X

ナメック星到着時の悟空(戦闘力9万) ギニュー戦後瀕死の状態から復活した悟空(戦闘力300万)

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/21(日) 19:57:09.36ID:1J0Qdq1o0
上がり方おかしくね??
2022/08/21(日) 19:58:02.79ID:g8w4zh/C0
こまけぇこたぁいいんだよ!
3それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/21(日) 19:58:25.33ID:1J0Qdq1o0
瀕死から復活するだけで30倍以上戦闘力上がるなら超サイヤ人とかいらないよね
あと3回瀕死→回復繰り返せば超サイヤ人の戦闘力超えるし
4それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/21(日) 19:59:09.60ID:1J0Qdq1o0
超サイヤ人(通常時の50倍の戦闘力)←わかる


瀕死からの回復(戦闘力×30倍)


おかしい
5それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/21(日) 20:00:01.64ID:e2TzIy5l0
フリーザを53万にしたのがわるい
6それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/21(日) 20:00:53.71ID:GTHO0imD0
18万やろ
7それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/21(日) 20:01:52.98ID:1J0Qdq1o0
>>6
それはギニューに対して界王拳使った時や
8それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/21(日) 20:02:41.95ID:fRInuHMB0
戦闘力3万程度のベジータがリクーム戦の死にかけからの復活で戦闘力53万のフリーザと力比べ出来てるのがおかしい
2022/08/21(日) 20:03:33.10ID:BLX3vZfy0
超サイヤ人悟空 1億5000万
10それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/21(日) 20:03:34.66ID:WKdLBtwv0
1億2000万とかいう謎のインフレ
11それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/21(日) 20:03:39.49ID:QutpERpz0
40冊程度であそこまで満足感ある漫画もないな
サイヤ人編からナメック星、人造人間、ブウと全部しっかり記憶に残ってる
12それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/21(日) 20:03:45.72ID:1J0Qdq1o0
じゃあセル編で精神と時の部屋でひたすら瀕死→回復すればよかったよね

デンデ居れば1分もかからずに戦闘力×30倍いけるやろ
超サイヤ人2が超サイヤ人×2の強さらしいからこれなら10日あればセルボッコボコにできる
13それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/21(日) 20:04:49.49ID:1J0Qdq1o0
>>8
サイヤ人は死にかけると戦闘力が上がるって設定はいいけど上がり幅が超サイヤ人の50倍とほぼ変わらん30倍ってのがやばいわ
14それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/21(日) 20:05:36.42ID:Q2xUviyU0
>>12
自傷ではダメってベジータが言ってる
15それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/21(日) 20:05:54.72ID:2SGCXvHd0
超サイヤ人覚醒レベルまで行くと上がらんのやろ(適当)
16それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/21(日) 20:06:21.26ID:1J0Qdq1o0
>>9
1回死にかけてデンデに直してもらって9000万
もう一回死にかけてデンデに直してもらって27億

