X

なんGバイク部

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
2022/08/19(金) 08:08:36.96ID:2NaEGcZN0
819の日や
2022/08/19(金) 10:35:32.65ID:7EBWOGuw0
こっちのバイクわからんで無理やり追い越ししてくるやつもどうかと
側道から幾らでも飛び出てくる可能性あんのに
2022/08/19(金) 10:37:02.77ID:7EBWOGuw0
原付二種でもケツ痛いけど長時間のった400でも痛いぞ
404それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/19(金) 10:38:04.20ID:zKVnzCqGd
>>342
売ってくれ
405それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/19(金) 10:40:07.54ID:P5V+sr6l0
ワイのコロナ休暇はアマゾンで買い漁ったパーツでグロム盆栽してたわ
406それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/19(金) 10:40:46.42ID:7XIGvln30
ワイ男やが143cmしかないからバイク乗れんのよなあ
原付で精一杯や
悲しすぎる
407それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/19(金) 10:41:04.43ID:Me9PJvD2a
>>368
自分の世界に入り込むのがバイクの楽しさや😎
408それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/19(金) 10:41:45.26ID:R45X9moE0
>>406
片足さえ付けばなんとかなる
有名車種ならローダウンキットとかもあるし
2022/08/19(金) 10:42:53.06ID:7EBWOGuw0
>>406
チビな女の子でもリッターバイクで立ちごけしてるのよく見るしいいじゃないの
410それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/19(金) 10:43:40.45ID:P5V+sr6l0
なんかグーバイクみても一部のバイクはアホみたいな値上がりはしつつも全体的には落ち着き始めてる?
新車玉少ないのは変わらんが
411それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/19(金) 10:43:58.70ID:M79a0MBN0
カブに95Lのホムセン箱付けてるけど最高や
412それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/19(金) 10:46:07.73ID:P5V+sr6l0
>>96
コスパ重視なら150も250も優秀や
生活の足なら150が最強やが250の油冷シングルエンジン超優秀やスポーティさも地味に感じられてええぞ
2022/08/19(金) 10:47:04.40ID:3VOjVgBQ0
>>401
大きさ的に丁度良さそうで草
参考にするわ 三月
2022/08/19(金) 10:47:19.14ID:7EBWOGuw0
125と250間違えてないか
415それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/19(金) 10:47:53.63ID:xZIXy4Cw0
バイクはほんと身体大きいやつ向けよなぁ
レブル250とか逆にデカいと乗れないけど
416それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/19(金) 10:49:05.05ID:xZIXy4Cw0
>>410
原付でもない限りコロナ前の相場には戻らん気もするし一部を除けば落ち着いたと言って良いかもな
417それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/19(金) 10:49:28.73ID:2CQ3n/Zip
みんな羨ましいわ
高校生のワイは50ccすら学校に禁止されてる
418それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/19(金) 10:49:53.19ID:BYd8SGUE0
いつの間にかビッグスクーターって廃れたよな
10年くらい前は流行ってた気がするんやけど
419それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/19(金) 10:51:35.81ID:8kkD/9dh0
>>417
高校生なんてみんなそんなもんやろ
大学行って車の免許と一緒にとってどうぞ
420それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/19(金) 10:52:09.60ID:VlE3pAJG0
シルバーウィーク3日休めば北海道行けるやん!
