tps://www.youtube.com/watch?v=-JJlzcU0b5s
炎を氷にいくら当てても全然溶けません!
今すぐ逆に修正し直せ低学歴ボケモンスタッフ
探検
氷タイプが炎タイプに弱い設定にしたゲーフリの低学歴
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1それでも動く名無し
2022/08/20(土) 00:14:53.04ID:jiPm+NcX02それでも動く名無し
2022/08/20(土) 00:15:05.89ID:5Wpwpd900 せやな
2022/08/20(土) 00:16:02.48ID:1WhWHMvM0
このシリーズおもろいよな
一時期ずっと見てたわ
一時期ずっと見てたわ
4それでも動く名無し
2022/08/20(土) 00:16:27.67ID:o4rwY8RU0 炎タイプは炎そのものじゃなくて熱の概念も持ち合わせてるだけやろ
5それでも動く名無し
2022/08/20(土) 00:17:11.40ID:jiPm+NcX0 >>4
熱はすぐ冷えちまうわ
熱はすぐ冷えちまうわ
6それでも動く名無し
2022/08/20(土) 00:17:20.63ID:cIXI2p0E0 むっちゃきれるやん
ポケモンの話?
ポケモンの話?
7それでも動く名無し
2022/08/20(土) 00:17:37.08ID:XaoEOu330 聞いているかCAPCOM
2022/08/20(土) 00:17:55.16ID:qR3DRBIE0
こんなんでキレるってよっぽど余裕のない人生なんやな
9それでも動く名無し
2022/08/20(土) 00:18:41.75ID:jiPm+NcX0 >>8
ポケモンスタッフってお前みたいなバカばっかで悲しいわ
ポケモンスタッフってお前みたいなバカばっかで悲しいわ
10それでも動く名無し
2022/08/20(土) 00:19:19.27ID:z23OKeZea はえ~おもしよ
11それでも動く名無し
2022/08/20(土) 00:19:29.50ID:6ybxeR+D0 子供向けゲームの設定にキレ散らかすおっさんw
12それでも動く名無し
2022/08/20(土) 00:20:05.31ID:F1JRXTTDd ツッコむところはそこでいいのか
13それでも動く名無し
2022/08/20(土) 00:20:30.38ID:1u/mr8ied トトロの都市伝説とか信じてそう
14それでも動く名無し
2022/08/20(土) 00:20:57.16ID:yhJLT8Dj0 >>9
な、
な、
15それでも動く名無し
2022/08/20(土) 00:21:10.97ID:jiPm+NcX0 >>11
ポケモンやってるお前みたいなおっさんは全員やるの禁止してほしい
ポケモンやってるお前みたいなおっさんは全員やるの禁止してほしい
16それでも動く名無し
2022/08/20(土) 00:22:48.85ID:hq/Jyj6la ただの現象である炎と氷なら個体の氷のほうが圧倒的に強いんだけどな
17それでも動く名無し
2022/08/20(土) 00:23:09.96ID:Cwm8dYFGM マグマの中に氷放り込んだら一瞬で溶けるやろ
18それでも動く名無し
2022/08/20(土) 00:23:38.22ID:IIOWgPPI0 >>17
マグマとか炎以下の温度の雑魚じゃんw
マグマとか炎以下の温度の雑魚じゃんw
19それでも動く名無し
2022/08/20(土) 00:23:39.85ID:5czY2CW30 ポケモン好きそう
2022/08/20(土) 00:23:52.99ID:ATtaoZ1WM
そんなこといったら草と水の関係なんやねん
はっぱで水叩いてもなんもならんぞ
はっぱで水叩いてもなんもならんぞ
21それでも動く名無し
2022/08/20(土) 00:24:09.47ID:jiPm+NcX022それでも動く名無し
2022/08/20(土) 00:25:13.92ID:WlgxgOv2p 深夜にドーナツ見せるなボケ
23それでも動く名無し
2022/08/20(土) 00:25:28.86ID:hq/Jyj6la >>17
逆にマグマが一瞬で冷やされて固まるわ
逆にマグマが一瞬で冷やされて固まるわ
24それでも動く名無し
2022/08/20(土) 00:26:00.48ID:85u/VqTr0 嘘やろ 氷すぐ溶けるやん
25それでも動く名無し
2022/08/20(土) 00:26:53.76ID:hq/Jyj6la >>24
中卒かな
中卒かな
26それでも動く名無し
2022/08/20(土) 00:26:58.80ID:l2Waa5rda 温度が低いだけじゃん
太陽に突っ込んだら一瞬で蒸発するだろ
太陽に突っ込んだら一瞬で蒸発するだろ
27それでも動く名無し
2022/08/20(土) 00:27:03.57ID:EZVa3jnSd ホウオウなら溶かせますよ
28それでも動く名無し
2022/08/20(土) 00:27:35.14ID:olIgnxdO0 YouTubeの動画で化学に強くなった気でいるヤツおるよな
子供の頃実験とか勉強とかから遠い世界にいたのかと悲しくなる
子供の頃実験とか勉強とかから遠い世界にいたのかと悲しくなる
29それでも動く名無し
2022/08/20(土) 00:28:11.93ID:ubB7K0Rf0 氷が水に変化してるからでは?
水は炎に強いしおかしくないやろ
氷という点だけ見たら炎に負けてるやん
水は炎に強いしおかしくないやろ
氷という点だけ見たら炎に負けてるやん
30それでも動く名無し
2022/08/20(土) 00:28:37.49ID:jiPm+NcX031それでも動く名無し
2022/08/20(土) 00:28:40.32ID:yGGfDUsm0 拳で氷潰せるし岩も潰せるし鋼も潰せる!🤛
32それでも動く名無し
2022/08/20(土) 00:29:34.16ID:jiPm+NcX0 >>29
こういうやつさ、一回くらいは蝋燭の炎に冷蔵庫の氷当てて遊んだことないの?
氷を炎で炙っても溶けるまで時間がかかるけど、炎に氷ぶつけたら一瞬で鎮火するでしょ
ポケモン笑とかいう幼稚園児向けのゲームは小学生で卒業しとけアホたれ
こういうやつさ、一回くらいは蝋燭の炎に冷蔵庫の氷当てて遊んだことないの?
氷を炎で炙っても溶けるまで時間がかかるけど、炎に氷ぶつけたら一瞬で鎮火するでしょ
ポケモン笑とかいう幼稚園児向けのゲームは小学生で卒業しとけアホたれ
33それでも動く名無し
2022/08/20(土) 00:30:35.23ID:jiPm+NcX0 >>24
上のレスもすぐ見れない無能単発
上のレスもすぐ見れない無能単発
34それでも動く名無し
2022/08/20(土) 00:31:07.26ID:7YrAcLXn0 なんで炎はちっさい前提なん?
