X



【速報】最新のお絵描きAI、ついにガチのイラストレーターレベルでかわいい絵を出力可能になる

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/23(火) 15:54:51.68ID:YR9ookdkd
やばいやばいやばい #midjourney の--betaコマンド機能追加でミッドジャーニーが完全に二次元のKAWAIIを理解した 凄い すごい

https://pbs.twimg.com/media/Fa0ifCvaMAAyOgV.png

https://twitter.com/8co28/status/1561942585417269248
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
279それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/23(火) 16:38:55.12ID:9jXHLDW1M
>>270
やめたれw
280それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/23(火) 16:39:06.71ID:ix5l9l6f0
これ画像やなくてベクタデータで貰えるんやろか?
ならかなり幅拡がるなあ
281それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/23(火) 16:39:18.96ID:yvwRlrRN0
でもエロ絵はまだまだ無理そうやな
AIじゃチンポに響く絵は描けなさそう
282それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/23(火) 16:39:19.95ID:IdOj9lWz0
>>264
背景に関しては今も別にトレスしても炎上とかせんぞ
ワンピースとかそのレベルの作品だったら話題になるかもしれんけど
ぶっちゃけ背景なんて作品の出来不出来とほとんど関係ないし
あの大人気漫画「タフ」シリーズも背景はめちゃくちゃトレスしとる
283それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/23(火) 16:39:22.76ID:3Sy17J7g0
>>139
blenderは絵描けるから余力で手を出すだけで漫画のために素材自作するのは売らない限り二度手間でしかないぞ
284それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/23(火) 16:39:29.60ID:icO9wCTY0
>>271
背景は今の時点で結構怪しいからな
2022/08/23(火) 16:39:32.76ID:RFl3wp5s0
どうしても手が苦手みたいやな
手タレントみたいに手絵師やれば生き延びられるかもよ
286それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/23(火) 16:39:42.34ID:yieUwenb0
>>244
イメージを構想できるけど絵は描けないってやつも参入できるようになるから元々描けた人は割を食うってことはあるかもしれない
287それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/23(火) 16:39:52.61ID:kLs+VTZh0
>>268
エフェクト作成に使われてますが😅
288それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/23(火) 16:40:04.13ID:kHIKdJdW0
詠唱職人という仕事が産まれるのか
289それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/23(火) 16:40:12.12ID:qynL5/HEa
ライン工みたいな仕事してそうな奴等が仕事奪われるとかはしゃいでるの笑えるよな
奪われないしお前らの仕事は人間にやらせた方が安いだけや
290それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/23(火) 16:40:16.97ID:JwDNFumed
絵師→AIプロンプト専門士に変わるだけやろ、仕事は無くなってもそれ以上に増えていくと思うわ
2022/08/23(火) 16:40:36.78ID:9TE1a/8pH
キャラクターもストーリーもAIが大量に生成して人間はそれを選別する役割になるんかな
2022/08/23(火) 16:40:43.60ID:ili6ERoy0
背景とかこんだけ描けるんなら助かる漫画家結構おるんやないよ
293それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/23(火) 16:40:45.13ID:Xm+3B4eo0
>>270
まぁいくら絵の仕事がなんだて言って匿名掲示板で騒いでも結果は変わらんよ
まぁワイには関係ないことやが
2022/08/23(火) 16:40:57.69ID:mAz16lxZ0
で、AIにこれが描けるんか?
https://i.imgur.com/VWCCyPn.jpg
295それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/23(火) 16:40:59.75ID:mbTc6Lykp
まだ初期段階でこれやろ?やばすぎない
296それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/23(火) 16:41:06.34ID:9jmDJmM50
>>287
漫画家やイラストレーターにそれエフェクト作成能力なんていらんやろ
>>120にレスしたアンサーが>>139って忘れてない?
297それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/23(火) 16:41:10.99ID:3Sy17J7g0
>>285
手だけを学習し続けたAIと組み合わせたらいい
298それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/23(火) 16:41:24.81ID:zdwDTQWp0
>>270
こいつらもワープロからパソコンに乗り換えてるわけやから
絵師達も筆からAIに持ち替えるだけやろ
仕事の性質が変化するだけで廃業するわけちゃうわ
299それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/23(火) 16:41:49.36ID:dcQNc31/0
まぁでも独創力っていうのはその人しか持ち得ない物やからAIが~人間が~っていうのは芸術面の話に関しては不毛な議論の気もするわ
300それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/23(火) 16:42:04.47ID:cW02a64Up
エッチな絵は描けるんか?
301それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/23(火) 16:42:08.78ID:Xm+3B4eo0
>>286
割は食うやろなぁ
ま時代の流れや駄目だったらそいつは運がなかったそれだけ
302それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/23(火) 16:42:37.26ID:kHIKdJdW0
>>295
初期段階はグーグルが謎の怖い絵公開してたころやろ
303それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/23(火) 16:42:37.25ID:YbWEs4qmM
>>270
ケンモーくんこれホンマ好きよな
2022/08/23(火) 16:42:43.88ID:y/sa9zVE0
すげぇ
305それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/23(火) 16:42:52.80ID:Ysuf8G6v0
>>294
コピーアンドペーストばっかりやな
306それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/23(火) 16:43:00.41ID:kLs+VTZh0
>>283
パーティクルって言って物理演算で作った素材を2D化出来るんだわ
307それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/23(火) 16:43:02.12ID:8S2sGyS1M
>>281
それは間違いないな
特にニッチな性癖なんかはAIの代替は不可能や
308それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/23(火) 16:43:10.94ID:4D698Xbyd
想像の10倍凄かった
309それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/23(火) 16:43:19.42ID:zdwDTQWp0
>>294
ゲルニカ定期
310それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/23(火) 16:43:21.98ID:w/lvaZwa0
AIのイラストって全体的にボヤボヤしてるけどこれが限界なんか?
久保帯人とか大暮維人みたいな線画細かいイラストってのは無理?
311それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/23(火) 16:43:22.60ID:6UyehDPg0
>>244
今はそうやけど20~30年ほどである程度淘汰されて
そっから一周回ってアナログ回帰のサイクルに入る
312それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/23(火) 16:43:24.63ID:W5nEe2y00
でも現状R18は意図的に抑制されとる?らしいしアングラなやつ出てこない限りは需要残るやろ
313それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/23(火) 16:43:26.54ID://lrIjTWa
AIやロボットにやらせるより人間にやらせたほうが安上がりな仕事してる人たち
「会計士の仕事はAIに奪われる!」
「薬剤師の仕事はAIに奪われる!」
「イラストレーターの仕事はAIに奪われる!」

悲しくならんのか
314それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/23(火) 16:43:26.87ID:Xm+3B4eo0
>>298
こいつにそんなみんな分かってる真面目な話して君は真面目な奴やなぁ
バカはバカらしく泳がせといた方がネタになる
315それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/23(火) 16:43:29.78ID:l1muXzj6r
>>299
独創的な絵はしばらく淘汰されないだろうけど今ある半を押したような漫画絵なんから攻略されるだろ
316それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/23(火) 16:43:31.67ID:Pl93xI4G0
後5年も経てば凄いことになってそう
317それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/23(火) 16:43:32.85ID:lt45w7sQ0
証券会社に出入りする人間がAIエンジニアばかりになったしな
最後に生き残れるのはAIエンジニアだけか
318それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/23(火) 16:43:40.46ID:2drsm2dl0
はやくAI生成エロ絵投下してほしいわ
仕事終わったら環境構築したい
319それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/23(火) 16:43:41.87ID:DqjlwoKma
AIに下描きを任せて人間が手直しする感じの使い方ならもう十分実用的な気がする
320それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/23(火) 16:43:49.54ID:kLs+VTZh0
>>296
すまんワイの負けやアニメーターの方と間違えた🥺
321それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/23(火) 16:44:21.06ID:3Sy17J7g0
>>306
クリスタのブラシ使えばいいものをわざわざそんなんしないやろ
322それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/23(火) 16:44:30.24ID:2drsm2dl0
>>312
ソースコードごと配布されとるから規制なんてないで(あっても解除できる)
2022/08/23(火) 16:44:40.24ID:qO5oPu4v0
Ghibli Foxでこれ
https://i.imgur.com/oE0sE8L.jpg
324それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/23(火) 16:45:06.33ID:Hcm90hEF0
>>90
今話題のオープンソースの絵描ソフト作った所が3D系と音楽系も作って無料公開するつもりらしいで
325それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/23(火) 16:45:14.38ID:6t/zpSrl0
>>323
かわヨ
326それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/23(火) 16:45:14.55ID:U6I9i4cNa
>>310
そこは今後の課題やね
クボタイトの絵ばっかり学習させたらクボタイトが出来上がるよ
327それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/23(火) 16:45:19.81ID:9jmDJmM50
>>286
それすでにblenderが可能にしてるけど
元々かける奴のが結局は強いってその界隈やと普通に言われてるぞ
2022/08/23(火) 16:45:21.47ID:RFl3wp5s0
お絵描きが陶芸みたいな伝統工芸になる日が来るんやろうか
329それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/23(火) 16:45:28.02ID:XkT29uUf0
>>317
ワイAI研究者しばらく仕事には困らないと胸をなでおろす
330それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/23(火) 16:45:29.30ID:dDJmhbKJa
>>294
学習させるにしても文字が邪魔かもしれんな
331それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/23(火) 16:45:33.21ID:TiHZocuj0
これすげえお手頃なんだろうけど本当にそれっぽいものを作るだけやな
NAVIDIAのやつのほうがまだ汎用性ある
332それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/23(火) 16:45:35.68ID:W5nEe2y00
>>322
オープンソースなんかこれ
それなら誰かがひたすらエロ絵学習させればそのうち精製されるようになるか
333それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/23(火) 16:45:39.70ID:zdwDTQWp0
>>307
AIは所詮ツールやから
別に丸ごと出力せんでも、部分的にAIで作成して組み合わせるって方法で
画力はないけど発想だけはあった変態共がニッチ絵量産する未来はあり得るで
334それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/23(火) 16:45:47.05ID:C/xBVMaj0
これ質感描写は上手いけど画作り下手って奴にとって革命じゃね?
335それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/23(火) 16:46:06.72ID:yieUwenb0
>>301
実際文才ゼロのワイが試しにaiのべりすとで書いた小説をカクヨムに投稿したらかなり評判良かったからな
小銭も貰えたし言わないとマジで見破れないだろうなって思ったわ
絵は文章に比べると難しさが変わるからまだ大丈夫だろうけど
336それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/23(火) 16:46:16.67ID:w/lvaZwa0
>>326
学習していくタイプなんか
楽しみやん
337それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/23(火) 16:46:45.58ID:qynL5/HEa
イラストの自動生成なんか昔からあるしもう何百万枚と作成してるのにそこから生まれた新しいデザインがないのは何でやろなぁ
2022/08/23(火) 16:46:47.26ID:TMYVvlbfM
むしろ底辺絵師の底上げに有効そうだな
339それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/23(火) 16:46:47.67ID:3Sy17J7g0
>>334
同じ構図の一枚絵描きまくってる人は脳汁出てそう
340それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/23(火) 16:47:21.93ID:Zpq610NTa
AIの進歩に明るい未来想像している奴どうやったらそんなおめでたい頭になれるのか気になるわ
341それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/23(火) 16:47:28.20ID:Ysuf8G6v0
>>337
あたらしいデザインって何や
342それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/23(火) 16:47:35.34ID:Hcm90hEF0
>>121
AIで作られた絵に関しては開発元が一切の権利放棄しとるからいけるで
ただ作成したものに第三者の著作物が入ってる場合は注意しろって説明されてる
343それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/23(火) 16:47:44.02ID:M5Wdt0f+a
>>270
そら自社製品の未来がありませんとは対外的に言えんし
344それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/23(火) 16:47:50.80ID:dcQNc31/0
>>326
クボタAIト先生が出来上がるのか
学習させるものによって幾らでも可能性の幅があるって面白いな
345それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/23(火) 16:48:05.98ID:DS5wIK6wM
学習モデル公開されたらしいし二時エロ絵で転移学習させたモデル配布する奴とか出てきそうで楽しみやな
2022/08/23(火) 16:48:11.72ID:GJTSrSl5M
そのうち中国企業韓国企業が資金つぎ込んで二次元特化のすごいソフトができそう
347それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/23(火) 16:48:23.13ID:Xm+3B4eo0
>>327
元からの実力者が得するてそら当然やな
カレーは誰が作っても旨いけど
料理上手い奴がカレー作った方が更に旨くなるし当然や
348それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/23(火) 16:48:39.63ID:cW02a64Up
この調子やとエロもすぐにマスターしそうやな
AIがひょっとこフェラとかふたなりとか志村のおばちゃんとか描く時代が来るのか
349それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/23(火) 16:48:42.91ID:NPa/bxy+M
文字だけ → AA文化 → 画像いらすとや文化 という変遷が
自動生成ツールに変遷するかもしれんってくらいやな
350それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/23(火) 16:48:51.31ID:wqQj3ZWP0
二次絵はAIには不可能やからキャラの絵描きは安泰って言ってたのになんか時間の問題っぽい感じやな

今度無料公開されるらしい別のAIでも似たようなことできるんかな?
351それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/23(火) 16:49:09.52ID:JK6gKAqY0
これすごいな
絵に無駄に金がかかってた同人音声は一気に解決や
有料プランでも月10ドルやから
2022/08/23(火) 16:49:09.71ID:qO5oPu4v0
グラフィックデザイナーもサウンドクリエイターも死滅や
ゲームクリエイターのみが生き残るんや😎
353それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/23(火) 16:49:20.66ID:6UyehDPg0
今のAI自動生成は模写の段階や
立体構造とか生き物の解剖学とかパーツ毎にインプットしきれてないから細かい部分で不気味の谷が生まれる

ここを克服しだしたらもうイラストレーターどころかアニメーターの出番がなくなるがまだ先やろな
354それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/23(火) 16:49:31.75ID:yieUwenb0
>>340
人間全員がクリエイティブ職になれるってのは面白いと思う
355それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/23(火) 16:49:38.27ID:XiM+R8Dd0
AIに人描かせると腕欠損するのはなんでなの?
356それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/23(火) 16:49:42.50ID:UgpdQ9wy0
プリコネ!?
357それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/23(火) 16:50:22.29ID:5e21SYin0
なんでアフィカスはこれを貼らないんや
マジでエアプなんかな
https://huggingface.co/spaces/stabilityai/stable-diffusion
358それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/23(火) 16:50:31.77ID:TiHZocuj0
今からこのツール使ってる激ウマ絵師感出してええか?
359それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/23(火) 16:50:36.95ID:3Sy17J7g0
>>353
パーツごとにインプットするだけなのになんでまだ先と思うんや
360それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/23(火) 16:50:56.61ID:JTjb94Nr0
不安で泣きそうやけど取り敢えず仕事するか…
361それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/23(火) 16:51:03.90ID:r6jzwCpZ0
>>294
もつあきのほうが機械的だよね
362それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/23(火) 16:51:30.52ID:wWKqfEAw0
自分の望んだエロ漫画作れるようになったら革命だと思う
363それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/23(火) 16:51:33.24ID:qbrf+1iS0
何を描いているのか理解していないそれっぽさの極みだから
生物の細かいところは不自然だが少し手直しするだけで終わりや
やべえよ
364それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/23(火) 16:51:35.58ID:3KjU/8Yvd
富樫はこれ使ってさっさとハンタ描けよ
365それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/23(火) 16:52:39.10ID:xO1y7IUDd
>>330
文字なし差分ないんか
366それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/23(火) 16:52:48.21ID:xO1y7IUDd
>>365
は?
367それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/23(火) 16:52:57.35ID:eCsL+6g1M
>>350
というより
発注側も○○っぽい△△という発想しかできないからAIに需要がある
例えば ちいかわっぽい トトロ とか
生産者だけでなく発注側もクリエイティブなやつが生き残るようになると思う
368それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/23(火) 16:52:58.39ID:CuFB9VXu0
aiに仕事奪われるっていってもさっさと発展して人間様は寝てるだけで良い世界になってくれた方が幸せじゃない?
369それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/23(火) 16:52:59.34ID:xO1y7IUDd
>>366
は?
370それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/23(火) 16:53:14.78ID:zdwDTQWp0
>>354
裾野が広がる代わりに当選倍率が激高になるだけや
ボカロの登場で既存の音楽シーンはそのままに新しい才能が発掘されたのと同じ現象が起きる
埋もれていた天才が見出されるようになるが全体の評価水準は跳ね上がる
371それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/23(火) 16:53:49.12ID:fw2L7OMk0
>>355
最適な腕の付け方に関する命令がないのが原因の大半
2022/08/23(火) 16:53:59.12ID:jdM5Pprb0
これ絵描き終わりやろ
373それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/23(火) 16:54:10.26ID:Ysuf8G6v0
AIの台頭は仕事を奪われるっていうか「参入障壁が下がる」って言った方がええかもしれんな
画力が無かった人も「上手いことAIを使える人」が界隈に参入してくることになるだろうからパイの奪い合いが激化する
動画編集が誰でもできるようになってテレビのパイを素人が奪えるようになったのと同じような感じやな
374それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/23(火) 16:54:17.91ID:rcHdb08R0
これもすごない?
midjourneyじゃないけど
https://i.imgur.com/NYcrGMV.png
375それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/23(火) 16:54:21.09ID:3Sy17J7g0
>>367
これは確かに
つまりソシャゲのイラスト量産奴隷みたいな人が今後怪しい
376それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/23(火) 16:54:24.96ID:9iv0wVaN0
古塔つみが量産されてまう
377それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/23(火) 16:54:28.87ID:TiHZocuj0
>>354
まあ普通に描けるやつのほうが付加価値高いと思うで
378それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/23(火) 16:54:31.87ID:Ju/aEHWja
どれもこれもボヤッとしてるよな
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況