探検
エルデンリングとかいう発売前トレーラーがピークだったゲーム
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1それでも動く名無し
2022/08/21(日) 10:04:19.69ID:VL9TEIlYd なんやったんや
637それでも動く名無し
2022/08/21(日) 11:54:48.23ID:vt32O9zZ0639それでも動く名無し
2022/08/21(日) 11:55:05.44ID:HhjMqR420 高レベルになってからクソ雑魚ステージ挑むのほんま何とかしろよ
ボスの順序自由でええならもう少しレベル調整ぐらいしてくれ
ボスの順序自由でええならもう少しレベル調整ぐらいしてくれ
640それでも動く名無し
2022/08/21(日) 11:55:14.78ID:B8+Xz9Dl0 巨人の山嶺はオープンワールドってなんやろなってなる
はなからこう言うのならそれはそれでええけどな
はなからこう言うのならそれはそれでええけどな
641それでも動く名無し
2022/08/21(日) 11:55:18.90ID:9Q2XhXK20 >>627
むしろエルデンみたいなゲームこそ初見だけしか楽しくなくない?
ロールプレイ要素滅茶苦茶薄いのにオープンワールド風だから欲しいアイテムだけ拾ってボスと戦うだけのゲームなのは変わってないのにそこまで行くのダルイっていう
むしろエルデンみたいなゲームこそ初見だけしか楽しくなくない?
ロールプレイ要素滅茶苦茶薄いのにオープンワールド風だから欲しいアイテムだけ拾ってボスと戦うだけのゲームなのは変わってないのにそこまで行くのダルイっていう
642それでも動く名無し
2022/08/21(日) 11:55:24.75ID:A/Da+SK70 NPCまわりはマジで糞 手順通りやってもバグで出ないとかもあったし大体あんなだだっ広いフィールドで探せるわけないやろ救済措置も無いし
643それでも動く名無し
2022/08/21(日) 11:55:25.28ID:9wwgv+1o0 火の巨人みたいなボスはまじでクソカメラワークにキレそうになったで
その第二形態でころがる連打してきやがってよお
その第二形態でころがる連打してきやがってよお
644それでも動く名無し
2022/08/21(日) 11:55:33.62ID:PFWy4Lje0 やってることが無双シリーズと変わらん
645それでも動く名無し
2022/08/21(日) 11:55:40.49ID:G6sFOxTQ0 セキロ、エルデンとマルチ薄い方が売れてるから
ダクソ4とかは作らなさそうよなたしかに
ダクソ4とかは作らなさそうよなたしかに
646それでも動く名無し
2022/08/21(日) 11:55:42.54ID:ZCQjurb2M 武器の強化素材は店売りで全部買えるようにしてほしいな買えるの分かってたらガンガン使えて次何を強化するか目標立てやすいし
あとステータスの振り直しは最初から無制限解放でいいんじゃねーの?これのせいで戦士ビルドすると魔術試せないとかなって結局プレイヤーがゲームが用意した要素を100%楽しめなくなってる
あとステータスの振り直しは最初から無制限解放でいいんじゃねーの?これのせいで戦士ビルドすると魔術試せないとかなって結局プレイヤーがゲームが用意した要素を100%楽しめなくなってる
647それでも動く名無し
2022/08/21(日) 11:55:54.60ID:RTDa8W8m0 PS5が不作すぎてこんな死にゲーでも注目されるのヤバいわ
新作全然でないしまじでコンシューマ市場終わりそうやな
新作全然でないしまじでコンシューマ市場終わりそうやな
648それでも動く名無し
2022/08/21(日) 11:55:55.70ID:rSQ6qzck0 自由にやらせてくれるようで自由じゃないんだよなこのゲーム
システムやバランスが釣り合ってない
システムやバランスが釣り合ってない
649それでも動く名無し
2022/08/21(日) 11:56:11.12ID:ekVFHV0/0 >>610
肩くらいの段差やったら馬で飛べば越えられるやろ……
肩くらいの段差やったら馬で飛べば越えられるやろ……
651それでも動く名無し
2022/08/21(日) 11:56:28.98ID:Rx8+Xfq90652それでも動く名無し
2022/08/21(日) 11:56:37.00ID:BSHs+sOG0 侵入なくなったから買うのやめる!!