35それでも動く名無し
2022/08/20(土) 00:31:33.69ID:ubB7K0Rf036それでも動く名無し
2022/08/20(土) 00:31:36.38ID:O2iXlg3Pd じゃあホウオウの炎を氷に当ててる動画見せてよ
37それでも動く名無し
2022/08/20(土) 00:32:29.10ID:Bnmt8M8pa チー牛って屁理屈捏ねてるだけのくせに知識マウントとった気でいるよな
純水は電気通さないから~とか言ってそう
純水は電気通さないから~とか言ってそう
39それでも動く名無し
2022/08/20(土) 00:32:47.90ID:pjUiM4Y00 悪に虫が効果抜群のゲームに何を求めてるん?
現実に目向けたら
現実に目向けたら
41それでも動く名無し
2022/08/20(土) 00:33:37.45ID:LxDX1Xn+d マグカルゴ(10000℃)「ほーん」
2022/08/20(土) 00:33:46.10ID:WW0F7Xe30
10000℃で攻撃してくるけど大丈夫か?
43それでも動く名無し
2022/08/20(土) 00:33:57.40ID:jS87SpJQ0 これ系の話題昔は「水は言うほど電気通さない」だったよな
44それでも動く名無し
2022/08/20(土) 00:34:59.93ID:wKbIAJyU0 >>41
氷どころかトレーナーも死ぬ定期
氷どころかトレーナーも死ぬ定期
45それでも動く名無し
2022/08/20(土) 00:35:08.16ID:OiHmi/GJp 草と虫が弱過ぎてバランスとれん
2022/08/20(土) 00:35:35.17ID:jiPm+NcX0
何回もアンケート送ってるけど全く新しいゲーム出しても修正しようとせんわ糞スタッフ
47それでも動く名無し
2022/08/20(土) 00:36:05.01ID:VNuUYWaSM 火山に氷投げたら凍るんか?w
48それでも動く名無し
2022/08/20(土) 00:36:21.17ID:OiHmi/GJp タイプ相性絶大だからこそ仕方ない
49それでも動く名無し
2022/08/20(土) 00:36:26.74ID:7YrAcLXn0 >>38
いつ冷蔵庫の氷が出てきたん?
お前の他のレスに安価つけてないけど5ちゃん初心者なん?
1 それでも動く名無し 2022/08/20(土) 00:14:53.04 ID:jiPm+NcX0
tps://www.youtube.com/watch?v=-JJlzcU0b5s
炎を氷にいくら当てても全然溶けません!
今すぐ逆に修正し直せ低学歴ボケモンスタッフ
いつ冷蔵庫の氷が出てきたん?
お前の他のレスに安価つけてないけど5ちゃん初心者なん?
1 それでも動く名無し 2022/08/20(土) 00:14:53.04 ID:jiPm+NcX0
tps://www.youtube.com/watch?v=-JJlzcU0b5s
炎を氷にいくら当てても全然溶けません!
今すぐ逆に修正し直せ低学歴ボケモンスタッフ
2022/08/20(土) 00:37:31.06ID:jiPm+NcX0
>>41
マイナス200度くらいで大気が凍ってどんな高温の炎も鎮火するから心配しなくても大丈夫だぞバカガキ
マイナス200度くらいで大気が凍ってどんな高温の炎も鎮火するから心配しなくても大丈夫だぞバカガキ
51それでも動く名無し
2022/08/20(土) 00:37:39.40ID:LxDX1Xn+d ランターンを図鑑通りに解釈したら余裕で宇宙滅ぼせる説好き
52それでも動く名無し
2022/08/20(土) 00:39:07.96ID:YBN8t6CuM 炎どころかテーブルの上に置いとくだけで溶けるけど
2022/08/20(土) 00:39:46.83ID:jiPm+NcX0
54それでも動く名無し
2022/08/20(土) 00:41:22.72ID:MdaaD+990 ねっぷうあてたろか
55それでも動く名無し
2022/08/20(土) 00:41:43.40ID:85u/VqTr0 いやいや氷はすぐ溶けるから
56それでも動く名無し
2022/08/20(土) 00:42:49.38ID:GEO41Hg60 これのせいでロックマン1でファイアーマンの弱点がアイスマンの武器なの違和感凄いわ
57それでも動く名無し
2022/08/20(土) 00:43:28.54ID:RYgJ7vCOM ポケ豚ってこんな攻撃的なんや
58それでも動く名無し
2022/08/20(土) 00:43:32.04ID:ecFgxiAH0 太陽が落ちてきたら北極も南極も終わりやろ
59それでも動く名無し
2022/08/20(土) 00:43:38.19ID:p+O1kyIg0 おはオニゴーリ
2022/08/20(土) 00:45:01.28ID:UmpQ2CHXM
動画貼っただけでは一事象を提示しただけで何の証明にもなってへんで
賢いんやったら最低限エンタルピーでも計算して数字的根拠を示してくれな議論する気も起きへんよ
賢いんやったら最低限エンタルピーでも計算して数字的根拠を示してくれな議論する気も起きへんよ
61それでも動く名無し
2022/08/20(土) 00:45:04.08ID:jiPm+NcX0 >>55
あのね、火のほうが簡単に消えるでしょw
氷はフーってやっても溶けないけど火は一瞬で消えちゃうでしょ
炎が燃え続けるには「可燃物 酸素 温度」の媒体が必要、その一つでも欠けると炎は消える
つまり燃えるものが無かったり、酸素がなかったり、冷やして発火点以下まで下げれば消える
勉強になったな単発中卒くん
あのね、火のほうが簡単に消えるでしょw
氷はフーってやっても溶けないけど火は一瞬で消えちゃうでしょ
炎が燃え続けるには「可燃物 酸素 温度」の媒体が必要、その一つでも欠けると炎は消える
つまり燃えるものが無かったり、酸素がなかったり、冷やして発火点以下まで下げれば消える
勉強になったな単発中卒くん
62それでも動く名無し
2022/08/20(土) 00:46:08.94ID:q5tE3Zj80 アフィってええか?
