X



【悲報】大阪桐蔭が負けた理由いまだに分からない

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/21(日) 06:46:09.50ID:ZxJ5Ow+l0
なんでや
2それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/21(日) 06:46:20.27ID:ZxJ5Ow+l0
実力では勝ってたのに
3それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/21(日) 06:47:00.47ID:ONjOa0ES0
魔物
2022/08/21(日) 06:47:31.87ID:mCxdlvkbM
貧打過ぎた
そして点取られすぎ
5それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/21(日) 06:48:54.93ID:JtgTjNb7d
慢心
6それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/21(日) 06:49:30.46ID:Czb2FsDw0
乱獲が足りない。
7それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/21(日) 06:49:58.12ID:Q73ghFK8p
バントエンドラン
8それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/21(日) 06:51:02.47ID:Q4KgCCedx
インコース攻めされた経験がねえんじゃねえの
天下の大阪桐蔭様に怪我させちゃいけねえって
9それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/21(日) 06:51:25.69ID:Q4KgCCedx
仲井取ってたら勝てたよ
10それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/21(日) 06:51:41.07ID:TM8a4MqT0
>>4
貧打すぎたってどういう意味や?
大阪桐蔭って全試合ロースコアだったっけ
11◆l2.NWrKO3.
垢版 |
2022/08/21(日) 06:53:10.49ID:ren2FtEV0
漫画やドラマだったら主役のチームが最後に闘って勝つパターンやからな
勝ったチーム目線で見たら面白い
12それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/21(日) 06:54:18.92ID:mzg1W+HXd
メンタルが豆腐
13それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/21(日) 06:57:26.41ID:913tCw27M
不思議の勝ちを相手が拾っただけや
14それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/21(日) 06:58:39.32ID:/oOaJXQP0
先発別所
15それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/21(日) 06:59:12.15ID:oA2mSLkB0
プロでもないアマチュア集団やしいくらでも負ける理由あるやろ
16それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/21(日) 06:59:42.09ID:wZkeAT1D0
下関国際が強かっただけやろ
好投手の日高別所前田山田星野を攻略したし
仙台育英は枚数多いらしいけど全員打ち込まれるわ
17それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/21(日) 07:01:14.25ID:PyzHcL4D0
桐蔭は嫌いじゃないけど桐蔭オタがキモすぎるから負けてスッキリした😊
18それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/21(日) 07:01:37.32ID:5FCbDSSy0
安倍晋三(山口)への忖度定期
19それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/21(日) 07:02:50.78ID:7YDtjEcnp
実力やん
2022/08/21(日) 07:03:22.47ID:I0bLkxkj0
天国の晋さん「やれぇ!」

泣ける
21それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/21(日) 07:03:58.40ID:TwAzuZrMp
実際にプレーしたこともなくテレビでやきう見てるだけのやつがどんだけ見る目ないかわかったわ
育英が飛び抜けて強いの明らかやったやろ
大阪桐蔭も下関も絶対勝てないよ
22それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/21(日) 07:05:13.61ID:2k/OD0q00
雑魚Pにはイキってたけど少しレベルが上がると全然だった
根尾や藤原がプロでも通用してないのも納得やわ
23それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/21(日) 07:06:33.77ID:ZXGCXA/7r
観客の手拍子にのまれちゃったから
2022/08/21(日) 07:06:55.50ID:JOAot0jQ0
統一教会「やれぃ」
2022/08/21(日) 07:07:49.02ID:I0bLkxkj0
>>21
投手層凄すぎ
来年もっと強そう
26それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/21(日) 07:09:18.03ID:u++ONAt5d
やっぱり野球は投手やなって思った
27それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/21(日) 07:10:14.21ID:Czb2FsDw0
聖望学園とはなんだったのか
2022/08/21(日) 07:11:27.14ID:oAcXXLG50
負けてもみんな楽しそうやで
https://pbs.twimg.com/media/Fam96SZaIAASV5N.jpg
29それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/21(日) 07:11:43.72ID:Q4KgCCedx
育英が枚数多いのはわかったけど飛びぬけたエースいるの
前田や山田クラス
おらんなら数おっても意味ないやん
30それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/21(日) 07:13:45.87ID:B+VVKmKP0
>>28
このポーズ何なん?
31それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/21(日) 07:14:27.00ID:ONjOa0ES0
>>28
グロ
2022/08/21(日) 07:15:35.16ID:jYrz/gcg0
トリプルプレー
33それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/21(日) 07:16:10.19ID:8YLmKlQ+0
別所使わず先発川原か前田ださんからや
34それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/21(日) 07:16:31.94ID:gtA8I5MY0
>>29
前田や山田みたいなワンマンチームじゃないから疲労が少ないからなぁ育英の投手
好投手が甲子園で打ち込まれる要因は疲労が大きい
35それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/21(日) 07:17:52.83ID:+EduAgCG0
前田をベンチの置物にしすぎててバックボーンの薄っぺらい投手にしてしまったこと
こいつはピンチで脆すぎ
36それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/21(日) 07:18:22.38ID:QRnJkyGC0
最終回の打順の巡りでしょ
赤瀬が先頭でなきゃあっさり終わってたろたぶん
37それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/21(日) 07:18:25.65ID:t5vWbHtqM
>>29
今更わかったのかよ
試合見ろよデブ
38それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/21(日) 07:19:19.14ID:fHrRRlVe0
下関国際普通に強くね?近江ボコボコやん
39それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/21(日) 07:19:34.86ID:SQYZ8HEP0
実力で負けてたわ
13安打もされてるのになんでたまたま負けたみたいな雰囲気なのか
40それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/21(日) 07:19:37.41ID:TM8a4MqT0
>>30
藤原とか根尾もやってたやん
41それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/21(日) 07:19:52.86ID:aXvgmVqVa
大阪桐蔭が戦って負けるわけがねェ
汚い罠にかけられたに決まってる!
42それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/21(日) 07:20:10.16ID:m3wRi5YTM
実力だろ
43それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/21(日) 07:20:14.61ID:Q4KgCCedx
150近い速球に食らいついて点が取れるんだから育英に何人いようが関係ないな
44それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/21(日) 07:20:17.73ID:TM8a4MqT0
>>29
でも数年前の東海大相模はそれで優勝してたやん
45それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/21(日) 07:20:39.95ID:ZXGCXA/7r
>>35
秋から馬車馬のように投げまくるからセーフ
2022/08/21(日) 07:20:40.69ID:wCixqsGn0
さいてょが一人いれば雑魚よ
47それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/21(日) 07:20:56.50ID:ICXjvoAl0
近江にも勝ったんだから単純に実力で負けてた
安打数も下関国際の方が多かった
48それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/21(日) 07:21:17.34ID:KEByRIgcM
>>38
ヘロヘロの山田と格落ちの2番手打っただけ
構図としては育英対聖光と全く同じ
49それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/21(日) 07:22:04.59ID:0ewutBZ10
>>40
藤原と根尾がやってたからなんなの?
二人ともプロで通用しない雑魚ぢゃん
50それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/21(日) 07:22:07.59ID:4hqpwzK30
普通に実力やな
運もなくもないけど普通に五分五分の実力やったと思う、蓋を開けてみれば
51それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/21(日) 07:22:25.57ID:ZXGCXA/7r
10回やれば9回勝つのをたまたま1回があそこで出たって言われてたけどそこまでの力の差は感じなかったな
52それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/21(日) 07:23:34.21ID:6bqDu2bp0
トリプルプレー
53それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/21(日) 07:24:25.88ID:shDlpLai0
桐蔭が過大評価だっただけだろ
根尾は女でも名前知ってたけど今のチーム誰も知らんし
54それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/21(日) 07:24:47.83ID:KEByRIgcM
>>53
流石に女は根尾を知らん!
55それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/21(日) 07:24:51.96ID:Q4KgCCedx
大阪桐蔭から5点とった
予選から3回戦までの10試合で総失点4なのに
もうこの時点で想定外の展開だっただろう
56それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/21(日) 07:24:57.32ID:6aHCkTH+0
所詮は高校生だからね
精神的には脆い
57それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/21(日) 07:25:01.80ID:ucxt5usD0
天国の安倍ちゃんの加護や
2022/08/21(日) 07:25:06.00ID:cC+G2ZVj0
むしろ今年の下関国際に試合を通じて勝ち目のあった桐蔭は強かった
59それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/21(日) 07:25:23.17
仙台育英としたら
大阪桐蔭が上がってきた方が楽だったよな
キックだけで勝てるし
60それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/21(日) 07:25:48.83ID:+EduAgCG0
ベンチで見てるだけの前田をNo.1投手と持ち上げる奴らがいたが、何を言ってるんだと思ったら案の定ピンチでショボかった
61それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/21(日) 07:26:05.37ID:MRbRg1fm0
安倍ちゃんが死んで山口に蓋をしていたやつがいなくなったから
62それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/21(日) 07:26:08.36
>>58
仙台育英なら楽勝
根性焼きしてから蹴ればいいからな
63それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/21(日) 07:26:17.02ID:KEByRIgcM
まあこの局面で別所なんて先発させたの初めてだから舐めきってたんだろうな
ここで前田を使うようでは先がないと
その時点で負けていた
64それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/21(日) 07:27:07.86ID:shDlpLai0
>>54
女も爺さんも知ってたというか何ならワイの母親も根尾は知ってたで
65それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/21(日) 07:27:40.38ID:JCfpBw9Q0
>>61
山口勢が低迷してたのは安倍ちゃんのせいだった…?
66それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/21(日) 07:27:54.59ID:TM8a4MqT0
>>49
決めポーズで実力が影響受けるのか草
67それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/21(日) 07:27:59.43ID:yYRRyJ4C0
これで下関国際が優勝して監督が「天国の安倍さんのおかげです」ってインタビューで答えて、下関ナイン全員で安倍総理万歳三唱したら国葬に関する世論がガラっと変わるぞ
68それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/21(日) 07:28:52.43
>>67
仙台育英が勝って
「烈士山上に捧ぐ」っていうに決まってるだろ
69それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/21(日) 07:30:02.49ID:UxPDd9k9r
圧勝ばかりで接戦を経験してなかったのはあるだろうな
下関国際は県大会でも苦戦してたから近江戦で完全アウェーになっても動じなかった
70それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/21(日) 07:30:06.37ID:FmOSh9NV0
これもしかして優勝したら安倍ちゃん追悼の国葬にいい流れなる?
71それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/21(日) 07:30:12.44ID:1C8yyLkn0
>>28
新庄のファンか?
72それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/21(日) 07:30:30.67
仙台育英が勝利するのは当たり前

https://tadaup.jp/loda/0820174053492548.gif
https://tadaup.jp/loda/0820174057466717.gif
73それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/21(日) 07:32:29.06ID:vtuDhXVX0
安倍さんが亡くなった年に地元の下関の高校が甲子園優勝とかこれ偶然とは思えないよな
天国の安倍さんが力を貸してくれたとしか思えないわ
74それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/21(日) 07:32:51.92
>>73
地獄定期
75それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/21(日) 07:33:13.91ID:DQhVMtig0
言うほど強くない
76それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/21(日) 07:33:49.80ID:yYRRyJ4C0
下関国際見てておもろいわ
良いチーム
77それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/21(日) 07:33:53.07ID:vtuDhXVX0
>>67
下関が優勝したら選手と監督国葬に招待してほしいわ
天国の安倍さんもきっと喜んでるやろな
78それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/21(日) 07:33:53.96ID:6pp+9wGZ0
野球ってある程度のレベルやと勝ったり負けたりやん?
せいぜい勝率7割っていうか
79それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/21(日) 07:33:55.08ID:JCfpBw9Q0
>>73
東京生まれ東京育ち定期
80それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/21(日) 07:34:23.87ID:tvTIgYfzd
分業化してたけど個々のポテンシャルまかせだっあ
81それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/21(日) 07:34:42.43ID:vtuDhXVX0
>>74
安倍さんは天国にいるんだが?
https://i.imgur.com/ZrOhAPP.jpg
82それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/21(日) 07:34:52.68ID:yYRRyJ4C0
準優勝は下手したら一回戦負けより辛い
頑張れよ~
83それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/21(日) 07:35:29.33ID:2vHpStpx0
下関と仙台育英はどっちが勝つか
84それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/21(日) 07:35:57.01ID:aTujCXzo0
>>34
いうて前田全然投げてないやん
85それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/21(日) 07:35:57.02
>>83
キック力の差で仙台育英が勝つ
86それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/21(日) 07:36:25.83ID:+EduAgCG0
西谷はもっともっと前田を投げさせて投手としての経験を積ませろ
ベンチで見ててもうまくならんわ
2022/08/21(日) 07:37:48.65ID:vU2uoQCUd
全国から必死に選手かき集めて田舎の凡百校に負けるってくっそ恥ずかしいわ
球技大会で野球部員で固めた組が文化部しかいない組に負けるようなもん
88それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/21(日) 07:38:19.44ID:YGzJZxPSM
>>83
ワイから言わせれば全く五分。
勝ち上がりの強さは似たようなものだが
ブロックごとの差がありすぎて正直よくわかっていない
龍と虎が争うようなものだ
2022/08/21(日) 07:38:21.52ID:QFRAVWxMa
これと言った奴いないしな
誰もプロで活躍しないやろな
90それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/21(日) 07:39:03.13ID:wBzbVx7ma
>>44
うなガッツは明らかに抜けてたで
91それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/21(日) 07:40:18.37ID:SQYZ8HEP0
山口といえば安倍だけやなくて紀藤弁護士も山口なんよな
92それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/21(日) 07:41:39.46ID:wBzbVx7ma
仙台育英も本命は去年と来年やったんやろ
それが谷間のはずの今年優勝しそう
まるで育成年のはずだったのに棚ぼた優勝したオリックスみたいや
93それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/21(日) 07:42:02.97ID:gtA8I5MY0
>>87
でも下関国際って地元出身1人しか居ないらしいで
94それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/21(日) 07:43:02.93ID:Gby4s+F8M
煽りカスID消してて草
95それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/21(日) 07:43:03.26ID:CKPvt5c60
>>92
2017春の大阪桐蔭やな
徳さんエースで優勝したけど本命は2018年という
96それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/21(日) 07:43:27.71ID:Q4KgCCedx
>>93
そりゃ地元の良い選手は下関国際なんかいかんからな
2022/08/21(日) 07:44:44.65ID:UB7GFXME0
実力で負けてた
98それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/21(日) 07:44:47.57ID:7GeZ4uaI0
安倍の加護
99それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/21(日) 07:45:10.70ID:Q4KgCCedx
大体3年そこで生活した人間をよそ者扱いとか狭量すぎるだろ
もう地元民だろ3年もいればよ
100それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/21(日) 07:45:35.71ID:SQYZ8HEP0
>>93
まあ広島福岡は地元扱いでもええやろ
下関なんてほぼ福岡やし
101それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/21(日) 07:46:21.42ID:Q4KgCCedx
高校生「この地で三年間過ごしました」
お前ら「余所者!余所者!」

