X



【急募】大阪桐蔭の敗因について教えてくれ…★2

レス数が900を超えています。1000を超えると表示できなくなるよ。
0827それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/18(木) 22:50:40.97ID:v3lqKLUj0
>>792
星野って言って前田にリベンジ登板させればワンチャンあるやろ(適当)
というか今日の前田と星野入れ替わってたんじゃないか説ないか?
0828それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/18(木) 22:50:48.82ID:TtBBuGeE0
西谷デカすぎて草
0829それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/18(木) 22:50:56.65ID:HIy6MvATM
言うてカキ氷も勝ちすぎる大正義なったら嫌われる思うけどな
あれもいうてまえばほぼ全員外国人ですし
0830それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/18(木) 22:51:01.52ID:VCT8lxeV0
>>732
そんなんある?
じゃあ東海民は近江応援なんか?
ワイは下関国際応援やけど
0831それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/18(木) 22:51:08.06ID:nPicU2LA0
>>770
ブックメーカーのオッズやと10回に9回桐蔭が勝つレベルで設定されてたとか
0833それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/18(木) 22:51:17.67ID:BJ1waF6T0
>>805
履正社は多いんやな
地区大会の高校野球ファンの争いはひどいことになってそうやな
0834それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/18(木) 22:51:17.87ID:jz/ecQpdp
近年の大阪桐蔭ってピッチャーに爽やかなスター性のあるやつがいなくてボッコボコに勝つからみんなちょっと飽きてるんやろ
だいたいみんな柿木みたいな風貌のピッチャー
0835それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/18(木) 22:51:18.35ID:4WFYr5sVa
旭川大高「初回に先制パンチ食らわして序盤リード取りながら積極的に行くぞ」
聖望「県大会で抑えたように正攻法に守り切りや」
二松学舎「都大会でほぼ投げてない奴先発にして奇策かますで。2番手は温存してた元エースや」