63それでも動く名無し
2022/08/20(土) 00:46:19.51ID:cEH2e/9id64それでも動く名無し
2022/08/20(土) 00:46:19.60ID:jiPm+NcX065それでも動く名無し
2022/08/20(土) 00:46:36.10ID:I1iFKuZ70 水が炎に強いのもわからん
水生生物炎食らったら即死やろ
水生生物炎食らったら即死やろ
66それでも動く名無し
2022/08/20(土) 00:46:55.96ID:RYgJ7vCOM >>62
ええで
ええで
67それでも動く名無し
2022/08/20(土) 00:47:11.83ID:85u/VqTr0 >>64 夏アイスとか氷おいてたらすぐ溶けます
68それでも動く名無し
2022/08/20(土) 00:47:26.95ID:H2bxxqR/a 氷は永久凍土という言葉があるくらいだし溶けてもすぐ固まって永遠に存在し続けるよ
69それでも動く名無し
2022/08/20(土) 00:47:45.81ID:QfBOFp4nM >>60
だってポケモンにエンタルピーなんか出てこないし
だってポケモンにエンタルピーなんか出てこないし
70それでも動く名無し
2022/08/20(土) 00:48:10.21ID:SfJcb/sZ0 いや体表にしかないんやろ
71それでも動く名無し
2022/08/20(土) 00:48:27.37ID:6veqE3N0M >>67
へえーアイスってロウソクの火を吹き消すよりも早く溶けるんや
へえーアイスってロウソクの火を吹き消すよりも早く溶けるんや
72それでも動く名無し
2022/08/20(土) 00:48:27.47ID:85u/VqTr0 氷ポケモンは氷だとは限らないやろ 氷を出す動物やん
73それでも動く名無し
2022/08/20(土) 00:48:53.40ID:bBq6k6i70 そんなん言うたら氷の塊なんて殴って割れねぇし
74それでも動く名無し
2022/08/20(土) 00:48:54.06ID:85u/VqTr0 >>71 ポケモンって同時に攻撃するものか?
75それでも動く名無し
2022/08/20(土) 00:49:06.36ID:cEH2e/9id ググったらマイナス300℃の氷操るポケモンいるみたいやしこれでエントロピー計算できたら天才も天才やろ
76それでも動く名無し
2022/08/20(土) 00:49:36.63ID:cMR6BPykM いや良い年してポケモンてw
小学生用のゲームやで?w
小学生用のゲームやで?w
77それでも動く名無し
2022/08/20(土) 00:49:36.64ID:KmVL/p050 ポケモンよりFFの方が出てるの早いし責めるならそっちやろ
78それでも動く名無し
2022/08/20(土) 00:49:49.65ID:5RTAOkqq0 初代の氷は氷以外半減できないインチキタイプだった
79それでも動く名無し
2022/08/20(土) 00:50:08.23ID:f0NTFq7LM >>75
エントロピー関係無いで低学歴
エントロピー関係無いで低学歴
80それでも動く名無し
2022/08/20(土) 00:50:16.01ID:jiPm+NcX0 >>67
チミまずこちらの話を聞かないし言葉を理解できないし思考回路がアホすぎて会話にならないからもういいよ
チミまずこちらの話を聞かないし言葉を理解できないし思考回路がアホすぎて会話にならないからもういいよ
2022/08/20(土) 00:51:12.44ID:jiPm+NcX0
別のこおりポケモンは冷気の技も使うから氷だけじゃないけどな
82それでも動く名無し
2022/08/20(土) 00:51:40.71ID:cwLVysXLM 工学部やけど氷は炎で溶けるで
逆に炎を氷で消すこともできる
逆に炎を氷で消すこともできる
83それでも動く名無し
2022/08/20(土) 00:52:27.56ID:J6CurnySa ポケモンのせいでずーっと大地は絶縁物だと思ってたわ
84それでも動く名無し
2022/08/20(土) 00:52:46.64ID:wKbIAJyU0 イッチ「氷は炎で溶けないの!youtubeの実験で見た!😡」
ゲーフリ「えぇ…」
ゲーフリ「えぇ…」
2022/08/20(土) 00:53:07.88ID:jiPm+NcX0
氷タイプが岩鋼に弱い ← は?
相性考えたバカは低温脆性という現象を知らないのかな?普通真逆です
鋼タイプは、炎、電気タイプに今ひとつ ← は?
何で???
鋼タイプに炎タイプの攻撃が抜群 ← は?
鋼って、岩以上に炎や熱に強い物質なんですが・・
相性考えたバカは低温脆性という現象を知らないのかな?普通真逆です
鋼タイプは、炎、電気タイプに今ひとつ ← は?
何で???
鋼タイプに炎タイプの攻撃が抜群 ← は?
鋼って、岩以上に炎や熱に強い物質なんですが・・
86それでも動く名無し
2022/08/20(土) 00:53:56.87ID:jiPm+NcX0 【ポケモンのこおりタイプの相性を考えた奴のバカっぷり 】
・まず氷や冷気に対して水の攻撃なんて凍らされて届くわけ無い、効果なしが妥当
逆に水に氷がいまひとつは完全に意味不明の池沼
・氷は電気を殆ど通さない、電気タイプも氷に対していまひとつで良い
・炎は氷や冷気によって熱を奪われれば消滅する、氷も炎に対して効果抜群で良いはず
・物質は「低温脆性」という現象によって凍ると脆くなる、岩や鋼は凍れば簡単に砕ける
氷が鋼にいまひとつなのも無教養のバカが考えたもの、逆に氷に岩鋼が効果抜群の意味は分からない
・まず氷や冷気に対して水の攻撃なんて凍らされて届くわけ無い、効果なしが妥当
逆に水に氷がいまひとつは完全に意味不明の池沼
・氷は電気を殆ど通さない、電気タイプも氷に対していまひとつで良い
・炎は氷や冷気によって熱を奪われれば消滅する、氷も炎に対して効果抜群で良いはず
・物質は「低温脆性」という現象によって凍ると脆くなる、岩や鋼は凍れば簡単に砕ける
氷が鋼にいまひとつなのも無教養のバカが考えたもの、逆に氷に岩鋼が効果抜群の意味は分からない
87それでも動く名無し
2022/08/20(土) 00:54:16.73ID:NTpCh60kM 高学歴のイッチは何歳なん?
88それでも動く名無し
2022/08/20(土) 00:54:28.31ID:Pmf7ApIHM イッチは高校生かな?
知識が増えてきて世の中のいろんなことに突っ込みたくなる年頃ってあるよな
知識が増えてきて世の中のいろんなことに突っ込みたくなる年頃ってあるよな
89それでも動く名無し
2022/08/20(土) 00:54:38.73ID:GTPzeC+Pa めっちゃ必死やん
そもそもポケモン存在しないんやからそこから論じたほうが良くね?
そもそもポケモン存在しないんやからそこから論じたほうが良くね?
