X



下関国際の敗因wwwwwww

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0449それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/22(月) 17:03:54.05ID:D9l+MEGW0
>>409
球数制限がアカンわ
0450それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/22(月) 17:03:59.28ID:aWr+0NI0d
>>409
育英なんてほぼ地元民やろ
そんなん育成次第やろ
0451それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/22(月) 17:04:04.29ID:6DQh3U28M
高校野球のレベル上がってるとか言ってるやつおるけど
普通に下がってね?
10年前は197cmのエース藤浪が153km投げてたんやぞ
0452それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/22(月) 17:04:16.20ID:VZTxY8tZH
2024年から低反発バット導入で今日の育英、下関みたいな打撃ってもう見れなくなるんやろなぁ

エース心中チーム多くなりそうやけどお前らそれでええんか?
0453それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/22(月) 17:04:18.21ID:v5YqO6LWp
楽天は何人育英の選手を指名するのか
0455それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/22(月) 17:04:36.36ID:5EshbHY1a
>>412
じゃあどう足掻いても仙台育英は優勝してたな、先輩5枚いたんやろ?無理ゲーやな
下関国際はようやったってことでええか
0456それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/22(月) 17:04:43.82ID:iF+nOpqha
>>440
もうそういう時代やな
継投は当たり前で2人以上欲しい
0458それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/22(月) 17:05:05.12ID:WrESsXrPr
>>380
またボコボコやったかもわからんけど山田はvs桐蔭で終わるつもりやったから夢叶えさせてやりたかったな
その後育英桐蔭が見たかったわ
0459それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/22(月) 17:05:17.83ID:MKQXwQ9Ad
山田前田みたいな特Aよりも仙台育英みたいなBクラス複数用意したほうが強いわな
0460それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/22(月) 17:05:19.85ID:TXf018hJ0
>>451
MAX150km/h以上なし
優勝校の仙台育英ホームラン予選から決勝までなし
だったな
0461それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/22(月) 17:05:25.49ID:ktd2R39g0
捕手がゲッツーからスライダー狙われまくってるのに続けたり、弾いたり刺せるもん刺せなかったりとボロボロやったから代えおったらなとはちょっと思った
学生野球で正捕手二枚とか無理ゲーやろうけど
0463それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/22(月) 17:05:42.71ID:4ZM3wUXk0
>>452
WBCレベルの球数制限でしょぼいピッチャー出てくるようになったら丁度ええんちゃう
0464それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/22(月) 17:05:52.14ID:F7pmNzzg0
桐蔭が下関国際に実力で負けたように、下関国際も実力で仙台育英に負けたわ
古賀君も仲井君も中一日の割にうまく調整出来てた感じだからな
それでも攻略されただけ