フリーザデコピンで殺せるやん
17それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/21(日) 20:07:10.07ID:1J0Qdq1o0
しかもセル編以降この設定死んだし
18それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/21(日) 20:08:22.85ID:1dLNLG0T0
やっぱり黒くなるだけで宇宙最強になるフリーザ様がナンバーワンなんですよ
19それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/21(日) 20:08:52.76ID:/BiNDeK90
ナメック星の環境が特別に戦闘力上がりやすいようにできてるんや
あと目の前に危機が迫った時に死から立ち直ったらより戦闘力が増すんや
20それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/21(日) 20:09:06.38ID:ip2QvDHw0
瀕死のギニューの身体で長いことうろついてたからな
きっと瀕死でいた時間も回復後の戦闘力上昇に関係するんよ
そういうことにしておこう
21それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/21(日) 20:09:33.82ID:EbyuS5m+p
>>14
って言ってたけど悟空は宇宙船で自傷してたし謎やわ
2022/08/21(日) 20:09:53.97ID:nEhvFA4ta
レベル高いとこで回復してるのと回復中に気で探ってるから修行してるもんやし一定以上のレベルになると戦闘力跳ね上がりまくるんや
23それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/21(日) 20:10:21.35ID:H2qJ2Fv5a
この漫画って笑えよベジータとトランクスに別れの挨拶するベジータとおまえがナンバーワンだのベジータだけの3発屋だよね
24それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/21(日) 20:11:33.14ID:0geOLgY70
戦闘が分かりやすいからページ数そんなに使わずテンポがええ
25それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/21(日) 20:11:45.76ID:/BiNDeK90
>>21
敵と戦ってると想定した修行中の自傷は自傷にあたらないんや
ベジータは自分で自分を痛めつけるって意識しまくりやからアウト
26それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/21(日) 20:12:09.21ID:NUZP2lKI0
元々何の脈絡もなく大幅パワーアップしてたのを鳥嶋に注意されてその場凌ぎで理屈つけたとかじゃねーのか?
27それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/21(日) 20:12:28.82ID:1J0Qdq1o0
ネイルと同化しただけでフリーザ第2形態より強くなるピッコロも謎
じゃあブウ編でデンデ以外のナメック星人全員と同化しろよ
28それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/21(日) 20:13:35.74ID:UVk6IpYi0
フリーザが53万とちゃうんか?
2022/08/21(日) 20:15:14.94ID:zUwNi2B3M
ベジータ戦で死にかけて入院と仙豆で回復した直後の戦闘力はどんなもんなんやろな
30それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/21(日) 20:16:10.26ID:HhHBtxTo0
ナメック星にきた時のピッコロヘタすりゃ戦闘力1万行ってないだろ
31それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/21(日) 20:16:11.55ID:x7KKQIZP0
ナメック星の空気が良かったんやろ
2022/08/21(日) 20:16:32.76ID:xavv9F6N0
>>27
融合は乗算や
33それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/21(日) 20:16:47.95ID:D4oWAYc5r
>>27
ネイルは唯一の戦闘タイプだからやろ
34それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/21(日) 20:17:28.67ID:xcvZYc/S0
>>30
悟空は半年くらいの修行で戦闘力だいたい20倍だったけどピコロはどんくらいの期間いたんかね
35それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/21(日) 20:17:30.60ID:TgGF7zOh0
死にかけたら30倍強くなる集団がフリーザの下につくか?
36それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/21(日) 20:18:08.66ID:MM6GzDFD0
戦闘力はインフレの象徴やけどそれ以外を整えてたんやなってスーパー見たら分かった
37それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/21(日) 20:18:21.75ID:+EdZfQsh0
セルパーフェクト:580億
スーパーサイヤ人2悟飯:600億

スーパーサイヤ人3悟空:1兆2000万
悟飯ブウ:50兆
スーパーベジット:5000兆

こっちのがヤバい
2022/08/21(日) 20:18:38.87ID:lYlMnV540
18000のベジータが死にかけパワーアップで30000かそこらのザーボンに負けたし倍率がその時々で変わりすぎだよな
2022/08/21(日) 20:18:42.65ID:xavv9F6N0
>>34
その辺はわりとめちゃくちゃだぞ
悟空が神様と3年修行して戦闘力400程度なのにほかの奴らは1年修行しただけで戦闘力1000までいってるからな
40それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/21(日) 20:19:46.43ID:MM6GzDFD0
明確な格上と描かれたベジットだろうが飴玉に出来る魔人の魔法の執行力
知能高かったら最強になれるよな
41それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/21(日) 20:20:26.62ID:JRmEYUWAa
ピッコロさんてたまたまネイルがおったからまだよかったものの
あのまま行ってどうするつもりやったんや
42それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/21(日) 20:20:28.66ID:xcvZYc/S0
>>39
あー、確かに
まぁ鳥山もそこまで考えないわな細かく
2022/08/21(日) 20:21:00.26ID:zUwNi2B3M
>>34
Zだとベジータ襲来~ピッコロ再登場まで50日くらいらしい
44それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/21(日) 20:21:32.79ID:hZ3zyXHcd
戦闘力を数値で表す事のしょうもなさを教えてくれた
45それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/21(日) 20:22:48.31ID:yQiSm+Jrd
>>8
クリリンにわざと攻撃させてるから2回ちゃう?
46それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/21(日) 20:23:03.47ID:USw9n88g0
数字はナメック星編でのエンタメのひとつや
47それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/21(日) 20:23:27.87ID:j6de+KZT0
>>40
その飴状態に負けてるのに賢かったら勝てた能力か?
48それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/21(日) 20:24:14.05ID:xcvZYc/S0
>>43
んじゃだいたい一万程度と考えるのが自然だな
49それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/21(日) 20:24:44.77ID:JS2WV5BC0
仙豆がもっとたくさんあったらなあ
50それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/21(日) 20:24:47.28ID:N3bmXaU1d
仙豆がチートアイテムなのでは?
51それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/21(日) 20:25:05.61ID:xcvZYc/S0
>>45
それはフリーザーが最終形態になってからだろ
52それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/21(日) 20:25:11.73ID:T5a+EXvn0
界王拳ってチートやな
53それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/21(日) 20:25:27.65ID:pamuqXG00
>>48
そんなんでよく待ってろご飯!とか言えたな
54それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/21(日) 20:26:19.43ID:nmNFAJtl0
>>37
これほんまやったらベジータやトランクスもまあまあ苦戦しているセルジュニアも50〜100億くらいはありそうやがヤムチャや天津飯は殴られて生きてるのなんでやろな
2022/08/21(日) 20:26:33.85ID:uIeGMc5ox
途中から急に貴重になった仙豆
大量に壺に入ってたのに
2022/08/21(日) 20:26:36.91ID:a+eLjw7Ha
>>37
ゴールデンフリーザ:1垓
57それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/21(日) 20:27:24.32ID:yQiSm+Jrd
>>51
ああそうやったか
すまんな
58それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/21(日) 20:27:55.96ID:hZ3zyXHcd
戦闘力5万の奴に戦闘力1万の奴が知恵とか連携で勝つんやなくて6万になるって今やと割と許されんやろ
59それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/21(日) 20:28:07.46ID:HhHBtxTo0
フリーザ編最終盤のベジータが大猿になってたら勝てたんだろうか
2022/08/21(日) 20:30:08.43ID:79i/ywpJM
トランクスやベジータとガチれるセルジュニアを量産できるのやべーだろ
61それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/21(日) 20:30:25.02ID:DlAAjWp70
宇宙でずっと修行してたのに瀕死回復の方が効率いいの草
62それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/21(日) 20:30:42.25ID:7NT9zlQA0
53万ですら界王拳使えばいい勝負出来そうな数値だったのに
第2形態で100万は確実とか言い出してから何もかも狂った
63それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/21(日) 20:31:02.76ID:ao/I1aHv0
ベジータがそれやろうとしてたじゃん
64それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/21(日) 20:31:24.86ID:RzEcD+4/a
あの歳まで何してたんやベジータ
65それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/21(日) 20:32:54.83ID:S+njwfjJp
そもそも上がり幅が一定とは限らんやろ
66それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/21(日) 20:34:02.40ID:xPT+F12a0
>>17
セル自身がこの設定でパワーアップしたやん
67それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/21(日) 20:34:42.34ID:OJhIirjUd
>>17
セルがこれでパワーアップしてる
68それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/21(日) 20:35:14.62ID:6sd36FTza
ベジータとフリーザが不老不死になりたがってたけどあれって戦闘力はそのままってことなん?
69それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/21(日) 20:35:56.65ID:5KGmlyUGM
てすと
2022/08/21(日) 20:36:20.24ID:wQD94lJS0
1万程度で故障を疑われるような機械でどうやって53万とかわかったのか
71それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/21(日) 20:37:20.95ID:l7sO5a+Ma
>>35
まあ大半のやつは死にかけたら死ぬんやろ
72それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/21(日) 20:37:50.27ID:MeG28dm+0
フリーザのいう53が、第3形態ならまだ現実味があった
そもそもギニューとの戦いくらいの時しか、スカウタは正確な数値を出せないのでは
戦闘力という概念はなくなったと
73それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/21(日) 20:39:10.67ID:SOLELQzM0
子供の頃にベジータ王の戦闘力超えてたとか言うけど、ターレスが1万超えで下級戦士にしてはすげぇレベルの反応なんだよな
これだと子供の頃から現代までにベジータの戦闘力ほとんど上がってなくね?
74それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/21(日) 20:39:25.48ID:RbWStX15a
親父は何回死にかけてもようやく1万行くかやったのに
75それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/21(日) 20:40:02.36ID:WCK8J19K0
死にかけたら限界突破設定って今でも継続なんか?
76それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/21(日) 20:41:06.10ID:RzEcD+4/a
>>75
今はもう上限行ってるとか見た
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況