X

話が書ける漫画家、ガチでいなくなる

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/21(日) 16:33:55.85ID:UcHikrDmd
絵は上手いのはゴロゴロいるのに
ストーリーはどれもTwitterの4ページ漫画レベルの模様
2022/08/21(日) 16:55:18.75ID:3yW1VCZd0
>>11
僕たちがやりました結構くだらない話かと思いきや割とちゃんと面白くて好き
57それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/21(日) 16:55:20.37ID:t6HGzO8P0
>>47
そこは絵で表現するんちゃうか?
2022/08/21(日) 16:56:50.07ID:viCmbTG0M
話描ける奴はほんま減ったよな
59それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/21(日) 16:57:16.48ID:/i9vXdm/0
>>55
劇光仮面はマジ面白いけどどうせ畳めないんだろうな
2022/08/21(日) 16:57:58.85ID:viCmbTG0M
話面白いよりキャラの見た目が大事なのは確かではあるんやが
61それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/21(日) 16:58:14.12ID:+FjNh+O80
こいつらいつもなろうのコミカライズ描かざれてんな
2022/08/21(日) 17:00:20.94ID:B9qfRipR0
漫画家って絵だけじゃ無理なの理解してるんかな
最近明らかに表現力の乏しい説明口調やオノマトペばっか
63それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/21(日) 17:00:23.37ID:PSJ1MQxv0
なろう系異世界転生が流行る前のweb漫画って何が主流だったの?
エログロダーク系?
64それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/21(日) 17:00:39.04ID:j6V2/wiJd
>>55
なんGでFish読んでるのわいだけかと思ってたわ
三宅は名作量産してんのに全然有名にならないの悲しい
65それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/21(日) 17:02:43.69ID:VT/T7JeA0
編集が悪い
66それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/21(日) 17:03:01.77ID:AapjSU+60
この高齢化の状況でジャンプはどこかで年齢至上主義捨てないといずれ詰む
67それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/21(日) 17:03:15.61ID:ZPj7tH2T0
>>59
唐突にシグルイ化したな
2022/08/21(日) 17:03:16.17ID:BZUFfY1X0
進撃が不遇な扱い受けたからなぁ
諫山ももう書きたくないだろ
小説とかの方に逃げそう
69それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/21(日) 17:04:03.01ID:draVu06J0
>>12
終わってる
70それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/21(日) 17:04:10.80ID:j6V2/wiJd
そもそも話かける漫画って青年雑誌でどれもこれも微妙な売上のやつばっかじゃん
派手で脳筋なバトル漫画のほうが売れるんだからそりゃ書かなくなるわ
71それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/21(日) 17:04:59.86ID:pieKGoWt0
編集「もっとわかりやすいの描いてよ」
72それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/21(日) 17:05:01.42ID:6azWx20Id
鬼滅とか呪術みたいな絵下手で内容もどっかから持ってきたようなツギハギ漫画が天下とってる漫画業界で真面目にストーリー考えようって思う作家の方が珍しいよな
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況