恥ずかしくないんか
2022/08/21(日) 07:46:23.98ID:JZ+qvyLRa
>>93
じゃあ広島福岡の子はどこに行けばええんや?
103それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/21(日) 07:46:57.28ID:Q4KgCCedx
恥を知れ恥を
104それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/21(日) 07:47:26.28ID:yxhgSMUG0
中日でも4割5分の勝率がある競技やぞ
105それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/21(日) 07:47:30.64ID:yxhgSMUG0
中日でも4割5分の勝率がある競技やぞ
106それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/21(日) 07:48:34.97ID:NKkex1B00
山田のギア入った148キロを下位のバッターがタイムリーにしたりしてたからな
下関国際の打線が強い
2022/08/21(日) 07:50:13.38ID:MqXrzesP0
>>96
山口にそんないい選手いなくねそもそも
2022/08/21(日) 07:50:22.27ID:MqXrzesP0
>>102
広陵や
109それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/21(日) 07:50:40.03ID:4hqpwzK30
下関って中学では控えレベルの選手の寄せ集めやから、外人部隊と言えるほどでもないぞ
わざわざあんまり野球の強くない山口で野球しようと選んでくれた子らの集まりやから素直に応援しろよ
110それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/21(日) 07:50:54.01ID:62kYKFvG0
>>77
地獄定期
111それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/21(日) 07:51:03.98ID:Q4KgCCedx
>>107
下関国際を一番追い詰めた南陽工業は全員地元民や
112それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/21(日) 07:51:09.65ID:NKkex1B00
>>107
山口東知らんのか?
113それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/21(日) 07:51:27.91ID:0wvdQgQnM
>>107
宇部商の好永も知らないエアプニワカはすっこんでなよ
スレの質が下がる
114それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/21(日) 07:52:12.00ID:SQYZ8HEP0
鶴田や古賀は北九州やけど北九州と下関なんてほぼ同じコミュニティやからな
地元中の地元
115それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/21(日) 07:52:13.53ID:zeJCPbejd
>>95
まぁでも2017ですら春夏連覇しかけてるし三年生もいい選手多かったんじゃない?
泉口、福井、ダンテとか大学でもめちゃくちゃ活躍したし
根尾は2年生の時は投打両方大して使えなかったし
2022/08/21(日) 07:52:27.15ID:8akUa99Ur
たまに馬鹿勝ちするだけで苦戦しまくってんだろ
117それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/21(日) 07:52:26.84ID:5GivoXy/0
東福岡って野球はそんな強くないんか
118それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/21(日) 07:52:57.71ID:vTxazSkFM
山口とかド田舎に負けたのは恥やわ
119それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/21(日) 07:52:57.80ID:vtuDhXVX0
しかも下関国際のユニフォームは安倍さんがファンのヤクルトをモチーフにしてるという奇跡
これやっぱり天国の安倍さんのご加護のおかげやろ
120それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/21(日) 07:53:09.85ID:yYRRyJ4C0
>>93
エースの古賀は北九州出身だからほぼ地元
121それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/21(日) 07:53:32.65ID:MqXrzesP0
>>109
中学日本代表の染川、四番エースで全国行った仲井、九州選抜の古賀が控ってどんな世界線やねん
122それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/21(日) 07:53:53.87ID:/9ReEuaJ0
>>119
安倍はともかくユニは全盛期ヤクルトみたいとは思った
123それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/21(日) 07:53:57.34ID:FTw00OfK0
>>109
完全にがいじんぶたいやぞクソゴミ
124それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/21(日) 07:53:58.88ID:SQYZ8HEP0
>>109
それは少し昔の話やろ
今はそれなりに良い選手入ってきてるよ
もちろんトップクラスは来ないけど
125それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/21(日) 07:54:04.25ID:MqXrzesP0
>>117
強化やめた
村田修一とかいるし
126それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/21(日) 07:54:17.04ID:Pvs95RZ0a
相性と運
127それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/21(日) 07:54:24.57ID:CysODECrF
聖棒ボコしただけであとは接戦だったり相手の自滅だったりで微妙よな
128それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/21(日) 07:54:39.93ID:i2JSTvpUa
>>117
今内戦状態で糞雑魚やぞ
129それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/21(日) 07:55:19.00
>>109
うるせえよ
蹴られて死ね
130それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/21(日) 07:55:19.84ID:MqXrzesP0
>>112,113
でも中学野球のレベル鳥取や岡山以下じゃね?普通に
2022/08/21(日) 07:55:30.01ID:rl8GVvjt0
トーナメントだから、リーグ戦とかにしたら連覇凄そう
132それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/21(日) 07:55:37.06ID:VsCwQ/ed0
かき氷食べたから
133それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/21(日) 07:56:22.49
>>131
楽勝で仙台育英が優勝
キックで相手がどんどん弱くなるからな
134それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/21(日) 07:56:23.15ID:SK8sL0hk0
下関は近江にも完勝したんやからガチで実力やろ
あとはメンタルの差やな
135それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/21(日) 07:56:23.72ID:vTxazSkFM
下関国際と仙台育英のヒール同士の決勝とかないわー
136それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/21(日) 07:56:27.72ID:SQYZ8HEP0
鶴田の代で憧れて入ってくる選手が多かったって聞くしな
今の代もそうやろ
137それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/21(日) 07:56:46.79ID:/9ReEuaJ0
>>127
正直旭川に食いつかれてた時点でおやって思った
138それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/21(日) 07:57:14.68
>>134
キック力と盗難力と根性焼き力が足りない
2022/08/21(日) 07:57:34.25ID:rl8GVvjt0
>>119
ならまずなんで贔屓のヤクルトが死んだ後激弱になったんだよ
140それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/21(日) 07:58:26.18ID:r1Gk+HAJ0
下関も所詮私立の寄せ集めチームだからなあ
141それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/21(日) 07:58:28.15ID:j/ias4St0
下関国際の今年の世代はほぼ1年秋からのチームやからな年季が違う
大阪桐蔭は毎年集めるせいで2年夏までほぼ公式戦出れないからな
142それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/21(日) 07:58:37.07ID:r1Gk+HAJ0
下関も所詮私立の寄せ集めチームだからなあ
143それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/21(日) 07:59:02.49ID:wHPbscGn0
安倍が生まれた県やぞ
後はわかるよな
144それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/21(日) 07:59:47.80
>>141
でもローキックの経験は足りん
145それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/21(日) 08:00:13.62ID:4hqpwzK30
>>124
ほーんそうなんかそれは知らんかったわ

>>123
>>129
なんやこいつら高校生の部活にマジになりすぎやろこっわ
地元かどうかなんてそれだけが全てじゃないやろ、あんまり実績のなかった下国に地元の有力選手なんか来るわけなかったんやから戦略としてあってたやん
146それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/21(日) 08:00:30.68ID:aXvgmVqVa
下関国際が優勝したら中国九州地方の有望中学生が入り出すやろ
大阪桐蔭志望の学生が下関国際に鞍替えしたらどうするんだよ
卑怯なリクルートには手を出すな
西谷が不憫やわ
147それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/21(日) 08:00:47.62ID:PFWy4Lje0
自分で相手に猶予与えて負け筋作る舐めプ
必死になる頃には手遅れや
聖望戦もハマっただけで2巡目でスパッとピッチャー変えられてたら多分抑えられてるわ
148それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/21(日) 08:00:51.85ID:V4seU6FY0
漫画みたいなムーブしてんの草
149それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/21(日) 08:01:08.59ID:MqXrzesP0
>>141
なんなら1年夏の時点でスタメン4人1年生、ベンチ入り13人1年生やぞ
150それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/21(日) 08:02:38.53ID:lNDrjeNw0
下関国際が優勝したら納得やろ
151それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/21(日) 08:02:55.28ID:Eupb8bB70
いうて聖望戦以外普通に苦戦してたしまあこんなもんやろ
絶対勝てるってほどの差は無かったよ 前評判が高すぎた
152それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/21(日) 08:03:17.24ID:/jFtVzSx0
選手として本当の意味で自立してる選手が少ない
周りがエリートやから一度勢いがつけば止められない
ただ、追い込まれたら途端に力が発揮出来なくなる
153それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/21(日) 08:03:18.05ID:IjG7XV8Q0
下関国際のメンタルが強すぎた
154それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/21(日) 08:03:23.05ID:nOH2YeCGd
>>146
いや大阪桐蔭蹴って下関国際入るやつとか流石にいないわ普通に
浦和学院蹴って聖望とか智辯和歌山蹴って國學院栃木がいる訳ないのと同じやで
2022/08/21(日) 08:03:49.38ID:i/lkAp5qa
>>143
安倍は親父から選挙区引き継いだだけ
一貫した東京生まれの東京育ち
156それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/21(日) 08:04:11.54ID:/9ReEuaJ0
個人的には手拍子民の期待を粉砕してくる高校を応援してるので下関国際に勝ってほしい
157それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/21(日) 08:04:30.32ID:8hi4FARx0
>>149
マ?2020年と21年って地方予選2回戦、ベスト8とかで負けてたらしいけど育成してたんか
158それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/21(日) 08:04:37.75ID:UcHikrDmd
>>141
甲子園出場したら作ってくれってお願いしてた寮が出来て県外から受け入れられるようになった一期生やろ?これでもっと人気出るやろな
159それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/21(日) 08:04:55.62ID:SQYZ8HEP0
>>146
優勝しなくても来年以降入り出すやろ
既に鶴田の代見て入ってきてるから今年こんな強いんやし
160それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/21(日) 08:05:00.92
>>145
仙台育英の勝利を妨害するやつはキックで粉砕だろ
161それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/21(日) 08:05:20.51ID:CKPvt5c60
>>146
入るわけ無いだろ
進路のパイプが違いすぎる
あったとしても10年後だよ
162それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/21(日) 08:05:23.77ID:y13GDJwu0
野手単体でみたら去年の方が後々活躍しそうやわ
特に二遊間は星子鈴木(大前)より繁長藤原の方が明確に上だった
163それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/21(日) 08:05:44.23ID:/jFtVzSx0
>>157
そもそも21年は下級生主体でセンバツ出てる
レギュラーのうち8人が下級生でキャプテンも下級生だったはず
164それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/21(日) 08:05:51.44
>>156
下関なんてローキック一発で余裕
165それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/21(日) 08:06:16.65ID:MqXrzesP0
>>157
2020は明らかに育成モード入ってて三年生が可哀想だった
2021は圧倒的優勝候補だったけどやらかした
2022で一気に甲子園決勝や
166それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/21(日) 08:06:57.65ID:PRSxOKK+0
>>90
控えの吉田すら明らかに抜けてたからな
167それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/21(日) 08:07:25.84ID:Z6GaWGrvM
てか下関国際が優勝したらかなり革新的やろ
ここ数年は圧倒的打力で制圧するのが甲子園やったけど
下関国葬はそこまで打力あるわけではないし図抜けたピッチャーがおるわけでもないし
168それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/21(日) 08:07:33.08ID:C6jxwvvZa
相手の方が強かったから
169それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/21(日) 08:08:12.09ID:4hqpwzK30
外人部隊ガー
キックガー

こいつらを救ってあげる方法はないのか
170それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/21(日) 08:08:19.08ID:sdo33sAhM
送りバントとスクイズをきちんと決められるかの差
171それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/21(日) 08:08:24.75ID:Cer2CLjzM
>>146
九州の中学生は村上を輩出した上に甲子園8強の九学に集まりそう
172それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/21(日) 08:08:59.77ID:/jFtVzSx0
>>167
まぁでも大阪桐蔭以外はある程度運にも恵まれてた部分はあるからなぁ
もちろん実力あってこその決勝進出やが
173それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/21(日) 08:09:13.51ID:UcHikrDmd
>>169
煽りたいだけの陰キャやから何言っても無駄や
174それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/21(日) 08:09:15.36
>>169
仙台キック英「まだ蹴られ足りないのか」
2022/08/21(日) 08:09:17.31ID:gKAk8phi0
・下関国際
山口県  1名
兵庫県  5名
広島県  4名
福岡県  4名
大阪府  3名
和歌山県 1名

ただの外人舞台じゃねーかw
そらどんな球団でも3割勝てるっていう野球なら勝つこともあるわな
176それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/21(日) 08:10:24.17ID:MqXrzesP0
2年夏ならともかく1年秋の時点でめちゃ強かったから
そもそも下関国際の現3年はめちゃくちゃ才能あるで
177それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/21(日) 08:11:06.50ID:X2MTMiGiM
>>176
つまり勝負の年か
谷間の仙台育英とどちらが勝つかな?
2022/08/21(日) 08:11:34.80ID:hYSaYZW30
>>175
校名通りやしええやろ
179それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/21(日) 08:11:35.62
>>17
>外人舞台
5
蹴りの練習しかしてない頭で草
180それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/21(日) 08:11:58.56ID:CKPvt5c60
>>167
それは仙台育英のほうが革新的じゃね?
選手全員を数値化して納得した上でレギュラー決める
数値を伸ばす練習をする
181それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/21(日) 08:12:11.33
>>175
>外人舞台
蹴りの練習しかしてない頭で草
182それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/21(日) 08:12:34.34ID:SQYZ8HEP0
>>167
下関国際ここ最近の試合圧倒的な打力で勝ってね?
桐蔭にも打ち勝ったんやし
183それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/21(日) 08:12:58.78
>>180
キック力伸ばした選手のおかげで大阪桐蔭にも勝ったしな
2022/08/21(日) 08:13:09.01ID:HYLlDR6w0
戦力不足や
185それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/21(日) 08:13:33.67ID:8hi4FARx0
>>171
県外出身者2~3人とかなら分かるけど、九州学院自体やその周辺に受け入れる体制あんのかな
地元の人しか行かないイメージや
186それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/21(日) 08:13:36.42ID:CO60OM820
審判が割と贔屓目だったから
187それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/21(日) 08:13:57.49ID:Eupb8bB70
しかし近江に完勝したのは見事だったな
桐蔭がガタガタ文句言ってた9回表の手拍子なんか比じゃないくらいの手拍子が終始近江に加勢してたし、
球審もエゲつない贔屓してたのに 特に山田の時
2022/08/21(日) 08:14:15.98ID:pjm9zS6D0
スカウトマンの怠慢
189それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/21(日) 08:14:36.27ID:MqXrzesP0
大阪桐蔭とか履正社とかが強いから甲子園に出てこなかったけど
大阪偕星とかいうドミニカ人2人と台湾人を獲得して甲子園に出ようとした本物の外人部隊があったんだよなぁ
190それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/21(日) 08:14:47.29ID:UcHikrDmd
>>182
下関国際は守備のチームやぞ
エラーはするけどここ一番の集中力と選手間の意思疎通が高校生レベルやないわ
相当鍛えられとる
191それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/21(日) 08:15:04.86ID:Z6GaWGrvM
>>189
2022/08/21(日) 08:15:14.14ID:9IAmXRDC0
慢心があったんちゃう?
スラムダンクの山王みたいに
193それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/21(日) 08:15:21.40ID:MqXrzesP0
>>185
寮あるで、進路もいい
でもなぜかあんまり人気ないな中学生に
194それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/21(日) 08:15:57.69ID:PRSxOKK+0
>>193
なぜじゃ
立地も悪くなかろ
195それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/21(日) 08:16:11.70ID:YAvee3y3M
>>193
あまり熱心に勧誘しないタイプか?
196それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/21(日) 08:17:22.20ID:wZkeAT1D0
>>167
試合見てるんか?
仲井は抜けてるやろストレートもスライダーもええわ
古賀もMAX147のストレートがあり仙台育英は苦労する
197それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/21(日) 08:17:38.36ID:sdo33sAhM
下関国際の徹底した叩きつけ軽打とかスクイズバントとかバスターどんな練習してきたんやろ
明らかに次元が違う
198それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/21(日) 08:17:54.04
>>196
苦労しそうなら蹴ればいいだけ
199それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/21(日) 08:18:21.85ID:78+DTkord
大阪桐蔭て1つの学年に中学時代世代のトップクラスだった投手が複数いるんだな
逆にこれが悪い方向に働く事もあるのか
200それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/21(日) 08:18:25.78ID:+EduAgCG0
>>193
九学は特待特典の授業料免除が無い
全国上位常連の陸上部や剣道部にすらない
そういうのを期待してる中学生や親には人気ない
201それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/21(日) 08:18:47.08ID:/jFtVzSx0
>>193
熊本工ブランドがあるからか?
あと大塚溝脇の世代で勝てなかったのが地味に響いてる?
202それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/21(日) 08:19:07.46ID:CKPvt5c60
県民のための学校でスカウト方針も県内だけっていうのあるんじゃないか?
向こうから来た場合は拒まないにしても
寮も八代から来た人用だったりとかさ
203それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/21(日) 08:19:13.86ID:kJNHVVsId
前田、トリプルプレーの後三凡に討ち取ったのはすげえと思ったけどなあ
204それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/21(日) 08:19:25.56ID:PRSxOKK+0
>>199
ないでしょ😗
2022/08/21(日) 08:21:39.10ID:M6vxDvz+0
先発で川原使わなかっての何でなん
206それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/21(日) 08:22:24.77ID:/jFtVzSx0
>>199
別にどの世代でもそうやが高校野球レベルでHQS出来れば勝てるから
他の学校で完封しなきゃ勝てないって練習してきた投手と比べて完成度が低いとは聞く
207それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/21(日) 08:22:28.49ID:Eupb8bB70
他の高校ならまだしも桐蔭オタが「そっちだって外人部隊だろ!」って言ってるのは流石に笑う
どんだけ中学の逸材乱獲したと思ってんねん
208それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/21(日) 08:22:40.43ID:aFdKn2Fo0
打つ方については分かりやすかったやろ
バット短く持ってただ当てるだけのバッティングがうまく嵌った
209それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/21(日) 08:23:06.05ID:e/KbeMC+a
個々の能力は高いのは分かるけどずば抜けた選手がいなかった
210それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/21(日) 08:23:11.96ID:sdo33sAhM
>>203
前田は9回表のセンター前ヒットのグラブの出し方見てアカンなと思ったわ
下関国際とは気力が違った
211それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/21(日) 08:23:15.02ID:mEKn457C0
とはいえ育英の6人いる140超えコロコロ変えられちゃ坂原の作戦も立てようがないと思うんだがな
2022/08/21(日) 08:23:22.78ID:c5Vw6x9A0
プロもどんなクソチームでも3割は勝つしな
213それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/21(日) 08:23:44.85ID:MqXrzesP0
そもそも九州の中学生の頂点って浦和学院進学な気がする
たまに大阪桐蔭とかもあるけど、浦学って埼玉以外の関東より九州のが多い
214それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/21(日) 08:24:12.54ID:huP6DXbZa
多分先に近江と当たって近江に勝ったあと大阪桐蔭とやってたら大阪桐蔭が勝ってる
近江戦と大阪桐蔭戦では仲井の出来が全然違った
215それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/21(日) 08:24:52.60ID:CKPvt5c60
>>213
長崎の逸材は横浜か日大三だし鹿児島の逸材は相模やな
シニアにパイプあるんかな
216それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/21(日) 08:24:57.10ID:SQYZ8HEP0
>>190
守備のチームなのはわかるよ
けど大会打撃成績見ても明らかに打ってるチームでもある
2022/08/21(日) 08:25:27.93ID:b5/C4WtlM
舐めプ
218それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/21(日) 08:26:04.82ID:rsiMc0TBa
慢心、
219それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/21(日) 08:26:17.97ID:wEJYNdPK0
>>211
メタりあいになってるよな
220それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/21(日) 08:26:49.34ID:a70Ymgvq0
育英方式が流行する
221それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/21(日) 08:26:52.71ID:wMvVKqFk0
甲子園の雰囲気
2022/08/21(日) 08:26:53.33ID:k0AiJEq10
リクルートだけで言ったら横浜や相模も当院に負けず劣らず相当だし集めるだけで勝てる時代は終わったんやろ
223それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/21(日) 08:27:11.46ID:huP6DXbZa
戦力的には仙台育英のほうが全然上やろ
使えるピッチャーの枚数も多いしそこ何とか攻略しても打ち負ける可能性高い
224それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/21(日) 08:27:16.46ID:Q4KgCCedx
>>211
コマかい継投って失敗も多いやろ
225それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/21(日) 08:27:23.35ID:MqXrzesP0
>>222
そもそも集めるだけで勝てる時代なんか今も昔も無い
2022/08/21(日) 08:28:06.93ID:bwaPkzyl0
逸材を集めたもん勝ちとかそれもうプロのスポーツと変わらんし番狂わせあった方が面白いなやっぱ
227それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/21(日) 08:28:10.03ID:aFdKn2Fo0
打撃は弱かったな
特に4番が駄目やったわ
228それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/21(日) 08:28:27.18ID:rsiMc0TBa
>>208
正直甲子園というか高校野球ってそれでいいんだよな


