蔭の選手見てると少しやるせない気持ちになるな。プレッシャー大分あっただろうし。
良い選手ばかりだし、この敗戦を糧にして欲しいわ。
0768それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/18(木) 22:46:29.96ID:1ZKxbziia
>>745
とりあえず負けてる方応援しとくかってスタンスの客多いやろからか
0769それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/18(木) 22:46:33.93ID:U2DB1pMpa
>>744
奥川は全然ワンマンじゃなかったけどな
相対的に実力が抜けてただけで
0770それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/18(木) 22:46:35.42ID:Z8tmCPUwa
>>754
言うほど10回中9回大阪桐蔭が勝つか?とは思うけどな
ヒット数だって同じくらいやのに
0771それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/18(木) 22:46:41.13ID:evYfhJNyd
育英は付属の秀光中で東北中から小学生集めてんのと中学から東北の有望集める東北ユナイテッドチームやから
0772それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/18(木) 22:46:41.61ID:f4IlF5fi0
>>682
松尾が内角攻められてイラついてたのに怯まないでしかも最後はスライダーで空振り三振取ったの凄かったわ
0773それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/18(木) 22:46:43.83ID:KUApcec40
他所のスレだと優勝予想バラバラだったけどどうなるか
大阪桐蔭倒してるんだし下関が本命でおかしくないと思ってるけど
あの2投手リレーから桐蔭以上に点取りそうなチームあるかね
0774それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/18(木) 22:46:45.33ID:nBYrvIA10
必死にアンチしてるやつ病気やからもう高校野球見ん方がええで
0775それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/18(木) 22:46:48.28ID:YOWXq7+20
近江応援してたけど下関が強すぎてビビるわ 山田君回復してくれよ
0776それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/18(木) 22:46:48.79ID:R1T+uB3s0
>>745
基本甲子園ってどっちも頑張れ!ってスタンスで見てるおっちゃんが大半やから、負けてる方応援するもんやろ
そうすると自然と大阪桐蔭はアンチが多いように見えてまうけど、たかが高校生にヒールもクソもないわな
0777それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/18(木) 22:46:54.90ID:cIO3A+9O0
旭川「どう抑えるか」
聖望「どう抑えるか」
二松「どう抑えるか」

かき氷「どう攻めるか」

この違いよ
0778それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/18(木) 22:46:59.90ID:FugHByUd0
近年甲子園を騒がせた2年エース
2010 歳内(ベスト8)
2012 松井裕樹(ベスト4)
2013 高橋こーな(優勝)
2014 小笠原吉田(初戦敗退)
2015 高橋昂(ベスト8)
2016 川端田浦(ベスト4)
2017 戸郷(3回戦敗退)
2018 林(ベスト8)
2019 中森(ベスト4)

2021 森下(ベスト4)
2022 直江前田(ベスト8)

何かあんまり3年で活躍してないな、相模2人ぐらいか
0779それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/18(木) 22:47:07.08ID:RzUfxoPQa
大阪代表の時点でヒール確定なんよ
0780それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/18(木) 22:47:13.25ID:4WFYr5sVa
>>698 古川斎藤(仁田)でええやろ

なお古川が1番打ち込まれる模様
0781それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/18(木) 22:47:15.56ID:wSsg/P+H0
>>748
それはドラフトで戦力を拮抗させる方針取ってるプロ球団の話で、
大阪桐蔭と聖望が10試合しても10-0で大阪桐蔭が勝つと思う
0782それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/18(木) 22:47:21.88ID:UUG/VIS20
近江は星野が1試合完投してくれるだけでも相当楽やろな
仙台育英と聖光なら聖光の方がやりやすいとは思うが
0783それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/18(木) 22:47:28.69ID:FpyZ1q9v0
>>760
そりゃ大阪桐蔭がおるから甲子園出られんもん
0784それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/18(木) 22:47:31.97ID:BJ1waF6T0
リアルタイムで見てた奴なんておらんやろうから聞いても意味ないかもしれんけど松坂大輔の時の横浜って別格感あったんか?
0785それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/18(木) 22:47:35.38ID:mgnXPHeja
https://i.imgur.com/NbJ6lAQ.jpeg
今日貼られてたけど甲子園のハンデってこれぐらいつくもんなんか?
0786それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/18(木) 22:47:51.10ID:townLBjCM
>>745
関東の強豪だったら9回裏の手拍子は絶対なかった
言われてるほど完全アウェーじゃなかったと思うし、あの程度で捨てられた子犬みたいになっちゃってた時点で底が知れた感あるわな
0787それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/18(木) 22:47:59.84ID:p8WkrcnV0
>>760
大阪桐蔭が全国から集めるから甲子園出られない
0789それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/18(木) 22:48:01.74ID:y4S9E4El0
選手かき集めまくってたのは根尾時代のがやばかったけどな
西谷監督が100回大会優勝したいためにガチでかき集めてたし
そもそも根尾はスーパー中学生だったし
0790それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/18(木) 22:48:04.69ID:rD9PP0x50
>>58
全員3年生なの大好き
強豪校は2年が主力だったり、すぐ一年生が出てきたりするからな
鍛えまくった奴らで固めてるの大好き
0791それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/18(木) 22:48:05.10ID:g2FD6jTua
大阪桐蔭が嫌いな奴はU18ワールドカップを意識しろ
強すぎて嫌いでもそいつらが味方になったら頼もしい理論だ
アメリカ、カナダ、オランダ、オーストラリア、韓国とか、強い国を倒すためには大阪桐蔭のメンバーは必要だし
0792それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/18(木) 22:48:05.22ID:YOWXq7+20
前田別所を打ち負かした下関打線を星野君が先発でいけるもんなんか
0793それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/18(木) 22:48:08.55ID:f4IlF5fi0
>>701
短期間でハマったのが大阪桐蔭倒すとか凄すぎィ!
0794それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/18(木) 22:48:12.17ID:vgy4XEhK0
斎藤佑樹おって草
0795それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/18(木) 22:48:12.43ID:4WFYr5sVa
>>778
山田は去年も活躍してたけど今年もやな
0796それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/18(木) 22:48:12.42ID:ZIuaLQRma
9回の応援がとかいうけどそこまで善戦したからこそああなったわけやろ
気後れしてポロポロエラーしたりしてたらああはならんのよ
0797それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/18(木) 22:48:12.98ID:Tr7zYMUV0
>>754
普通に安打数で負けてて後出しのエースも打ち込まれてて10回中9回は勝ってた は苦しいやろ
負けてなお相手を貶さんと気が済まんのか
0798それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/18(木) 22:48:20.67ID:0SdYriada
>>767
アンチなんて圧倒的少数なわけで
大多数はそういうドラマが見たくて見てるわけやし
0799それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/18(木) 22:48:21.31ID:hFpMeFHA0
真面目に下関にしっかり点取られてるしトリプルプレーとか雑な攻撃もしてるから負けるべくして負けてるよ
0800それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/18(木) 22:48:32.09ID:MEQrtStl0
>>744
マン振りで神経使わせてスタミナと集中力が落ち始める2巡目に掴まえに行くのが強いチームのやり口やなぁ
そこを乗り越えてくるレベルのワンマンエースには手も足も出んというイメージや
0801それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/18(木) 22:48:32.94ID:ljnf9J/zd
>>744
打撃の技術が上がったんじゃなくて力任せの金属打ちが広まっただけ
金属打ち極めてる所には奥川ですら打たれる

再来年から飛ばないバットに変わるから金属打ちのエセ強打は来年までやな
0803それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/18(木) 22:48:47.80ID:pIS7AHIl0
山田はボロボロになって負けるまでが漫画な気もする
0804それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/18(木) 22:48:50.85ID:U2DB1pMpa
>>789
何だかんだ修羅場の経験もあったし春夏連覇決めてたあの世代は凄かったな
0805それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/18(木) 22:49:04.05ID:HIy6MvATM
>>760
履正社はかなりとってるやん
ベンチ入り大阪11人は他の私立と比べても地元多い思うぞ
カキ氷なんて山口県1人だし
0806それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/18(木) 22:49:06.69ID:0rKxq1Y90
原因は桐蔭関係者のオナニー中毒や

・選手乱獲によるオナニー(部関係者)
・エース温存によるオナニー(監督)
・吹奏楽によるオナニー(吹奏楽部)
・桐蔭オタによるオナニー(ファン)

関係者全員オナニー中毒の末、驕りが出た
0807それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/18(木) 22:49:07.36ID:Z8tmCPUwa
>>784
まぁ無敗神話あるくらいやし
今の大阪桐蔭レベルで勝って当然感あったぞ
0808それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/18(木) 22:49:17.56ID:SK2DDgv+a
>>798
お前のすぐ上にクソアンチおるで
0809それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/18(木) 22:49:20.27ID:2AxP6lca0
甲子園の内野席の奴は
俺は凄い試合を観たぜ!感が凄いから負けてたり、強豪高が劣勢だと手拍子する