2022/08/20(土) 00:54:52.34ID:GJm+AkCBM
91それでも動く名無し
2022/08/20(土) 00:55:02.86ID:85u/VqTr0 調べた知識を披露したいだけなのは伝わった
2022/08/20(土) 00:55:09.66ID:XtSh4mkZ0
でも氷が炎に強いって言われてもピンとこないやろ
93それでも動く名無し
2022/08/20(土) 00:55:30.52ID:PG7eYZV8d95それでも動く名無し
2022/08/20(土) 00:55:39.27ID:kvMUL7fS0 40代男性「純水には電気がとおらないの!!」
96それでも動く名無し
2022/08/20(土) 00:55:51.31ID:WLBKoNTLa 炎は水に弱い!つって燃える油に水をぶっかける奴もいるし
97それでも動く名無し
2022/08/20(土) 00:56:09.15ID:XwYOSmRd0 ポケモンとか好きそう
98それでも動く名無し
2022/08/20(土) 00:56:28.76ID:bBq6k6i70 そもそもポケモンなんて存在する世界に地球の理論が通用すんのか
99それでも動く名無し
2022/08/20(土) 00:56:44.26ID:W8rZHWxt0 氷と氷タイプの生物は構造が違うんだよなぁ
アホやからごっちゃにしてそう
アホやからごっちゃにしてそう
100それでも動く名無し
2022/08/20(土) 00:56:45.41ID:PtopwTdca 氷が炎にいまひとつは良いけど炎が氷に抜群は勘弁してくれ
どんだけみんなして氷タイプいじめるねん
弱点多すぎやろ
どんだけみんなして氷タイプいじめるねん
弱点多すぎやろ
101それでも動く名無し
2022/08/20(土) 00:57:14.61ID:0veS2qEBM 最近のガキは中田のyoutube大学とかで知った気になるようなのばっかやな
ちゃんと本読めよ
ちゃんと本読めよ
102それでも動く名無し
2022/08/20(土) 00:58:10.37ID:jiPm+NcX0 >>92
余裕で来るわガイジ
余裕で来るわガイジ
103それでも動く名無し
2022/08/20(土) 00:58:53.59ID:jiPm+NcX0 >>99
草w是非構造を説明してみたまえ低学歴単発くんww
草w是非構造を説明してみたまえ低学歴単発くんww
104それでも動く名無し
2022/08/20(土) 00:59:19.79ID:jiPm+NcX0 このスレはしっかりまとめてほしい
アホなポケモンスタッフの目に止まって少しでも不遇さが解消されることを願う
アホなポケモンスタッフの目に止まって少しでも不遇さが解消されることを願う
105それでも動く名無し
2022/08/20(土) 00:59:40.07ID:85u/VqTr0 強い言葉を使わないと誰にも相手にされない人なんだろうな
106それでも動く名無し
2022/08/20(土) 00:59:41.19ID:GTPzeC+Pa いやポケモンが存在しねぇじゃん
そこはどう考えてんの?
そこはどう考えてんの?
107それでも動く名無し
2022/08/20(土) 01:00:01.50ID:PEs+297f0 ゲーフリに言えよ
108それでも動く名無し
2022/08/20(土) 01:00:15.84ID:orPcy/I90 クソ読みづらいマニュアル作ってオナニーしてそう
109それでも動く名無し
2022/08/20(土) 01:00:25.24ID:kSpKdw1kM ポケモンは氷そのものでなく氷タイプの生き物だし
生態として熱が苦手なんでしょ
生態として熱が苦手なんでしょ
110それでも動く名無し
2022/08/20(土) 01:01:08.47ID:66l6xoSKa >>93
そういうのは検閲の時点で処分されるから開発の人の目には入らんらしいな
そういうのは検閲の時点で処分されるから開発の人の目には入らんらしいな
111それでも動く名無し
2022/08/20(土) 01:01:20.29ID:jiPm+NcX0 こおりタイプの耐性には
「みずタイプ」
「でんきタイプ
「どくタイプ」
の3つを追加してほしい
・みずタイプの攻撃がこおりタイプに「いまひとつ」な理由
氷に水で攻撃しても、通常は凍らされて無力化されます、
逆に氷を増やされて相手の武器にされてしまうだけ
・でんきタイプの攻撃がこおりタイプに「いまひとつ」な理由
氷は電気をほぼ通さない物質です、氷に電撃は効きません。
固体なのでイオンが動くことが出来ず、電気伝導率に貢献できないため
・どくタイプの攻撃がこおりタイプに「いまひとつ」な理由
毒の治療には患部を氷で冷やして痛みを和らげることが多いです、
また、毒の攻撃は液体系が多く、これも凍らして無力化出来るため
また、リーリエの相棒ポケモンであるアローラロコンもこおりタイプ
人気キャラのタイプが糞のままなのはファンから反感を買う
何度も意見送ってんだけどね、ホントスタッフは
「みずタイプ」
「でんきタイプ
「どくタイプ」
の3つを追加してほしい
・みずタイプの攻撃がこおりタイプに「いまひとつ」な理由
氷に水で攻撃しても、通常は凍らされて無力化されます、
逆に氷を増やされて相手の武器にされてしまうだけ
・でんきタイプの攻撃がこおりタイプに「いまひとつ」な理由
氷は電気をほぼ通さない物質です、氷に電撃は効きません。
固体なのでイオンが動くことが出来ず、電気伝導率に貢献できないため
・どくタイプの攻撃がこおりタイプに「いまひとつ」な理由
毒の治療には患部を氷で冷やして痛みを和らげることが多いです、
また、毒の攻撃は液体系が多く、これも凍らして無力化出来るため
また、リーリエの相棒ポケモンであるアローラロコンもこおりタイプ
人気キャラのタイプが糞のままなのはファンから反感を買う
何度も意見送ってんだけどね、ホントスタッフは
112それでも動く名無し
2022/08/20(土) 01:01:26.58ID:kxwyzaY/p 金曜の深夜にポケモンの設定があーだこーだとかバカじゃないの
113それでも動く名無し
2022/08/20(土) 01:01:57.36ID:Yh6Ca1/fM >>104
数字で根拠も示せんのに理系気取りしてる痴態が晒されるだけやからアフィさんにまとめないでってお願いしといた方がええで
数字で根拠も示せんのに理系気取りしてる痴態が晒されるだけやからアフィさんにまとめないでってお願いしといた方がええで
114それでも動く名無し
2022/08/20(土) 01:02:20.35ID:85u/VqTr0 言葉を柔らかくして氷の耐性増やせって意見なら賛同者増えるよ
115それでも動く名無し
2022/08/20(土) 01:02:21.17ID:jiPm+NcX0 >>84
単発幼児くん、動画を見なくても中学レベルの化学を勉強してれば分かります
単発幼児くん、動画を見なくても中学レベルの化学を勉強してれば分かります
116それでも動く名無し
2022/08/20(土) 01:02:28.28ID:W8rZHWxt0117それでも動く名無し
2022/08/20(土) 01:02:33.28ID:bFf7sCb40 >>17
そりゃ赤犬>エースやしな
そりゃ赤犬>エースやしな
118それでも動く名無し
2022/08/20(土) 01:02:56.09ID:lrdeH1360 >>111
リーリエのアロコンってアニオリやん
リーリエのアロコンってアニオリやん
119それでも動く名無し
2022/08/20(土) 01:03:02.01ID:fkP3/aALa >>32
なんで自分は卒業せんのじゃ
なんで自分は卒業せんのじゃ
120それでも動く名無し
2022/08/20(土) 01:03:46.07ID:/oCHQZb30 氷状態にして格闘技食らわせたらバラバラになるやろ
121それでも動く名無し
2022/08/20(土) 01:03:46.11ID:SfJcb/sZ0 はがね→こおりはばつぐんでもおかしくないのでは?
