X



下関国際の敗因wwwwwww

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0327それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/22(月) 16:54:07.53ID:VU3ZLMe+0
>>319
そんなん4年前に無理やとわかったやろ
0328それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/22(月) 16:54:08.35ID:kEbDT6Kl0
決勝レイプというか似た展開が続くと見てて悲しい
0329それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/22(月) 16:54:08.95ID:5uC3SH3A0
>>319
上がってるんだよ!😓
0330それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/22(月) 16:54:11.82ID:ghrXB5q+0
東北民「うちの初めての優勝校は集団火事場泥棒に根性焼きに不祥事オンパレードの仙台育英です!!!」


実は育英が初優勝で一番苛ついてるの東北民だろ
0332それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/22(月) 16:54:14.37ID:PGBO4TAK0
>>305
投手ばっか言われるけどボコスカ打ってるやんけ
0333それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/22(月) 16:54:17.54ID:91AJUE/za
>>319
逆やろ
一人の好投手くらいなら攻略されるってことや
0334それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/22(月) 16:54:18.57ID:H19WRg8Mp
森友より後の桐蔭ってプロでパッとした成績残す選手出てこないよな
0336それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/22(月) 16:54:24.02ID:v3RsOfVb0
>>296
下関国際はちゃんと対策して攻略してるからな
5枚もいるチームやと対策がやりづらいやろ
0337それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/22(月) 16:54:27.01ID:ktd2R39g0
>>287
球数制限出来て投手複数枚育てるの必然の枚数ゲーになったんやから、エースに比重寄っちゃったらそうなるよってだけや
0338それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/22(月) 16:54:31.49ID:jviPZSbC0
>>319
逆でレベルが上がってるんやろ
大エースが疲れて投げる140キロ台の半速球が通用しなくなってる
0339それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/22(月) 16:54:39.88ID:zyJ3IaaPa
>>319
全部浦和学院が悪いわ
野手のほとんどが投手も出来るとかやべえ年があったせいや
0340それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/22(月) 16:54:50.28ID:njDb5oPL0
逆に育英オタはいるんか?
東北さいきょー信者はそうなんかも知れんが
0342それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/22(月) 16:54:58.46ID:TXf018hJ0
>>305
倒せるのは高校時代の藤浪くらいの投手が点とらせないようにするしかないから
ドラ1指名される超高校級の投手が制覇した年以外ではほぼ勝てるやろうな
0343それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/22(月) 16:54:58.72ID:4PYndkrF0
グラスラ出た回は仲井のストレートが捕まり始めとったからな

3番も俺が決めたろってフルスイングして引っ張りすぎでファールやったし
死球になったのは仲井も狙われてるのわかって力んだからやろしな
0344それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/22(月) 16:55:02.90ID:qXPVrlAm0
>>247
朝鮮糞壺とずぶずぶだったどころか
そもそも朝鮮人街とか釜山門とか
もう朝鮮とずぶずぶ

ていうかチョンだろアベンキネトウヨ一味って
0345それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/22(月) 16:55:04.50ID:VU3ZLMe+0
>>325
附属中出身おらんやん
0346それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/22(月) 16:55:10.10ID:AMxQ2i5cM
>>288
序盤から球場味方につけて勝ちにいくべきやったな
0347それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/22(月) 16:55:17.91ID:OYHyQFgSM
>>327
ヒント・柿木蓮
0348それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/22(月) 16:55:31.21ID:xZWhVMkN0
大阪桐蔭に勝って実質優勝したから
0349それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/22(月) 16:55:33.25ID:SvD3vNhEM
>>330
こんなゴミ高校が東北初優勝とか泣けるわ
金農が勝ってりゃな
0350それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/22(月) 16:55:35.74ID:iHStMDX2a
>>323
多分自分たちがやってきた事を頑なにやり続ける方が勝算あると見たんちゃうか
0351それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/22(月) 16:55:43.98ID:4JiVNzpcr
投手が足りない
0352それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/22(月) 16:55:44.99ID:VU3ZLMe+0
>>347
根尾は覚醒したからセーフ
0353それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/22(月) 16:55:49.17ID:SzQMlax00
140キロ5人くらい揃えて全く披露しなかった門馬とかもありましたよね
0354それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/22(月) 16:55:49.33ID:o2NSexua0
上振れ引いたのは間違いないけどそれでも大阪桐蔭相手に勝てる時点で実力あるチームなのも事実や
並のチームやったらあのワンチャンスを手繰り寄せられへん
0355それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/22(月) 16:55:50.02ID:FxDbkqw30
>>323
これからは強豪校としての戦い方を身につけて決勝リベンジや
0356それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/22(月) 16:55:52.05ID:NsVvCyks0
>>319
近年の高卒ルーキーで1番活躍したのは田中将大で2番は藤浪だろうけど
2人とも甲子園で全試合完投なんてしてないからな
そんなもん関係ないよ
0357それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/22(月) 16:55:52.30ID:H19WRg8Mp
桐蔭応援してる奴ってなろうで俺tsueee系にハマるタイプの人間だと思うわ、何がおもろいねんあんなの
0358それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/22(月) 16:55:53.38ID:rmeRRFGMM
>>318
守備が固い相手には長打が必要って感じたわ
点差が開くとキツい
0359それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/22(月) 16:55:56.24ID:ktd2R39g0
甲子園常連は三番手ぐらいでも140投げてくるし、今日の決勝の仲井でわかりやすいけどクタクタの投手の140じゃ持ってかれるから、今の甲子園レベルやばいって
0360それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/22(月) 16:55:58.62ID:ZGRz3UCMM
>>329
>>333
あのなぁ
レベル上がってるならなんで150km投げれる投手が決勝にいないんだよw
0361それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/22(月) 16:56:11.53ID:WIDcBNS/0
渡辺元監督は疲労でもう限界やったやろなあって言ってたな
0362それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/22(月) 16:56:20.58ID:dM6oIVHk0
監督は古川対策してたと思うわ
0363それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/22(月) 16:56:31.47ID:SvD3vNhEM
>>305
抜けたやついなくてほんとつまらんよな
中の上揃えて勝っただけ
0364それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/22(月) 16:56:33.56ID:RetBanJpM
vロード序盤から使うべきやったな
0365それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/22(月) 16:56:40.67ID:qXPVrlAm0
愛国保守嫌韓自称してたネトウヨだったけど
あ便器が反日朝鮮壺バレしたどころか
この安倍の地元山口県下関がガッツリ朝鮮ずぶずぶの朝鮮シティであることまでバレまいと
しつこく誤魔化してるのクソ笑うわ

素性偽っていちいち涌くなよゴキブリネトウヨが
0366それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/22(月) 16:56:41.25ID:i3y5twrOp
>>354
間違いない
監督も選手も魅力的なチームやったで
0367それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/22(月) 16:56:42.00ID:4PYndkrF0
駒大苫小牧が先に優勝して
白川の関どころか津軽海峡超えを果たして良かったという風潮
0369それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/22(月) 16:56:42.33ID:kEbDT6Kl0
>>337
甲子園に普通に出てくる有名高校ですら無理なんだからもう所謂弱小校の勝ち上がりは無理やろなあ
0370それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/22(月) 16:56:58.50ID:Mfm4kKqG0
満塁ホームランじゃなかったとしても何点か入ってただろうし結果は変わらなそう
0371それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/22(月) 16:57:11.89ID:t22O98vUa
>>359
内野守備とかも昔なら延々こすられそうなプレーが普通になってきてるもんなぁ
0372それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/22(月) 16:57:14.37ID:V7zsHtfl0
今のコンディションで5回やったら4回は育英勝つよな
でも万全でも育英に分があったよな
0373それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/22(月) 16:57:15.80ID:2b5+c6np0
>>319
全体のレベルが上がって一人で無双できなくなったんやろ
0374それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/22(月) 16:57:22.18ID:iF+nOpqha
>>360
150キロ投げれる投手が負けてるからでは?
0375それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/22(月) 16:57:23.87ID:SvD3vNhEM
マジでこんなに優勝祝われない高校って初めてじゃね?
0376それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/22(月) 16:57:29.92ID:zHjGDbQRa
育英が配球とか癖とか読みきってた感じあった
スライダー狙い打ちやった
0377それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/22(月) 16:57:31.74ID:WuooaIz/0
>>358
守備カッチカチやったな
ここ10年で1番凄かったかもしれん
0379それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/22(月) 16:57:33.90ID:qXPVrlAm0
このスレだけ急にネトウヨ色隠して
シコシコゴキブリカキコやってる素性を隠した朝鮮糞壺ネトウヨのキモカキコマジゲロだな

人間じゃねーだろお前
0380それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/22(月) 16:57:39.61ID:iCowrqKn0
下関国際が順当に負けてたら面白い大会だったよな

準決勝
桐蔭vs近江
→最強打線に大会No.1投手山田が挑む
1点を争う投手戦で好ゲームに

決勝
桐蔭vs育英
→最強140キロ集団に桐蔭打線が挑む
点を奪い合うシーソーゲームに
0381それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/22(月) 16:57:40.04ID:D9l+MEGW0
近江戦で仲井酷使したのが全て
0382それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/22(月) 16:57:44.14ID:v3RsOfVb0
仙台育英は5試合41攻撃回69安打47得点やし
普通に強打だよなこれ
0383それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/22(月) 16:57:49.71ID:eY2sHabnd
>>166
それは投手はどうせ何枚も揃えられんからスタメン9人鍛えればどうにかなる野手が強いところが強いってだけだしな
投手揃えられるならそら強いわ
0384それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/22(月) 16:58:02.33ID:8gWba+Hf0
明徳はすげーよ
ど田舎で毎年ヒョロガリ素材しか集まらないのに
それなりに仕上げてるくるんやから
0385それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/22(月) 16:58:08.77ID:wAMZYQEz0
仮に大阪桐蔭か近江が仙台育英とぶつかってたとしたら前者は大接戦になるんやろけど
後者は山田が力尽きててボコボコだったろうね
来年はどっちも強いだろうし早ければ神宮大会でぶつかりそう
0386それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/22(月) 16:58:13.53ID:4PYndkrF0
140超え揃えて勝つぞって
仙台育英に限らず強豪校はどこも10年以上前からやっとるよね?
0387それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/22(月) 16:58:22.27ID:nFv3rZQv0
>>250
宮城県民らしからぬメンタリティやな
0388それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/22(月) 16:58:25.60ID:V7zsHtfl0
下関国際のセンター守備範囲広いよな
落としたけどあれ追いつくかみたいなのあった
0389それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/22(月) 16:58:29.81ID:RetBanJpM
金足が優勝しとけばなあ
初が育英かよ
0392それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/22(月) 16:58:36.97ID:UtwfIAaId
>>360
似たようなこと言われてた2017だが今になっちゃ平良や大勢みたいな160キロ近い投手ばっかりになったな
甲子園なんてアテにならんよ
0393それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/22(月) 16:58:43.03ID:fbQhRo2Vd
この後仙台育英野球部にイジメとか窃盗とか犯罪行為あつたの公になったら優勝取り消しとかありえるん?
0394それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/22(月) 16:58:53.46ID:OG4m3zAna
安倍聖帝の神通力が足りなかった
0395それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/22(月) 16:58:53.52ID:V7zsHtfl0
仙台育英の監督って甲子園で投げた?
39歳で仙台育英出身だったけど

むっちゃ色白よな
野球の監督にみえん
0396それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/22(月) 16:58:55.64ID:v3RsOfVb0
>>380
それやと準決勝の近江は絶対ボコボコだわ
山田は準々決勝で限界きてた
0397それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/22(月) 16:58:56.47ID:o2NSexua0
競技レベルが上がってくると地味でつまんなくなってくるのはしゃーないなもう
0398それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/22(月) 16:59:02.62ID:ghrXB5q+0
盛り上がった準決からは想像もできないくらいつまらない決勝だったよな
0401それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/22(月) 16:59:34.87ID:i3y5twrOp
>>388
赤瀬か
ガリガリやけど手足長くて顔も端正で良い選手やったな
0403それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/22(月) 16:59:46.98ID:w4Th2mqgd
仙台育英は選手層が厚いから良いけど下関国際はまた勝ち上がってくるには守備力はキープしつつ長打力まで含めた打力向上が必要だよなあ
0404それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/22(月) 16:59:50.88ID:p7JmImsbp
しかし仙台育英はいつからこんな頭良い野球するようになったんや
セナの時もそうやったんか?
0405それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/22(月) 16:59:52.75ID:iF+nOpqha
>>398
準決1試合目見てました?
0406それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/22(月) 16:59:53.67ID:/aO3il17d
>>380
下関国際に8点取られた近江投手陣でどうやって桐蔭と投手戦するんだ…?
0408それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/22(月) 17:00:06.65ID:U6yG9xi/d
まあワンマン金足農よりはいいチームだったと思うよ
0409それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/22(月) 17:00:12.93ID:iddxYGJl0
投手の枚数揃えるのが大事って風潮がより浸透するとますます強豪の寡占が進むわね
140km投げれる投手の数なんて有限なわけやし
0410それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/22(月) 17:00:15.90ID:n1mB7PKr0
選手層やな
でも今回の準優勝で有望中学生集まるやろうし層も厚くなってくるんちゃう
0411それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/22(月) 17:00:18.99ID:RetBanJpM
>>398
桐蔭近江を10とすると1くらいやったな
0412それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/22(月) 17:00:19.97ID:TXf018hJ0
>>402
大阪桐蔭は左腕に弱いから仙台育英が3点差以上つけて勝ってたろうね
0415それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/22(月) 17:00:46.92ID:ghrXB5q+0
てか今回チビの多さヤバイよな
どっこも当たり前のように160cm台いてビビったわ
しかも一人とかじゃない
野球ってどんどん他のスポーツに恵体取られてるよな
0416それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/22(月) 17:01:01.51ID:jtgt6vhi0
序盤のバント失敗が全てやろな
0417それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/22(月) 17:01:05.97ID:V7zsHtfl0
>>401
1番打ってたやつか
山口県で瓜顔多いって司馬遼太郎書いてたけど
そういう顔の選手多いなとおもったわ

でも県外出身ばっかだから関係ないな
0419それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/22(月) 17:01:08.19ID:D9l+MEGW0
>>402
3枚看板がそれなりに育英を抑えるものの結局大阪桐蔭がやらかして民国人発狂なんG大荒れ
0420それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/22(月) 17:01:13.13ID:v3RsOfVb0
>>404
あのときは監督が放任やから別チームや
今の監督はかなり管理してるからな
素行も別物や
0422それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/22(月) 17:01:18.79ID:Zkzv9OULr
勝つなら古賀もうちょっと引っ張るのが理想やろな
結局仲井の方が失点多くなったし
0423それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/22(月) 17:01:18.89ID:OcsihKsV0
ウソのようにボロ負け定期

やはり限界やった
0424それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/22(月) 17:01:29.75ID:t22O98vUa
>>407
環境が監獄すぎて特に関西圏の選手からは敬遠されがち
ただたまに九州の逸材が騙されて入ってくるらしい
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況