下関国際「1点差ぐらいで食らいつけばいける。取り敢えず当ててもええからインハイ投げ続けろ。前田出てきたらインハイ死ぬ気でカットして外へ踏み込むんや」
0836それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/18(木) 22:51:19.31ID:p8WkrcnV0
>>813
教え子で初のプロ野球選手になった元ロッテの宮崎はグローブの刺繍に坂原と刻むくらい慕ってたで
0837それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/18(木) 22:51:25.59ID:USYY3i790
Gの怨念やろ
0838それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/18(木) 22:51:29.93ID:DIpzEIa8p
で、素晴らしい目を持つ君らは何処が優勝すると予想してるんや?
0839それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/18(木) 22:51:31.14ID:sxImbt220
下関の繋ぐ打撃が普通に凄かったわ
完全に攻略してた
0841それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/18(木) 22:51:48.51ID:hZ/IS1CL0
>>826
こういう即信者orアンチって概念で物判断する奴が一番ヤバいと思う
恐らく世の中の全ての事をこういう風に二極化して分けて判断してる奴だろうし
0842それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/18(木) 22:51:57.03ID:hX3dNweVM
天誅やろ
高校生に悪質プレーをしこみすぎ
0843それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/18(木) 22:51:58.82ID:xb8ZzVQb0
前田温存は結果的には正解だったと言えるな
0844それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/18(木) 22:52:00.63ID:ZIuaLQRma
下関また選手集まるやろな
今日の試合みて何も思わんやつはおらんわ
0845それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/18(木) 22:52:04.77ID:WchWjhe40
失点してこれからズルズルと大阪桐蔭ペースになりそうな場面多かったけど
土俵際でギリギリ踏みとどまれる力は凄かったな
0846それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/18(木) 22:52:05.77ID:S1lDTfSD0
甲子園行けばわかるけど最近毎試合のように手拍子してて笑える
終盤にランナーでたらとりあえず手拍子が始まる
正直雰囲気もクソもない
0847それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/18(木) 22:52:10.01ID:skrddw7Hd
>>818
ストレートはキレてるしチェンジアップも悪くない
コントロールがなあ
0848それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/18(木) 22:52:32.41ID:g2FD6jTua
>>834
松尾みたいなイケメンがピッチャーなら印象違うかもな
0849それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/18(木) 22:52:35.43ID:2L2IY+Bd0
まあたかだか一回のラッキー勝ちを見ただけで「俺は桐蔭負けると思ってた」みたいな顔してるやつが一番きもいし一生勘違いしつづけつ人生なんだろうなw
0850それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/18(木) 22:52:35.81ID:townLBjCM
>>759
KK~タッツあたりのPLとかは強すぎた割に人気あったように思うんやけど
0851それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/18(木) 22:52:37.42ID:MMpNmzXG0
別所を先発で使ったから
0852それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/18(木) 22:52:40.60ID:B3CZxRUI0
>>771
今回のベンチメンバーの秀光は2人や
で、もっと辿ると確かどっちも宮城やで
秀光経由せずに東北から集める方針に変わってる
まぁ秀光で育てた監督が今の監督やからな
0853それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/18(木) 22:52:49.62ID:USYY3i790
ヒール言うけど私立どこも応援する気なれんわ
一芸入試しとらん公立高校がええわね
0854それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/18(木) 22:52:55.96ID:0z9u3DUT0
>>750
二世のみって少子化でこの先も減っていくのに学校経営は大丈夫なのか?
廃校になっても別に驚いたりはしないけど
0855それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/18(木) 22:53:01.69ID:4WFYr5sVa
星野も今日の覚醒イベントで自信持って行けたらええな
チェンジアップはお囃子の握り継承してるだけあって有効やわ
0856それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/18(木) 22:53:05.46ID:Z8tmCPUwa
>>838
読めねぇわ
近江も微妙やろ山田が野手として出るのはやっぱ強いけど
下関も聖光も同じくらい強いと思うわ
0857それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/18(木) 22:53:09.84ID:+1GkLTVS0
心入れ替えて地元メンバー多めで勝負してみろよ
0858それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/18(木) 22:53:11.57ID:y4S9E4El0
>>841
ネットに入り浸ると思考が極端化するよね
やりこめてやろうと概念しかないからそういう思考になっていくんやろうけど
0859それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/18(木) 22:53:15.15ID:nPicU2LA0
>>813
上手くいってるときに人の評価は出来ないと思うわ
人の評価は上手くいってないときにその人がどう振舞うかで見る方がええかも
0860それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/18(木) 22:53:18.89ID:KUApcec40
>>845
キッチリ止め刺さんとこうなるっていうお手本のような試合だったな
終盤追加点あれば全く違ったろうにトリプルプレーが痛すぎた
0861それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/18(木) 22:53:23.39ID:rCF2UHQj0
大阪の強豪私立なら履正社が1番地元に近いやろ
優勝したときも大阪兵庫しかおらん
0863それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/18(木) 22:53:47.41ID:cWy4zk2CH
トリプルプレーのとこなんであんなギャンブルみたいなスタートやったんかね
0864それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/18(木) 22:53:53.37ID:of4mkQl60
>>734
ワイもや兄弟
0865それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/18(木) 22:53:55.93ID:2HnEO6p30
>>853
そんな公立もう存在しないんじゃね?極論推薦入試すらスポーツは大きく評価されるし
0866それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/18(木) 22:53:58.80ID:cIO3A+9O0
PLは元々逆転のPLって言われるぐらいドラマチックな試合やってたのよKKコンビだって優勝候補筆頭の池田倒して人気出たんや
0867それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/18(木) 22:54:05.69ID:0rKxq1Y90
【悲報】大阪桐蔭の蔑称「オナ阪桐蔭」、定着へ

・選手乱獲によるオナニー
・エース温存によるオナニー
・吹奏楽によるオナニー
・桐蔭オタによるオナニー

関係者全員オナニー中毒の模様
0868それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/18(木) 22:54:07.39ID:UUG/VIS20
>>854
今の教団のトップがほぼ寝たきりでその嫁がガイジムーヴしてる始末やからな
ロッテを暗黒に叩き落した女占い師もPLと縁が深い奴だったらしいが
0869それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/18(木) 22:54:09.59ID:S1lDTfSD0
>>854
学校経営どころか教団が潰れかけやで
教祖が倒れたあたりから妻が暴れまくってる
教祖死んで結構経つのにまだ妻と揉めてて新しい教祖きまってないからな
0870それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/18(木) 22:54:12.80ID:NuMmAV8wd
>>861
関西の逸材かき集めてるから大阪桐蔭と変わらん
山田以降のプロが酷いのも同じ
0871それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/18(木) 22:54:17.80ID:0rKxq1Y90
【悲報】大阪桐蔭の蔑称「オナ阪桐蔭」、定着へ

