X



【高校野球】これからは投手乱獲の5枚看板の時代へ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/22(月) 19:02:05.27ID:4TszExOcd
中学生投手集めまくりや
0002それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/22(月) 19:02:32.31ID:UoCrJ536d
決勝戦で投手疲れてるところが負けや
0003それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/22(月) 19:02:50.80ID:+KPOiP530
いかに投手を集めるかやな
0004それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/22(月) 19:03:12.37ID:3eAVwetT0
西谷がブチ切れて投手集めそうやな
0005それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/22(月) 19:03:34.33ID:nPICYJOQ0
3枚看板じゃアカンのや
0006それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/22(月) 19:03:46.41ID:/LJTCYoEM
7年前の東海大相模が悪いよー
0007それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/22(月) 19:03:58.10ID:QrTHPGdj0
悲しい
0008それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/22(月) 19:04:12.16ID:nFv3rZQv0
>>4
別に集めなくてもベンチ外の投手を入れればええやん
0009それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/22(月) 19:04:37.31ID:Km5/Lgtp0
準決勝、決勝と上に行けば行くほど効果が大きくなる
0010それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/22(月) 19:05:05.69ID:0JIZ4iA30
新時代の幕開けって感じがして面白かったわ
0011それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/22(月) 19:05:20.32ID://PYB93t0
今は休養日あるから週500球にはなかなか届かんやろ
0012それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/22(月) 19:05:31.93ID:Tl7YUyAQ0
完全に強豪私立しかノーチャンス
0013それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/22(月) 19:05:39.55ID:gHhtVQ9Qr
>>4
育英よりよっぽど豪華なリレー組めたはずなんだよなあ
0014それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/22(月) 19:05:59.69ID:rrr5Ccza0
>>11
何か勘違いしてる?
0015それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/22(月) 19:06:39.50ID:ZLK17kN90
大阪桐蔭の時の仲井はまだピンピンしてたからな
0016それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/22(月) 19:07:29.49ID:PXiyd5fN0
吉田でも奥川でも決勝だと蓄積疲労でバテて打たれる時代や
0017それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/22(月) 19:08:24.04ID:sD2Pw7IM0
投手5人も揃えなくても2人のエースをライトとピッチャーで起用して場面場面で交互に交代させればいいんやで
0018それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/22(月) 19:08:45.74ID:v43kGl2J0
もちろんエース出さずに打たれるリスクもある
0019それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/22(月) 19:08:51.87ID:FwnHayQWa
いい加減聖光学院もスカウト始めるべきや
投手はスカウトせんとどうにもならん
0020それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/22(月) 19:09:35.55ID:v43kGl2J0
>>17
下関国際は2枚体制でバテた
0021それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/22(月) 19:09:46.94ID:QyRgqf3f0
これ良く言うけど
今年の育英は打撃と守りが優秀だから勝ち上がったんだけどな
0022それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/22(月) 19:11:04.48ID:Pwt4yrJv0
>>21
投手2人なら決勝戦はヘロヘロや
0023それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/22(月) 19:11:52.63ID:4AufkUlod
ついでにベンチ入り人数も増やした方ええんちゃうか
0024それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/22(月) 19:12:27.93ID://PYB93t0
打たれたらバテたとか言う風潮は好きになれんわ
相手の研究の成果とか他の要因もあるだろうに
0025それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/22(月) 19:13:02.18ID:QyRgqf3f0
>>22
いやだからヘロヘロにさせてんねん試合の中で
それくらい育英が試合巧者だったんや
0026それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/22(月) 19:14:45.27ID:o0SYRV+w0
5枚おったらそりゃな
0027それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/22(月) 19:15:33.76ID:jgYAWxwQ0
5枚はあんまりやけど4枚はいるわ
0028それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/22(月) 19:16:15.78ID:3Lnk7eREa
投手二枚じゃ足りないって公立校無理ゲーじゃん
そら公立校は高松商や高知商みたいに打撃偏重になるわな
0029それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/22(月) 19:16:42.28ID:khJVRHGv0
5人いても3人メンタルで登板するなりフルボッコとか普通にあるやろ
大事なのはチームの一体感や
0030それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/22(月) 19:17:26.42ID:HGysNbYU0
育英があんだけ140いるのに
集めてるはずの日大三や横浜は130台のしょぼい左がエースなのはどういうことや
コーチが有能かどうかなのか
0031それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/22(月) 19:17:26.98ID:5yzHX8i60
>>28
平成以降公立校は3校しか優勝しとらんからな
0032それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/22(月) 19:17:51.23ID:amijj1/Q0
>>12
2人くらいやと準決あたりでボロボロなるししゃーない
0033それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/22(月) 19:18:33.12ID:amijj1/Q0
>>17
ケニー…
0034それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/22(月) 19:18:50.98ID:/Sl0hrs90
そうは言うけどエース温存して勝てるの育英だけやろ
乱獲しようが投手陣の全体のレベルを上げられたのは育英だけ
0035それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/22(月) 19:19:13.48ID:cWeyKscP0
>>30
横浜はともかく日大三ってそんなに投手集めてるイメージ無かったわ
0036それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/22(月) 19:19:22.15ID:3fR/NBTc0
桐蔭の4番手5番手しょぼ過ぎたしな
0037それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/22(月) 19:20:25.84ID:tnLNiqW5r
>>30
伊藤将司や成瀬の系譜やぞ
0038それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/22(月) 19:20:27.65ID:jOLZUp4C0
そりゃそうよな
プロ野球選手も半分はピッチャーやし
0039それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/22(月) 19:20:56.37ID:fZIIjpgua
仲居も球数自体はそこまで多くなかったはずだけど投げないときもショートってのがきついわな
0040それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/22(月) 19:21:00.67ID:mkWmOsT4a
育英のピッチャーは高校で球速めっちゃ上がったみたいやから、指導方法あるんやろな
0041それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/22(月) 19:21:01.14ID:d8OKeoVt0
令和は公立校優勝なさそうやな
0042それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/22(月) 19:21:22.21ID:CP/8Qzze0
準決勝を2年生投手3枚で切り抜けるって何気にヤバいことやってる
0043それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/22(月) 19:21:34.81ID:SEXTl6Q9M
大阪桐蔭は南が登録外だったのが謎
センバツでも良い球投げてたし予選では更に良くなってた
正直別所より良い投手に見えたが
0044それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/22(月) 19:22:15.76ID:3DUNsU110
>>11
去年は雨雨雨でクソ日程になって中京の畔柳が制限に引っかかりそうになったような気がする
0045それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/22(月) 19:22:28.55ID:Xa9av5bY0
大阪桐蔭みたいな少数精鋭は厳しくなるやろうな
0046それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/22(月) 19:23:07.61ID:47koN7Jzd
今年は順延もなかったしな
0047それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/22(月) 19:23:13.70ID:HGysNbYU0
>>36
普通に南とか安福のほうが上やろうけど
せっかく声かけて来てもらったからなるべく三年ベンチ入りさせる方針やろな
0048それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/22(月) 19:23:43.90ID:SEXTl6Q9M
若かりし日の多賀が
甲子園に3投手による継投策を持ち込んで称賛されていたという事実
3人ともプロ入りする程の投手だからこそ出来た策やが
0049それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/22(月) 19:23:54.96ID:lZ8ietJN0
下関国際のエース古賀は大阪桐蔭戦あたりでもうヘバってた
代わりに大阪桐蔭と近江を抑えた仲井も決勝戦では疲労の色は隠せず

3枚はいるな
0050それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/22(月) 19:24:28.50ID:3sdY+raA0
>>4
大阪桐蔭なんて複数投手制しとるやん
0051それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/22(月) 19:24:31.78ID:B4d9++t60
新チーム発足2日の愛工大名電が享栄に8-0で東松ぼこぼこにしたんやと
笹尾は143キロ計測したとか、なぜ投げさせなかったんや