行こうかな
421それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/19(金) 10:52:40.73ID:2CQ3n/Zip
>>419
そうするわ
将来は隼乗りたい
2022/08/19(金) 10:53:08.58ID:7EBWOGuw0
>>417
偏差値高いと校則ほとんどないからバイク来るまで登校できるで
ビッグスターターは中途半端なヤンキーもどきしか乗らんしダサいかなぁ
2022/08/19(金) 10:54:57.67ID:T0bEcZNr0
ワイの高校も400ccまでOKやったで
424それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/19(金) 10:55:46.52ID:wQNbrZoe0
>>390
サンガツ
やっぱ寒いか…革ジャン引っ張り出すわ
>>400
完全身一つで利用出来るなら行くで
ワイちゃんのバイク15Lのシートバッグ1つ分しか積載性ないからな😎
425それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/19(金) 10:55:50.21ID:2CQ3n/Zip
中学までバイク興味なかったし高校生のうちはしゃーないかなと思ってる
みんなアドバイスありがとうやて
426それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/19(金) 10:56:07.52ID:/U5PVPjSa
>>417
隠れて取るんやぞ
427それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/19(金) 10:56:41.56ID:MJXy944Ya
>>417
ワイもこれ
校則ほぼないのにバイクだけはあかんわ
428それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/19(金) 10:57:23.84ID:8kkD/9dh0
>>426
たかがバイクのために最悪退学になる絶大なリスク負うことないやろ
429それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/19(金) 10:58:16.75ID:VlE3pAJG0
キャンツーのバイク勢ってなぜか8時くらいには撤収するよな
https://i.imgur.com/SqBL9q9.jpg
430それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/19(金) 10:58:20.49ID:7EBWOGuw0
パジャマで親の車で登校とかあるしなぁ
431それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/19(金) 11:00:08.30ID:rxTKjFLP0
>>429
ええやん
どこやここ
432それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/19(金) 11:00:16.04ID:n+PxkNBhH
>>417
よーく校則を読むんや
どこかに穴があるはずや
新聞配達のバイトならオッケーとか
433それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/19(金) 11:00:46.35ID:Gzu85QKSd
ふもとっぱらっぽいな
2022/08/19(金) 11:01:00.65ID:R+XwzFARa
>>415
同僚の198cmある子がツアラーやアドベンチャー、オフ車じゃないと膝が死ぬって言ってた
彼はBMWのアドベンチャー乗ってるわ
435それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/19(金) 11:01:36.83ID:VlE3pAJG0
>>431
荒船パノラマキャンプフィールドってとこやで
436それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/19(金) 11:01:37.15ID:xZIXy4Cw0
>>418
装備競争になって価格が上がりまくったのと駐禁厳格化で一気にブームが冷えた
でも数は減ったとはいえ当時の世代がそのまま乗り続けてるから乗り継ぎ需要はありそうでまだないな
437それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/19(金) 11:01:48.54ID:6ywu7ISDp
すまんが電動バイクは邪道か?
BMWのやつかっこいいんやが
438それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/19(金) 11:02:06.03ID:P5V+sr6l0
ワイは大人になってからバイク興味持って125から乗り始めたが未成年で125のファミバイ乗らない限りそれ以上の排気量での任意保険高すぎてビビったわ
439それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/19(金) 11:02:14.23ID:Gzu85QKSd
>>426
取るにしても離れたところじゃないと先公が見回りに来てるかもしれん
ワイの先輩は見つかって停学食らってた
2022/08/19(金) 11:02:36.07ID:7EBWOGuw0
ファミリーバイク保険っていいよな
441それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/19(金) 11:02:52.32ID:xZIXy4Cw0
>>439
見回りというか連絡行くようになってる
442それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/19(金) 11:03:29.48ID:P5V+sr6l0
>>436
おかげでビクスク中古めっちゃ安いよな
443それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/19(金) 11:04:13.24ID:VdSLy5SHa
大型免許取りたいが教習所混みすぎてて草生えるわ
いつになったら入校できるんや
444それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/19(金) 11:04:48.32ID:67oToVb30
ツーリング行きたいんやけど朝になるとめんどくさくなって結局行かない😭
445それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/19(金) 11:05:31.58ID:xZIXy4Cw0
>>434
198もあるとバイクどころか車選びも大変そうやな
446それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/19(金) 11:05:35.36ID:P5V+sr6l0
>>437
バイクというロマンの世界に脱炭素っていわれてもなぁって思う
ただビジバイEVとかなら全然有りや効率的やからな
2022/08/19(金) 11:06:21.56ID:R+XwzFARa
>>429
バイクでのキャンプはソロキャンプしかしないから
20時どころか暗くなる前には撤収してるわ
星撮影する時などは身一つで良いし
虫が嫌やから基本テント内で引きこもって、偶に現地で声かけてくれる人らと一緒に飯食ったりするくらいやなぁ

起床して夜明け共に日の出と共にスタートすれば相当回れるし快適
448それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/19(金) 11:07:06.98ID:wQNbrZoe0
バイクの任意保険高すぎですよ悪魔
月8000円はきついて
449それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/19(金) 11:07:26.66ID:xZIXy4Cw0
>>442
リバイバル来るほど時間は経過していないし最近の見た目やキャンツーに憧れてバイク始めた勢には見向きもされないからコロナ禍でもほとんど値段上がらなかったイメージや
2022/08/19(金) 11:08:10.43ID:R+XwzFARa
>>445
ランクル乗ってるな
社用車乗ってる時マジで腰辛そう
多少ふんぞり返るくらいじゃないと頭当たるみたいやし
451それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/19(金) 11:08:36.06ID:VlE3pAJG0
オフで1000kmのツーリングして思ったのはおしりイタイイタイということだけよ
452それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/19(金) 11:09:02.76ID:VVGqPqfmd
>>448
保険の内容てんこ盛り過ぎとらんか?
