欧州委員会は、エネルギー危機による食料価格の高騰を受け、EU(欧州連合)在住の人々に動物性タンパク質を摂取するのを控えて、昆虫を食べるようにと真面目に提案した。同委員会は、この提案をツイッターに投稿している。
「おやつに、料理の食材に、現在EUで「新規食品」として3種類の昆虫が認可されていることをご存知でしょうか?」
欧州委員会は上記のような文言をツイッターに投稿。同委員会は、ヨーロッパイエコオロギ、ミールワーム、トノサマバッタを食べることを推奨しており、欧州食品安全機関は蛾の幼虫も食品リストに追加している。
【正論】欧州委員会「食費高騰してんなら虫でも食えば良いじゃん」
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1それでも動く名無し
2022/08/21(日) 07:58:48.95ID:WFUuykUP0124それでも動く名無し
2022/08/21(日) 08:24:40.79ID:8bbbGSWZd 日本においても同様で、現代日本人の多くは日常的には昆虫食をしていないが、群馬県、長野県、岐阜県、宮崎県などの一部地域において、地方の食文化として現存しているほか、土産物などとしても売られている。
長野のイメージしかなかったわ
長野のイメージしかなかったわ
125それでも動く名無し
2022/08/21(日) 08:24:50.29ID:07YWToE80130それでも動く名無し
2022/08/21(日) 08:25:41.58ID:qVZCLBz/0 >>125
なんでプロセカ?
なんでプロセカ?
131それでも動く名無し
2022/08/21(日) 08:26:22.51ID:5qyYEqzE0132それでも動く名無し
2022/08/21(日) 08:26:29.03ID:wzpMlYcDM 土人は虫でも食ってろ
133それでも動く名無し
2022/08/21(日) 08:27:07.09ID:07YWToE80 ブラバスや鯉は泥抜きすれば美味しいというが手間がね
134それでも動く名無し
2022/08/21(日) 08:27:36.67ID:NBZ7Qqfd0 虫ってなんか食うの怖いんだよな変な病気持ってそうで
他の生き物もそうやんって言えばそうやけど
他の生き物もそうやんって言えばそうやけど
135それでも動く名無し
2022/08/21(日) 08:27:53.10ID:2OVV6ZBSa >>108
ブルーギル
ブルーギル
136それでも動く名無し
2022/08/21(日) 08:28:08.73ID:yib/TVzA0 手間の割に量が少なそう
137それでも動く名無し
2022/08/21(日) 08:28:22.95ID:GowQJaJT0 エビとかカニなんか見た目虫やろ
エビ食えるやつは芋虫も食える
エビ食えるやつは芋虫も食える
138それでも動く名無し
2022/08/21(日) 08:28:27.19ID:a3vrpsl50 長野県民大勝利やんけ
139それでも動く名無し
2022/08/21(日) 08:28:30.08ID:AMBNKG8z0 虫が安定供給できるならそれを餌にして鶏肉を増産したらええ
140それでも動く名無し
2022/08/21(日) 08:28:35.13ID:L7GuNSzO0 コストもかかるし可食部少ないしキモイしで良いところないやんと思うけどなんで昆虫食って推されてるんや
141それでも動く名無し
2022/08/21(日) 08:28:53.77ID:B85lfQdT0 せめて粉末にしてくれや
142それでも動く名無し
2022/08/21(日) 08:29:24.40ID:+kCqO3d60143それでも動く名無し
2022/08/21(日) 08:29:28.99ID:yn6D/8Xga 虫たけえよ
144それでも動く名無し
2022/08/21(日) 08:30:47.34ID:mam/gSWP0 下民は虫でも食ってろか
145それでも動く名無し
2022/08/21(日) 08:31:00.93ID:I3IUHWqA0 可食部少ない定期
146それでも動く名無し
2022/08/21(日) 08:31:33.22ID:38ffPByG0 虫食なんか大量発生するイナゴバッタくらいだよなまともに食べるに値するの
147それでも動く名無し
2022/08/21(日) 08:31:44.48ID:Ys41snbA0 ピーナッツ味が美味しいとされる昆虫食界隈ってどうなってんねん
148それでも動く名無し
2022/08/21(日) 08:32:22.14ID:xLH6gt2N0 ヨーロッパって先進的なイメージあるけど意外とやばいことやってるよな
謎の自然派信仰とか
謎の自然派信仰とか
149それでも動く名無し
2022/08/21(日) 08:32:28.69ID:5lvIRaEba2022/08/21(日) 08:32:40.59ID:ha0np/x60
https://isaph.jp/project/topics/edible-insects
どんな昆虫が食べられているの?
本当に色々な昆虫が食べられています。上述した、国際連合食糧農業機関(FAO)の報告書の中には、世界では1,900種類以上の昆虫が食べられていると報告されています。
こんだけありゃ何か良さげなのあるやろ
どんな昆虫が食べられているの?
本当に色々な昆虫が食べられています。上述した、国際連合食糧農業機関(FAO)の報告書の中には、世界では1,900種類以上の昆虫が食べられていると報告されています。
こんだけありゃ何か良さげなのあるやろ
151それでも動く名無し
2022/08/21(日) 08:32:45.22ID:bXy99Lcl0152それでも動く名無し
2022/08/21(日) 08:33:19.27ID:oQp7bVQ90 >>45
マジやで、公園のセミは少なくなってるらしい
マジやで、公園のセミは少なくなってるらしい
153それでも動く名無し
2022/08/21(日) 08:33:32.69ID:dBGKTQZ20154それでも動く名無し
2022/08/21(日) 08:33:36.29ID:kAFZQ1Qr0 ベア・グリルスかな
155それでも動く名無し
2022/08/21(日) 08:33:49.93ID:cpBZ5U6W0 >>151
蝗害バッタは飛ぶために特化してて食えないと聞いたが食うんか…
蝗害バッタは飛ぶために特化してて食えないと聞いたが食うんか…
156それでも動く名無し
2022/08/21(日) 08:33:52.28ID:+kCqO3d60 >>146
なお大量発生すると味が落ちる模様
なお大量発生すると味が落ちる模様
157それでも動く名無し
2022/08/21(日) 08:34:02.55ID:HQrepkxYM >>124
地方どころか東京のデパ地下で普通にコオロギかなんか売ってるぞ
地方どころか東京のデパ地下で普通にコオロギかなんか売ってるぞ
158それでも動く名無し
2022/08/21(日) 08:34:22.57ID:OWJ31a1+0 ヨーロッパ諸国が食料に関する変な国策しだすと戦争の前触れや
カブラの冬がそれや
カブラの冬がそれや
159それでも動く名無し
2022/08/21(日) 08:34:32.36ID:T1Upq0Du0160それでも動く名無し
2022/08/21(日) 08:34:40.30ID:/i9vXdm/0 エビって食材として市民権得てるけどよくよく見るとバッタよりよっぽどキモいで
2022/08/21(日) 08:34:50.61ID:ha0np/x60
>>158
戦争はしてるよね
戦争はしてるよね
162それでも動く名無し
2022/08/21(日) 08:34:52.83ID:2iG3pmzi0 マリーアントワネットってこういうこと言ってたんやっけ
163それでも動く名無し
2022/08/21(日) 08:35:17.11ID:i7NVmkG10 >>159
これならギリいけるか…?
これならギリいけるか…?
2022/08/21(日) 08:35:18.04ID:ha0np/x60
>>162
草
草
165それでも動く名無し
2022/08/21(日) 08:35:22.00ID:chkYInccM 欧州の人間て人に虫食え言ってても自分らは高級エスカルゴばっか食ってそう
166それでも動く名無し
2022/08/21(日) 08:35:26.38ID:2vU1vCTg0 マリーアントワネット定期
167それでも動く名無し
2022/08/21(日) 08:35:49.23ID:kuFbl7J/0 エビも脚生えてる状態だと食えんわ
毟るのもむり
毟るのもむり
169それでも動く名無し
2022/08/21(日) 08:36:04.31ID:Hktdvaeo0170それでも動く名無し
2022/08/21(日) 08:36:09.15ID:+kCqO3d60 >>151
🧔🏿「鍋振るだけで取れるで」
🧔🏿「鍋振るだけで取れるで」
171それでも動く名無し
2022/08/21(日) 08:37:00.39ID:bJqn0YAX0 生食文化ない奴らからすると寿司とか吐きそうになるぐらいキモイらしいし要は慣れやな
学校の給食で昆虫食出していけばええ
学校の給食で昆虫食出していけばええ
172それでも動く名無し
2022/08/21(日) 08:37:02.84ID:6hCwVozQ0 こいつらそろそろギロチンにかけられるな
173それでも動く名無し
2022/08/21(日) 08:37:08.24ID:/i9vXdm/0 昔田舎で食ったクロスズメバチはマジで美味かった
174それでも動く名無し
2022/08/21(日) 08:37:25.54ID:xLH6gt2N0 でもなんかタンパク質感はありそうよな
タンパク質食ってる〜って感じ
ムシャムシャ、タンパク質食ってる〜
ムシャムシャ、タンパク質食ってる〜
元気出るわ!って感じ
タンパク質食ってる〜って感じ
ムシャムシャ、タンパク質食ってる〜
ムシャムシャ、タンパク質食ってる〜
元気出るわ!って感じ
175それでも動く名無し
2022/08/21(日) 08:37:30.73ID:SQRPGrG70 イナゴの佃煮は目を瞑って食えば味は悪くない
176それでも動く名無し
2022/08/21(日) 08:37:49.89ID:YnAXhoDL0 虫って可食部分が少ないからコスパよくないって聞くけどな
177それでも動く名無し
2022/08/21(日) 08:37:50.01ID:hgZtM1z60 >>159
目があってまうねん
目があってまうねん
178それでも動く名無し
2022/08/21(日) 08:37:54.04ID:oGAaXaxPp 正直見た目が昆虫じゃない状態になってればええわ
179それでも動く名無し
2022/08/21(日) 08:38:08.11ID:UfE8diucr180それでも動く名無し
2022/08/21(日) 08:38:11.42ID:LZjt5n9r0 エスカルゴ農場の動画見たことあるけどシステマチックに管理されて生産されてたから昆虫もやろうと思えばいけると思う
ただ需要がないだけなんだろう
ただ需要がないだけなんだろう
182それでも動く名無し
2022/08/21(日) 08:38:40.34ID:dBGKTQZ20 雑草でヤギか羊でも育てたほうが早そう
2022/08/21(日) 08:38:51.99ID:ha0np/x60
>>181
台湾あたり物騒になって一瞬冷や冷ややったけどな
台湾あたり物騒になって一瞬冷や冷ややったけどな
185それでも動く名無し
2022/08/21(日) 08:39:21.49ID:CP+10Ckjd じゃあEUは虫食ってなよ
187それでも動く名無し
2022/08/21(日) 08:40:19.09ID:qIPdn1Fca 虫食ったこと何度もあるし別に虫食うのはええんやけど単純に労力がかかる割に腹も膨れず味も良くないし買ったとしても現状そんな安いわけでもないから無意味なんだよなあ
業務スーパーでやっすい冷凍鶏肉買うほうがコスパええし味も良いもん
業務スーパーでやっすい冷凍鶏肉買うほうがコスパええし味も良いもん
188それでも動く名無し
2022/08/21(日) 08:40:45.78ID:Cf8sWi6P0 パンが無ければ虫を食べればいいじゃん
189それでも動く名無し
2022/08/21(日) 08:41:07.11ID:rwVG7LkY0190それでも動く名無し
2022/08/21(日) 08:41:21.03ID:LZjt5n9r0 >>184
明太子って名前で売っても全然ヒットしなかったところにspicy caviarって名前変えただけバカ売れしたって話もあるしなんか上手いこと宣伝すれば虫も売れそう
明太子って名前で売っても全然ヒットしなかったところにspicy caviarって名前変えただけバカ売れしたって話もあるしなんか上手いこと宣伝すれば虫も売れそう
191それでも動く名無し
2022/08/21(日) 08:41:25.50ID:7IQ8Gn6b0 尼でコオロギパウダー100g1500円って高級食材じゃん
192それでも動く名無し
2022/08/21(日) 08:41:35.56ID:38ffPByG0 エビカニは姿そのままでも食えるのに虫が無理なの何でなんやろなあ
193それでも動く名無し
2022/08/21(日) 08:41:43.41ID:w9zGTDzy0 >>148
肉食に支えられた今の文明享受してるんじゃヴィーガンとは言えんつって山奥に籠ってるガチヴィーガンは偉いと思う
肉食に支えられた今の文明享受してるんじゃヴィーガンとは言えんつって山奥に籠ってるガチヴィーガンは偉いと思う
194それでも動く名無し
2022/08/21(日) 08:41:52.80ID:+kCqO3d60 >>187
鶏に虫を食わせればええんちゃうか🤔
鶏に虫を食わせればええんちゃうか🤔
195それでも動く名無し
2022/08/21(日) 08:41:53.35ID:cpBZ5U6W0 >>180
エスカルゴ農場って字面だけで鳥肌立つな
エスカルゴ農場って字面だけで鳥肌立つな
196それでも動く名無し
2022/08/21(日) 08:42:10.91ID:h2twj5/e0 土人か?
197それでも動く名無し
2022/08/21(日) 08:42:26.21ID:Cf8sWi6P0 虫は焼いて殺して食べてもお腹の中で息を吹き返しそうで嫌だ
198それでも動く名無し
2022/08/21(日) 08:42:32.97ID:w9rG45Eap 虫を人間が食うんじゃなくて家畜や魚の餌にする努力しようや
199それでも動く名無し
2022/08/21(日) 08:42:47.38ID:xLH6gt2N0 >>177
ししゃも泣きながら食べてそう
ししゃも泣きながら食べてそう
200それでも動く名無し
2022/08/21(日) 08:43:07.39ID:+kCqO3d60 >>195
日本も食わんだけで養蚕業あるから…
日本も食わんだけで養蚕業あるから…
201それでも動く名無し
2022/08/21(日) 08:43:58.49ID:38ffPByG0 >>180
美味いわけじゃないし歩留まりも悪いしでわざわざ虫養育するメリットがね…
美味いわけじゃないし歩留まりも悪いしでわざわざ虫養育するメリットがね…
203それでも動く名無し
2022/08/21(日) 08:44:21.52ID:eMSpNpgzp カイコのサナギ食ったことあるで
どうせ絹取る時サナギで死ぬんやし有効活用やろ
どうせ絹取る時サナギで死ぬんやし有効活用やろ
205それでも動く名無し
2022/08/21(日) 08:44:49.60ID:w9zGTDzy0 ちょっと前浜松で子供にセミ食わせてる記事あったけど生きたまま油だかに突っ込んでサイコパスみを感じた
206それでも動く名無し
2022/08/21(日) 08:45:42.93ID:1h9s1AGK0 なぜ姿をそのままにして料理しようと思うのか
粉で焼けよ
粉で焼けよ
207それでも動く名無し
2022/08/21(日) 08:45:45.26ID:ga8X3Bgld208それでも動く名無し
2022/08/21(日) 08:46:15.20ID:Mbt5dAYUa 昆虫やってちゃんと肉あるんやで
https://i.imgur.com/pIfY9dW.jpg
https://i.imgur.com/pIfY9dW.jpg
209それでも動く名無し
2022/08/21(日) 08:46:17.28ID:xLH6gt2N0210それでも動く名無し
2022/08/21(日) 08:46:26.16ID:NKkex1B00 虫食ったら人間終わり
飢饉でも手出さなかったのに
飢饉でも手出さなかったのに
211それでも動く名無し
2022/08/21(日) 08:46:35.41ID:6Gpi0Qtg0 ミールワームとかサイズ感的にはシラスと変わらんはずなのに抵抗感凄いわ
212それでも動く名無し
2022/08/21(日) 08:47:21.21ID:b8NF0NKv0 そういや外人が蝉乱獲して食うからって虫取り禁止してる公園とかあるよな
213それでも動く名無し
2022/08/21(日) 08:47:53.17ID:h9Uupyi60 ファーブル昆虫記でイモムシをフライにして食ってる話あった記憶
214それでも動く名無し
2022/08/21(日) 08:47:55.35ID:xLH6gt2N0 普通にビーガンが権力持ってるのがやべえわ
引っ張られすぎやろヨーロッパ
引っ張られすぎやろヨーロッパ
216それでも動く名無し
2022/08/21(日) 08:48:21.77ID:A2287BK+0 意外と処理がめんどいんだよなぁ
イナゴの佃煮毎年作るけど羽と脚毟るのめっちゃめんどいからな
イナゴの佃煮毎年作るけど羽と脚毟るのめっちゃめんどいからな
217それでも動く名無し
2022/08/21(日) 08:49:59.24ID:xLH6gt2N0 https://i.imgur.com/UyV72xA.jpg
オランダの農業規制に農家さんブチギレ
オランダの農業規制に農家さんブチギレ
218それでも動く名無し
2022/08/21(日) 08:50:15.89ID:6hCwVozQ0 またハメが暴れてるのか
来週直接叩いて黙らせるしかないな
来週直接叩いて黙らせるしかないな
219それでも動く名無し
2022/08/21(日) 08:50:33.57ID:2vU1vCTg0 ベアニキもご満悦や
https://i.imgur.com/Fs0glnT.gif
https://i.imgur.com/Fs0glnT.gif
220それでも動く名無し
2022/08/21(日) 08:51:00.75ID:V7TzHNhLa とりあえずナッツ感があるらしいが
ナッツなんて好んで食べねーのに見た目が虫ってきついわ
ナッツなんて好んで食べねーのに見た目が虫ってきついわ
222それでも動く名無し
2022/08/21(日) 08:52:07.09ID:4WszGIRc0 この提言をした人たちのその日のランチとディナーはなんだったんやろな
牛や豚ではなく虫食ってたなら説得力あるわ
牛や豚ではなく虫食ってたなら説得力あるわ
223それでも動く名無し
2022/08/21(日) 08:52:15.21ID:mhGiO+Ub0■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
ニュース
- 田中圭 元女優妻は“15歳年下”との不倫報道に激しい嫌悪感…永野芽郁に慰謝料請求も辞さない姿勢 [Ailuropoda melanoleuca★]
- 「1人4万円給付」「軽減税率8%→0%」本当にお得なのはどっち?“時限的減税”効果に疑問も [ぐれ★]
- ドジャース・大谷翔平の登場曲は「ムーンライト伝説」と発表 真美子夫人の選曲 [少考さん★]
- 次の教皇は誰になる? トランプ大統領が「私が教皇になりたい」と名乗り [夜のけいちゃん★]
- 田中圭 元女優妻は“15歳年下”との不倫報道に激しい嫌悪感…永野芽郁に慰謝料請求も辞さない姿勢 ★2 [Ailuropoda melanoleuca★]
- 大阪・関西万博 GW4日目の来場者数は9万7000人 前日よりも減少 一般来場者は7万9000人 [少考さん★]
- 【動画】大阪万博のリングが出来る前の同じ場所がこちら🤢🤮 [931948549]
- 【石破速報】中国、パキスタン支持を表明、「主権を侵害するインドが悪い」 [705549419]
- アメリカ運輸大手UPS、2万人削減へ トランプ関税で物流需要が縮小 [668970678]
- 【万博】おまたせ、ベトナム館オープン [476729448]
- 給料から税金社保引かれて飯食って家賃光熱費払ったらほぼトントン。生きてるだけ。 [782460143]
- 首都圏在住者は関西万博の検索をせず関心なし。テレビでもほとんど報道無し [633746646]