https://i.imgur.com/q7ELxK4.jpg


この世は無常の世界です。
親が先に死んで子供が後に死ぬとは決まっていません。
死の縁無量ですから、子供が先に死ぬこともあります。
親よりも子供が先に死んでしまうと、
その子供は、三途の川のほとりの
賽の河原に行くことになります。

賽の河原では、
「一つ積んでは父の為、二つ積んでは母の為」
と石を積んで、仏塔を作ります。
朝6時間、夜6時間、泣きながら石を運び続けねばならず、
石にすれた手足がただれ、指から血がしたたり、
体が鮮血に染まります。

その苦しさに、
「お父さーん、お母さーん、助けてー
どうして助けてくれないのー」
とその場に崩れ、突っ伏して
「えーん、えーん」
と泣いてしまいます。