なんてやつほぼいなさそうだがなぁ
なんてやつほぼいなさそうだがなぁ
653それでも動く名無し
2022/08/21(日) 11:56:41.19ID:ok61u0mV0 一瞬で廃れたな
654それでも動く名無し
2022/08/21(日) 11:57:00.21ID:GTHO0imD0 周回させる気がなさすぎる
もう一回戦いたいと思えないからわざわざ他ルートのためにもう一周しようとはならん、それこそ動画でいい
もう一回戦いたいと思えないからわざわざ他ルートのためにもう一周しようとはならん、それこそ動画でいい
655それでも動く名無し
2022/08/21(日) 11:57:06.39ID:G6sFOxTQ0656それでも動く名無し
2022/08/21(日) 11:57:10.77ID:1FDtUF7b0 >>635
4Gamer:
2018年の「SEKIRO」のインタビュー当時,その時点で3.5ラインが社内で稼働していて,そのうち2本が未発表というお話でした(関連記事)。未発表だったうちの1本が「ELDEN RING」でしたが,もう1本は現在も開発中なのでしょうか。
宮崎氏:
はい。開発も終盤といった状況です。
https://www.4gamer.net/games/463/G046388/20220620079/
4Gamer:
2018年の「SEKIRO」のインタビュー当時,その時点で3.5ラインが社内で稼働していて,そのうち2本が未発表というお話でした(関連記事)。未発表だったうちの1本が「ELDEN RING」でしたが,もう1本は現在も開発中なのでしょうか。
宮崎氏:
はい。開発も終盤といった状況です。
https://www.4gamer.net/games/463/G046388/20220620079/
657それでも動く名無し
2022/08/21(日) 11:57:11.53ID:rUh09xVJ0 ちな🐜が気持ち悪いからマレニアのところまで行ってない🤢
658それでも動く名無し
2022/08/21(日) 11:57:24.32ID:vuJM82sUa DLC出す時期は完全に逃したよね
660それでも動く名無し
2022/08/21(日) 11:57:33.12ID:aasFpfTlM エルデンはガン盾で勝てるん?
661それでも動く名無し
2022/08/21(日) 11:57:35.24ID:BSRUKYgj0 従来のダクソのシステムとオープンワールドの相性は悪かったな
探索ばかりしてるとボスが相対的によわくなってカタルシスもクソもなくなるし
探索ばかりしてるとボスが相対的によわくなってカタルシスもクソもなくなるし
662それでも動く名無し
2022/08/21(日) 11:57:35.59ID:DcCphj1nM 2026あたりでの新作発売後…
😤「エルデンリングほんまおもろかったわそれに比べて新作は自由度下がってクソ」
😲「なんかダクソに戻ったけどこれダクソでよくね?」
🥺「SEKIROの続編まだ?」
😤「エルデンリングほんまおもろかったわそれに比べて新作は自由度下がってクソ」
😲「なんかダクソに戻ったけどこれダクソでよくね?」
🥺「SEKIROの続編まだ?」
663それでも動く名無し
2022/08/21(日) 11:57:36.25ID:VWQYEgVK0665それでも動く名無し
2022/08/21(日) 11:58:28.02ID:sIhQuyz70 実際よかったところもたくさんあったけど良い意味でも悪い意味でもダクソ2の正統進化感あったよな
666それでも動く名無し
2022/08/21(日) 11:58:38.70ID:rSQ6qzck0667それでも動く名無し
2022/08/21(日) 11:58:56.24ID:ALLlQUlU0668それでも動く名無し
2022/08/21(日) 11:59:01.73ID:kv3oDBEO0 >>629
でもゼノブレ3みたいに数十時間ムービー垂れ流したうえにオチも意味不明なゴミよりはマシでしょ
でもゼノブレ3みたいに数十時間ムービー垂れ流したうえにオチも意味不明なゴミよりはマシでしょ
669それでも動く名無し
2022/08/21(日) 11:59:03.19ID:Zcs6vGaUa 途中から褪せ人のもっさりと敵の挙動にイライラしながらやってた
マルチも周回もほぼやらずに終わった
マルチも周回もほぼやらずに終わった
670それでも動く名無し
2022/08/21(日) 11:59:04.01ID:9Q2XhXK20671それでも動く名無し