ポケモンが攻撃するとき受ける側は何もしないやん
ポケモンが攻撃するとき受ける側は何もしないやん
122それでも動く名無し
2022/08/20(土) 01:03:54.84ID:02Itw+wv0 >>115
小学生向けのゲームに中学生の知識持ち出してる時点で負けやん
小学生向けのゲームに中学生の知識持ち出してる時点で負けやん
123それでも動く名無し
2022/08/20(土) 01:04:08.21ID:kbBbHHXm0 炎タイプはバーナー程度の熱ちゃうねん
124それでも動く名無し
2022/08/20(土) 01:04:11.31ID:fkP3/aALa125それでも動く名無し
2022/08/20(土) 01:04:29.44ID:jiPm+NcX0126それでも動く名無し
2022/08/20(土) 01:05:10.58ID:jiPm+NcX0 >>121
そんなのすべてのタイプに言えるわ
そんなのすべてのタイプに言えるわ
127それでも動く名無し
2022/08/20(土) 01:05:29.28ID:onaEPoGU0 氷ガイジは鋼が格闘弱点なのはええんか?
鋼を砕ける格闘家なんて存在しないけど
鋼を砕ける格闘家なんて存在しないけど
128それでも動く名無し
2022/08/20(土) 01:05:36.47ID:EWKM4Ix40 ゲームバランス考えような低学歴
129それでも動く名無し
2022/08/20(土) 01:05:38.71ID:tPH3vHxh0 鋼を溶かすほどの炎が水で消えるんだろうか?
130それでも動く名無し
2022/08/20(土) 01:05:38.90ID:fkP3/aALa >>115
でも小学生で卒業するゲームに中学生にならないと分からない話いるかなあ...
でも小学生で卒業するゲームに中学生にならないと分からない話いるかなあ...
131それでも動く名無し
2022/08/20(土) 01:06:03.86ID:cIzYXnpga ポケモンの世界の物理法則ってちゃんと説明されてるの?
されてるならおかしいかも
されてるならおかしいかも
132それでも動く名無し
2022/08/20(土) 01:06:10.56ID:lrdeH1360 >>128
まるで現状のポケモンにタイプ格差がないみたいな言い方やな
まるで現状のポケモンにタイプ格差がないみたいな言い方やな
133それでも動く名無し
2022/08/20(土) 01:06:13.93ID:jiPm+NcX0 生物の構造とかその場で適当に思いついて何も考えずに書き込むようなアホ丸出しのバカも居る
ボケモンやってるやつってこんなのばっかか
ボケモンやってるやつってこんなのばっかか
135それでも動く名無し
2022/08/20(土) 01:06:46.35ID:/oCHQZb30 氷の耐性見直そうや
136それでも動く名無し
2022/08/20(土) 01:06:56.19ID:wKbIAJyU0 >>84のワイが単発ってバケ学じゃなくて算数の方があかんやんけ
137それでも動く名無し
2022/08/20(土) 01:06:58.21ID:aa6JkaIE0 子供がイシツブテ(20kg)合戦して遊ぶ世界やぞ
普通の物理法則な訳ない
普通の物理法則な訳ない
138それでも動く名無し
2022/08/20(土) 01:07:16.66ID:NHgcvXE80 寒い地域に住んでるポケモンが熱に弱いって話でしょ?
なんか変なところあるか?
なんか変なところあるか?
139それでも動く名無し
2022/08/20(土) 01:07:25.74ID:Yh6Ca1/fM140それでも動く名無し
2022/08/20(土) 01:07:39.51ID:MYQ0+zUJ0 ポケモンがいるような世界の物理化学が現実世界のものと同じなわけ無いやん
少なくとも質量保存の法則は存在してないぞ
少なくとも質量保存の法則は存在してないぞ
141それでも動く名無し
2022/08/20(土) 01:07:41.57ID:fkP3/aALa >>104
ブリブリしねカスデカうんち野郎レベルやぞ
ブリブリしねカスデカうんち野郎レベルやぞ
142それでも動く名無し
2022/08/20(土) 01:07:45.12ID:EWKM4Ix40 >>132
ポケモンやってないからそんなもん知らんわ
ポケモンやってないからそんなもん知らんわ
143それでも動く名無し
2022/08/20(土) 01:07:57.40ID:FYCjcoudM 全部読んでないけど、
・みずタイプの攻撃がこおりタイプに「いまひとつ」な理由
氷に水で攻撃しても、通常は凍らされて無力化されます、
逆に氷を増やされて相手の武器にされてしまうだけ
ここガイジ過ぎて草生えたわ
・みずタイプの攻撃がこおりタイプに「いまひとつ」な理由
氷に水で攻撃しても、通常は凍らされて無力化されます、
逆に氷を増やされて相手の武器にされてしまうだけ
ここガイジ過ぎて草生えたわ
144それでも動く名無し
2022/08/20(土) 01:07:59.34ID:jiPm+NcX0145それでも動く名無し
2022/08/20(土) 01:08:24.74ID:Cdeb0tAjH 自分は賢くてガイジを演じてるだけだと本人は思ってるけどガチで知能低そう
146それでも動く名無し
2022/08/20(土) 01:09:10.22ID:jiPm+NcX0 >>143
勿論何がどうガイジかなんて一切何も言えない単発野次馬ガイジくんでした
勿論何がどうガイジかなんて一切何も言えない単発野次馬ガイジくんでした
147それでも動く名無し
2022/08/20(土) 01:09:53.65ID:jiPm+NcX0 ゲーフリはこのスレ見たら85 86 111はしっかり読んどけ
148それでも動く名無し
2022/08/20(土) 01:10:04.87ID:fkP3/aALa149それでも動く名無し
2022/08/20(土) 01:10:19.47ID:W8rZHWxt0 痛いとこ突かれてレスしてこなくなるの草
150それでも動く名無し
2022/08/20(土) 01:10:45.34ID:jiPm+NcX0151それでも動く名無し
2022/08/20(土) 01:11:49.16ID:7eO76Gh30 ゲームの設定にアチアチになってて草なんだじゃけん氷で冷やしましょうね~
152それでも動く名無し
2022/08/20(土) 01:12:04.26ID:8FAK6gXVd そんななんとなく分かる事より虫が岩に弱いほうがわけわからんやろ
153それでも動く名無し
2022/08/20(土) 01:12:53.00ID:8QvZwrkxH ワイも中学生の時空想科学読本読んで同じようなこと言ってたわ
恥ずかしい過去思い出す
恥ずかしい過去思い出す
155それでも動く名無し
2022/08/20(土) 01:13:35.88ID:Yh6Ca1/fM 根拠のないレッテル貼りしてる時点で考察に全く向かない知能だからやめたほうが良いと思うよ
都合の悪いレスから逃げるのも恥
都合の悪いレスから逃げるのも恥
156それでも動く名無し
2022/08/20(土) 01:13:54.96ID:85u/VqTr0 >>152 石に潰されて死ぬくらいにしか考えてないと思う
157それでも動く名無し
2022/08/20(土) 01:14:13.98ID:DjJD4Xoq0 氷は100億℃でも溶けないってこと!?