ワイは年7万くらいで済んどるで
453それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/19(金) 11:09:35.10ID:8kkD/9dh0
ビクスクは教習所のコースでクソ操作しにくいのと昔のダサいチャラ男が乗ってるイメージしかないのがね...
454それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/19(金) 11:09:38.09ID:FN50ZM+00
>>448
ワイは年間15220円や
455それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/19(金) 11:09:59.52ID:P5V+sr6l0
>>449
実用車、AT系は値上がりしにくいもんなぁ
ps250とかいう例外はあるがあれ最近知ったがほんま出るのが10年早かった気がするわ
456それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/19(金) 11:10:00.22ID:rxTKjFLP0
>>435
長野県か
標高1200mってめっちゃ涼しそうでええな
457それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/19(金) 11:10:04.64ID:HMs+qU1sp
>>446
通勤と街乗りでしか使わんからええかなーと思ったんやけど、お値段考えると尻込みするわね…
458それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/19(金) 11:10:56.17ID:8kkD/9dh0
>>451
アナル丈夫過ぎんか?オンロードで100キロ走っただけでおしりイタイイタイなのだったんやが
459それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/19(金) 11:11:25.64ID:SyN4Ikvdp
社畜やけど北海道行ってみたいわ
9月の連休でと思ってフェリー調べたけど満席やったわ
460それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/19(金) 11:11:46.15ID:wQNbrZoe0
>>452
20代で大型で等級1番下っていう最悪の組み合わせやからやろなあ
来年再来年はもうちょい安くなるハズ…
461それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/19(金) 11:12:35.35ID:7EBWOGuw0
>>459
今でフェリーってどこいくんや🥺
462それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/19(金) 11:12:59.94ID:VlE3pAJG0
>>458
ゲルザブ使いつつ時々立ち乗りしてるからな
それでもケツが死んだわ
463それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/19(金) 11:13:09.34ID:rxTKjFLP0
セローで北海道1周したときはほとんどスタンディングしてたわ
ケツえぐれるて
464それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/19(金) 11:13:19.69ID:Q7QGxIiep
>>455
PS250昔乗ってたんやけど、今めっちゃ高騰しとるんやね
465それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/19(金) 11:13:59.91ID:BYd8SGUE0
バイクとかって映画やドラマでかっこよく映ってるのが印象的で憧れるから買うって感覚やったけど今は影響される作品がないんよな
あんま乗らんし最近印象に残ったのはトップガンのニンジャくらいや
466それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/19(金) 11:14:05.65ID:xZIXy4Cw0
>>450
大変やね…
ワイも186あるから少し気持ちわかるがガチ高身長はみんな腰痛持ちか猫背や
467それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/19(金) 11:14:27.13ID:YPTbLMsc0
>>448
125で対人対物だけに限定したら初年度で年1万切った
468それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/19(金) 11:14:47.70ID:T5dq31+Mp
>>461
北海道書いたが九州でもええかな
カブ乗せて離島もええね
千葉からやで
469それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/19(金) 11:14:51.04ID:8kkD/9dh0
>>462
なるほどなあ
ゲルザブホント優秀なんやね
470それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/19(金) 11:15:17.84ID:VlE3pAJG0
弁護士特約はつけておいた方がええやろ
どんなガイジと事故起こすかわからんのやし
471それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/19(金) 11:15:33.38ID:P5V+sr6l0
>>464
あれみてるだけでキャンプツー行きたくなるデザインしとるし実際キャンプツーカスタムされてるのよく見るわ
モトラズーマーのデザイン系列っぽいのがワイの好みやわ
472それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/19(金) 11:15:52.30ID:5WNlBJCWM
NC750Sみたいのはもう出ないんやろか
メットイン付興味あるけどXはちょっとタイプじゃないんや
2022/08/19(金) 11:16:34.36ID:7EBWOGuw0
>>470
自分で弁護した方がいいような感じやなぁ
474それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/19(金) 11:17:18.92ID:/qNZwHmJp
>>471
ワイ見た目だけで買ったけど、背もたれあって楽チンやった。
後継車両出してほしいわね
475それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/19(金) 11:17:36.87ID:8kkD/9dh0
スズキのSW1みたいなのってもう出ないんやろか
476それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/19(金) 11:18:14.54ID:xZIXy4Cw0
>>455