2022/08/21(日) 11:59:36.01ID:WUS7I6qx0 結局これ系のゲームはダクソ1で完成されてんだよな
ほどほどのルート難易度に敵の数がちょうどいい
ボスも工夫があって面白い
エルデンとかモンハンと変わらん
ほどほどのルート難易度に敵の数がちょうどいい
ボスも工夫があって面白い
エルデンとかモンハンと変わらん
672それでも動く名無し
2022/08/21(日) 12:00:08.96ID:UdhL7QyYa >>647
PCでも出ないからプレステのせいじゃないぞ
PCでも出ないからプレステのせいじゃないぞ
673それでも動く名無し
2022/08/21(日) 12:00:17.50ID:GTHO0imD0 >>667
これ
これ
675それでも動く名無し
2022/08/21(日) 12:01:06.97ID:sIhQuyz70676それでも動く名無し
2022/08/21(日) 12:01:20.92ID:ovqFdQKm0 >>667
かわヨ
かわヨ
677それでも動く名無し
2022/08/21(日) 12:01:24.35ID:j2HOv2GMd 最近の雑な複数ボスとか見るとオンスモ作ったフロムはどこに行ったんだよ
678それでも動く名無し
2022/08/21(日) 12:01:36.31ID:VOkYmsHm0 ダクソの系譜だと頑なに敵やら味方の描写というか交流をドライに描くけど
終盤マップとかが力尽きててもストーリーやらで盛り上げてくれればそれでええのに
別にJRPGみたいなクサいイベントにしろとは思わんけど
ラニのイベントは好評だしセキロが受けたのもそのあたりの分かりやすさがあったからで
マーティン起用した意味あったかね
終盤マップとかが力尽きててもストーリーやらで盛り上げてくれればそれでええのに
別にJRPGみたいなクサいイベントにしろとは思わんけど
ラニのイベントは好評だしセキロが受けたのもそのあたりの分かりやすさがあったからで
マーティン起用した意味あったかね
679それでも動く名無し
2022/08/21(日) 12:01:54.60ID:sIhQuyz70680それでも動く名無し
2022/08/21(日) 12:02:01.70ID:OpHKHuVh0681それでも動く名無し
2022/08/21(日) 12:02:32.81ID:cl/Lj/4v0 まあゲースロが丁寧かって話ですよ
実際マーティンも宮崎と同類やろ
実際マーティンも宮崎と同類やろ
682それでも動く名無し
2022/08/21(日) 12:02:46.25ID:5F9hhSQS0 >>677
関わってたかは知らんがあの頃は社内にAI博士おったしなあ
関わってたかは知らんがあの頃は社内にAI博士おったしなあ
683それでも動く名無し
2022/08/21(日) 12:03:02.87ID:Zcs6vGaUa684それでも動く名無し
2022/08/21(日) 12:03:15.71ID:PuMGeKSo0685それでも動く名無し
2022/08/21(日) 12:03:17.60ID:BSRUKYgj0686それでも動く名無し
2022/08/21(日) 12:03:29.29ID:rSQ6qzck0 正直湖の辺りでもう引き出しを全部開けた感があったからあとは作業なだけだったな
あっち行ってもこっち行っても敵が格段に強いから消去法でこっち行くかって誘導されてる感がメッチャいらいらした
あっち行ってもこっち行っても敵が格段に強いから消去法でこっち行くかって誘導されてる感がメッチャいらいらした
687それでも動く名無し
2022/08/21(日) 12:03:40.87ID:kv3oDBEO0688それでも動く名無し
2022/08/21(日) 12:03:49.84ID:BME7lfhM0689それでも動く名無し
2022/08/21(日) 12:04:06.06ID:8lFiygiS0 DLC待ってんで
ソウルもブラボもDLCで完成するみたいなところあったからな
ソウルもブラボもDLCで完成するみたいなところあったからな
690それでも動く名無し
2022/08/21(日) 12:04:25.51ID:6f/qyVzOr フロム「ネットでこの武器強いっていわれてる!弱くしたろ!w」
いろんな武器で無双ロールプレイしたいやつからするとめちゃくちゃクソよなこれ
いろんな武器で無双ロールプレイしたいやつからするとめちゃくちゃクソよなこれ
691それでも動く名無し
2022/08/21(日) 12:04:29.07ID:EvQbvM/U0 結局GOTYは取れそうなんか?