・選手乱獲によるオナニー
・エース温存によるオナニー
・吹奏楽によるオナニー
・桐蔭オタによるオナニー

関係者全員オナニー中毒の模様
0873それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/18(木) 22:54:26.98ID:1ZKxbziia
>>813
やべーから話題になったというかかき氷発言のテンプレが汎用性高過ぎるのとその後しっかり負けたのも含めてネタが豊富で面白過ぎたのが悪い
0874それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/18(木) 22:54:28.43ID:0SdYriada
>>852
猿橋部長の加入も大きいらしいな
0875それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/18(木) 22:54:34.52ID:9R/ipl640
まあ良い投手ぶつけたら沈む程度の完成度ってことや
投手完全有利の野球の本質みたいなもん
0876それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/18(木) 22:54:35.35ID:2NrrNRb8M
関西圏、西日本、東日本、東北、北海道それぞれの野球感の違いって育った場所違うからなんG民でもわからんよな
東北なんて少年野球チームの募集チラシなんて見んぞ
野球盛んなところはちょっとした店に沢山色んな少年野球チームのチラシ貼ってあるやろ
地域差のギャップビビったでワイ
野球留学はそういうのも色々あると思うわ
0877それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/18(木) 22:54:39.54ID:WDVg9uQR0
準々決勝って実力校揃うから何が起きるかわからんよな
しかも準決や決勝ほど選手が疲れてないのも大きい
0878それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/18(木) 22:54:41.71ID:LsDRmqjD0
>>836
宮崎の記事めっちゃいい話だし広島の打撃投手になったから今わりと近くにいて草
0879それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/18(木) 22:54:51.08ID:qSx5jJdY0
>>853
甲子園に出てくる公立なんて補強しまくりのエセ公立だらけなんだけど
明石商ら習志野が普通の学校だと思ってるのか
0880それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/18(木) 22:55:01.34ID:ZbYhT9Fv0
レベルの高い大阪予選を合計2失点でしのいだのに
甲子園では普通に点取られててショックだった
0881それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/18(木) 22:55:03.56ID:i4RMeUHc0
無駄に投手揃ってるからこそ余裕こいて温存とかするから
0882それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/18(木) 22:55:03.61ID:V09T+/Gv0
>>853
公立はそもそも甲子園出られないだろ
ド田舎でスポーツに力入れてる私立がない都道府県ぐらいしか
0883それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/18(木) 22:55:04.19ID:wSsg/P+H0
悲願の滋賀初優勝
悲願の白河越え
悲願のかき氷解禁

