X



下関国際の敗因wwwwwww

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0615それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/22(月) 17:21:22.90ID:RquAhkje0
桐蔭と近江のあとなんてもうどんなチームでも無理やろ
0616それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/22(月) 17:21:23.69ID:x401dNrA0
なんG民「低偏差値(下関国際)でもエリート軍団に勝てるんだ!」

これ悲しいよな
必死に自分に言い聞かせてるようで
0618それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/22(月) 17:21:37.24ID:Nw1QGDLcM
決勝だけは1週間ぐらい休養させて両方が完璧なコンディションで試合してほしいよなぁ
0619それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/22(月) 17:21:59.76ID:w4Th2mqgd
満塁ホームランまで粘れただけ良かっただろ
決勝で18-1になってもおかしくはなかった
0620それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/22(月) 17:21:59.88ID:+NXo1mGA0
バット変わるとなんだかんだ大阪桐蔭有利よな
センス大事すぎる
そんなのある奴は限られるからな
0622それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/22(月) 17:22:14.27ID:tXklptPaa
もしかして明秀日立ってガチで強かったんか?
0623それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/22(月) 17:22:14.34ID:UGjRUkjTM
>>616
なんG民は高校までは高偏差値なこと多いからセーフ
0624それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/22(月) 17:22:17.10ID:sqYUcMWu0
>>14
くじ運(春の優勝校準優勝校との連戦)
0626それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/22(月) 17:22:33.68ID:WuooaIz/0
>>618
タイガースブチ切れるんやないか?
0627それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/22(月) 17:22:42.97ID:90MAo/7ga
そもそも野球は運ゲーだっていう前提が抜けてね
よほどの実力差がない限り一発勝負じゃどっちが勝つかわからんのが野球っていう競技だろ
だからトーナメントの結果なんて読めねえわ
0629それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/22(月) 17:22:54.01ID:YMSpkvMtM
大阪桐蔭にまぐれ勝ちしてしまったこと
0630それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/22(月) 17:22:57.04ID:NG5YAU0bM
>>626
昼に一試合やるぐらいならええやろ
0631それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/22(月) 17:23:00.88ID:4PYndkrF0
仙台育英の監督は全中も制覇しとるんか

新たな名将誕生かもしれへんな
頭良い野球やっとったし
0632それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/22(月) 17:23:05.23ID:v3RsOfVb0
正直、準決勝は近江の方がボロボロだったやろ
0633それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/22(月) 17:23:08.52ID:xMb9HKNY0
かき氷は根性焼きには勝てない
それだけや
0634それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/22(月) 17:23:20.36ID:ZrjIUpn9M
>>622
春夏とも監督采配が敗因?
0637それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/22(月) 17:23:49.51ID:e0cnBAL30
傭兵部隊
0638それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/22(月) 17:23:58.11ID:Un8fs/gv0
なんでかき氷食べちゃいけないんだろ 体に悪いのかな
0639それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/22(月) 17:24:02.09ID:NsVvCyks0
>>608
金足農業は甲子園にも時々出る公立高校にドラフト1位投手がいて大躍進、エースが抜けて衰退
秀岳館は昔はちょっと強かった高校が太いパイプを持つ指導者招聘で大躍進、監督が代わって衰退

ぜんぜんパターン違くないか?
0640それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/22(月) 17:24:06.25ID:Uu3nj3AI0
10回やったら8回くらい負ける実力差、戦力差があったよ
選手と監督はマジで良くやってた
0642それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/22(月) 17:24:30.61ID:Hy6pWJ5zM
仙台育英の若い監督ってデータ派なんやろ?
やっぱ感覚頼りのおじいちゃん監督からの転換期なんじゃね?
まぁでもおじいちゃん監督達もコネあるから選手集まるんよな
ほんま日本社会って感じ
0643それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/22(月) 17:24:31.88ID:V7zsHtfl0
甲子園でて今年プロ確実なの浅野、山田、松尾、海老沢くらい?
市船片野とか鶴岡東の土屋もいくかな
0644それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/22(月) 17:24:40.69ID:d59NZvWna
>>639
そもそもベスト8を見て集まった世代が今年の躍進につながってるわけだからな
0645それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/22(月) 17:24:42.78ID:2imqwKY5d
近江を倒すために仲井を早めにマウンドに送った下関国際とピッチャー5枚決勝終わっても余力たっぷりの仙台育英
0646それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/22(月) 17:24:44.11ID:u53iZZxmM
老害野球では科学的野球に勝てないってことや
対象的な対戦で結局データ野球の育英が優勝