692それでも動く名無し
2022/08/21(日) 12:04:37.85ID:e0BJ07YP0 PVは破砕戦争の語り部が原因である黒き陰謀の夜を指示したラニなのよく出来てると思った
693それでも動く名無し
2022/08/21(日) 12:04:59.28ID:6QOPU4zg0 こっちはジャンプできるダクソ主人公なのに
敵は隻狼の動きしてくるの勘弁してほしい
敵は隻狼の動きしてくるの勘弁してほしい
694それでも動く名無し
2022/08/21(日) 12:05:12.77ID:nWbS5vY00695それでも動く名無し
2022/08/21(日) 12:05:17.91ID:6sdnhRMd0 一周目はやり込んだけど二周目王都に入るあたりで飽きちゃった
696それでも動く名無し
2022/08/21(日) 12:05:34.38ID:ygY6dz9qM >>686
そこで反抗して強い方行かんのなら合わんやろな
そこで反抗して強い方行かんのなら合わんやろな
697それでも動く名無し
2022/08/21(日) 12:05:58.72ID:6b3BOTrsM エアプ満点評価のステマゲーや
699それでも動く名無し
2022/08/21(日) 12:06:24.46ID:Zcs6vGaUa700それでも動く名無し
2022/08/21(日) 12:06:35.64ID:rUh09xVJ0 ダクソ1はあまりにも動きがもっさりすぎてすぐやめてもうたわ
2は単純に評判悪いし
2は単純に評判悪いし
701それでも動く名無し
2022/08/21(日) 12:06:38.02ID:II8s5eST0 納期に追われたんだろうなってのがわかるけど普通に面白い
ワイの中では真のブレワイって感じや
ワイの中では真のブレワイって感じや
702それでも動く名無し
2022/08/21(日) 12:06:42.12ID:jHXeAyVd0 最後に主人公がエルデの王になったのはわかったけど、こんな人はいないし、廃墟と化け物だらけの土地で王様になってどうなんの?って
704それでも動く名無し
2022/08/21(日) 12:06:48.28ID:4xdz4rbp0 途中で飽きちゃった
705それでも動く名無し
2022/08/21(日) 12:06:53.23ID:hcFR7Nh20 SEKIROが一番面白いわ
2待っとるで
2待っとるで
706それでも動く名無し
2022/08/21(日) 12:06:53.46ID:cl/Lj/4v0707それでも動く名無し
2022/08/21(日) 12:06:56.37ID:Png20Kxh0 ストームヴィル城がピーク
709それでも動く名無し
2022/08/21(日) 12:07:40.58ID:JtNT4Kva0 ダクソにオープンワールドは合わないんやなって思った
710それでも動く名無し
2022/08/21(日) 12:07:43.35ID:NkPQ/Vtbr >>698
それでいてラダーンとかクソザコにされてるしマジで調整クソや
それでいてラダーンとかクソザコにされてるしマジで調整クソや
711それでも動く名無し
2022/08/21(日) 12:08:01.67ID:Vedr3BjI0712それでも動く名無し
2022/08/21(日) 12:08:02.48ID:8lFiygiS0 >>702
ワイなんかメリナに殺されそうなんやけど
ワイなんかメリナに殺されそうなんやけど
713それでも動く名無し
2022/08/21(日) 12:08:06.01ID:hyV/rzKPa714それでも動く名無し
2022/08/21(日) 12:08:38.39ID:x4eriNX70 >>702
壺村みたいな聖域もあるから…
壺村みたいな聖域もあるから…
715それでも動く名無し
2022/08/21(日) 12:08:45.18ID:kv3oDBEO0 ゴッドオブウォー続編はダメやろうな
動画で検証されてるけど、前作のアセットやモーション使いまわしの手抜きゲームや
ホライゾン2と同じ末路やろ
動画で検証されてるけど、前作のアセットやモーション使いまわしの手抜きゲームや
ホライゾン2と同じ末路やろ
716それでも動く名無し
2022/08/21(日) 12:08:52.21ID:cl/Lj/4v0 >>710
意図せず弱くなっていた不具合だぞ!