158それでも動く名無し
2022/08/20(土) 01:14:37.78ID:85u/VqTr0 突き詰めるとノーマルが全弱点じゃないとおかしくなるよな
159それでも動く名無し
2022/08/20(土) 01:14:46.10ID:W8rZHWxt0160それでも動く名無し
2022/08/20(土) 01:14:55.26ID:jiPm+NcX0 >>99
氷と氷タイプの生物は構造が違うんだよなぁ ← 何に対しての話なのか一切不明でまともな脳みそのやつは一体何を会話して相手にするねん 同じガイジ同士じゃないと会話できんわw
氷と氷タイプの生物は構造が違うんだよなぁ ← 何に対しての話なのか一切不明でまともな脳みそのやつは一体何を会話して相手にするねん 同じガイジ同士じゃないと会話できんわw
161それでも動く名無し
2022/08/20(土) 01:14:59.32ID:Q4mq1oVF0 五行の基本は相生と相剋で何より均衡が一番重要なんやけど
漫画やゲームで属性の攻撃性ばかりフィーチャーするからこういうアホが出てくんねんな
業界の責任や
漫画やゲームで属性の攻撃性ばかりフィーチャーするからこういうアホが出てくんねんな
業界の責任や
162それでも動く名無し
2022/08/20(土) 01:15:26.57ID:nW8tHRRGd ポケモンの設定して読んでこいよ
炎タイプの体温が2000℃とかやぞ
溶けるわ
炎タイプの体温が2000℃とかやぞ
溶けるわ
164それでも動く名無し
2022/08/20(土) 01:15:27.88ID:vGc6CBEsd 食虫植物がいるから草に虫が効果抜群なのもおかしいとか言っといたら?
周りのお友達に頭いいと思われるかもよ
周りのお友達に頭いいと思われるかもよ
165それでも動く名無し
2022/08/20(土) 01:15:28.61ID:fkP3/aALa166それでも動く名無し
2022/08/20(土) 01:16:00.41ID:PJEbPQgN0 イッチは何タイプが好きなん
168それでも動く名無し
2022/08/20(土) 01:17:14.61ID:MmkRQfV40 氷氷タイプのポケモンの細胞は氷そのものでできているわけじゃないよね?
169それでも動く名無し
2022/08/20(土) 01:17:16.56ID:DRk9Ulnkp 中学生は早よ寝なさい
身長伸ばさな人権奪われる国やぞ
身長伸ばさな人権奪われる国やぞ
170それでも動く名無し
2022/08/20(土) 01:18:03.89ID:jiPm+NcX0 >>165
まともに相手にしてないだけ、適当にバカにしてあしらっているってことだその位も分からんのか低学歴は
論破されて人の話を理解できない反論できないからってすぐ幼稚なレッテル貼りに走るバカは何度も見てきてるのねw
まともに相手にしてないだけ、適当にバカにしてあしらっているってことだその位も分からんのか低学歴は
論破されて人の話を理解できない反論できないからってすぐ幼稚なレッテル貼りに走るバカは何度も見てきてるのねw
171それでも動く名無し
2022/08/20(土) 01:18:16.46ID:XB5f5YvXd ポケモンに対してマジレスするのちょっと他のゲーム齧り出した中学生で終わりにしとけよ
ずっと張り付いてレスバしてんのみっともなさすぎるやろ
ずっと張り付いてレスバしてんのみっともなさすぎるやろ
172それでも動く名無し
2022/08/20(土) 01:18:36.02ID:NWk9ZexgH イッチボロ負けしてて草
173それでも動く名無し
2022/08/20(土) 01:20:52.84ID:MmkRQfV40 >>167
お前の勝ちや
お前の勝ちや
174それでも動く名無し
2022/08/20(土) 01:20:56.09ID:fHSbtVH1M まあ中高生やろし、かわいいもんやな
そういう時期は陰キャならよくある
そういう時期は陰キャならよくある
175それでも動く名無し
2022/08/20(土) 01:21:10.96ID:Nnm2pqf0d 氷タイプてだいたい寒いとこに生息してる生物やろ
そら熱に弱いやろ
そら熱に弱いやろ
176それでも動く名無し
2022/08/20(土) 01:21:23.15ID:jiPm+NcX0 >>167
なんでその動画と、お前の言う構造が違う云々を無理やり結びつけて意味不明な会話しようとするねんw
バカ以下のアスペの思考回路は不明wそんなんだからお前はずっと引きヲタニートの底辺なんだ負け犬
なんでその動画と、お前の言う構造が違う云々を無理やり結びつけて意味不明な会話しようとするねんw
バカ以下のアスペの思考回路は不明wそんなんだからお前はずっと引きヲタニートの底辺なんだ負け犬
177それでも動く名無し
2022/08/20(土) 01:21:31.58ID:CDmRTKsu0 仕事のストレスをキチゲ発散して逃げるとその内ガチガイジになるぞ気をつけろ
178それでも動く名無し
2022/08/20(土) 01:23:46.31ID:dAiT3eSt0 それよりも氷の耐性ゴミすぎるの今からでも直せよ
バランス調整のためにフェアリー入れたのになんで氷にフェアリー耐性を付けなかったのか
バランス調整のためにフェアリー入れたのになんで氷にフェアリー耐性を付けなかったのか
179それでも動く名無し
2022/08/20(土) 01:23:56.64ID:MmkRQfV40 ゲーフリ「氷タイプは炎が弱点です」
一般人「はえー氷タイプは熱さが苦手な生物という設定なのか」
ガイジイッチ「氷に炎を当てても全く溶けないのに氷タイプが炎が弱点なのはおかしい!」
一般人「はえー氷タイプは熱さが苦手な生物という設定なのか」
ガイジイッチ「氷に炎を当てても全く溶けないのに氷タイプが炎が弱点なのはおかしい!」
180それでも動く名無し
2022/08/20(土) 01:23:57.28ID:jiPm+NcX0181それでも動く名無し
2022/08/20(土) 01:23:58.50ID:W8rZHWxt0 >>176
頭悪すぎて誰も君を支持してないから君の負けや
頭悪すぎて誰も君を支持してないから君の負けや
182それでも動く名無し
2022/08/20(土) 01:24:46.60ID:dAiT3eSt0 イッチ典型的な発達障害やね
自分の思い通りに行かないと癇癪起こして暴れて迷惑かけるタイプのガイジ
電車撮るの好きそう
自分の思い通りに行かないと癇癪起こして暴れて迷惑かけるタイプのガイジ
電車撮るの好きそう
183それでも動く名無し
2022/08/20(土) 01:24:53.59ID:sqGA2DY5d184それでも動く名無し
2022/08/20(土) 01:25:23.38ID:aa6JkaIE0185それでも動く名無し
2022/08/20(土) 01:25:24.13ID:R96HYlkFH186それでも動く名無し
2022/08/20(土) 01:25:49.29ID:gVLwK9+ka >>180
お前の負けや
お前の負けや
187それでも動く名無し
2022/08/20(土) 01:25:52.47ID:DL8SXiXa0 それ言ったら全タイプ炎弱点じゃなきゃおかしい
188それでも動く名無し
2022/08/20(土) 01:26:17.65ID:jiPm+NcX0 >>181
皆こちらが勝っていると思ってるけど口悪いから誰も応援したくない
負けてる雑魚を無理やり勝ちにして一泡吹かせたいみたいな心境でしょうね
論破されると惨めな負け惜しみゼリフを見てもお前自身負けたと痛感しているだろう
皆こちらが勝っていると思ってるけど口悪いから誰も応援したくない
負けてる雑魚を無理やり勝ちにして一泡吹かせたいみたいな心境でしょうね
論破されると惨めな負け惜しみゼリフを見てもお前自身負けたと痛感しているだろう
190それでも動く名無し
2022/08/20(土) 01:27:28.76ID:4oTIupPo0 そしたら実体がないゴーストを凍らせることできないからゴーストタイプは氷無効でええんか?
192それでも動く名無し
2022/08/20(土) 01:27:50.93ID:jiPm+NcX0 >>183
氷は最初からある分だけどマグマはどんどん継ぎ足されてるからマグマ有利定期
蒸発して水になるときマグマは熱を奪われ固まり、氷に熱を伝えられないから
例えマグマのほうがなんぼ質量あったとしても氷を溶かしきる前に冷え固まって負ける
理解しとけよ単発低学歴くん
氷は最初からある分だけどマグマはどんどん継ぎ足されてるからマグマ有利定期
蒸発して水になるときマグマは熱を奪われ固まり、氷に熱を伝えられないから
例えマグマのほうがなんぼ質量あったとしても氷を溶かしきる前に冷え固まって負ける
理解しとけよ単発低学歴くん
193それでも動く名無し
2022/08/20(土) 01:28:38.00ID:ykdajPj6M194それでも動く名無し
2022/08/20(土) 01:28:50.77ID:jiPm+NcX0 >>190
それは炎でも雷でも草でも水でも実態がないからこうげきしてもむいみなことになるけど?E?w
それは炎でも雷でも草でも水でも実態がないからこうげきしてもむいみなことになるけど?E?w
195それでも動く名無し
2022/08/20(土) 01:29:26.07ID:XLUXnExfd イッチの言いたいことはわかる
氷タイプの攻撃と炎タイプの攻撃が押し合ったら氷タイプが勝つかもしれん
でも実際は氷タイプの攻撃が炎タイプのポケモンの身体にあたるのと炎タイプの攻撃が氷タイプのポケモンの身体にあたるんやで
氷タイプの攻撃と炎タイプの攻撃が押し合ったら氷タイプが勝つかもしれん
でも実際は氷タイプの攻撃が炎タイプのポケモンの身体にあたるのと炎タイプの攻撃が氷タイプのポケモンの身体にあたるんやで
196それでも動く名無し
2022/08/20(土) 01:29:50.15ID:jiPm+NcX0 >>185
コピペのオウム返ししかできない低知能アホたれ、ちっとは自分の言葉で喋れるようになれアホザル
コピペのオウム返ししかできない低知能アホたれ、ちっとは自分の言葉で喋れるようになれアホザル
197それでも動く名無し
2022/08/20(土) 01:30:33.87ID:jiPm+NcX0 >>195
君もゲーフリにこおりタイプの耐性増やしてほしいと要望送ってくれや
君もゲーフリにこおりタイプの耐性増やしてほしいと要望送ってくれや
198それでも動く名無し
2022/08/20(土) 01:30:49.50ID:R96HYlkFH こんなんで一人で38回も誰も読まない長文レスする時間あるってすごい
ニートやん
ニートやん
199それでも動く名無し
2022/08/20(土) 01:31:09.39ID:Wt+DV90ua200それでも動く名無し
2022/08/20(土) 01:31:53.51ID:S7jJuSL4a こらイッチの勝ちや
201それでも動く名無し
2022/08/20(土) 01:32:19.45ID:Dq7DG/b20 こういうのって発達とかなんやろな
オーキドは151匹しか見つけてない無能とかも言ってそう
オーキドは151匹しか見つけてない無能とかも言ってそう
202それでも動く名無し
2022/08/20(土) 01:33:00.21ID:IaK1d/E1a イッチの完全勝利やね
203それでも動く名無し
2022/08/20(土) 01:33:25.87ID:jiPm+NcX0204それでも動く名無し
2022/08/20(土) 01:34:11.86ID:aa6JkaIE0 >>203
なんでちょっとラップ調にしたんや
なんでちょっとラップ調にしたんや
205それでも動く名無し
2022/08/20(土) 01:34:27.94ID:jiPm+NcX0 >>202
相性に疑問も持たず平然とポケモンやってる低学歴連中なんて毎度勝って当たり前や
相性に疑問も持たず平然とポケモンやってる低学歴連中なんて毎度勝って当たり前や
206それでも動く名無し
2022/08/20(土) 01:35:08.19ID:CbEL+6xEd 赤犬>青雉
見損なったぞ尾田くん
見損なったぞ尾田くん
207それでも動く名無し
2022/08/20(土) 01:35:17.90ID:Wt+DV90ua208それでも動く名無し
2022/08/20(土) 01:35:18.57ID:jiPm+NcX0 ゲーフリはスレしっかり見て相性改めとけ 以上
209それでも動く名無し
2022/08/20(土) 01:36:20.67ID:6KtfVIz4d ほんなら火山にこれと逆の感じで氷入れたらマグマなくなるんか?
単発低学歴やからわからへん
単発低学歴やからわからへん
210それでも動く名無し
2022/08/20(土) 01:36:50.12ID:jtT1NHVV0 大人になって子供向けゲームのポケモンの相性がどうとか言ってる奴が一番ヤバい
211それでも動く名無し
2022/08/20(土) 01:36:56.93ID:+LbYbYfF0 ここ学歴マウントスレでいいんけ?