まさに象徴的な場面やったわ
0647それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/22(月) 17:24:44.30ID:0CFwjcmMa
エリート育英と雑草下関でエリートが勝つのは今っぽいわなあ
0648それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/22(月) 17:24:45.72ID:C8qGfrWT0
フルコロナ世代の晴れ舞台はやっぱり大荒れやったな
まぁ毎度同じ奴らだけで上から順番って訳でもないから例年通りと言えばそうなんやけども
作新が出てこないとは思わんかったわ
0649それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/22(月) 17:24:45.78ID:4PYndkrF0
冷たいもの食べると胃腸に負担かかるから、、、
0650それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/22(月) 17:24:58.02ID:+eMpPKco0
星子の言いがかりでサイン盗めんくなったからやろ
SNS禁止せえや
0652それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/22(月) 17:25:04.96ID:ZrjIUpn9M
>>639
金足は吉田を鍛えあげた鬼コーチが辞めた
0653それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/22(月) 17:25:07.63ID:XOy5RfRTH
>>620
ワイもバッティング格差がやばいほど出ると思うわ
今日みたいに当てたら飛ぶじゃなくて桐蔭みたいに振り抜かんと外野にすら飛ばんようなるんやろ?
0655それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/22(月) 17:25:27.84ID:fcck0NrN0
何枚も投手がいないと勝てない時代やな
普通の公立高校が優勝するのは無理やろ
0656それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/22(月) 17:25:41.91ID:4PYndkrF0
データ無視の立浪が最下位やしな

もうデータ無視は通用せんのやろな
0657それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/22(月) 17:25:47.16ID:F7pmNzzg0
>>544
その逆で球場がいろんな角度から録画して
参加校に全部配る方が平等になると思うわ
0658それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/22(月) 17:25:56.54ID:YVKRk1tkM
準決勝以上は長めに日程とろうや
0659それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/22(月) 17:25:58.01ID:u53iZZxmM
>>647
今の下関国際は野球部員だけはエリートやぞ
どこが雑草やねん
0660それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/22(月) 17:26:03.52ID:o2NSexua0
>>632
あの状況でも試合壊さんかった山田はやっぱ凄いわ
0661それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/22(月) 17:26:04.19ID:ZrjIUpn9M
>>656
原も追加で
0663それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/22(月) 17:26:19.68ID:V7zsHtfl0
野球部が炭酸禁止なのってなんで?
腹膨れるから飯食えなくなるから?
0664それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/22(月) 17:26:23.22ID:iNj8673Ia
>>646
その場面って具体的にどこや?
0665それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/22(月) 17:26:34.67ID:+NXo1mGA0
>>653
先っぽに当たって落ちるケース減るからな
大阪桐蔭はそんな打球は少ない
0666それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/22(月) 17:26:47.82ID:8lwlD6YzF
>>611
決勝が2校とも金属打ちのお手本みたいな感じやったからな
前で押し込んでるからスイングめっちゃ汚い選手ばっかりだった
0667それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/22(月) 17:26:48.22ID:0CFwjcmMa
>>659
育英に比べたらよっぽど雑草やん
良くて県選抜レベルやろ?
0668それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/22(月) 17:26:48.64ID:XZIhO+ek0
すまんけど仙台育英って下馬評だとクソ雑魚扱いやなかった?
なんGアイはガバガバすぎや
0669それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/22(月) 17:26:51.49ID:inAsvOnIH
>>655
それも低反発バット導入の2024年から変わると思うで
ピッチャーが圧倒的に有利になるからエース心中チームが負けない
0671それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/22(月) 17:27:08.32ID:A+VTKjkxa
朝練再開や!
まだ練習量が足らんのじゃ
朝練を練習やと思ってるうちはまだまだ
0672それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/22(月) 17:27:09.62ID:OhvZFkqOa
>>654
坂原42くらいじゃなかったか
0673それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/22(月) 17:27:18.41ID:+4vDRwLp0
>>646
試合見てないんやが育英ってデータ野球なんか
バンド放棄とかその辺?
0674それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/22(月) 17:27:21.10ID:0A7CMo/gd
スポーツの強豪校(というかスポーツクラス)なんてどこも偏差値高くないのに>>616こういう感覚になるって不思議だわ
大阪桐蔭も近江も偏差値自体は高くないだろ
0676それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/22(月) 17:27:25.04ID:sZb8UoN70
氷属性は火属性に弱いって昔からの相場やろ
0677それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/22(月) 17:27:36.12ID:ZrjIUpn9M
>>668
県大会の成績に騙されたわ😅
0678それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/22(月) 17:27:46.26ID:8R2JFaW40
仲井くんが万全かどうかやね
0679それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/22(月) 17:27:46.30ID:OhvZFkqOa
>>668
宮城大会はクソ貧打で弱かったんや
0680それでも動く名無し アドセンスクリックお願いします
垢版 |
2022/08/22(月) 17:27:47.20ID:0D0498WKa
>>654
決勝の30代監督って誰のことや?

https://news.yahoo.co.jp/articles/301b4d0a1ba6f6d6afe88c56f0c5e2305b480056
下関国際(山口)の坂原秀尚監督(45)は最近まで、部員から「鬼」と恐れられた。春夏通じて5度目の甲子園となった今夏、準々決勝で最強の大阪桐蔭を逆転で撃破。
初の決勝に進んだが、2005年の監督就任直後は、長時間の猛練習を課すスパルタ指導に選手が次から次に逃げ出し、部員が1人になったこともあった。17年夏に初の甲子園出場を決めた際、坂原監督は日刊ゲンダイのインタビューにこう答えている。
0682それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/22(月) 17:27:51.85ID:w4Th2mqgd
炭酸飲料なんて砂糖の塊なんだから米いっぱい食ってるやつが取ると糖尿病なるぞ
0683それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/22(月) 17:27:53.54ID:2imqwKY5d
公立でも佐賀北みたいに優秀な二枚看板でなら勝てるやろ
まあ佐賀北は軟式野球の全国3位のメンバーがほぼ全員入部したからで普通の公立じゃムリムリのカタツムリやろけどね
0684それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/22(月) 17:28:00.90ID:+NXo1mGA0
>>669
有能ピッチャーや内野の獲得合戦が熾烈になるからなぁ
わざわざ公立行くとデメリットしかなくないか?プロでやるつもりなら
0685それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/22(月) 17:28:11.32ID:ZrjIUpn9M
>>672
10月で46
0687それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/22(月) 17:28:31.97ID:ZrjIUpn9M
>>675
山田の満塁ホームランも
0688それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/22(月) 17:28:37.71ID:d59NZvWna
>>674
ニートくんの感覚なんて気にしても仕方ないやろ
0689それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/22(月) 17:28:52.21ID:ngr7JyOF0
>>612
これ書いてておもろいんか
0691それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/22(月) 17:29:23.44ID:u53iZZxmM
>>667
東北地元民ばかり集まってる育英と比べたらバンバン外人部隊入学させとるエリートなんやが…?
0692それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/22(月) 17:29:29.33ID:+eMpPKco0
桐蔭倒した英雄が一転白河の関陥落させた国賊へ
0693それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/22(月) 17:29:52.36ID:wzXfyXg6M
マジで試合に勝つだけならワイが監督やったほうが勝てるよな
作戦の期待値とかデータとか理解してちゃんと指示だしたら多少実力で劣ってても勝てる
0694それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/22(月) 17:30:07.86ID:gbMYyo1F0
>>693
ニチャア
0695それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/22(月) 17:30:13.46ID:pFhyV9Bm0
白河の関ってのがもう古い言い回しよな
デッドセクション越えでええやろ
0696それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/22(月) 17:30:32.01ID:aVDsOrbtM
明秀日立と旭川大は評価上がり続けてるな
0697それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/22(月) 17:30:38.78ID:sqYUcMWu0
>>693
なんG軍師さんカッケーッス
0698それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/22(月) 17:30:55.63ID:v3RsOfVb0
仙台育英って前評判的には
投手層は厚いけど貧打って感じやったのに
甲子園だと打ちまくってるのが草生えるわ
前評判なんて役に立たんな
0699それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/22(月) 17:31:16.01ID:r+KY/0PIp
今年の歌は微妙やった
やっぱりオモイダマがno1
0700それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/22(月) 17:31:44.58ID:d59NZvWna
>>698
それな
普通に振れてるし
地方で点取れなかっただけの話なんかな
0702それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/22(月) 17:32:00.27ID:+eMpPKco0
>>693
なんでチンポに頭支配されとる高校球児がお前の言うこと聞く思うんや?
0703それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/22(月) 17:32:01.41ID:OykzBi+Kd
長州討伐
0704それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/22(月) 17:32:02.16ID:u53iZZxmM
>>664,674
おいおいこれマジで言ってんの?
記事探して読んで来いって
初めて板に来るお客さんかよ…( ´Д`)=3
0705それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/22(月) 17:32:07.82ID:edlQzG1NM
ワイならエースと二番手に加えて左の変則左腕用意しとくしけどな
練習試合とかほぼ出さずにここぞで登板させる
140kmの変則左腕とかプロでも打ち倦ねるからな
それぐらい作戦立てて甲子園に挑めば優勝できる
0708それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/22(月) 17:32:27.10ID:XaWeQ3mP0
>>691
言うて育英も楽天が運営しとるジュニアチームと繋がっとるしな
0709それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/22(月) 17:32:29.06ID:sZb8UoN70
このスレもうまとめられとるやんけ
0710それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/22(月) 17:32:58.87ID:NsVvCyks0
>>704
おっさん臭い顔文字 末尾M

ツーアウトってところか?
0711それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/22(月) 17:33:13.24ID:5G26M4YqM
大阪桐蔭戦で燃え尽きずに近江に勝っただけでもようやってたな
0713それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/22(月) 17:34:03.29ID:Cq8hGGno0
正直この試合見たらどこ取っても育英に対して勝ってる
要素無かった様に見えた
0714それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/22(月) 17:34:11.24ID:d59NZvWna
>>710
高校野球板からのお客さんやろな
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況