意図せず弱くなっていた不具合だぞ!
717それでも動く名無し
2022/08/21(日) 12:08:53.51ID:4ME9xH3nM >>700
あのもっさり感がいいんだけどね
あのもっさり感がいいんだけどね
718それでも動く名無し
2022/08/21(日) 12:09:38.78ID:B8+Xz9Dl0 昔のダクソやデモンズのAI作ってた人今FF14関わってるんやっけ
フロムもまともな待遇にして有能は囲うようにすればええけど寄りによって上が角川とバンナムやから無理か
フロムもまともな待遇にして有能は囲うようにすればええけど寄りによって上が角川とバンナムやから無理か
719それでも動く名無し
2022/08/21(日) 12:09:49.10ID:lKyFQWzt0 ダクソ3みたいなバランスと大書庫みたいな神マップ欲しいわDLCはよ
720それでも動く名無し
2022/08/21(日) 12:09:50.68ID:BME7lfhM0 >>702
ネフェリルーが嵐の王になるのを応援するパパ活おじさんポジや
ネフェリルーが嵐の王になるのを応援するパパ活おじさんポジや
721それでも動く名無し
2022/08/21(日) 12:09:53.74ID:4sEnu8cma 敵が強いから弱くしたら叩かれて武器や戦技が壊れだから修整したら叩かれて
これユーザーがガイジだから評価割れてるだけでは
これユーザーがガイジだから評価割れてるだけでは
722それでも動く名無し
2022/08/21(日) 12:10:11.06ID:W6ifkKg50 ダクソそのままオープンワールドにしたせいでNPC周りゴミなのほんま
723それでも動く名無し
2022/08/21(日) 12:10:14.96ID:hcFR7Nh20 勝てないボスがいた時にレベル上げて上から殴るったいう正攻法で攻略してるのにフロム信者がイライラしてたのおもろい
724それでも動く名無し
2022/08/21(日) 12:10:18.35ID:4ME9xH3nM725それでも動く名無し
2022/08/21(日) 12:10:22.39ID:Zcs6vGaUa >>717
ちょっともっさり過ぎるけどまぁ敵ももっさりやからな
ちょっともっさり過ぎるけどまぁ敵ももっさりやからな
727それでも動く名無し
2022/08/21(日) 12:10:48.74ID:Y32+W6nTa thymesiaってウルトラワイド対応してる?
728それでも動く名無し
2022/08/21(日) 12:10:53.48ID:rEjHYjYtp オープンワールドシステムにも関わらず不自由なことが多すぎる
729それでも動く名無し
2022/08/21(日) 12:10:57.34ID:4sEnu8cma730それでも動く名無し
2022/08/21(日) 12:11:09.38ID:VjvUNqPuM >>721
人間の半分は平均以下の知能やししゃーないわな
人間の半分は平均以下の知能やししゃーないわな
731それでも動く名無し
2022/08/21(日) 12:11:20.73ID:P9bXKJoO0 雪山より地下世界で篝火探し回るのが怠すぎてつまらんかったわ
雰囲気はええんやけどな
雰囲気はええんやけどな
732それでも動く名無し
2022/08/21(日) 12:11:31.69ID:blyYxRWg0 やっぱ序盤にツリーガードやマルギットはあかんと思う
733それでも動く名無し
2022/08/21(日) 12:11:33.27ID:r0cuEOCwr734それでも動く名無し
2022/08/21(日) 12:11:33.86ID:CW+sORQe0 >>715
そこまで言うからには根拠あるんか
そこまで言うからには根拠あるんか
735それでも動く名無し
2022/08/21(日) 12:11:54.90ID:UKqf6Bz5M 装備重量によってローリングがステップになるとかしてほしかったわ
736それでも動く名無し
2022/08/21(日) 12:11:56.07ID:9wwgv+1o0 まじ夜と炎の剣の弱体化許さんで
そんなに楽しい思いされるのが悔しいんか
そんなに楽しい思いされるのが悔しいんか
737それでも動く名無し
2022/08/21(日) 12:12:16.74ID:ZCQjurb2M■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています