X



【正論】欧州委員会「食費高騰してんなら虫でも食えば良いじゃん」

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/21(日) 07:58:48.95ID:WFUuykUP0
欧州委員会は、エネルギー危機による食料価格の高騰を受け、EU(欧州連合)在住の人々に動物性タンパク質を摂取するのを控えて、昆虫を食べるようにと真面目に提案した。同委員会は、この提案をツイッターに投稿している。

「おやつに、料理の食材に、現在EUで「新規食品」として3種類の昆虫が認可されていることをご存知でしょうか?」

欧州委員会は上記のような文言をツイッターに投稿。同委員会は、ヨーロッパイエコオロギ、ミールワーム、トノサマバッタを食べることを推奨しており、欧州食品安全機関は蛾の幼虫も食品リストに追加している。
229それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/21(日) 08:54:42.95ID:3cZb2nZo0
欧州委員会は何食べてるんや
2022/08/21(日) 08:55:01.33ID:Sk28MntV0
虫食なんてコスパ悪いぞ

同じカロリーやタンパク質を作るのに必要な水・エサが畜獣よりも少ない
ってのが推されてる理由なんだが
畜産には全く向いてないから大量生産でコストを下げることが出来ず
かといって自然界から捕っても量を稼ぐことはできない
231それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/21(日) 08:55:03.10ID:YDUAzEwr0
世界が昆虫食せなあかんようになったら食料の奪い合いで戦争起こりそう
2022/08/21(日) 08:56:00.66ID:dBGKTQZ20
>>229
そらもうシャトーブリアンよ
2022/08/21(日) 08:56:02.80ID:2nuDLaTa0
日本政府がバッタを食べさせる法整備が遅いと言って化石賞贈呈しそう
もちろん欧州の人は食わんで
2022/08/21(日) 08:56:04.36ID:KqbocjtI0
>>210
食べとるがな
235それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/21(日) 08:56:04.67ID:U/uUUBBH0
>>142
白カス「クジラは油目的だから?肉?捨てりゃええやん」
236それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/21(日) 08:56:22.89ID:+kCqO3d60
>>207
えぇ…初めて知ったわ
まあ蚕もったいないしな
237それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/21(日) 08:57:21.50ID:+kCqO3d60
>>235
🧔🏼「クジラを守れ!」
🐳「お前じゃい!」
238それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/21(日) 08:57:40.70ID:fFEow+6l0
ハチの子供は美味い
デカいとグロい
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況