>>967
ええんか?

株式会社ゲームフリーク

「ポケットモンスター」シリーズなどを手掛ける企業。元々は、現代表取締役の田尻智が1983年に立ち上げていたゲーム攻略誌を扱う同人サークル「ゲームフリーク」であったが、ゲーム「クインティ」を制作・販売の時期の1989年4月26日に同社を起業した。
書籍「田尻智 ポケモンを作った男」の女性社員一名を巡る騒動

ゲームフリークが会社になって2年くらいの頃に女子社員を巡って社内トラブルがあった。
「女性を入れたほうがいいって思って、ひとり入れたら」(田尻)「その女の子がスタッフを抱き込んで(笑)」(杉森)
その女子社員と肉体関係を持った人間とそうでない人間に社内が分かれ、前者は反社長派となる。
「この子を追い出すなら、俺も辞めるみたいな。で、僕も最初はそっち派で(笑)」(杉森)
結局女子社員は辞めさせてそれに次ぎ取り巻き一派も大量辞職。杉森はその一派と一時的に距離を置いていたため辞職に誘われることもなく残留。
一般企業にも類似するトラブルがないとは決していえないが、このような問題を起こし挙句の果てに書籍にするなど、ゲームフリークの企業体質やモラルの欠如感が顕著になっている。この体たらくから、ポケモンというブランドを利用してまで『オメガルビー・アルファサファイア』のシーキンセツや、『サン・ムーン』『ウルトラサン・ムーン』、そして本作などの数々の不快な設定・テキストを作り上げて自己満足に浸り欲望を満たしているのであろう。

【ポケモン剣盾】ポケットモンスター ソード・シールドの良点・不満点・問題点まとめwiki

スタッフ発言 問題点
最終更新:2020年05月11日 04:36
https://w.atwiki.jp/pkswsougiwiki/pages/26.html?_gl=1*1dwlhb*_ga*YW1wLW5HcU1uYjQ2Y2MtUjhxYmFsRXlFZnpHa212TkJ6X0NreUFMOV9FZ2Q0dkYzWEYzYktDejd6VW1yVlJ3QXg3ZkQ.#id_85a0565b