ラガーとか8拷問見たら分かるやろ
0810それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/18(木) 22:49:32.28ID:S8E4nrl/0
高校野球の判官贔屓は凄いで
清宮1年の時の西東京決勝は
客が雰囲気作って早実逆転しちゃったからな
あの時の菅生は可哀想だった
0811それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/18(木) 22:49:32.83ID:1ZKxbziia
>>792
どこ相手でも星野先発は怖すぎる…クローザーとして計算出来るようになったのは大きいがなぁ
0812それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/18(木) 22:49:34.45ID:KUApcec40
>>793
仲井は覚醒した感あるわ
メッチャ強気だしスライダーエグイし
0813それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/18(木) 22:49:36.15ID:YSxP4nXy0
下関の監督て、インタビューとか見てる限りは穏やかでええ人そうやしとてもネットで言われてるようなヤバい人には見えないんやけど
こういう人こそ普段はつとめて冷静にしとるてことなんかな?
0814それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/18(木) 22:49:41.35ID:4Kaefq8U0
>>703
色々間違ってるから訂正させてもらうが

まず特待生は暴力事件が起こった後も普通に取ってた

マエケンとか観野とか特待生だよ

あと、中村監督辞めたあとも河野監督→藤原監督→河野監督と就任してるが、皆PL野球部OBだ

監督が校長になったのは、PLがマジのガチャで選手集めた2013世代の選手達が再び暴力事件起こして出場停止食らったからだよ

これで教団も完全に野球部を見切った
0815それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/18(木) 22:49:41.75ID:04ONGjphd
>>708
ネットの桐蔭オタの話しやろ?
球場行ってあんな相手を見下したような事言ってたらアホやで
0816それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/18(木) 22:49:44.92ID:nPicU2LA0
>>710
桐蔭からしたら優勝するまでに90%勝てる相手と何度か戦うわけだから
そりゃ躓く可能性はそこそこあるよな
90%勝てる相手と7試合したら50%ぐらいの確率で1回は負けるし
0817それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/18(木) 22:49:52.58ID:BJ1waF6T0
>>799
三重殺は結果論として完全に監督の采配ミスやから余計に選手の不憫さが増すな
あれで下関勝つかもって空気になったから走らせた監督が死刑囚や
0818それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/18(木) 22:50:04.88ID:JR0NLKkX0
>>792
星野思ったより悪くねーからな
俺ら大阪桐蔭倒した!山田じゃなければ余裕!
みたいな油断があるとヤバいよ下関
0819それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/18(木) 22:50:17.18ID:G1JjVnyza
>>760
神奈川が三強???
0820それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/18(木) 22:50:18.59ID:JsZRXI1U0
来年前田が圧倒的エースになって戻ってくるんやろなぁ
0822それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/18(木) 22:50:22.26ID:bn7yoKmrM
>>784
準々と準決勝で大苦戦してて言うほどじゃねーなと思ったら決勝でノーノーして
やっぱ別格だわという評価に落ち着いた
0823それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/18(木) 22:50:22.81ID:y4S9E4El0
>>804
三重高校戦現地で見たわ
あれほんま三重が勝つんかと思ってたわ
0824それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/18(木) 22:50:30.04ID:0rKxq1Y90
大阪桐蔭はオナニーをやめろ

・選手乱獲によるオナニー(部関係者)
・エース温存によるオナニー(監督)
・吹奏楽によるオナニー(吹奏楽部)
・桐蔭オタによるオナニー(ファン)

関係者全員オナニー中毒の末、驕りが出た
0825それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/18(木) 22:50:33.26ID:NuMmAV8wd
>>754
相手の方が強かったと認めたくない桐蔭オタのチンケなプライド
0826それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/18(木) 22:50:39.60ID:eFKvxgZE0
>>797
負けるときはそんなもんやろ
桐蔭アンチって頭おかしいんか
0827それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/18(木) 22:50:40.97ID:v3lqKLUj0
>>792
星野って言って前田にリベンジ登板させればワンチャンあるやろ(適当)
というか今日の前田と星野入れ替わってたんじゃないか説ないか?
0828それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/18(木) 22:50:48.82ID:TtBBuGeE0
西谷デカすぎて草
0829それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/18(木) 22:50:56.65ID:HIy6MvATM
言うてカキ氷も勝ちすぎる大正義なったら嫌われる思うけどな
あれもいうてまえばほぼ全員外国人ですし
0830それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/18(木) 22:51:01.52ID:VCT8lxeV0
>>732
そんなんある?
じゃあ東海民は近江応援なんか?
ワイは下関国際応援やけど
0831それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/18(木) 22:51:08.06ID:nPicU2LA0
>>770
ブックメーカーのオッズやと10回に9回桐蔭が勝つレベルで設定されてたとか
0833それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/18(木) 22:51:17.67ID:BJ1waF6T0
>>805
履正社は多いんやな
地区大会の高校野球ファンの争いはひどいことになってそうやな
0834それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/18(木) 22:51:17.87ID:jz/ecQpdp
近年の大阪桐蔭ってピッチャーに爽やかなスター性のあるやつがいなくてボッコボコに勝つからみんなちょっと飽きてるんやろ
だいたいみんな柿木みたいな風貌のピッチャー
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況