あと甲子園の土って固いみたいだから地面に打ち付けたらわりとヒットになるっていう
229それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/21(日) 08:28:56.62ID:zgyD2iQXd
野球だから
230それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/21(日) 08:29:02.62ID:Eupb8bB70
同じく1点ビハインドで迎えたはずの9回の選手たちの表情の差がな
下関は追いつく気満々だったけど桐蔭の方は絶望感漂ってた
231それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/21(日) 08:29:11.93ID:nOH2YeCGd
>>208
とはいえ前田から前に飛ばせないチームが大半だから、短く持とうが当てれるだけ凄いと思う
232それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/21(日) 08:29:37.25ID:PyzHcL4D0
>>213
【朗報】モリシ、いつの間にか九州に侵攻していた
233それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/21(日) 08:29:46.65ID:cKPpVAM+M
検証したら桐蔭が勝ってたとかあるんちゃうか?
234それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/21(日) 08:29:50.35ID:e6YgSBElp
こういう強い方が絶対勝つと思ってる奴って野球エアプどころかプロ野球すら見てないよな
ゲーム差15も離されてる中日がヤクルトに勝ち越してるんだぞ
2022/08/21(日) 08:29:50.95ID:b8IE0Bt00
>>200
マジ?剣道部あんなに集めてんのに無いんだ
236それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/21(日) 08:29:58.27ID:CKPvt5c60
>>222
確かに相当なんだけど大阪桐蔭ほどじゃないんだよな
U15とか全国大会出場選手の割合が倍くらい違う
237それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/21(日) 08:30:11.87ID:a11kW5CK0
>>231
あれは本来のスタイルを捨てて前田打つための方法でしかないから
思いついて、やる勇気があれば誰でも打てる
238それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/21(日) 08:30:24.28ID:KwRn6LUt0
練習量やろ
量は質を凌駕するんや
239それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/21(日) 08:30:30.92ID:FNTucc0U0
>>230
あの世代負けたこと1回しかないらしいからな
追い詰められたメンタルには慣れてなさそう
240それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/21(日) 08:31:21.14ID:A92SiluG0
上の選手だけで言ったら横浜相模も劣らない補強してるけど大阪桐蔭みたいにそれだけでスタメン作れるレベルに取ってるチームはないわ
241それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/21(日) 08:31:58.05ID:/jFtVzSx0
>>230
チーム内競争激しい中から選び抜かれた精鋭やから自分たちが追い詰められるなるて考えたらこと
なかったんじゃないかな?
2022/08/21(日) 08:32:51.24ID:EuieKrKy0
>>28
吉澤何で脱いでるの?
243それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/21(日) 08:33:00.18ID:dbY9fXJ5M
慢心王
244それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/21(日) 08:33:31.46ID:wNp8vdVO0
桐蔭よりも智弁和歌山が負けた理由の方が未だにわからない
245それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/21(日) 08:33:38.09ID:CKPvt5c60
今年に関して言えば大阪のレベルが低くてほとんど接戦を経験しなかったのが大きいな
名前でビビらせて相手が勝手に自滅してく感じ
246それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/21(日) 08:34:13.84ID:qy+ibpzDd
かき氷国際が近江にボロ負けとかやったら謎やったけど近江相手にも普通に勝ったし周りが思っとるほど力の差がなかっただけやろ
247それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/21(日) 08:34:14.24ID:PyzHcL4D0
浦学はどんなに外人部隊でも叩かれる以前に勝ち上がれないからな
県民も全力で応援してくれるし有力な選手達は安心して入って来てくれ
248それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/21(日) 08:34:50.61ID:ryaybyEDM
>>244
全く一緒やん
所詮だから本領発揮できなった
これ大型チームの宿命やね
249それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/21(日) 08:34:53.00ID:aFdKn2Fo0
リーグ戦なら多分圧勝するんやろなあ
一発勝負はだから面白い
250それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/21(日) 08:35:19.53ID:noAHQ1Kx0
>>245
今年の大阪の投手はここ5年では一番ええで
それでも差がつくんやから無理や
251それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/21(日) 08:35:44.83ID:HY9Wqa70a
そもそも旭川が博打みたいな走塁繰り返さなかったら初戦で消えてた説
252それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/21(日) 08:35:51.69ID:sdo33sAhM
下関国際の野球は単純に面白い
253それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/21(日) 08:36:27.96ID:CKPvt5c60
>>244
初戦はマジで難しいんや
地方大会でも実力差は圧倒的なのに初戦は苦戦する
智弁が引いた49番目の枠は対戦相手が1試合経験していて緊張が取れてるのに自分たちは初戦っていうハンデを背負って戦うことになる
254それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/21(日) 08:36:55.94ID:a85ta2esa
大阪予選一失点とかすごすぎて草はえたな
甲子園では当たるチーム全部踏み潰していくと思ったわ
255それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/21(日) 08:37:15.87ID:uzr9N5uFd
浦和学院は強いし進路も良いから部員数が多すぎる事以外は進学先として悪いところがない
あのレベルの強さで日本代表が沢山入ってくるチームなのに100人近いのはつらい
モリシは厳しかったけどモリダイになってから練習も寮生活もゆるゆるで快適

東海大相模は進路がひどいしあんまり甲子園に出られないけど出たら優勝候補だし部員数は80人とか

大阪桐蔭は60人だから3年時はほぼベンチに入れるし進路も良いけど寮生活の規則が厳しすぎる

横浜は練習超緩いって言われてたけどなんかパワハラとかあったから実は厳しいのかも

履正社は進路いいし入部難易度も比較的低いけど大阪桐蔭に勝たないと甲子園出られないのと寮がないから下宿しないといけないのと上下関係がエグいらしい
256それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/21(日) 08:37:46.20ID:2xPisHkGM
>>28
裸ブヨブヨやん
257それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/21(日) 08:37:52.11ID:IN0ex//Z0
大阪桐蔭と履正社は全国で見てもゴリゴリなのにそれ以外の大阪のチーム大体ヒョロヒョロしてるの草生えるわ
258それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/21(日) 08:38:01.87ID:CKPvt5c60
>>250
大阪電通はコロナの影響なのかスカウトなのかで守備ボロで肝心の履正社が投手微妙というね
259それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/21(日) 08:38:09.59ID:vz4dT7zlr
いや、どう考えてもあそこでトリプルプレー取られたのが原因やろ
なんで突然ハイリスクローリターンの行動に出たんや
260それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/21(日) 08:38:13.28ID:Eupb8bB70
旭川にも普通に負けかけてたし今年は大阪のレベル低かったんちゃうか?
261それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/21(日) 08:38:33.89ID:r5XnlWHw0
仙台育英って決勝進出して優勝もかなり濃厚なのに全然印象的な選手がおらんよな
下関国際は仲井っていう印象的な選手がおるけど
262それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/21(日) 08:38:47.20
>>254
>>260
これ
民国のレバルが低いだけ
263それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/21(日) 08:39:59.34ID:MqXrzesP0
>>255
智辯和歌山は欠点ないぞ
進路も良くて部員数少なくて予選の相手がクソ弱いからほぼ甲子園に出れる
264それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/21(日) 08:40:00.90ID:/9ReEuaJ0
>>255
AHRA一味のせいで東海大って派閥最強のイメージあったのに進路微妙なんか
265それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/21(日) 08:40:01.53ID:xxa4aFigr
>>29
平均球速140を超えるサウスポーが二人居る時点で投手力としては飛び抜けてんだよなあ
266それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/21(日) 08:40:06.68ID:HY9Wqa70a
>>259
全く諦めずに食い下がってくる下関の執念が生んだ焦りやろうな
267それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/21(日) 08:40:09.70ID:RC8VQspo0
大阪桐蔭で名前がまず相手に威圧感あたえるからな
これが大阪たんぽぽ学園とかだったらそうでもない
2022/08/21(日) 08:40:23.57ID:1LvjJMQO0
神戸育英松前橋育英が全国制覇しとるし仙台もそろそろしとかなあかんな
一番甲子園でとるのに一番実績たりてへん
269それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/21(日) 08:40:42.89ID:FTw00OfK0
>>260
・今年の大阪桐蔭は弱い
・今年は打てるチームではない

監督が言ってた通りだったな
投手が不作でゴミPしかおらん世代だから何とかなってただけだった
270それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/21(日) 08:40:43.10ID:xxa4aFigr
>>261
イケメンの仁田くん
271それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/21(日) 08:41:28.79ID:IB04JCUU0
年末もこのスレ立ってそう
272それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/21(日) 08:41:36.46ID:CKPvt5c60
>>261
仁田は2年生ながらすごい速球投げてると思った
273それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/21(日) 08:41:36.65ID:Ts+eIQFG0
前田のチェンジアップ腕ゆるゆりやん
普通にわかるで
274それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/21(日) 08:41:49.51ID:cyK2BuhWa
>>270
仁田くんって鎌倉殿のティモンディの子孫とかだったりするのかな
2022/08/21(日) 08:41:57.41ID:cC+G2ZVj0
>>259
リードしてもすぐに追いついてくるし1点差じゃ焦ったんやろな
276それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/21(日) 08:42:02.51ID:r5XnlWHw0
下関国際は全く怖気付いてなかったのが凄いわ
普通は超強豪校と戦う時は意識しまくってミス多くなって自滅するのにな
277それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/21(日) 08:42:18.69ID:6XojQK8Z0
>>269
ただ大阪桐蔭が優勝するときって前評判そんなに高くないんだよな
前評判通りだったのは2012と2018くらいちゃうか?
2012すら西谷が言うには「2011のがよかった」らしいが
278それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/21(日) 08:42:46.01ID:ryaybyEDM
>>274
その特徴は三年のエースじゃない方のサウスポーやろ
279それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/21(日) 08:43:18.74
>>276
仙台育英は大阪桐蔭ほど甘くないからな
一人か二人蹴りで怪我させたら委縮しまくってミスも出る
280それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/21(日) 08:43:31.25ID:4WA0Mx3v0
>>28
遠隔操作のユウスケいるじゃん
281それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/21(日) 08:43:31.88ID:Eupb8bB70
>>271
まあ桐蔭オタが散々対戦相手を馬鹿にしてイキってたし、少しはおもちゃにせんとな 今年は特にひどかったし
因果応報…ってのとはちょっと違うが
282それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/21(日) 08:44:00.49ID:BxBG7Uzid
仙台育英の投手陣がやばすぎやん
高橋とか来年には上位候補やろ絶対
元々が凄い中学生を集めてるんか?仙台育英って
283それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/21(日) 08:44:17.31ID:wqzY5rgC0
下関国際ようあんなチーム作ったわ
監督がほんまに1から作っていったの凄い
2022/08/21(日) 08:45:10.25ID:cC+G2ZVj0
>>276
ピンチになっても全然崩れんしメンタルほんま強い
285それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/21(日) 08:45:46.39ID:/jFtVzSx0
>>263
和歌山って都道府県予選のし烈さで言えば全国で5本の指には入るだろ
286それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/21(日) 08:45:47.69ID:MqXrzesP0
>>277
そもそも一発勝負でかなり運要素のある甲子園で優勝候補筆頭が勝つこと自体あんまりない
去年の智辯和歌山も来年のチームとか言われてたし、奥川星稜も履正社に負けたし
287それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/21(日) 08:45:50.00ID:uByVrWLna
ニヤニヤヘラヘラナメプしたからやろ
トリプルプレーから誰一人笑わなくなってて草生えた
288それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/21(日) 08:46:27.47
高校野球の名門・仙台育英高の硬式野球部員7人が東日本大震災で被災し休業しているリサイクルショップに侵入したとし、書類送検されたことがわかった。高校側は部活が終わった後に「探検心が湧いた」ための過ちだったとしているが、「生徒は欲しい物があったらとろうと思ったと供述している」と報じる新聞もある。
この報道が出ると高校には「震災を受けた地域の生徒に相応しくない行動」、「野球部を廃部にしろ!」などといった抗議が相次いだ。同野球部が夏季大会に出場できるかどうか、6月22日に開かれる日本高野連の小委員会で審議される。

https://news.livedoor.com/article/detail/5651507/
289それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/21(日) 08:46:46.78ID:MqXrzesP0
>>282
高橋は大したことなくね?仁田は凄い
モイネロや
290それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/21(日) 08:46:49.18ID:Tq1xHhrZ0
後あれや、仙台育英も下関国際もそうやけど2回戦からってのも大きいわな
1回戦組は圧倒的に不利やわスタミナ的に
291それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/21(日) 08:47:02.21ID:FwXrgl9La
なんか最近高校野球全然盛り上がらなくなったよな
最後に盛り上がったのって2018の金農旋風やん
特に去年とか全然盛り上がらなかったしな
292それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/21(日) 08:47:25.82ID:cyK2BuhWa
育英をキックとか言ってるやつはそこからの素行不良を是正して今のチームがあるっていうのをまず情報として取り入れようや
監督がかわってよそから人入れまくるのをやめてやらかしたやつは辞めさせられて
ようやく地元からも最近マシになってきたなと思われてる最中や
293それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/21(日) 08:47:34.15ID:qy+ibpzDd
>>284
昨日の5回のピンチとかマジでメンタル強いと思ったわ
球場も近江応援の方が圧倒的に多かったし
294それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/21(日) 08:47:54.61ID:NZkpBXdD0
前田が普通に打たれてた
295それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/21(日) 08:47:58.50ID:8UE+coea0
なんJ民は前田今年ドラフトかかっても1位とか言ってたよな
2年松井裕樹に遠く及んでないやん
296それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/21(日) 08:48:07.28ID:BxBG7Uzid
>>289
いや高橋の方がまだ伸びそうやん
肘の使い方が柔らかいし体格的伸びしろがまだありそう
297それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/21(日) 08:48:12.63ID:c1vTSRHGd
>>291
奥川定期
298それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/21(日) 08:48:28.98ID:cyK2BuhWa
>>290
それはあるな
一回戦組とラスくじはめっちゃ不利
299それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/21(日) 08:48:39.35ID:/jFtVzSx0
>>291
コロナだからやろ
今の世代は甲子園やれるだけでもありがたいって感じやからな
300それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/21(日) 08:48:54.74ID:Eupb8bB70
>>291
やっぱスターが必要なんやろな
今年は山田をその位置に置こうと躍起になってたっぽいけど器じゃなかった
301それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/21(日) 08:49:04.50
>>292
仙台育英
宮城県 9名
山形県 3名
岩手県 2名
青森県 1名
福島県 1名
大阪府 1名
広島県 1名
聖光学院
福島県 3名
神奈川県 3名
宮城県 2名
東京都 2名
愛知県 2名
山形県 1名
栃木県 1名
茨城県 1名
静岡県 1名
大阪府 1名
京都府 1名
302それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/21(日) 08:49:10.53ID:MqXrzesP0
>>292
佐々木時代の育英なら笹倉退部どころか被害者を退学させてたまであるよな
303それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/21(日) 08:49:17.54ID:ZZipyB0YM
かき集めvsかき氷
304それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/21(日) 08:49:26.15ID:CKPvt5c60
>>285
超ヌルいよ
決勝で市立和歌山だけ倒せばいいから
305それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/21(日) 08:50:10.09ID:r5XnlWHw0
>>291
コロナ禍だからどうしても盛り上がらんわな
間違いなく100回大会がピークだったわ
306それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/21(日) 08:50:19.25ID:a85ta2esa
佐々木監督今学法石川いるけどそのうち甲子園来るんかな?
307それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/21(日) 08:50:27.09ID:ZO08n1QP0
>>301
仙台育英ってもっと外人部隊イメージやったわ
9人て普通に地元民多いよな
308それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/21(日) 08:50:37.57ID:MqXrzesP0
>>295
ポテンシャルとかドラフト的な話ならともかく松井裕樹って全国クラスの学校相手だと前田と違って失点多かったよ
309それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/21(日) 08:50:43.15ID:qYHg1tzUa
前田は大阪のヤンキー丸出しやなって思ったら滋賀の過疎部出身なんは驚いた
だからあんなに号泣してメンタル弱いんか
大阪のヤンキーなら不貞腐れとるからな
310それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/21(日) 08:51:11.63ID:sdo33sAhM
去年の和智弁優勝よりはるかに今年の甲子園盛り上がってるわ
311それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/21(日) 08:51:14.24ID:/jFtVzSx0
>>302
まあ野球以外は完全放任主義って聞いたしな
大越の早稲田退学も当時は大学に非がある論調やったがまあ分からんな
312それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/21(日) 08:51:15.74ID:wqzY5rgC0
>>292
地元民で最近ようやくマシになったって認識なら県外の人間が持つ悪いイメージの払拭はまだ時間かかるな
まぁ今年みたいにダーティプレーせずに普通に強い様見せてればそのうち言われんなるわ
313それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/21(日) 08:51:27.73ID:MqXrzesP0
>>285
どこがだよ
西東京 神奈川 大阪 京都 埼玉

やろ
314それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/21(日) 08:51:51.44ID:zh4OZeq/p
そういや仙台育英って根性焼きのイメージしかないんやがどうなったん?
315それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/21(日) 08:52:19.11ID:c1vTSRHGd
>>285
大阪、神奈川、埼玉、千葉、愛知、兵庫

入る訳ねーだろ
316それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/21(日) 08:52:27.89ID:xjxt3vC+d
>>314
前の監督の時のイメージやろそれ
今はだいぶクリーンになったわ
317それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/21(日) 08:52:36.68
>>292
~仙台育英高校~

2011年→震災に乗じて店に集団で窃盗

2012年→いじめ問題発覚(根性焼きおよそ20ヵ所)

2017年夏→夏の甲子園、大阪桐蔭戦ファーストへのローキック問題

2017年冬→グループでの喫煙・飲酒発覚。急性アルコール中毒で救急車を要請
318それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/21(日) 08:52:57.16ID:Z9yvXcSq0
下関国際のキャッチャー男前よな
印象に残るわ
319それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/21(日) 08:53:32.29
>>314
被害者が退学になったんじゃなかったか
武に迷惑をかけた、学校の敵だ、って
320それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/21(日) 08:53:46.01ID:uzr9N5uFd
>>312
須江のおかげで野球部がマシになったところで偏差値38だから一般生がイメージ下げまくるし地元民に好かれるのは厳しいと思う
東北高校も一般生がイメージ下げてるし
321それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/21(日) 08:53:49.46ID:Xn0cNhJu0
>>285
むしろ緩さで5本の指に入るレベル
322それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/21(日) 08:53:55.26ID:Z/pohHSC0
>>316
そもそも根性焼き野球部じゃない定期
言ってる奴らそろそろ捕まるで
323それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/21(日) 08:54:37.34ID:bz3AlweH0
>>320
スポーツ強い所で一般生徒素行いい所ないからしゃーない
324それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/21(日) 08:54:46.23ID:EkG5AuXM0
>>300
記録的には甲子園歴代3位の先発やし充分器やぞ
2022/08/21(日) 08:55:14.88ID:jDQFGLFm0
近江もスクイズフライになってたし
仲井の真っ直ぐはバント死ぬほど練習しとる高校球児がミスるほどクッソ伸びとるんやろな
326それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/21(日) 08:55:17.48ID:zh4OZeq/p
>>316
いまは1塁キックのほうか?
327それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/21(日) 08:55:31.50ID:/jFtVzSx0
>>314
>>315
参加校の割りにはってことな
あとその辺りの地域は抜けてる学校がいるから過大評価やわ
○○ならベスト4レベルでも甲子園でそこそこって言われるけど実態みたらせいぜい準優勝レベルが関の山や
328それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/21(日) 08:55:40.82
1(遊)仙台育英部員が居酒屋で飲酒、泥酔で救急搬送。無期限活動休止(18年1月から再開)となる(17年)
2(左)仙台育英野球部寮内での集団飲酒、喫煙が常習化していることが発覚(17年)
3(二)被災地の店に仙台育英野球部員7人が盗み目的で侵入、2ヶ月隠蔽し甲子園出場(11年)
4(投)根性焼きいじめ、隠蔽をするがネット住民により仙台育英とばれる→いじめ被害者を自主退学(12年)
5(右)仙台育英中国人留学生が別の留学生の胸をナイフで5回刺す→緊急を要さないとして4日間隠蔽するがばれる(09年)
6(捕)仙台育英渡部選手、一塁手の足を蹴り飛ばして負傷させる。ネットで炎上し、スポーツ推薦取り消しへ(17年)
7(一)元U15代表侍JAPAN4番嘉手苅選手、入部1ヶ月で退部、転校する(17年)
8(中)仙台育英上級生から下級生へ暴力行為、いじめ→隠蔽していることが発覚(01年)
9(三)仙台育英野球部員のキセル乗車発覚。相次ぐ不祥事で活動休止へ(01年)

記録員 敦賀気比のサイクルヒッター(大会史上6人目)の頭部に死球。試合開始5分で病院送りにする(19年)
329それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/21(日) 08:56:32.63ID:84oHSMqla
>>306
大正義聖光に勝てるの?
330それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/21(日) 08:56:35.81ID:+EduAgCG0
仙台育英出身で最も活躍したのが金村ってのがなぁ
これだけ甲子園に出てるのに
331それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/21(日) 08:56:49.37ID:kHgUQeBFM
全校生徒の1/4が野球部で草
https://i.imgur.com/bMAIXoD.jpg
332それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/21(日) 08:58:05.63ID:Xn0cNhJu0
>>331
A評価の4割が初戦敗退
2022/08/21(日) 08:58:12.26ID:pSu8dAk60
今年一番えっちなチアがいる高校はどこだったんだよ
334それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/21(日) 08:59:12.62ID:CKPvt5c60
>>327
参加校の少なさが一番のヌルさにつながってるのに参加校の割りにってなんやねん
ここ20年間で甲子園行けなかったのたった4回しかないんやぞ
2022/08/21(日) 08:59:25.27ID:EuieKrKy0
>>331
京都国際の生徒数ヤバない?
336それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/21(日) 08:59:34.99ID:PRSxOKK+0
>>333
お前自身が
曇りなき眼で見定めろ
337それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/21(日) 08:59:49.98ID:uzr9N5uFd
仲井はプロどうなんやろな
177センチってのが気になる
同じくスライダー使うし遊撃やってた上位互換の根尾でもプロだとアレやしな
338それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/21(日) 09:00:52.64ID:v9pnpyrNd
>>337
投手としてなら根尾の方が圧倒的に良いと思う
肩の強さがダンチ
339それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/21(日) 09:00:57.38ID:ZxJ5Ow+l0
>>331
4000人ってすげぇな
340それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/21(日) 09:01:04.26ID:Xn0cNhJu0
>>335
全校生徒138人(男子72人 女子66人)
野球部員62人

あとの10人の男子どういう心境なんやろ
341それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/21(日) 09:01:38.94ID:5Chfl5jCa
>>335
野球部じゃないの10人しかおらん
2022/08/21(日) 09:02:02.58ID:k0AiJEq10
>>331
生徒数4000人だの2000人だのすげえな
343それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/21(日) 09:02:07.38ID:/jFtVzSx0
>>334
参加校の多さ言うなら、都会の学校なんて底辺だらけやん
344それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/21(日) 09:02:30.99ID:GLhJE+050
そらたまには負けるわ
投手に依存度が高いんやし
2022/08/21(日) 09:02:38.95ID:GS7RHyBlM
桐蔭は普通に雑魚専だろ
346それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/21(日) 09:03:02.74ID:Xn0cNhJu0
>>343
和歌山も市立と智辯以外底辺やんけ
347それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/21(日) 09:03:08.80ID:sEAX9PgYa
>>342
4000は凄いけど2000はまあよくある
348それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/21(日) 09:03:09.81ID:Nn0jxvlxM
今年の甲子園ってあんまり盛り上がらんよな🤔
スターみたいなのがいないのはええけど
贔屓に欲しいなって選手がほとんどいない…
349それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/21(日) 09:03:12.99ID:oaDl0Wqg0
試合運びのうまさ
前田くんのエグい内角をカットで逃げられた
相手の流れを完璧に潰したトリプルプレー
仲井の力投

この体格差で接戦まで持ってこれるの天才やろ
350それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/21(日) 09:03:25.81ID:RxCQh4d3d
>>327
参加校の割にで見ても高知とか奈良とか2強の県の方が厳しいと思うわ
351それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/21(日) 09:03:28.46ID:84oHSMqla
>>331
下関にCついてて草
大会始まらんとわからんもんやね
352それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/21(日) 09:03:28.81ID:UpwPp2jIM
>>298
2015年の相模と育英は育英が二回戦スタートなら絶対勝ったったわ

なんでセナしかいなくて一回戦スタートなのに今年の投手陣で2回戦スタートやねん
353それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/21(日) 09:04:14.05
https://i.imgur.com/8qhCOUz.jpg
354それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/21(日) 09:04:49.47ID:ujmQkc19a
>>323
大阪桐蔭はクッソ真面目な子しかおらんぞあの学校
ガチでほぼ全員童貞、処女や
2022/08/21(日) 09:04:54.80ID:EuieKrKy0
>>340
確かにそうやな
356それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/21(日) 09:04:58.96ID:ZO08n1QP0
>>331
京都国際これ野球やるための高校なんか?
357それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/21(日) 09:05:38.72ID:eDxcWmno0
単に大阪のレベルが低かっただけやろ
二松学舎のひょろい130代のエースを打てなかった時点で打力も大したことない
358それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/21(日) 09:05:54.46ID:z5deRJ770
>>255
浦学、大学はほんま選び放題よな
こういうところモリシやっぱすごい
2022/08/21(日) 09:06:06.27ID:EuieKrKy0
>>342
仙台育英どないなっとんねん
360それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/21(日) 09:06:14.84ID:Xn0cNhJu0
>>356
残りの男子10人と女子66人も応援団とチアと吹奏楽部だったりしてな
361それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/21(日) 09:06:42.15ID:oaDl0Wqg0
>>354
スポーツ科に関わるなって言われてて草
まぁしゃーないか 体育会系の頂点みたいな奴らの集まりとかやばそうだし
362それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/21(日) 09:07:04.88ID:wEv9AqXOa
散々騒ぐもんやから松井裕樹級の化け物かと思ったら2年生にしては程度やったな
363それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/21(日) 09:07:38.84ID:d7RRMa1Ia
下関国際の打線は完全に金属バットの力を利用した打ち方
再来年から大阪桐蔭戦で見せたバッティングは通用せーへんで
2022/08/21(日) 09:07:51.01ID:EuieKrKy0
>>353
これホンマどういう理屈やねん
面倒くさいから被害者退学させたろってこと?
365それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/21(日) 09:08:15.03ID:p0Gns8zO0
俺の記憶じゃ育英って十年くらい前はそんな嫌われてなかったよな
なんでこんなヒールになったの?
366それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/21(日) 09:08:43.24ID:Xn0cNhJu0
>>365
大阪桐蔭負かしちゃったから
367それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/21(日) 09:08:51.48ID:VlLCgztBH
>>365
いやそんときにはもうめちゃくちゃ嫌われてたぞ
368それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/21(日) 09:09:20.45ID:gH0PrBNta
前田潰したくないから西谷親方なるべく投げさせる所絞ってたけど逆に仇となったような
369それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/21(日) 09:09:33.16ID:MqXrzesP0
>>363
来年再来年の下関国際はスカウトしょぼくてそもそも弱いから関係ない
再び強くなるのは2025(2年生主体)やと思う
370それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/21(日) 09:09:39.89ID:VlLCgztBH
>>364
育英「君の根性焼きみたらうちが物騒な学校と思われるよね?ブランドに傷つくから自主退学してもらえるかな?」


こんな感じ
371それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/21(日) 09:09:53.97ID:Tq1xHhrZ0
>>365
被災地に集団窃盗したのはイメージ悪すぎるやろ
2022/08/21(日) 09:09:54.81ID:NE2fIqrS0
下関の背番号6番のPは肝っ玉据わっててええ感じやと思う
373それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/21(日) 09:10:03.22ID:c1vTSRHGd
>>327
意味が分からん、群雄割拠の地域は厳しいって単純な話やろ

大阪→桐蔭、履正社、近大付、大浪商
神奈川→横浜、相模、慶應、桐光、隼人
埼玉→花咲徳栄、浦和、共栄、大宮
千葉→専大松戸、木更津総合、習志野、銚子商、紅陵
愛知→名電、東邦、享栄、中京
兵庫→神戸国際、明石商業、報徳、東洋大姫路

和歌山なんて智辯か市立和歌山やろ
めちゃくちゃ甘目に見て和歌山東が入るくらい
374それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/21(日) 09:10:11.31ID:gH0PrBNta
すっかりVロードが下関国際の持ち歌になったけどええんか?
375それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/21(日) 09:10:16.14ID:oaDl0Wqg0
>>365
事件の多さと春夏連覇不可避の大正義大阪桐蔭の世代にラフプレーみたいなのをして勝ったから
376それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/21(日) 09:10:17.48ID:6fqJhGFk0
投手がショボい
377それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/21(日) 09:10:20.14ID:ZO08n1QP0
>>365
ワイの記憶では物心ついた頃から聖光と並んで地元民に応援されない高校やったわ
2022/08/21(日) 09:10:41.25ID:cC+G2ZVj0
>>363
基本的に転がして単打メインのバッティングやからあんまり関係無いんちゃう?
379それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/21(日) 09:10:47.41ID:VlLCgztBH
鶴田がプロどころか大学でも微妙なんは想像できんかったわ
380それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/21(日) 09:10:49.58ID:MqXrzesP0
富山未来(全校生徒53 野球部員51)には勝てんやろ
381それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/21(日) 09:11:02.31ID:gH0PrBNta
来年の世代1番スカウト成功させたのどこなん?
382それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/21(日) 09:11:11.38ID:FTw00OfK0
>>357
背中やら頭の上やら通してくる危険球連発のノーコン投手相手じゃ、危なすぎて強く踏み込んでは打てんからな

あれはしゃーない
383それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/21(日) 09:11:20.16
>>370
ブランド強化やろ、と思うんやけど

そうか、仙台育英からすると「根性焼きされるような雑魚がいる学校です」ってのは
イメージ壊れるわな…
384それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/21(日) 09:11:25.28ID:MqXrzesP0
>>379
酷使のせいちゃう?東農大暗黒過ぎて1年春から使い倒された
385それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/21(日) 09:11:36.47ID:VlLCgztBH
>>377
聖光ってそんな嫌われてるイメージなかったわ
良くも悪くも影薄いし
386それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/21(日) 09:11:40.99ID:UpwPp2jIM
>>371
それは後付けやろ
2015年とか普通に応援されとったしな
優勝候補の大阪桐蔭に吠え面かかせたのが原因やで
唯一のサヨナラ負けのおまけ付きや
387それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/21(日) 09:11:57.56ID:FTw00OfK0
>>379
ゾーンが広すぎる甲子園審判に助けられてただけやったんやろ
388それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/21(日) 09:12:23.94ID:GAx+7vqy0
>>381
相模
389それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/21(日) 09:12:24.54
>>365
被災地火事場泥棒したことも知らんのか?

あれで廃校にしとくべきやった
390それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/21(日) 09:12:27.64ID:MqXrzesP0
>>381
横浜かな
391それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/21(日) 09:12:50.31ID:Xn0cNhJu0
>>383
育英擁護する気はないけど学校見学で在校生の腕に根性焼の跡あったらヒエッってならんか?
392それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/21(日) 09:12:54.19ID:VlLCgztBH
育英とか悪評だらけなのに行くやつにも問題あるわな
こんなクソみたいな学校いくような連中ヒール扱いされてもしゃーない
393それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/21(日) 09:13:05.02ID:ZO08n1QP0
>>379
ああいう変化球Pは高校までってのは割と普通ちゃうか
大体が初対戦な高校野球と違って大学やプロだと何度も何度も対戦するから慣れられたら終わりやし
394それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/21(日) 09:13:06.97ID:Tq1xHhrZ0
>>378
次のバットは当てるだけで内野抜ける当たりのゴロ打てへんで
395それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/21(日) 09:13:19.19ID:gH0PrBNta
中国地方の最近の戦績

2017 広陵準優勝
2018 下関国際ベスト8
2019
2021 石見智翠館ベスト8
2022 下関国際決勝進出


誰が盟主かハッリキワカンだね
396それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/21(日) 09:13:24.28
>>386
まあ、大阪桐蔭を倒したせいやろな
仙台育英は正義でクリーンなプレーで有名だったのに

https://tadaup.jp/loda/0820174053492548.gif
https://tadaup.jp/loda/0820174057466717.gif
397それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/21(日) 09:13:32.19ID:MqXrzesP0
仙台育英は震災補助金で練習設備作った事も不祥事と同じぐらい黒いのにこれについて誰も言わないのはなんなん
398それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/21(日) 09:13:35.10ID:eO0KsLJF0
大阪大会で無双しすぎて接戦と手拍子に耐えられるメンタルじゃなかったんじゃね
昨日の下関国際は圧倒的近江ムード全然気にしてなさそうだったな
399それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/21(日) 09:14:00.80ID:GAx+7vqy0
つーか中学時点の世代No. 1とかそんな意味ないやろ
高校でいくらでも伸びたりおちたりするし
プロでもドラフト1位がゴミだったとか多いやん
400それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/21(日) 09:14:24.67ID:p0Gns8zO0
>>392
これ
いろんな高校の中からあえて育英選んだようなカスなんだから叩かれても受け入れるべき
401それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/21(日) 09:14:28.69ID:Xn0cNhJu0
>>399
森木も結局甲子園の土踏めなかったんやっけ?
402それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/21(日) 09:14:41.45ID:FTw00OfK0
>>397
ソースは?
403それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/21(日) 09:14:45.74
>>391
仙台育英はそういう学校やろ

前にJかGで「中学のDQNに、このままやったら仙台育英やぞっていうたら泣きながら猛勉強する」ってレス見たで
404それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/21(日) 09:15:00.22ID:UpwPp2jIM
>>399
大阪桐蔭の藤原があんなに地雷だったとはしらなかったわ
必ず柳田みたいになると誰もが思ったやろ
405それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/21(日) 09:15:07.15ID:5qgLgGNI0
下関を甘く見た、これにつきる
406それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/21(日) 09:15:09.40ID:z5deRJ770
八戸学院光星
・文化圏がほぼ岩手の立地
・県外人部隊
・有名なバカ高
これに比べればよっぽど応援されてるイメージや育英
407それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/21(日) 09:15:17.22ID:CKPvt5c60
>>373
こう見ると千葉埼玉微妙やな
銚子商とか大宮が入るなら和歌山も箕島いれられそう
408それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/21(日) 09:15:31.79ID:Tq1xHhrZ0
>>395
中国地方の奴らってマイナス思考多いんか知らんけど中国地方の野球は
終わってて二度と浮上せんとかそんなネガティブな事ばっか言うけど
定期的にええチーム出てきてるよな
409それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/21(日) 09:15:53.70ID:UpwPp2jIM
>>406
ワイは普通に応援してるしな
ネットの叩きは普通に気持ち悪い域に達しとる
自覚してほしいね
410それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/21(日) 09:15:57.33ID:Xn0cNhJu0
>>404
甲子園ではイケると思ってたけど阪神が指名してロッテに入団した時点で全てを諦めた
411それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/21(日) 09:16:08.34ID:Eupb8bB70
>>398
あの近江ムード酷かったよなあ
最終イニングとか劣勢時だけならまだしも終始ず~っとアレだし
今までの対戦校含めてあれは可哀相だわ
412それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/21(日) 09:16:14.59ID:oaDl0Wqg0
>>404
入った球団が…
413それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/21(日) 09:16:19.78ID:gH0PrBNta
岡山にも門馬来たし中国地方また活発化するんちゃうか?

鳥取は知らん
414それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/21(日) 09:16:34.87
>>409
同級生に根性焼きして退学に追い込んでそう
415それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/21(日) 09:16:41.33ID:ZO08n1QP0
>>404
んなわけない
当時から西谷にすら本来は一番バッター言われてたのに
柳田に似てるのスペランカーなところだけやぞ
416それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/21(日) 09:16:57.38ID:GAx+7vqy0
>>412
すぐ球団のせいにするけどアイツの実力や
2022/08/21(日) 09:17:38.58ID:9ojXQaYc0
>>230
さすがに最後は焦ったのかダボハゼみたいになんでも振ってたよな
丁寧さが欠けてた
もっと堂々と負けていくもんだと思ってたけど
418それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/21(日) 09:17:41.35ID:wIFY/BQua
>>403
それ元々のソースは神戸国際大付(旧名八代学院)やぞ
八代しか無理やって言われたヤンキーが八代だけは嫌って泣きついて
クラス1のガリ勉に泣きついたっていう有名なエピソード
419それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/21(日) 09:18:33.62ID:FTw00OfK0
>>409
青森県勢40年以上ぶりの決勝進出を連続で成し遂げた時も、金足とかとは違って空気
光星学院に「悲願の白河越え」の待望感ゼロ

世の中はクソ外人部隊なんぞ蛇蝎の如く嫌っとるわけや
早く世の中の常識に合わせて生きていくとええで
420それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/21(日) 09:18:35.26ID:PZGb/y+b0
大阪って履正社が沈んだ今は大阪桐蔭以外甲子園で勝てるとこないやん
421それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/21(日) 09:19:04.79
>>418
悪い噂は全部他の学校の間違い!!! 仙台キック英は正義の集団!!!!!

流石根性焼き被害者を退学させようとする風土の学校やで…
422それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/21(日) 09:19:59.53ID:oaDl0Wqg0
>>416
平沢その他諸々育成できなかった前例もあるんですかそれは
西岡以来まともな高卒野手いないんじゃないのか
2022/08/21(日) 09:20:04.94ID:XnXPmnYX0
明日のなんG煽りカスで地獄絵図になりそうやしなんG見ない方がええかもな
プロ野球も休みやし
424それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/21(日) 09:20:35.50ID:BT1DfY8k0
秋春夏連覇はやっぱ春夏連覇より頭ひとつ抜けて難しいんやなって思ったわ
425それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/21(日) 09:20:40.60ID:RQvcspKAa
>>420
ゆうてあの大阪府内では話にならんクソヘボの金光大阪でもベスト8入る位にはレベル高いんやろ
まぁ昔に比べて大阪の野球レベル落ちてるのは間違いないやろうが
426それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/21(日) 09:20:50.95ID:FTw00OfK0
>>420
履正社は何で野球強化やめてサッカー全振りなんやろか

サッカーがちょっとばかし強くても世の中的に何の宣伝にもならんしどんな効果あるんや?🤔
427それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/21(日) 09:20:59.04ID:bl8rreW7a
なんか最近後のドラ1がいたり見るからに強そうな大型チームばかり決勝来てたから試合巧者同士の決勝ってかなりレアだよな
428それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/21(日) 09:21:07.80ID:gH0PrBNta
参考までに
東海地方の最近

2017
2018
2019 岐阜中京ベスト4
2021
2022 愛工大名電ベスト8


四国地方
2017 三本松ベスト8
2018 済美ベスト4
2019
2021 明徳義塾ベスト8
2022 高松商業ベスト8
429それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/21(日) 09:21:20.35ID:CuiEUxfbd
生徒数4000って日本一じゃねーの?
作新も多かった気がするけど
430それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/21(日) 09:21:32.25ID:vbhdxS6o0
下関国際と仙台育英⚾どっち応援📣したらええの😢 [805238285]
https://greta.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1661034242/

何が何でも東北の優勝を阻止する!あと100年待て!
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/hsb/1660827115/
431それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/21(日) 09:21:32.83ID:fwGEgpM/0
>>413
鳥取、ドラフト指名が無さすぎて数少ない中学の逸材がどんどん県外流出してて草生え止まらん
432それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/21(日) 09:21:40.12ID:Xn0cNhJu0
>>422
去年の日本人最多HR10本の荻野やぞ
高卒に限らんわ
433それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/21(日) 09:21:43.05ID:VoCmR64ha
同じ高校で春夏連覇が複数回あるともういいわってなるな
434それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/21(日) 09:21:58.23ID:FTw00OfK0
>>428
九州のことは書くなよ😡
2022/08/21(日) 09:22:17.23ID:XnXPmnYX0
野球は番狂わせそれなりにあるから面白いな
勝手なイメージやけどサッカーとかってこういう番狂わせ少ないイメージ
436それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/21(日) 09:22:32.16ID:Xn0cNhJu0
>>426
ただでさえサッカーの数十倍金かかるのに大阪桐蔭倒さんと名前売れないからやろ
437それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/21(日) 09:22:41.70ID:gH0PrBNta
>>434
なんで?
438それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/21(日) 09:22:49.23ID:bl8rreW7a
【悲報】進路微妙高校、共通点がある・・・

花咲徳栄
八戸学院光星
明秀日立
健大高崎

おまいらはわかるかな?😏
439それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/21(日) 09:24:05.69ID:bl8rreW7a
仙台育英は未だに煽られるけど青森山田の焼肉ってガチで風化したよな
440それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/21(日) 09:24:16.31ID:NZkpBXdD0
>>438
ユニフォームがださい
441それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/21(日) 09:24:27.91ID:rz/YiNiI0
相手チームに内気もちが多数居た
442それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/21(日) 09:24:51.44ID:BUXmOn01M
愛知だと私学4強っていいバランスだよな
甲子園で定期的に優勝する東邦と
主人公感ある中京大中京と
有名OB勢揃いの名電と
443それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/21(日) 09:24:52.28ID:p0Gns8zO0
育英は論外だけど東北の高校って不祥事多いし県民性なんだろな
陰険で卑劣で排他的なんだろ東北土人は
大谷の時の花巻東もサイン盗みにカットマンいたし
東北自体がゴミなんよ
444それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/21(日) 09:25:11.22ID:CuiEUxfbd
センバツってマジでいらんくない?
それより公立校の全国大会やれよ
445それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/21(日) 09:25:20.94ID:ToliJq670
大阪桐蔭に育英ぼこってほしかったわ
446それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/21(日) 09:25:31.02ID:eO0KsLJF0
>>442
享栄「」
2022/08/21(日) 09:25:31.73ID:9ojXQaYc0
>>445
逆定期
448それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/21(日) 09:25:32.85ID:VlLCgztBH
>>443
サイン盗みは終わってるけどカットマンっていうほどあかんか?
449それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/21(日) 09:25:54.02ID:gH0PrBNta
名電は夏のメイデンの汚名払拭出来たからこれからやね

まぁクラノはクラノやったけど
450それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/21(日) 09:25:59.46ID:FTw00OfK0
>>439
京田を見るといつも罵声浴びせてるで😊
2022/08/21(日) 09:26:06.46ID:VztP6c7Ca
今年の仙台育英選手個人に誹謗中傷とかおこらんとええけど
452それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/21(日) 09:26:08.90ID:CuiEUxfbd
>>443
東北土人(関西土人)
453それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/21(日) 09:26:15.03
>>445
仙台育英「次に蹴られたいのは誰だ」
454それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/21(日) 09:26:19.48ID:XVs4gQEX0
威圧で勝ってるだけだった
455それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/21(日) 09:26:26.61ID:PyzHcL4D0
>>404
プロ1年目にプロ野球ニュースで解説の矢沢から打つ時の脚の上げ方指摘されてたぞ
あれでは木製バットで厳しい内角の玉打てないって
今も直ってないからあれだけ打てないんちゃう
456それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/21(日) 09:26:36.42ID:p0Gns8zO0
>>448
あかんやろ
前飛ばすき全然なかったやん
まだ臭い玉カットしてゾーンにきたの打ち返すとかならわかるけど
457それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/21(日) 09:26:46.83ID:eO0KsLJF0
下関国際って練習はとんでもなく厳しいんやろうけど上下関係どうなんやろ
458それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/21(日) 09:26:55.83ID:Eupb8bB70
やたらマモノマモノ言う層もいるけど、下関国際VS大阪桐蔭はいうほどマモノ要素無かったと思うんよな
むしろ下関国際側が落球したりと不運が多かったし
459それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/21(日) 09:27:08.30ID:/SAWEXm70
>>28
よう男の股の間に腕を挟めるな
460それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/21(日) 09:27:35.84ID:0y2DixhL0
前田対策といい下関国際は完全に勝つ気だった
桐蔭には当たって砕けろくらいのノリのところもあったと思う
461それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/21(日) 09:27:40.95ID:CuiEUxfbd
>>456
千葉くんは日大レギュラーやし普通に実力ある
462それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/21(日) 09:27:45.09ID:8Jtij8MHd
100回やって一回勝てるレベルの奇跡が起きたんや
2022/08/21(日) 09:27:53.85ID:LViN8cE7r
でも9回川原をリリーフさせてたら勝ってたよな
464それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/21(日) 09:27:56.98ID:MqXrzesP0
>>438
健大高崎って現高1のスカウト全国最強まであるけど
なんかあんまり期待できんよな健大高崎って時点で
465それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/21(日) 09:28:04.59ID:r5XnlWHw0
【悲報】仙台育英さん、東北勢初の優勝目前なのに全く語られない
466それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/21(日) 09:28:16.45ID:Xn0cNhJu0
>>458
投手強襲送りバントとか大阪桐蔭が自滅してった印象やわ
467それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/21(日) 09:28:27.39ID:H4rc+vtia
>>445
これ
468それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/21(日) 09:28:29.24ID:4cBplfpFH
西谷の戦術ミスだぞ
2022/08/21(日) 09:28:30.42ID:XnXPmnYX0
勝手に大阪桐蔭って大阪市内やと思ってたけど大東市なんやな
470それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/21(日) 09:28:31.32ID:YvAf1yeha
大阪桐蔭春夏連覇確定みたいな声が多い時にワイは絶対甲子園でコケるって言ったら、
ファンか誰か知らんけど前田川原別所は打てんとかなんだ叩言われてガイジ扱いされたわ先月末
県大会な府大会で地獄の接戦モノにしてないチームはここ一番に弱いて確信してたし正にその通りの結果やったやん
大阪桐蔭って予選で死にかけて甲子園本番で強さを発揮するので有名なチームやし尚更のこと
471それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/21(日) 09:28:32.87ID:DhHEufrtM
>>465
その東北勢からの支持がね…
472それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/21(日) 09:29:01.49ID:eO0KsLJF0
下関国際は素人のワイにもカバーが徹底されとるように見えるからエラーしても傷が最小限に抑えられとる感じする
2022/08/21(日) 09:29:12.66ID:XnXPmnYX0
>>465
話題になって大荒れになるくらいならひっそりと勝つか負けるかして終わった方がええな
474それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/21(日) 09:29:28.29ID:CuiEUxfbd
西谷の采配ゴミすぎて草
バントエンドランとかアホやろこいつw
475それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/21(日) 09:30:45.02ID:K+CLW5my0
前田が最初から投げてれば負けてない
強豪が負けるのはいつも先発を舐めプ采配してるから
2022/08/21(日) 09:31:06.48ID:9ojXQaYc0
大阪桐蔭対策はやはり左腕だわ
須江も左腕複数枚用意してたしな
2022/08/21(日) 09:31:42.47ID:EYjP1Kmwd
最近プロで通用してない桐蔭オタ希望の星の根尾も普通に打たれ始めたもよう
478それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/21(日) 09:31:51.98ID:Eupb8bB70
>>475
別所の方が抑えてなかったか?
割とポコポコ打たれてたろ前田
479それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/21(日) 09:32:22.40ID:Tq1xHhrZ0
てか桐蔭ってなんで左腕に弱いんや?
2022/08/21(日) 09:32:50.33ID:3Bxj+8Lqd
>>475
まだ前田に幻想抱いてるのかよ
普通に打たれといてよく言い訳できるな
481それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/21(日) 09:33:31.14ID:dq1dJM0c0
正直理由とか特に無いやろ
強くてもたまには負けるのが野球やん
482それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/21(日) 09:33:48.05ID:HPfKD/1T0
>>479
左腕の古賀から4点取ったけど右腕の中井から1点も取れなかったやん
483それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/21(日) 09:33:52.78ID:sSIpsX7q0
強すぎて大差で勝ちすぎたのと相手が強いとこじゃないから気持ちが入りきれてなかったのが敗因だな
四球がいやだから本来手出さないボール球打ってみたり、初回から今日も大量得点雰囲気だったのもよくない

履正社や智弁なら違った
484それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/21(日) 09:34:07.69ID:bl8rreW7a
まあマジレスすると大阪桐蔭1人1人のちょっとした不調とか穴が噛み合ってこの結果になった感じやろ

伊藤→ようやっとった
谷口→ようやっとった
松尾→不利な局面での打撃が淡白すぎた
丸山→苦手なコース突かれたときの打撃内容が酷い
海老根→上振れと下振れが激しい、下関国際戦は下振れ
田井→正直上5人よりは打力が落ちる
大前→スタメン経験の少なさが競った場面で出た
星子→大会通じて攻守ともに微妙に精彩を欠いていた
別所→不利な局面から三振を取れなかった
前田→圧勝続きで接戦での経験が不足していた
485それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/21(日) 09:34:30.36ID:Gjllndtc0
別所先発にして下関国際に行けると思わせてしまったのが良くなかったな
前田に変わった時点で明らかに押されてるタイミングだったし
こうなると高校野球だといい投手でも勢いで点取られてしまう
前田先発で点数余裕出たら別所にするべきだった
486それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/21(日) 09:34:31.47ID:gH0PrBNta
今年前田負けたのて来年のフラグやろ
柿木パターン
487それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/21(日) 09:34:57.46ID:4cBplfpFH
川原のポンコツP感よ
上位校とやると霞む
488それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/21(日) 09:35:13.92ID:Xn0cNhJu0
>>483
2行目を要約するとアホだったから負けたで草
489それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/21(日) 09:35:59.46ID:Eupb8bB70
まあこれ言ったらそこまでだが運の要素も大きいわな
桐蔭は運よく旭川には勝てたが下関にはそうはいかなかった
まあ運よく初戦敗退は回避できたんだから恨みっこ無しや
2022/08/21(日) 09:36:14.59ID:9ojXQaYc0
前田って前の試合どんぐらい投げてた?
そもそもの能力の是非はわからんが温存しすぎて調子の見極めできてないのかな?って思ったんやけど
育英はそれ見て思うところがあったのか温存してた仁田を3イニング投入して調整登板させてたし
491それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/21(日) 09:36:20.59ID:eO0KsLJF0
智辯は前回大会優勝なのにめっちゃ空気やな
492それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/21(日) 09:36:31.83ID:3Bxj+8Lqd
前田は下関戦が本来の投球やろ
大戦力をバックにぬるま湯で投げられる場面なんかプロではそうそう無いからな
493それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/21(日) 09:36:38.45ID:bl8rreW7a
>>485
2018の高岡商戦は横川通用しないと判断したら即刻交代したのにな
494それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/21(日) 09:36:47.13ID:8FFYqzOt0
トリプルプレーで完全に流れ傾いたな
2022/08/21(日) 09:36:51.01ID:EuieKrKy0
>>354
大阪桐蔭アルプス見たらチア含め地味めな子が多いよな

市船とか國學院栃木のチアみたいなの一回も見たことない
496それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/21(日) 09:37:20.59ID:4cBplfpFH
愛工大名電「ウチらベスト4まで行くはずやったのに」
497それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/21(日) 09:37:35.85ID:HPfKD/1T0
>>491
くじ運優勝やしな
4勝で優勝出来るなら今年のベスト4進出校は全部優勝だわw
498それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/21(日) 09:37:48.23ID:0y2DixhL0
どう見ても前田攻略されてたのに川原に代えないもんか?
499それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/21(日) 09:37:49.33ID:gH0PrBNta
あの形の博打仕掛けたのは親方らしくないなと思ったわ
エンドラン教やけどどっしり動かしてたのに
500それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/21(日) 09:37:58.55ID:kWlAh5AZ0
所詮はオール80点軍団なんよ
中学の代表クラス集めてそれだからタチ悪い
2022/08/21(日) 09:38:04.76ID:EuieKrKy0
>>459
別所って普段眼鏡なんやな
502それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/21(日) 09:38:06.83ID:sDxKE+cB0
>>28
前田はホンマに気難しそうやな
503それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/21(日) 09:38:23.30ID:4cBplfpFH
智辯は今年空気やったな
なんでや?
504それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/21(日) 09:38:34.69ID:q20NfjVVa
エラーとアホ走塁無ければ旭川が勝ってた定期
505それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/21(日) 09:38:34.91ID:gH0PrBNta
おまけ取りそうな球団おる?
506それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/21(日) 09:40:13.10ID:mam/gSWP0
ずっと優勝しない方が東北さんサイドも面白いやろ
2022/08/21(日) 09:40:17.83ID:F94czaL/a
最近思ったけど高校球児って絶対なんG見るべきやないよな
やべー煽りが多すぎる
508それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/21(日) 09:40:18.44ID:CKPvt5c60
早稲田実業「全国から集めてます、U-15います、望めば必ず六大学に進学できます」←こいつが弱小な理由いまだに分からない
2022 都ベスト8 5回コールド負け
2021 5回戦負け 
2020 都ベスト8 
2019 都ベスト8 
2018 4回戦負け
509それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/21(日) 09:40:46.56ID:Yw+4ySNgp
>>90
去年の選抜はどう?そんなに大した投手陣ではなかったよな
2022/08/21(日) 09:40:48.13ID:XnXPmnYX0
東北勢とかいうシルバーコレクターを信じろ
511それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/21(日) 09:41:19.40ID:kWlAh5AZ0
>>445
ベスト8止まりの雑魚が2年主体チームで決勝してる高校にどうやって勝つの?
桐蔭ヲタク大丈夫?
512それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/21(日) 09:41:31.20ID:3Bxj+8Lqd
>>508
大阪桐蔭みたいに上から下まで最高の選手かき集めじゃないから
桐蔭オタは1人でも日本代表がいる学校にはあそこも集めてる!とか難癖つけ始めるし
513それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/21(日) 09:41:34.24ID:MqXrzesP0
>>508
投手が常にゴミじゃね早実て
U15の投手複数いるのに全員ダメになってなぜか野手を投手転向させた奴がエースだった年あったし
2022/08/21(日) 09:41:46.17ID:nzi49kkL0
>>21
育英って練習試合で10点差で負けてたような
515それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/21(日) 09:42:17.84ID:MqXrzesP0
ファンや信者じゃなくてオタクって言うのはなんなん?
516それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/21(日) 09:42:33.25ID:4cBplfpFH
育英は嫌われとるから東北での支持ないぞ
タラレバやけど金農が優勝してればな
517それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/21(日) 09:42:42.27ID:gH0PrBNta
二松学舎ボコられると思ったらいい勝負してたの草
選抜ボコられてエース降格した布施が最後投げ切ってたのは熱かったわ
518それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/21(日) 09:42:57.81ID:Eupb8bB70
>>507
下関国際に対する誹謗中傷とか酷かったもんな
試合やる前から桐蔭オタに雑魚だのくじ運だの最弱ブロックだの失礼なこと言われまくってたし
519それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/21(日) 09:43:09.86ID:2NRAfz5N0
早実って東東京にいれば面白そうなのにな。東はスカスカだし普通に2,3番手くらいになれそう
520それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/21(日) 09:43:24.98ID:Yw+4ySNgp
>>503
初戦敗退な上に負けた後の態度が最悪だったから
521それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/21(日) 09:43:39.49ID:Yw+4ySNgp
>>501
こいつ別所かよ
メガネッシュに似てね?
522それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/21(日) 09:43:57.23ID:VMwWFGepM
>>458
トリプルプレーはまごうことなき魔物やろ
魔物の定義も知らんやつがかたるな
523それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/21(日) 09:44:07.55ID:bl8rreW7a
二松学舎大矢、布施の粘投を見てデータない投手は苦手なのかと思いきやデータありそうな仲井もうてなかったという
524それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/21(日) 09:44:08.30ID:5ViVe5PJd
>>28
松尾しか分からんくて草
監督とかよく誰が誰か分かるな
525それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/21(日) 09:44:11.02ID:X9MHGkvL0
トリプルプレー
526それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/21(日) 09:44:12.82ID:MqXrzesP0
>>516
大阪桐蔭が履正社に負けて甲子園に来ない
クジで2回戦からのクジを引く

この二つが揃えば金足優勝普通にあったよな
527それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/21(日) 09:44:15.81ID:Yw+4ySNgp
>>517
結果ボコられたのは聖望学園だけだったな
528それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/21(日) 09:44:17.75ID:CKPvt5c60
>>513
清宮世代の時がなぜかゴミだっただけで他の年は基本投手良い
伊藤も田和もスカウトコメント出るくらいには
529それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/21(日) 09:44:46.44ID:aaHfKcLNa
早実は今そんなことになってるんか
頑張らんでも大学行けるからなんかな?
530それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/21(日) 09:45:16.22ID:r5XnlWHw0
大阪桐蔭戦に全てを出し尽くした下関国際は次の試合でボロ負けするとかいう風潮あったよね
実際は漫画と違って士気が上がるから乗りに乗っていけるんだなと思った
531それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/21(日) 09:45:17.90ID:8DmNrR0/d
>>331
京都国際の男子生徒全員野球部ってマジかよ
532それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/21(日) 09:45:22.77ID:FTw00OfK0
>>508
野球ガチらんでも早大入れるんやから、プロに行ける才能ないと身に染みた時点でガチるのやめるんやろ

知らんけど
533それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/21(日) 09:45:28.97ID:Yw+4ySNgp
>>524
逆に松尾が分からんな
星子と川原しか分からん
534それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/21(日) 09:45:34.08ID:kuv1DGeY0
>>280
535それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/21(日) 09:45:56.87ID:PyzHcL4D0
>>513
小野田の代だったかな
早実と中京で甲子園戦った世代の
536それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/21(日) 09:45:57.08ID:gH0PrBNta
>>530
対戦相手の近江もまた高松商業との主人公決戦で死力尽くしたからね
537それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/21(日) 09:45:57.44ID:8dAVVJGMM
>>514
それはAチームな
Bチームは逆に10点差つけて勝ってる
今の2年が2年になった頃の話
538それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/21(日) 09:45:57.71ID:3+TWMN500
>>457
上下関係は知らんがOBがスタンドで応援する時はネクタイして正装で来てくれ、ってお願いがあってOBもみんな守ってるらしい
OBとして在校生の誇りであってほしいという坂原監督からのお願いなんだってさ
539それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/21(日) 09:45:58.13ID:QRnJkyGC0
まあ面白味はないわな
ようやっと白河の関こえようかいうので
けっきょく育英
単に今まで金つこて上手くいかんかったのが
今年たまたまええ具合に転がったいう
金足がとれてりゃまあ最高やったんやろけどな
しゃーないわな
540それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/21(日) 09:46:21.11ID:NZkpBXdD0
>>533
松尾は1番手前のシュッとした奴や
541それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/21(日) 09:46:51.16ID:8dAVVJGMM
>>516
嫌ってるのは2ちゃんねるの一部だけやろ
Twitterでは未だにキックとか言ってる方が障害者扱いされてるぞ
542それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/21(日) 09:46:52.12ID:wCsaOguj0
投手がゴミすぎた
543それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/21(日) 09:46:52.17ID:MTqDmZpUM
>>508
早実って野球だけやれれば入れる学校ちゃうんやろ?
しゃーない
544それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/21(日) 09:47:20.13ID:8dAVVJGMM
>>530
そもそも近江の方がボロボロやったし
545それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/21(日) 09:47:34.14ID:gH0PrBNta
2年主体で来年が勝負言われてる時に大チャンス転がってくるのあるあるやな
履正社も2020がめちゃくちゃ強い言われてたのにその前年に優勝したし
546それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/21(日) 09:47:44.84ID:r5XnlWHw0
今大会に出場した中で確実にU18に選ばれそうな選手ってどんだけおる?
2022/08/21(日) 09:47:52.03ID:1PM0vU84a
坂原は馬淵みたいな策士になるなあ。昨日の継投はドンピシャやったし。まあ多賀のやらかしもあったわけやがw
548それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/21(日) 09:47:53.47ID:3Bxj+8Lqd
一番気持ち悪いのは桐蔭オタが出場校の関係者や選手や全く関係の無いプロ球団まで侮辱しておきながら負けた瞬間頑張った大阪桐蔭を叩くな!とか言い出してるとこやな
お前らのそういう態度やぞ
549それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/21(日) 09:48:08.88ID:Yw+4ySNgp
>>540
白服のやつか
前田ってどれかわかる?
550それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/21(日) 09:48:20.69ID:5ViVe5PJd
>>546
赤堀
551それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/21(日) 09:48:23.27ID:lW289HsT0
下級生の頃からレギュラーだったの板尾くらいなんだろ?
ネオ世代は藤原根尾山田中川が強かったな
552それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/21(日) 09:48:39.43ID:gH0PrBNta
>>547
多賀はんは近江を全国レベルの強豪にした功労者やけどそろそろ後継に引き継ぎ考えんとあかんかもな
553それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/21(日) 09:48:48.80ID:MqXrzesP0
野球て運ゲーやから甲子園で勝ったとこが強い訳ちゃうと思うけどな別に
浦和学院とかどう考えてもこの世代でトップ5に入るやろ
2022/08/21(日) 09:49:00.09ID:EuieKrKy0
>>521
まぁチー牛ぽさはあるな
555それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/21(日) 09:49:09.40ID:Eupb8bB70
松尾はインハイえぐられて謎の咆哮で威嚇してたのが面白かった
あれなんやったんやろ
556それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/21(日) 09:49:13.75ID:I74ODdCr0
>>2
ヒット数見ても実力的に負けてたと思うが…
557それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/21(日) 09:49:15.59ID:gH0PrBNta
馬淵まだ甲子園残って試合見てるはずやから下関国際の面々見てんほぉりまくってそう
2022/08/21(日) 09:49:18.45ID:XnXPmnYX0
仙台育英の選手って粒揃いなんやろうけど抜けた選手が少ないからどうしてもほかと比べると地味目ではあるんだよな
たまにはそういうチームが勝ち上がるのもええと思うけど
プロ志望のことかおるんかな?
2022/08/21(日) 09:49:57.05ID:AZ/4P9Qn0
>>555
内角攻めでイラついてたんじゃね
560それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/21(日) 09:49:57.30ID:KatS7l1Gp
野球は100回やったら数回は負けるやろ
運が悪かっただけや
561それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/21(日) 09:50:27.73ID:8dAVVJGMM
>>556
ヒット数で実力が測れるなら楽天は毎年優勝してるな
562それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/21(日) 09:50:46.88ID:MqXrzesP0
>>546
山田はキャプテン内定してる
あと松尾 黒田 浅野
緒方と前田は2年だからわからん

U18って基本甲子園出場組から選ばれるから甲子園出てないのに選ばれる可能性あんのが斎藤 金田 内藤くらいだと思うよ
563それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/21(日) 09:51:05.90ID:I74ODdCr0
>>558
安定した140キロ投手陣が5枚居て地味に見えるって目が肥え過ぎやぞ
プロ志望選手ももちろんおるやろうし
564それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/21(日) 09:51:15.95ID:Nzd3BgKad
>>545
そういう時って大抵3年になった時の世代は奮わないんや
今年の智弁和歌山もそう
下関国際なんかは去年の選抜で健大にボコられた時下級生多くて来年のチームと言われてたがここまで化けるとは思わんかったな
565それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/21(日) 09:51:16.72ID:SDsD8LvPM
明確な戦犯おったわけでも怠慢プレーがあったわけでもないのによくもまあネチネチとやり続けられるな
566それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/21(日) 09:51:37.90ID:NZkpBXdD0
>>549
せや
前田は最上段右側の紺Tか白Tのどっちかやと思う
567それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/21(日) 09:52:19.11ID:r5XnlWHw0
ぶっちゃけぽっと出の金足じゃなくて強豪校の仙台育英の方が初優勝にふさわしいやろ
実際2018以来甲子園に出てないしな
568それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/21(日) 09:52:20.64ID:Yw+4ySNgp
>>562
斎藤って苫小牧と盛岡のどっちのほうや?
569それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/21(日) 09:52:36.92ID:MqXrzesP0
>>568
盛岡
570それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/21(日) 09:52:45.97ID:lW289HsT0
>>161
下関ってどこいけるの?
鶴田クラスですらオホーツクとかいうところだったけど
571それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/21(日) 09:52:46.75ID:I74ODdCr0
>>561
でも今回の試合は下関国際が終始押してるようにワイは見えた
572それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/21(日) 09:52:59.00ID:z5deRJ770
大阪桐蔭ってなんであんなお金あるんや?
吹奏楽部専用ホールに個人練習室とか頭おかしい
573それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/21(日) 09:53:04.71ID:Eupb8bB70
>>561
つまり楽天と優勝球団程度の差しか無かったわけや
ならまあ普通に楽天が勝つこともあるわな
574それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/21(日) 09:53:25.25ID:gH0PrBNta
まぁ甲子園で勝ち続けると変貌してくるからな
九州学院もめちゃくちゃ良くなってたけど直江も一部の、打線も確変入ってきてたやろあれ
575それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/21(日) 09:53:26.40ID:NZkpBXdD0
>>564
高濱と浅間の横浜高校も3年時に甲子園逃したな
576それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/21(日) 09:53:45.89ID:38q/qUzFa
桐蔭は乱獲し始めてから弱くなってへんか?
藤浪や桐蔭史上最弱って言われた2014とかこんなに肩書き凄いやつおらんかったやろ?
577それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/21(日) 09:54:02.11ID:r5XnlWHw0
>>562
やっぱ甲子園に出たかどうかで印象が全然変わるよな
地方予選なんて余程のマニア以外誰も見とらんし
578それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/21(日) 09:54:11.81ID:8dAVVJGMM
>>573
甲子園に出てる高校全部に当てはまりそうなレスやな
579それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/21(日) 09:54:33.83ID:PyzHcL4D0
>>545
中田世代の大阪桐蔭も3年の時が本番のチームと言われてたらしいな
580それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/21(日) 09:55:01.75ID:lW289HsT0
>>576
ネオ世代とか見てて負ける気しなかったろ
2022/08/21(日) 09:55:59.33ID:AZ/4P9Qn0
桐蔭が下関に負けるまで根尾世代叩かれてたのに
負けてから持ち上げられるの草
582それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/21(日) 09:56:02.01ID:r5XnlWHw0
>>566
前田は最上段真ん中の白Tじゃね?
顔あんま覚えてないけど
2022/08/21(日) 09:56:13.78ID:5ms7Xo4k0
ワイ仙台市民

仙台が話になるだけでちょっと嬉しい
584それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/21(日) 09:56:30.99ID:MqXrzesP0
>>570
鶴田は普通の東農大やぞ、オホーツクちゃう
まぁ野球面ならオホーツクの方が遥かに上やが
585それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/21(日) 09:57:00.24ID:I74ODdCr0
>>583
ワイ福島県民やけどメチャメチャ応援してるで
586それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/21(日) 09:57:16.76ID:eO0KsLJF0
下関国際ずっと学校HP落ちてて草
587それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/21(日) 09:57:29.99ID:4cBplfpFH
>>526
ほんま優勝してほしかったわ
金足は日程的に疲弊して中での決勝やったからね
2022/08/21(日) 09:57:54.61ID:1PM0vU84a
>>552
スクイズ失敗の場面なんか内野手定位置やから転がして1点取れるのに何しとんねんと。カウント的にはスクイズには1番良かったがあそこが勝負を分けたと思う。
589それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/21(日) 09:58:09.12ID:Eupb8bB70
>>578
そういうことやな

ああちなみに桐蔭はヒット数だけじゃなく得点数でも負けてたで
590それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/21(日) 09:58:15.17ID:r5XnlWHw0
>>580
県大会が一番危なかったな
むしろそれがあったから夏優勝できた
591それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/21(日) 09:58:34.51ID:8dAVVJGMM
>>579
あの世代左腕に弱すぎやろ
みんなプロ入りするくらい有望な左腕だったが
592それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/21(日) 10:00:30.08ID:8dAVVJGMM
>>589
バット短く持って弾き返すことに徹した作戦勝ちやね
593それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/21(日) 10:00:41.24ID:eO0KsLJF0
桐蔭ってだけでインスタフォロワーすぐに万いくからすごいわ
594それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/21(日) 10:00:58.35ID:4cBplfpFH
岩瀬Jr.イマイチパッとせんかったな
595それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/21(日) 10:02:54.22ID:4cBplfpFH
>>593
桐蔭の野球部連中ってSNSやってんのか?
596それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/21(日) 10:03:20.03ID:MqXrzesP0
>>577
てか、原則夏の甲子園出場から選ぶって決まってるんちゃう?
西谷が監督やってた時に選ばれた勝俣とか永田の時に選ばれた森(桐蔭学園→DeNAの奴)が例外だと思う
597それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/21(日) 10:03:51.36ID:6yaJZKdxa
>>590
あるあるやな
県大会で接戦演じてないとこは土俵際に弱いチームばっかや
2022/08/21(日) 10:04:42.42ID:XnXPmnYX0
>>594
2回戦やっけ?の火消しからチームが逆転した流れは良かったで
599それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/21(日) 10:05:04.11ID:J14KvRLUM
>>594
むしろ話題先行かと思いきや普通にええ選手で驚いたわ
2022/08/21(日) 10:05:14.89ID:PQi8HuWU0
仙台育英はチャンスの時の須江監督のスクイズがね。
あれ成功したことあるのか?
601それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/21(日) 10:05:14.98ID:MqXrzesP0
>>594
怪我明けや
ちなみに下関の古賀も怪我明けや
602それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/21(日) 10:05:36.20ID:4cBplfpFH
桐蔭も来年は県大会止まりかもな
603それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/21(日) 10:06:50.93ID:8dAVVJGMM
>>600
あれ自体は外されて失敗してるのに終盤のピンチでスクイズ警戒してカウント悪くしてくれるのは草
604それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/21(日) 10:06:52.31ID:t7sawyfQ0
高校野球板の大阪桐蔭スレにこんなんあったけどマジなん?

722 名前:名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 2524-TJ8D [126.74.103.32])[] 投稿日:2022/08/21(日) 01:24:22.95 ID:HN8PVP9o0
近江の選手がしとったインスタライブに、近江の山田と星子が電話しとった声が聞こえて、下関国際がサイン盗んでたって話をしとって生々しかったわ
605それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/21(日) 10:07:36.84
>>604
甘すぎる
仙台育英は被災地から金目のものを盗むのに
606それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/21(日) 10:07:37.60ID:MqXrzesP0
>>604
マジやけどルール違反ちゃうから
607それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/21(日) 10:08:19.66ID:MqXrzesP0
須江の謎采配は中学軟式采配なんよ
癖が抜けてない
2022/08/21(日) 10:08:31.92ID:PQi8HuWU0
仙台育英は須江がスクイズさせなければ勝ち目はある。
609それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/21(日) 10:08:44.93ID:Hm/b6I9X0
仲井って攻めのバリュエーション少ないし、コントロールもそこまででそのうち捕まりそうな感じ見えるのになんで全然点取られへんのやろ
610それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/21(日) 10:09:30.25ID:dWMdJd9xa
>>602
ワイは今回の負けは2017と違うと見てる
2017の時はこれから巻き返しそうなオーラ凄かったけど今回の負けは桐蔭終焉を感じた
かのPLのように甲子園にはちょくちょく出ては3回戦位で負けるっての繰り返して
その内府内の他校に覇権握られると見てる。歴史は繰り返すんや
2022/08/21(日) 10:09:31.12ID:P9bXKJoO0
>>604
松尾がゴミってだけやないのこれ?
高校で見えちゃう出し方って駄目やろ
612それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/21(日) 10:09:41.38ID:gH0PrBNta
明石のテキ屋のおっちゃんもバントガイジやし軟式野球の定めなんか
613それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/21(日) 10:10:14.34ID:4cBplfpFH
>>601
怪我明けやったんか
614それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/21(日) 10:10:35.23ID:kuEJTX2jp
>>610
センバツ優勝してるのに?笑笑
2022/08/21(日) 10:10:44.22ID:P9bXKJoO0
>>612
軟式は球速が120越えてくると本当に一点ゲームやから
616それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/21(日) 10:11:53.23ID:HPfKD/1T0
>>612
力任せの金属打ちするには中学生では難しいからな
高校野球ももうすぐ飛ばないバットに変わるからバントや小技の野球が大正義になるわ
617それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/21(日) 10:12:03.66ID:Hm/b6I9X0
岩瀬くらいの投手に子供産まれたらつい左利きに矯正しそうなもんなのに、そういうことせんかったんやな
618それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/21(日) 10:12:10.65ID:MqXrzesP0
>>615
硬式もあんま点はいらないし
投手の進化する年齢が野手に比べて早過ぎるねんな
619それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/21(日) 10:13:02.52ID:8dAVVJGMM
>>610
後出しジャンケンにも程があるぞ
620それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/21(日) 10:13:03.50ID:yABsgb0y0
山田くんってもう壊れたん?明らかにおかしかったけど
621それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/21(日) 10:13:25.62ID:Eupb8bB70
飛ばないバットになったら全くホームランが出なくなりそうやな
ただでさえ甲子園広いのに
2022/08/21(日) 10:13:34.31ID:EuieKrKy0
>>582
それ鈴木塁
ショートの子
623それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/21(日) 10:13:56.92ID:13OO5UST0
桐蔭産は大学社会人でも伸びないのが結局早熟ってことなんやろな
2022/08/21(日) 10:14:01.58ID:t7sawyfQ0
>>615
バットの進化で変わったんちゃうの?
625それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/21(日) 10:14:46.59ID:rdj2JsO6a
>>620
頑丈やし2、3週間休んだら元に戻るで
626それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/21(日) 10:14:56.28ID:Eupb8bB70
>>623
まあ逸材中学生を集めてしまうとどうしたってその傾向は出るわな
場合によっちゃ中学生がピークだったってこともあるし
627それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/21(日) 10:14:58.08ID:4cBplfpFH
多賀がガイジ采配せんかったのはよかったわwww
628それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/21(日) 10:15:47.61ID:TGjo+pqWM
甲子園もダブルエリミ方式のトーナメントにしたら?

ウィナーズとルーザーズでグランドチャンピオンシップやればええ
629それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/21(日) 10:16:05.54ID:5X95bdDLd
>>616
盗塁バントスクイズになるの見越して現1年世代から有望な捕手2枚も3枚も取りまくってるよな名門が
大阪桐蔭は捕手じゃなく投手や打撃いい野手を集めてたけど横浜相模浦学広陵の新1年の捕手が凄い
630それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/21(日) 10:16:11.55ID:ieAj9tx20
完全に格下と侮った研究不足やろ
631それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/21(日) 10:16:12.28ID:SCiku3tdd
前田普通にショボかったな、春より劣化してるじゃん
632それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/21(日) 10:16:32.41ID:PmoXfHWca
>>623
大学社会人やきうで桐蔭卒が一番活躍してる定期
633それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/21(日) 10:18:00.47ID:MqXrzesP0
>>629
そもそも横浜は昔から捕手重視や
毎年捕手良い
634それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/21(日) 10:18:07.21ID:23zMe2/fd
>>632
大卒社会人の桐蔭産のプロなんか数年に1回下位でかかれば上出来程度だろ
635それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/21(日) 10:18:41.36ID:8dAVVJGMM
>>631
あの場面で出されて好投できる二年生なんて歴史上存在しないぞ
明らかにあの日は投げない予定で過ごしてるんだから
636それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/21(日) 10:19:31.48ID:MqXrzesP0
>>623
んなこたぁない

https://i.imgur.com/l9d4rEW.jpg
https://i.imgur.com/EpunKps.jpg
637それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/21(日) 10:20:21.66ID:h98IfNpAa
別所先発は流石に舐めプやわな…
タイムマシンあってこの結果西谷が見たなら絶対球に力ある川原投げさせてたやろ
2022/08/21(日) 10:20:48.14ID:NE2fIqrS0
ワイは下関国際を応援しとる
白川の関越えたら何か大事なもの失ったような気になる
639それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/21(日) 10:21:02.41ID:MqXrzesP0
明徳義塾はプロで活躍しないとか昔から言われ続けてるけど
そんな事より大事な大学や実業団でも野球を続けられてる選手が多いかってとこでちゃんと結果を残してる
640それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/21(日) 10:21:57.56ID:A9wa7sjd0
投手が弱い
641それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/21(日) 10:22:08.43ID:Hm/b6I9X0
でも、大阪桐蔭→亜細亜大ラインはうまく行ってない印象あるわ
642それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/21(日) 10:22:28.11ID:8dAVVJGMM
>>636
峯本ほどの選手が大学でガチらんかったの勿体無いな
間違いなく大阪桐蔭オールスターでも主軸に入る打者だったやろ
燃え尽き症候群だったらしいが
643それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/21(日) 10:22:32.80
>>640
蹴りにも弱い
2022/08/21(日) 10:22:47.68ID:PQi8HuWU0
下関国際と戦う時点で驚異になりそうなのは仙台育英だけで仙台育英にも99%勝てそうだったから油断するのはしょうがないな。

他は投手良くてもボロボロだったし。
2022/08/21(日) 10:23:26.51ID:iNlfdqtf0
>>637
ある程度上目指すとこは計算して
どこかで投手休ませることは考えるのは普通ちゃうんかね
646それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/21(日) 10:24:01.61ID:Tq1xHhrZ0
>>635
それはそうやけどにしても球質選抜の頃に比べて明らかに落ちてて選抜の133kmの方が速く感じた位や
まぁ春ぼろ負けした市立和歌山の子がインスタライブで前田の球速あれは絶対ガンがいかれてるだけで
実感としては150km近く出てたって言うてたけどね
647それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/21(日) 10:24:49.35ID:l4HD5dJHa
キックとはなんなのですか?
648それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/21(日) 10:25:16.66
>>647
仙台キック英の必殺技
649それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/21(日) 10:25:39.03ID:HPfKD/1T0
>>635
京都外大西の本田や報徳の田村は1年でそんな場面何度も乗り越えて試合壊さずに勝ってるで
格下相手に楽な場面でしかまともに抑えられないなら評価するとこないやん
2022/08/21(日) 10:25:43.21ID:PQi8HuWU0
>>637
下関国際に勝ったら抽選で仙台育英にあたる可能性あったから前田を残しておきたい気持ちはわかる。
651それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/21(日) 10:25:56.14ID:EkG5AuXM0
>>620
中1日もしくは中5日で100球以上投げておかしくならない高校生おるか?
2022/08/21(日) 10:26:50.71ID:NpXFgskJ0
たかしょーと近江の決勝が見たかったわ
どっちも全力で応援できるのに
653それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/21(日) 10:27:10.71ID:4cBplfpFH
>>647
https://youtu.be/N6be0dOt6RM
654それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/21(日) 10:27:13.53ID:eO0KsLJF0
近江ってなんで山田以外の投手育ててなかったん
655それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/21(日) 10:27:26.40ID:5O+zRWrq0
松尾のリードうんこじゃないピッチャーがアレなのかもしれないけどあんだけ外要求してたら打たれるわ
656それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/21(日) 10:28:23.40ID:4cBplfpFH
>>654
投手は人材難
657それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/21(日) 10:28:46.95ID:MqXrzesP0
>>654
星野を育てようとしたけど育たなかった
岩佐が今年いればね
658それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/21(日) 10:29:06.65ID:Hm/b6I9X0
松尾って去年の松川とどっちが上やろ
659それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/21(日) 10:29:52.88ID:kuEJTX2jp
>>637
川原は二松学舎戦で完投したからしゃーない
660それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/21(日) 10:30:36.08ID:MqXrzesP0
てか、前田が大阪桐蔭行くのもそうやけど
あの世代の関西最強が山田でNo.2の南も滋賀県だったのに南は東海大相模に行ってしまったからな
661それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/21(日) 10:30:59.85ID:Tq1xHhrZ0
>>654
星野は卒業生の林からチェンジアップを選抜後に習いに行った位
ガチで力つけようとしたけど最後の最後まで山田頼みになってもうたんや
3回戦か2回戦で星野先発で勝てる試合有れば山田も体調全然違ったやろね
662それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/21(日) 10:31:00.85ID:GAx+7vqy0
前田は確かにしょぼかったな
あんなもんが注目されてたんか
663それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/21(日) 10:31:11.24ID:Jtfou54w0
>>39
>>1が馬鹿だから
664それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/21(日) 10:32:02.82ID:sobajlMB0
サッカーと違って運勝ちできるからだろ野球は
665それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/21(日) 10:32:12.69ID:GoAvKeUgM
かき国はスモールベースボールの申し子や
2022/08/21(日) 10:32:22.76ID:iNlfdqtf0
>>654
山田以外の投手別に使わなかったわけじゃないよ
秋は山田投げさせず星野や横田使ってたし
社相手に10失点で金光に完敗
春も奈良大付属相手に差つけたら星野使ってた
667それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/21(日) 10:33:03.39ID:Jtfou54w0
>>130
無知認めろよ
668それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/21(日) 10:33:17.09ID:GAx+7vqy0
つか大阪桐蔭のほとんどの選手が社会人野球で終わるんやろ?
コスパ悪くねーか?
669それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/21(日) 10:33:23.78ID:ZD/N4Ja0M
>>649
らくかどうかじゃないんだよ
自分のリズムかどうか
まあ結局舐めプしたのが悪いってことだが
670それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/21(日) 10:33:47.72ID:Kc+v3Hh+a
>>422
安田育てられんのは流石に引くわロッテ
阪神でも2割5分12本位のバッターには育ってるわあれ
671それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/21(日) 10:34:13.79ID:Jtfou54w0
>>136
近江も林に憧れて入った左腕が多いらしいな
672それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/21(日) 10:34:30.65ID:4cBplfpFH
>>668
ドラ1候補の山健を信じろ
673それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/21(日) 10:34:39.78ID:qqG9OIhYa
>>637
舐めプやけどローテ的に川原は使えんし使うなら前田完投やろな。ただどのみち攻略されてたと思うぞ
674それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/21(日) 10:34:47.42
>>670
楽天にいたら4割80本の選手に育ってた

強奪したロッチョンゆるせねえ
675それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/21(日) 10:35:09.57ID:HPfKD/1T0
>>662
1番持ち上げられてた要素が点を取られてないやからな
柿木だって甲子園ではほとんどまともに打たれた事無いのにな
2022/08/21(日) 10:35:32.92ID:PQi8HuWU0
>>668
99%の高校球児がプロになれないからしょうがないよ。
馬鹿にされてるプロ野球選手も多いけどプロになれた時点でその世代の上位1%だからね。
677それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/21(日) 10:35:42.47ID:VbD4EyHp0
>>146
大学へのコネがあるか
プロでスターを排出してるか
甲子園に出られるor甲子園でも強いか

大体これらが揃ってれば良い選手が集まってくるけど
東都1部の附属高校でヤンキースのエースを輩出し甲子園で優勝準優勝した駒大苫小牧がいまや南北海道で5番手くらいやからな
そう上手くもいかない
678それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/21(日) 10:35:54.83ID:kuEJTX2jp
>>674
楽天ってそもそも指名したの清宮じゃなかったか?
679それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/21(日) 10:36:03.11ID:Hm/b6I9X0
ショートの仲井2番手で使うために他にショート練習させたかき氷国際策士ちゃうか
680それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/21(日) 10:36:04.97ID:4cBplfpFH
前田は早熟型やろあれ
今後伸びそうにない
681それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/21(日) 10:36:22.44ID:MXjfVGK10
下関優勝したらそういうことやろ
優勝したチームに負けただけいう話や
682それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/21(日) 10:36:45.82ID:bO0VkvPFM
>>187
まだゾーンにあーだこーだ言ってるバカいるのか
683それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/21(日) 10:36:51.34ID:/EK2kRyh0
>>664
ちゃうで
単純に下関国際のが強かっただけや
684それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/21(日) 10:37:30.41ID:qqG9OIhYa
プロになれる高校生とか1%どころか0.1%や
2022/08/21(日) 10:37:40.59ID:lwcitPWj0
軍隊がサバゲー部に負けたってマジ?
2022/08/21(日) 10:38:11.58ID:iNlfdqtf0
エース頼みじゃきついのは
聖光や近江が示したし
古賀仲井の2枚使ってる下関でも
決勝はきつそうやし
春夏連覇が目標のチームなら
どこかで3枚目使って計算したいってのもわらんもない
687それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/21(日) 10:38:16.74ID:GAx+7vqy0
>>676
そやけどガキの頃から毎月数万かけて英才教育受けて死ぬほど練習してこれやからなぁ
コスパ悪いわ
688それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/21(日) 10:38:34.82ID:4cBplfpFH
>>664
サッカー全く知らんけどサッカーの方が運ゲーちゃうの?
2022/08/21(日) 10:38:56.33ID:P9bXKJoO0
そもそも本来的には別所が三番手で出てくるとかチートなはずなんやけどな
去年四番手やったのも
690それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/21(日) 10:39:54.89ID:PRSxOKK+0
明日は“見届ける”か?
この死闘のゆくえを
2022/08/21(日) 10:40:20.33ID:iNlfdqtf0
>>679
内野手がリリーフの役目するとことかは
別にそれ自体は珍しくもないやろ

んで必ず交代要員いるんやし
692それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/21(日) 10:40:36.03ID:iwtmNI+ua
>>676
桐蔭は進路の良さが売りやって聞いたけどな
ベンチ外でも関関同立等の有名大学への進学は親御さんも安心して預けられるとの事
693それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/21(日) 10:40:53.16ID://Sq0NbY0
>>671
山田の同い年の南や前田とか滋賀の逸材左腕はみんな出ていってるけどな
来年の滋賀の有望な奴も県外って噂出てるし
694それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/21(日) 10:41:41.55ID:4cBplfpFH
桐蔭は下関への警戒薄かったんだな
695それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/21(日) 10:41:53.24ID:Jtfou54w0
>>290
特に近江みたいなチームはそれやな
山田は準々決勝でも怪しかったからどちらにせよ優勝は難しそうだが
696それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/21(日) 10:42:10.47ID:Tq1xHhrZ0
>>688
ジャイアントキリングって言葉ある位やしな
高校サッカーなんか弱小が引きこもってサンドバッグになっても守り切って
最後PKで勝つってパターンよく見る気するしな
697それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/21(日) 10:43:25.71ID:0ItmSLUg0
ほんで明日はどっちが勝つんや
698それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/21(日) 10:43:40.26ID:GAx+7vqy0
>>692
そんな多くないで
699それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/21(日) 10:44:09.86ID:Jtfou54w0
>>693
憧れなかんやろなあw
前田がいればやでほんま
700それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/21(日) 10:44:41.35
>>697
根性があってキック力のある方
701それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/21(日) 10:44:56.02ID:4cBplfpFH
>>696
それに加えてサッカーは前の方にデカイの置いといたら勝てそう(適当)
702それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/21(日) 10:45:08.40ID:yuhkni7da
わかってるんなら審判に伝えるなり対策するなりしろよw
終わってから言うてもダサいだけやろwww
703それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/21(日) 10:45:10.55ID:Tq1xHhrZ0
>>692
記録員が関学でメガホン部隊が同志社やったな2018世代
704それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/21(日) 10:45:25.34ID:FxUSvIlM0
>>508
U-15どんくらいいるの?
705それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/21(日) 10:46:14.25ID:iFL0KcLh0
大阪桐蔭で一度もベンチ入りできなかった選手が関関同立で1年春からレギュラーだよ
2022/08/21(日) 10:46:47.17ID:P9bXKJoO0
>>508
本気だした世代が佐々木千隼に潰されたのがね・・・
2022/08/21(日) 10:46:51.59ID:1PM0vU84a
しかし仙台育英は先発どうすんのかな?高橋早めに降ろしたから高橋ぽいけど。湯田はないとしてあとは古川と仁田かねえ。
708それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/21(日) 10:47:09.88ID:4cBplfpFH
聖光は昨日の試合ブラバンはコンクールでおらんだんやな
709それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/21(日) 10:47:12.66ID:Jtfou54w0
>>404
柳田なんて瞬間最大風速はプロ野球の歴史で数人レベルやろ
そんな思ってるやついねえよ
710それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/21(日) 10:48:02.29ID:QuOPUkYY0
采配で負けたやろ
バントエンドランとかリスキー過ぎるし勝ってる場面、俊足ランナーがいる時にやる事じゃない
2022/08/21(日) 10:48:41.39ID:P9bXKJoO0
バントエンドランって置きにくるカウントでも微妙だよなあれ
712それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/21(日) 10:48:56.25ID:vkDFNl60a
2回戦スタートで初戦が鳥取とて仙台育英もクッソくじ運ええな
713それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/21(日) 10:48:58.52ID:MqXrzesP0
>>696
運ゲーちゃうからそういう言葉があんだぞ
野球で日ハムがソフトバンクや西武に勝ってもなんもおかしくないけど
サッカーで最下位チームが首位争いのチームに勝ったら凄いことやで
714それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/21(日) 10:49:08.89ID:Jtfou54w0
>>470
試合中ですら前田から2点なんて無理ってようみたぞ
715それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/21(日) 10:50:45.97ID:BmcoYV4fa
>>702
あかんすよ!の精神大事やねまぁ正直山田くんのセットとか握り丸見えやから多少なりともしないのが不思議なくらい
716それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/21(日) 10:51:00.83ID:oEY0MHmb0
なんG民「大阪桐蔭は強すぎる。一強すぎてこれから甲子園はどんどんつまらなくなる。」

コイツwwww
2022/08/21(日) 10:51:11.68ID:Ys1FvQ8ta
バッシングで精神やられたんやろ
強すぎるという理由でヒール役に仕立て上げられて
718それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/21(日) 10:51:52.21ID:Jtfou54w0
>>651
斎藤佑樹
719それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/21(日) 10:52:04.97
>>717
仙台キック英なんて、盗んだり焼いたり蹴ったりしただけなのにヒールだぞ
2022/08/21(日) 10:52:08.26ID:P9bXKJoO0
サイン盗みって捕手か監督やろ?
どこもやってるし捕手がランコーに盗まれるのは中学までにせーや

サイン盗みは花巻東ぐらいやられてから騒げ
721それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/21(日) 10:52:37.40ID:d8Tn4qija
>>714
何を根拠に言ってるんやろなそいつら
練習試合で大炎上した事も履正社にボコボコに打たれた事も知らんで
よう大阪桐蔭ファンみたいな発言出来るわホンマに
前田は普通に甲子園以外でも打たれてるぞ
722それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/21(日) 10:54:04.06ID:R78if8Vfa
>>720
その配信見てないけどサイン盗まれるぐらいしゃぶり尽くされたわ~って相手讃える感じかなすまんすまん
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況