212それでも動く名無し
2022/08/20(土) 01:37:46.63ID:Wt+DV90ua ここまでイッチへの反論で納得出来るレス見当たらんな
213それでも動く名無し
2022/08/20(土) 01:38:10.18ID:S7jJuSL4a215それでも動く名無し
2022/08/20(土) 01:38:29.02ID:xJs+zuJG0 普通のポケモンスレかと思ったらイッチがガチでガイジでビビってるわ
あいつら体温1万度とかあるからそれこそ絶対零度とかやないと無理やろ
あいつら体温1万度とかあるからそれこそ絶対零度とかやないと無理やろ
216それでも動く名無し
2022/08/20(土) 01:39:30.24ID:Wt+DV90ua >>208
お前の勝ちやね
お前の勝ちやね
217それでも動く名無し
2022/08/20(土) 01:40:50.24ID:kUENRIey0 ゲーフリ「東大京大卒です大学で熱力学を学びました」
イッチ「youtubeでみた!」
難しい議論やな…
イッチ「youtubeでみた!」
難しい議論やな…
218それでも動く名無し
2022/08/20(土) 01:42:05.97ID:A+tCwzIfM 頭の良い人間は炎が水に弱い部分にツッコミを入れるんだよなあ
219それでも動く名無し
2022/08/20(土) 01:42:29.32ID:d/re054pa >>26
太陽に突っ込んだ氷の塊である彗星が溶けずに出てきたことがあった
太陽に突っ込んだ氷の塊である彗星が溶けずに出てきたことがあった
220それでも動く名無し
2022/08/20(土) 01:42:34.32ID:/v9CDdetp221それでも動く名無し
2022/08/20(土) 01:43:49.99ID:L3edEfCrM 急に末尾aの擁護湧いてて草
222それでも動く名無し
2022/08/20(土) 01:46:44.10ID:SbZA1pZw0 >>149
イッチはスレのやつ全員相手にして返信してるのに、返信がちょっとこなかったからってこういう偉そうなこと言うやつ
自分だけが特別に相手にされてると思ってるのかな
個人的にこういうレス見るとイラッと来る。そんなんだからレスバクソ雑魚なんだお前は
イッチはスレのやつ全員相手にして返信してるのに、返信がちょっとこなかったからってこういう偉そうなこと言うやつ
自分だけが特別に相手にされてると思ってるのかな
個人的にこういうレス見るとイラッと来る。そんなんだからレスバクソ雑魚なんだお前は
224それでも動く名無し
2022/08/20(土) 01:49:08.52ID:0qAXuyOJa226それでも動く名無し
2022/08/20(土) 01:50:02.46ID:d/re054pa >>223
質量が溶けるかどうかにどう関係するの?
質量が溶けるかどうかにどう関係するの?
227それでも動く名無し
2022/08/20(土) 01:50:10.63ID:R96HYlkFH 改行の仕方がイッチとか同じ奴がID変えて現れんの草
以上 とか言っといてださすぎやろ
以上 とか言っといてださすぎやろ
228それでも動く名無し
2022/08/20(土) 01:51:10.67ID:x02DmY6V0 何歳なんか知らんがポケモンて
229それでも動く名無し
2022/08/20(土) 01:51:43.38ID:qeKBCqLLM 自演バレてますよ
230それでも動く名無し
2022/08/20(土) 01:51:45.72ID:9bVOA0pRa >>214
君軽くあしらわれて以降相手にされてないだけやん(笑)
君軽くあしらわれて以降相手にされてないだけやん(笑)
231それでも動く名無し
2022/08/20(土) 01:51:49.59ID:dikS5yv20 小学生向けのゲームでそこまで考えて無いやろ
232それでも動く名無し
2022/08/20(土) 01:52:06.02ID:0qAXuyOJa233それでも動く名無し
2022/08/20(土) 01:53:27.90ID:JVNFYX/Bp 末尾をaに変えて再びリングにあがるイッチ好きだよ
234それでも動く名無し
2022/08/20(土) 01:53:32.34ID:J4MPTGdYd >>222
ご本人さんかな?w
ご本人さんかな?w
235それでも動く名無し
2022/08/20(土) 01:53:35.65ID:DL8SXiXa0 自演するならもっと考えた方がええで
スレ内検索すると読点使ってるのほとんどお前やぞ
スレ内検索すると読点使ってるのほとんどお前やぞ
236それでも動く名無し
2022/08/20(土) 01:54:14.73ID:P6cXQyxd0 間抜けで草
237それでも動く名無し
2022/08/20(土) 01:54:20.74ID:0qAXuyOJa238それでも動く名無し
2022/08/20(土) 01:54:36.06ID:R96HYlkFH 急に単発aが悔し紛れにレスしてくんの草
239それでも動く名無し
2022/08/20(土) 01:55:13.72ID:0qAXuyOJa 自演指摘するなら自演してるID書いてくれよ…w
自信あるんだろ?名探偵さんよ
自信あるんだろ?名探偵さんよ
240それでも動く名無し
2022/08/20(土) 01:55:57.26ID:J4MPTGdYd 以上←嘘だよID変えて粘着するよ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
ニュース
- 【兵庫】拳銃持ったまま関空の入国検査すり抜け 旅行中の米国人(73)を容疑で逮捕 神戸港で自己申告 [七波羅探題★]
- 【大阪万博】アクセス「45秒に1本のシャトルバス運行」の計画見直しも「15秒に1本でも足りない可能性 [七波羅探題★]
- 【選択的夫婦別姓】推進論は「家解体のイデオロギー」 自民保守派、反対の提言 ★3 [蚤の市★]
- 《先輩女性アナ・F氏に同情の声》「名誉回復してあげないと可哀想ではない?」アナウンス室部長として奔走 [ひかり★]
- 橋下徹氏 フジ問題調査報告書の“性暴力”認定に指摘「もの凄い粗いな、雑だなと思っている」「中居さん側に対しても人権侵害になる★2 [Anonymous★]
- 三浦瑠麗氏がフジ問題報告書に「文春の誤報の怒りから幹部が対応を間違っていく…」「文春の報道で誤っていた箇所は指摘されてない」 [Anonymous★]
- N党立花切りつけの宮西詩音容疑者(30歳無職)「幼少期から政治家に対する不満。震災では国民を見捨てコロナ禍で五輪強行」意味不明な供述 [377482965]
- 【朗報】英議会「ハマスによるイスラエル奇襲は南京大虐殺以来の蛮行」ジャップどうすんのこれwww [357222248]
- 俺「お前ら!その場に伏せろ!!!」クラスメート「え?」「おいおいどうした」「なに?」ザワザワ
- 1月の生活保護申請+9.6% [256556981]
- うんこブリブリマンのお🏡
- 【悲報】最新のスマホ広告、抜け毛と勘違いさせてタッチさせる罠を仕掛けてくる [412290841]