強いて言えば1・2塁のバント失敗は痛かったけどね
0465それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/22(月) 17:06:05.23ID:eonRZzUVM
>>459
大阪桐蔭は前田の他に川原別所とAランク揃えてましたが
0466それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/22(月) 17:06:07.40ID:NHNIaBiB0
>>440
育英は4枚揃えたからな
育英が2枚ならええ勝負なったんやないか?
0467それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/22(月) 17:06:16.73ID:NsVvCyks0
>>451
40年前に188センチで150キロ投げた秋田商業の高山って知ってるか?
0468それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/22(月) 17:06:22.23ID:0CFwjcmMa
坂原ってやってることは湘北だったけど本人は田岡だよな
インタビューで「敗因はこの私」とか言いそうやん
0469それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/22(月) 17:06:23.61ID:+NXo1mGA0
実際140キロちょいのピッチャーが次々出て来たら絶望感あるよな
なんだかんだ慣れや相手の疲労があって打ち崩せるケースあるわけで
0470それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/22(月) 17:06:28.14ID:A+VTKjkxa
>>392
当時のドラフト候補サイトで能力盛ってるんやないかっていうくらい謎で幻のような存在やったなあ
西武はよう獲ったわ
0471それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/22(月) 17:06:34.33ID:86w5AAw90
>>440
暑さもあるんじゃないかな
山本がベルドで死にそうになったってインタビューで答えてたことあったし
0472それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/22(月) 17:06:45.51ID:PTSlTWzka
>>459
いやBなんてもんじゃないやろ
Aはあるわ
0473それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/22(月) 17:07:00.99ID:lPvn12je0
>>341
藤浪すら一人で投げた訳じゃないんだよなあ
0474それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/22(月) 17:07:05.72ID:MKQXwQ9Ad
>>465
川原別所はBランク
0475それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/22(月) 17:07:12.71ID:26SodfcJM
昔は140キロで騒がれたからそれよりはレベル上がっとるんやろが
どっかで高どまりはしとる気がする
0476それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/22(月) 17:07:16.48ID:o2NSexua0
>>448
変な話枚数揃っててもその内頭1つ抜けとる奴おったら継投タイミングが難しくなるのがキツいな
0477それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/22(月) 17:07:24.55ID:i3y5twrOp
山田、前田ですら特Aではないやろ
藤浪、奥川には到底及ばんよ
0478それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/22(月) 17:07:27.33ID:hDGoUOZe0
>>465
決勝で下関と当ってたら勝ってたやろ
準々決勝やからまだ仲井の体力もあった
0479それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/22(月) 17:07:29.59ID:4NRg2WkN0
ピッチャーもう1枚欲しかったな
0480それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/22(月) 17:07:42.11ID:D9l+MEGW0
>>459
近江はともかく大阪桐蔭の川原・別所は育英の面子と大差ないやろ
0481それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/22(月) 17:07:42.22ID:5uC3SH3A0
>>418
あんな逸材が合同チームに…
0483それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/22(月) 17:07:46.86ID:wAMZYQEz0
でも意外と大阪桐蔭と試合するとこて名前とか迫力にビビって自滅する高校も沢山いるから仙台育英ももしかしたら…?と思いもする
キック騒動があった2017年での対決ではそんな感じはしなかったけど
0484それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/22(月) 17:07:48.17ID:v3RsOfVb0
というかもうデータで対策するのが当たり前やし
1枚は無理やろ
疲労困憊かつ完璧に対策されてる状態では
いかに超高校級でも抑えられねーわ
0485それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/22(月) 17:08:20.15ID:ZdSHeDBt0
安倍死亡
0486それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/22(月) 17:08:21.18
2回戦スタートでもピッチャーきつそうやからなあ
3人要るって事か
0487それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/22(月) 17:08:23.58ID:rmtakMbC0
ピッチャーが足りん
0488それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/22(月) 17:08:35.07ID:ktd2R39g0
特A中学生を三年間でベンチ外にしたチームの投手陣は最強やったんやろうなぁ・・・
もう一人の特A中学生も三番手やし、エースと二番手とか掠りもせんのやろと
0489それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/22(月) 17:08:35.56ID:wADKKe0l0
リーグ制にする
7回制にする

他なんかある?
0490それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/22(月) 17:08:42.70ID:QxyzsQVbM
たられば語られん準優勝校てのもけっこう珍しいよな
10回やれば10回とも仙台育英が勝ったといえるくらいには力の差があったわ
0493それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/22(月) 17:09:11.73
>>481
消耗しなくて良かったて事やん
0494それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/22(月) 17:09:13.93ID:torY50WH0
こっそりかき氷食ったやつがいるな?
0495それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/22(月) 17:09:13.92ID:LzUlJdYoa
>>489
ドームでやる
0496それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/22(月) 17:09:20.63ID:5uC3SH3A0
いま東北の人は歓喜にむせび泣いているんやろか
0497それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/22(月) 17:09:28.18ID:i3y5twrOp
>>486
別に2人でも足りるやろ
下関国際の打力がもう少しあればな
0498それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/22(月) 17:09:31.96ID:ZrjIUpn9M
>>491
今さら感w
0499それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/22(月) 17:09:46.18ID:oGG0RwAC0
勝てない理由を考えるのではなく!
0500それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/22(月) 17:09:47.15ID:ktd2R39g0
>>490
点取れる気配ないし、育英側はイニング重ねたら何点か取れるやろうなってのは誰の目にも明らかやからな
0501それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/22(月) 17:09:50.74ID:5S49/Utid
育英アンチが暴れ散らかしてんのクソ面白すぎる
で、2022夏の甲子園優勝校はどこすか?
0502それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/22(月) 17:09:51.30ID:PTSlTWzka
>>492
桐蔭倒しただけでも宣伝効果やばいやろ
今度は俺たちが優勝するって奴らがくるわな
0503それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/22(月) 17:09:57.15
>>497
一回戦スタートだときついやろ
0504それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/22(月) 17:09:57.48ID:5uC3SH3A0
>>494
舌が真っ青や
0505それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/22(月) 17:09:59.01ID:/jed6Q+z0
特Aとか言い始めてるのやばすぎやろ
ゲーム脳極めてるんか
0506それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/22(月) 17:09:59.27ID:w4Th2mqgd
少なくとも大谷とか佐々木みたいな奴が一人居て150キロ後半バンバン投げて優秀な中継ぎにスイッチして球数を抑えるチームでないとどこにでもあるような公立高校が決勝まで勝ち上がることはもうない疲れたら150キロでない投手では選手層の厚いところには攻略される
0507それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/22(月) 17:10:04.91ID:ZrjIUpn9M
>>492
カラスの大群並みに
0508それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/22(月) 17:10:12.54ID:TXf018hJ0
>>484
2012大阪桐蔭には立教で即完封した澤田圭佑がいたしな
0509それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/22(月) 17:10:17.61ID:LzUlJdYoa
>>496
ど平日の月曜日やぞ
0510それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/22(月) 17:10:23.21ID:VZTxY8tZH
今年の一年が3年になる頃は低反発バット導入世代やから本当にバッティングセンスある奴しか長打打てんようなるんかな
0513それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/22(月) 17:10:33.96ID:PTSlTWzka
育英の投手複数いるからって過小評価されてへんか?
先発めっちゃよかったやん
0514それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/22(月) 17:10:39.72ID:4JiVNzpcr
準決勝と決勝の間ってもう少し空けられへんのか
0515それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/22(月) 17:10:44.41ID:NsVvCyks0
2018
151キロ 柿木
150キロ 吉田 井上 奥川(2年)
149キロ 渡辺 西(2年) 根本(2年)

じゃあこの年がレベル高かったか?って話よ
あわや150キロ7人だぞ
別に150キロでりゃ何か起こる訳じゃないぞ
0517それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/22(月) 17:10:47.12ID:/xX0URiz0
古賀くんようやっとったけどワイらみたいな顔よな
0518それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/22(月) 17:10:50.59ID:nFv3rZQv0
>>402
小笠原の相模と当たったときみたいに危ないだろうね
0521それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/22(月) 17:11:19.49ID:yZh//VCwa
名電vs育英が実質決勝だったってことでええんか?
0522それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/22(月) 17:11:22.77ID:vsCvnz/w0
やっぱピッチャーの差やな
育英なんて実際エース温存してきたし
0523それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/22(月) 17:11:23.36ID:rmtakMbC0
来年しこたま部員増えるだろうし楽しみやね
0525それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/22(月) 17:11:34.22ID:OriotfC3d
疲れとったんや
0526それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/22(月) 17:11:36.79ID:idOLdArgp
やい!たこ焼き桐蔭!おまいらは負けたんだよ!www
0527それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/22(月) 17:11:38.17ID:gQ+9DO6+a
リーグ制はありやろな
同じくらいのレベルのあいてとやれたらたのしいやろし
0528それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/22(月) 17:11:42.15ID:ZrjIUpn9M
>>514
応援団の滞在費もあるしなあ😅
0529それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/22(月) 17:11:51.40ID:PGBO4TAK0
>>489
リーグ制にしたらもうチアと吹奏楽部動員するなとか言われそう
0531それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/22(月) 17:12:03.08ID:Zkzv9OULr
坂原という指導者に箔ついたし絶対集まるな
今年の世代がそのパターンやしやってる野球も指導力の高さ垣間見えるわ
0532それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/22(月) 17:12:10.08ID:PTSlTWzka
>>521
それいうなら明秀日立かな
0533それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/22(月) 17:12:12.90ID:VZTxY8tZH
>>515
全投手の平均球速だけで言ったら2018が過去最速らしいで
0534それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/22(月) 17:12:14.99ID:tXklptPaa
仙台育英は大阪桐蔭とやっても圧勝したやろうな
0535それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/22(月) 17:12:21.59ID:K0J8o2kf0
>>515
根尾くん...
0536それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/22(月) 17:12:23.28ID:5uC3SH3A0
>>519
僕はあんま好きじゃないっす
2年生で青田刈りみたいなことしてどうなのよ
野球やめるかもしれんし伸び悩むこともいくらでもある
0537それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/22(月) 17:12:25.37ID:oX95dHEd0
疲れた仲井なら大阪桐蔭でも打ってるわな
0540それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/22(月) 17:12:55.78ID:ZrjIUpn9M
>>534
まあ確かに
0542それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/22(月) 17:13:09.02ID:bbvoOFum0
下関国際はまずこのクソダサいユニフォーム変えろ
0543それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/22(月) 17:13:12.19ID:moQ3Lhvg0
仲井のこの結果見ると中1はやっぱりキツいな世代ナンバーワン投手はU18で決まるかな
0544それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/22(月) 17:13:15.11ID:yQEH9A/FM
あくまで部活なんだからスタッフによるビデオ撮影とかデータ分析とか禁止にすべきじゃね?
正々堂々、実力のみで戦うほうがいいと思う
じゃなきゃ予算のない公立高校は土俵にも立てなくね?
0546それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/22(月) 17:13:17.56ID:+NXo1mGA0
サカ豚『リーグ戦にしよう!』

これ草だわ
高校野球を潰す気満々やでよ
0547それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/22(月) 17:13:35.41ID:ZrjIUpn9M
>>539
0548それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/22(月) 17:13:40.29ID:4JiVNzpcr
>>528
そっかぁ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況