X

大阪の賃貸って「更新料」という概念ないんだっけ?

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/22(月) 23:00:11.24ID:6o/1yXdw0
うろ覚え
2それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/22(月) 23:00:27.61ID:2gHcSFNo0
なんそれ
2022/08/22(月) 23:00:57.14ID:0ItE711S0
更新料なんて東京しかないぞ
2022/08/22(月) 23:03:03.07ID:vroVZB8Ja
東京ってそんなのあるんや
いくらくらい取られるの?
5それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/22(月) 23:04:49.42ID:BexBXvSB0
ないな
保証会社の更新ぐらいや
6それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/22(月) 23:07:53.02ID:b9RtGvN3a
え、更新料ないの??
2年に1回あるのが普通ちゃうの?
7それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/22(月) 23:08:00.51ID:b9RtGvN3a
更新料の代わりにどうしてるの?
8それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/22(月) 23:08:23.31ID:b9RtGvN3a
>>5
いくらや?
9それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/22(月) 23:08:49.61ID:UHxBXkxq0
外国やからな
10それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/22(月) 23:08:50.25ID:b9RtGvN3a
>>4
2年に1度家賃と同じ料金や
11それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/22(月) 23:09:03.20ID:b9RtGvN3a
東京と大阪でそんな違うんか
2022/08/22(月) 23:09:12.46ID:Xjp/5qFR0
敷金礼金の文化も大阪には無いけどな
13それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/22(月) 23:09:16.72ID:b9RtGvN3a
更新料ないの大阪だけの文化?
14それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/22(月) 23:09:23.67ID:b9RtGvN3a
>>12
は???
15それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/22(月) 23:09:31.29ID:b9RtGvN3a
大阪どうなってんのまじで
16それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/22(月) 23:09:54.05ID:DjhbiIwS0
更科に見えた
2022/08/22(月) 23:10:18.04ID:Xjp/5qFR0
>>14
大阪おいでや
18それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/22(月) 23:10:48.11ID:b9RtGvN3a
>>17
いやまじで文化違いすぎてびびる
更新料なんて全国当たり前のことやと思ってた
19それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/22(月) 23:11:11.38ID:b9RtGvN3a
2年に1度代わりに何払ってるの?
20それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/22(月) 23:11:29.77ID:JalETDyy0
更新料なんてなんで払わなあかんのや
むしろ大家側から払うべきやろ
21それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/22(月) 23:11:39.39ID:K0FlEPQ/M
>>12
それはある
よっぽどゴミ物件以外
22それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/22(月) 23:12:02.94ID:b9RtGvN3a
>>21
さすがにそうか
更新料ないのはまじなの?
23それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/22(月) 23:12:15.35ID:b9RtGvN3a
更新料の代わりに何払ってるの?
2022/08/22(月) 23:13:58.41ID:0ItE711S0
東京以外は更新してくれてありがとうって感覚やろ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況