果たして
0884それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/18(木) 22:55:08.38ID:1NrEwQMP0
>>813
大体ゲンダイが悪い
0885それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/18(木) 22:55:12.66ID:BJ1waF6T0
>>822
決勝ノーノーとかいう漫画でやったら即ボツになるシナリオを現実でやるのすごいな
無失点優勝の海草中も現実が創作を超えた事例だけどさすがにリアルタイムで見てた人はここにはおらんやろうしなあ
0886それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/18(木) 22:55:13.99ID:S1lDTfSD0
>>877
高校野球って準々決勝が1番面白いよね
準決や決勝はがっかりで終わることが多い
0887それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/18(木) 22:55:14.00ID:jXoXUB5xM
>>870
それはただの言いがかりちゃうかな
さすがに2019の大阪兵庫はいいやろ
0889それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/18(木) 22:55:14.39ID:YOWXq7+20
星野君スライダーが無いように見えた。左腕でスライダーがない投手てはじめてみたかも
0890それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/18(木) 22:55:19.45ID:T4wYrDsda
9回裏に本気出しても逆転出来なかったのは実力不足。2018大阪桐蔭なら逆転してただろう。
0891それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/18(木) 22:55:20.26ID:AceoV8My0
>>850
圧倒というよりドラマチックな試合多かったからちゃう?
逆転も多かったし
0892それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/18(木) 22:55:29.34
3番手先発とか舐めプするからよ
0893それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/18(木) 22:55:31.68ID:LsDRmqjD0
>>853
市立高校は私立顔負けや😨
0895それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/18(木) 22:55:54.97ID:0rKxq1Y90
>>872
どうみても大阪顔、亀田顔だろ
あれは関西以外では人気出ない
0896それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/18(木) 22:56:03.51ID:JsZRXI1U0
白球の記憶でしか知らんが逆転のPL言われるぐらいなら見てて面白い試合多かったんやろな
0897それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/18(木) 22:56:03.67ID:O35UZ13i0
今日は後攻やったのもアカン方に向いた気がするわ
先攻なら食らいつこうと必死になって勝ってたと思う
勝ち越されて真っ白になって攻撃が雑になったんやろ
0898それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/18(木) 22:56:04.88ID:A9JYWcyv0
トリプルプレーで心を折られた感
0899それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/18(木) 22:56:06.85ID:1VBHOrwr0
調子悪かったんやろうけど前田てあんなもんなんやな
0900それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/18(木) 22:56:08.96ID:USYY3i790
>>865
個人競技なら文武両道もざらにあるけど野球じゃもう無理なんやね
今や田舎でもねえのに三年生引退したら9人揃わんチームなんてのもあるわけやし
0901それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/18(木) 22:56:12.04ID:skrddw7Hd
>>889
浅野が打ち上げたのってスライダーじゃね?
0902それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/18(木) 22:56:14.85ID:1yKGyu6td
>>850
ネットないからな
あの時代は嫌いでも個人がそれをアピールする方法はなかった
0903それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/18(木) 22:56:24.16ID:2HnEO6p30
>>890
2018は仙台育英戦からのスタートだからな
球場の雰囲気なんてなんのそのよ
0904それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/18(木) 22:56:26.83ID:NuMmAV8wd
>>887
言いがかりも何も事実やろ
関西の雑草軍団鍛え上げましたとでも言いたいんか?
0905それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/18(木) 22:56:27.28ID:nPicU2LA0
ワイの地元の高校で大阪兵庫がメインの野球留学生だらけのところがあるんやけど
県大会で3回戦レベルだわ
よそから取ってくるからといって勝てるわけじゃ無いんだよな…
10年ぐらい前からやり始めたらしいけど一度も甲子園出てない
0906それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/18(木) 22:56:32.08ID:SVPNQToH0
桐蔭に連勝は遠いんやな
0907それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/18(木) 22:56:35.25ID:YOWXq7+20
大阪桐蔭て防止の形が六角形なのと、袖が短いので、威圧感あるユニフォームなだけなんだよね 
0908それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/18(木) 22:56:42.58ID:eFKvxgZE0
>>888
いい勝負するんやないの?
U18のバッテリーとファーストとセンターは桐蔭やろし
0909それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/18(木) 22:56:44.93ID:WDVg9uQR0
逆に金足農業とかいう嫌でも応援されてしまう存在もすごい
0910それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/18(木) 22:56:45.23ID:1NrEwQMP0
高嶋とかいう気持ちロボ
仲井が気持ち強くてよかったな
0911それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/18(木) 22:56:45.45ID:5Qiyy2ZB0
試合見たら下関も3者残塁とかしてるんだよな
実力からして同レベルなんじゃねぇかな
まあ準決でわかるか
0912それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/18(木) 22:56:59.89ID:BJ1waF6T0
県岐商って公立やけど他県から引き抜きしてんのか?
0913それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/18(木) 22:57:09.62ID:YOWXq7+20
>>901
こま?みなおすわ
0914それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/18(木) 22:57:09.80ID:T4wYrDsda
>>899
負けて泣いてるようでは来年もムリやろな。本田圭佑レベルのメンタルあれば泣かない
0916それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/18(木) 22:57:19.69ID:S1lDTfSD0
>>905
選手集めまくってて一回甲子園出てもその後全然出れんとかもようあるからな
常連校ってのはほんま化け物
0917それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/18(木) 22:57:20.94ID:nHn8uXNx0
>>784
当時の高校野球の映像見るとみんな打倒松坂言ってる
センバツで初めて150キロ出して優勝したわけだし別格だったんだろうな
0918それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/18(木) 22:57:25.24ID:UI0tTLYm0
>>898
リードしとる側やぞ
0919それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/18(木) 22:57:29.94ID:ZbYhT9Fv0
なんかピークが予選だったんやろな
甲子園では調子落ちてた
0920それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/18(木) 22:57:34.19ID:nPicU2LA0
>>865
それなりの進学校である静岡高校は野球そこそこ強いとか聞いた事あるがあれも野球部員だけは特別にとってるんかな
ワイの地元でもそこそこの進学校公立で野球強いところあるわ
0921それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/18(木) 22:57:36.40ID:y4S9E4El0
>>890
履正社も三重高校戦も逆転したからな
0922それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/18(木) 22:57:38.95ID:evq3Ba4PM
>>865
普通の公立と思われてるのかなんGで明石商業人気あるな
0923それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/18(木) 22:57:41.09ID:USYY3i790
逆にタイキックされるくらいしないとヒール確定ってのもすごいわな
0924それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/18(木) 22:57:41.63ID:eFKvxgZE0
>>899
言うても完璧に捉えられたようなのはほとんどなかったんやないの?
金属やからヒットになりましたみたいな当たりばかりだったような
0926それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/18(木) 22:57:47.86ID:x3zojHmua
名将がきて地元の公立が強くなるけどユニフォームが鍛冶舎カラーになるボタン…押す?
レス数が900を超えています。1000を超えると表示できなくなるよ。

ニューススポーツなんでも実況