ただ最近だとBW’sも日本販売やめたし案外アウトドアテイストのスクーターは日本だと数は売れないのかもしれない
現行台湾BW'sかなり良いと思うんやが…
477それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/19(金) 11:18:16.72ID:P5V+sr6l0
>>474
pcxとadvがおるしええやろ!って思ってそうや
478それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/19(金) 11:18:53.18ID:U1+lCSjL0
バイクで事故ってもうすぐ人身示談予定や
みんなもちゃんと弁護士特約つけるんやで
479それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/19(金) 11:19:18.82ID:xZIXy4Cw0
>>477
adv150はアドベンチャー感ある見た目で小さいから人乗ってるの見るとあかんわ
480それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/19(金) 11:19:40.84ID:HjJgy4c30
>>478
しおさい
481それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/19(金) 11:20:08.20ID:YPTbLMsc0
弁護士特約かあ
ロードサービスしか気にしてなかったな
482それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/19(金) 11:20:22.85ID:FN50ZM+00
弁護士と対物超過だけ付けた
483それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/19(金) 11:20:36.23ID:6sZoV02T0
俺来年mt09sp買うんだ
今年頑張って20万貯めた
484それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/19(金) 11:21:55.62ID:8kkD/9dh0
対人対物はちゃんとつけてあるけど自身や自車に何も出ない保険という最強の保険
事故ったら終わりや
485それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/19(金) 11:22:15.14ID:P5V+sr6l0
ワイも家族が事故ったときに弁護士特約つけて助かったからお前らもつけるんやで、基本的に裁判なったら弁護士つけないと絶対に足元見られてつけるつけないで何倍も賠償金変わることあるから
あと事故ったときはほんま気が滅入って弁護士とか金とかの面で探すの億劫なるで特約あればスムーズでええで
486それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/19(金) 11:22:31.17ID:BNoY0vqca
大学生になって1年目の夏にバイクの免許取って即バイク買ったときは全能感やばかったなあ
2022/08/19(金) 11:22:42.96ID:ww5JC27J0
レブル250はいつ買えるんや
488それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/19(金) 11:22:52.57ID:cUTjPa7K0
>>485
ワイ事故ったけど保険金が10倍になったわね
2022/08/19(金) 11:23:24.88ID:7EBWOGuw0
弁護士親族に二人いるからええや
490それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/19(金) 11:23:33.36ID:YPTbLMsc0
>>484
ワイもこれ
三井ダイレクトちゃう?
無職やし自爆は健康保険でええわ
491それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/19(金) 11:23:49.86ID:U1+lCSjL0
>>480
ノールックノーウィンカーのアウディにサイドアタックされたんや
そのままワイは前の車に追突した
死ぬかと思ったわ
492それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/19(金) 11:23:55.29ID:P5V+sr6l0
>>488
ほんま保険屋に物言えるのは弁護士だけやからな勉強なったわ基本的に損は絶対しないし
493それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/19(金) 11:24:12.03ID:4lIuSLwHp
バイク出すの面倒過ぎてバイクガレージ欲しいわ
錆とか汚れの心配もないし
494それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/19(金) 11:24:55.09ID:BNoY0vqca
セローの後釜を考えなきゃいけない
495それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/19(金) 11:25:02.78ID:8kkD/9dh0
>>490
日新火災ってところや
親に任せちゃったから詳細はわからなんだ
496それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/19(金) 11:25:04.82ID:U1+lCSjL0
>>487
諦めてクレメンス
497それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/19(金) 11:25:44.38ID:7EBWOGuw0
司法試験組を神とおもっちゃあかんぞ
そこらにおるやろ
498それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/19(金) 11:25:54.90ID:P5V+sr6l0
レブルどころかホンダさんの売れ線全部受注停止とかなって草もはえないわ
499それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/19(金) 11:26:01.44ID:8kkD/9dh0
KLX230もまさかの死亡説あるしオフロードバイク自体が終末期やろ
500それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/19(金) 11:26:02.40ID:U1+lCSjL0
>>495
なんで親なんかに任せるんや
自分の保険やぞ
501それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/19(金) 11:26:34.56ID:5WNlBJCWM
ドラレコって付けるもんなんか?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています