X

なんG読書部🤓

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/21(日) 09:20:11.02ID:JFgM6mSd0
おるか?
2それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/21(日) 09:20:58.98ID:JFgM6mSd0
ワイは今夏らしくホラー読んでるンゴ
3それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/21(日) 09:21:19.20ID:055+HODqa
おらんぞ
4それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/21(日) 09:21:37.57ID:JFgM6mSd0
>>3
😭
5それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/21(日) 09:22:34.22ID:JFgM6mSd0
黒い家読んでるけどこれから悪の教典に繋がった感じするな
6それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/21(日) 09:23:01.76ID:JFgM6mSd0
ほんまにおらんな夜立てるわ
2022/08/21(日) 09:24:37.14ID:qJAa6qsv0
三体Xはファンが書いた内容やけど面白かった
8それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/21(日) 09:26:06.62ID:JFgM6mSd0
>>7
宝樹の作品面白いよな
三体は読んだことないけど月の光っていう小説の宝樹の作品好きやで
9それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/21(日) 09:27:27.20ID:JFgM6mSd0
話としては時間は通常通り進むんやけど歴史が逆行していく話やオススメ
10それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/21(日) 09:28:18.09ID:JFgM6mSd0
三体Xは三体の続編みたいな感じ?
それとも三体読んでなくて楽しめる?
2022/08/21(日) 09:28:34.15ID:qJAa6qsv0
>>8
わい逆に三体Xしか読んだことないわ
今度他の作品も読んでみる
2022/08/21(日) 09:29:45.92ID:qJAa6qsv0
>>10
三体本編であまり触れられなかった部分を補完してる作品や
三体読んでたほうが当然楽しめる
一応本編のあらすじは三体Xに書いてるけど
13それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/21(日) 09:30:51.04ID:ViA5DUs/0
同士少女よ、敵を撃て読んでるところや
14それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/21(日) 09:31:49.93ID:JFgM6mSd0
>>12
なるほどやっぱ三体から入るべきなんやね三体から読んでみるンゴ
>>13
岸田が今読んでるよな
面白いん?
15それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/21(日) 09:32:56.54ID:4f+Pc5iv0
同士少女ラノベだと思ってたからついに総理大臣もラノベ読む時代かよって笑ったわ
2022/08/21(日) 09:34:35.88ID:qJAa6qsv0
映画を早送りで観る人たち読んだけど、やっぱZ世代とわいは感性違うんやな
17それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/21(日) 09:36:43.00ID:JFgM6mSd0
>>15
あれラノベなんか草
>>16
タイトル気になるンゴね読んでみたい
18それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/21(日) 09:37:15.47ID:JFgM6mSd0
今の若者ってファスト映画系で満足するらしいからな
19それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/21(日) 09:38:40.45ID:aNojHTeJ0
>>16
コレワイもきになってる
2022/08/21(日) 09:38:54.63ID:qJAa6qsv0
>>18
それどころか先に結末分かっておかないと見る気なくなることもあるらしいぞ

あと想定外の展開を嫌うらしい
21それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/21(日) 09:39:54.32ID:aNojHTeJ0
>>20
ワイのマッマそれやわ
結末を先に知って安心して見たいらしい
ハラハラしたくないんやと
22それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/21(日) 09:40:40.52ID:055+HODqa
>>20
なんのために映画見てるんや…
23それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/21(日) 09:41:38.32ID:JFgM6mSd0
>>20
マジかよ結末しってたらつまらんのに...
あえて自分からネタバレくらうのな
感性が違いすぎる
2022/08/21(日) 09:41:59.51ID:qJAa6qsv0
>>22
周りの話題についていくためやぞ
しかも昔と違ってSNSでずっと繋がってるから常に周囲の話題に乗り遅れないようにしないとアカンから
25それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/21(日) 09:43:06.03ID:JFQxyBMM0
ワイは映画絶対倍速やで
長いのダルいし
26それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/21(日) 09:43:06.26ID:aNojHTeJ0
>>24
流行ってるから流行ってる、ってコンテンツが多すぎなんだよな😅
2022/08/21(日) 09:43:36.06ID:qJAa6qsv0
>>23
時間かけて見てそれがつまらなかったらタイパ(タイムパフォーマンス)が悪いから嫌がるんや
とにかく効率重視しとる
でも、それは実生活で上の世代も含めて効率重視しすぎてる結果とも言える
28それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/21(日) 09:44:06.40ID:aNojHTeJ0
熱源文庫化したし読みたいわ
面白そう
29それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/21(日) 09:44:13.20ID:055+HODqa
>>24
はえー
SNSなんてほぼやってないからマジで理解できないわ
30それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/21(日) 09:44:17.52ID:VL9TEIlYd
ワイ大学生、未だに伊坂幸太郎ぐらいしか読めない😭
31それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/21(日) 09:45:31.94ID:XBYB07GuM
>>27
はえーなんか効率やらSNSばっかり気にして生きづらそうやなZ世代
32それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/21(日) 09:46:57.88ID:JFgM6mSd0
>>27
なるほどなぁYouTubeでも切り抜きとかも流行るもんな
2022/08/21(日) 09:48:36.09ID:qJAa6qsv0
>>31
あとオンリーワンになることを強制されすぎてるからオンリーワンであるオタクに憧れるらしい

一方でSNSですぐマウント取られるから自分からオタクとは名乗らず推しっていうことも多いとか
34それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/21(日) 09:48:43.28ID:JFgM6mSd0
>>30
伊坂幸太郎読みやすくてええよな
2022/08/21(日) 09:49:53.73ID:Xe0arBN20
TOEICだるいからサボって本読みたいンゴ
2022/08/21(日) 09:50:35.57ID:qJAa6qsv0
最近は小説より社会のこととか書いてる本読むほうが増えてきた
37それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/21(日) 09:51:12.09ID:XBYB07GuM
>>33
他人の評価を気にしすぎて結果そんなことになってる感じなんやな
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況