0052それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/22(月) 19:24:49.42ID:HO5y4Wyc0
使える投手3人ぐらいはおらんと甲子園優勝は無理だな
連投でヘロヘロワンマンエースでは勝ち抜けない
0053それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/22(月) 19:25:40.53ID:3sdY+raA0
>>43
練習試合ぼろぼろやったし大阪大会は別所めっちゃ良かったで
0054それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/22(月) 19:25:43.37ID:ZOa3zl5z0
>>4
めっちゃ集めてるやん
甲子園でまともに使えるの2〜3枚ぐらいしかおらんけどな
0056それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/22(月) 19:26:31.13ID:jOLZUp4C0
もう左利きは全員ピッチャーやる時代になりそう
0057それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/22(月) 19:26:49.59ID:3sdY+raA0
>>51
東松、スピードあるけど寺嶋ぽいねんな
0058それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/22(月) 19:26:52.51ID:8Dvt9U+t0
>>39
仲井は近江で130球投げとるからね
もちろんショートで打って守っての大活躍
0059それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/22(月) 19:27:23.04ID:fFz+mf3+0
育英は
聖光戦が序盤で試合が決まったのもデカかった
0060それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/22(月) 19:27:32.51ID:PcEeYBxB0
1枚の山田は疲労で準決敗退
2枚の古賀仲井は片方高負担で決勝敗退

もう甲子園は最低3枚以上の時代に突入やね…
0061それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/22(月) 19:28:55.43ID:s6WcEBcH0
仲井みたいに内野守りながら投手は余計にキツいよな
0062それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/22(月) 19:29:18.23ID:B4d9++t60
>>57
肩痛めてるところがまさにそうやな
夏見たときもコントロール悪いし単調な感じがしたな
0063それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/22(月) 19:30:14.25ID:rqhlDLIj0
>>16
吉田と奥川じゃ格が違うやろ
0064それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/22(月) 19:30:19.58ID:E+sDc4E10
でもエースじゃない劣る投手投げさせて負けたら叩かれるよね?
0065それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/22(月) 19:30:20.85ID:OHF+ju1L0
>>60
最低3枚やな4枚でスタンダード、5枚で盤石や
0066それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/22(月) 19:31:41.97ID:JyOi63eU0
楽天から急速アップトレーニング方法伝授してもらってるらしいな
0067それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/22(月) 19:31:50.57ID:3DUNsU110
>>63
吉田は決勝じゃもうほんとにただ投げてるだけだったな
まぁ相手も悪かったけど
0068それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/22(月) 19:31:53.71ID:KkRXh0mR0
>>64
そこはクジ運もある
決勝戦見据えるなら4枚はいる
0069それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/22(月) 19:32:00.27ID:E+sDc4E10
140カルテットとかおったけど誰かプロなれたんか?
0071それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/22(月) 19:32:23.12ID:khJVRHGv0
そもそもシフトしいたとこにキレイに飛んでたし単に頭数揃えたのと違うだろ
あれ完全にデータや
0072それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/22(月) 19:32:26.19ID:KkRXh0mR0
>>63
高校生にボコられたのは同じやんけ
0073それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/22(月) 19:33:02.19ID:3sdY+raA0
>>62
肩痛めとるんか なんかスムーズやないねんな
0074それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/22(月) 19:33:03.80ID:E+sDc4E10
>>68
エースじゃないやつ投げさせて負ける時点で叩かれるんやで
ソースは佐々木
一生忘れんで
0075それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/22(月) 19:33:07.18ID:BRdIhgh6r
>>69
小笠原と吉田
0078それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/22(月) 19:34:27.33ID:669bvtoS0
>>4
中学トップレベルの逸材を集めても結局育成力がね・・・
0079それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/22(月) 19:34:40.23ID:E+sDc4E10
>>75
サンガツ
今調べたけどエースやった青島行方不明なんやね
0080それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/22(月) 19:34:49.67ID:3sdY+raA0
>>75
あと2人て誰やっけ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況