X

【速報】最新のお絵描きAI、ついにガチのイラストレーターレベルでかわいい絵を出力可能になる

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/23(火) 15:54:51.68ID:YR9ookdkd
やばいやばいやばい #midjourney の--betaコマンド機能追加でミッドジャーニーが完全に二次元のKAWAIIを理解した 凄い すごい

https://pbs.twimg.com/media/Fa0ifCvaMAAyOgV.png

https://twitter.com/8co28/status/1561942585417269248
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
351それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/23(火) 16:49:09.52ID:JK6gKAqY0
これすごいな
絵に無駄に金がかかってた同人音声は一気に解決や
有料プランでも月10ドルやから
2022/08/23(火) 16:49:09.71ID:qO5oPu4v0
グラフィックデザイナーもサウンドクリエイターも死滅や
ゲームクリエイターのみが生き残るんや😎
353それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/23(火) 16:49:20.66ID:6UyehDPg0
今のAI自動生成は模写の段階や
立体構造とか生き物の解剖学とかパーツ毎にインプットしきれてないから細かい部分で不気味の谷が生まれる

ここを克服しだしたらもうイラストレーターどころかアニメーターの出番がなくなるがまだ先やろな
354それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/23(火) 16:49:31.75ID:yieUwenb0
>>340
人間全員がクリエイティブ職になれるってのは面白いと思う
355それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/23(火) 16:49:38.27ID:XiM+R8Dd0
AIに人描かせると腕欠損するのはなんでなの?
356それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/23(火) 16:49:42.50ID:UgpdQ9wy0
プリコネ!?
357それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/23(火) 16:50:22.29ID:5e21SYin0
なんでアフィカスはこれを貼らないんや
マジでエアプなんかな
https://huggingface.co/spaces/stabilityai/stable-diffusion
358それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/23(火) 16:50:31.77ID:TiHZocuj0
今からこのツール使ってる激ウマ絵師感出してええか?
359それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/23(火) 16:50:36.95ID:3Sy17J7g0
>>353
パーツごとにインプットするだけなのになんでまだ先と思うんや
360それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/23(火) 16:50:56.61ID:JTjb94Nr0
不安で泣きそうやけど取り敢えず仕事するか…
361それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/23(火) 16:51:03.90ID:r6jzwCpZ0
>>294
もつあきのほうが機械的だよね
362それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/23(火) 16:51:30.52ID:wWKqfEAw0
自分の望んだエロ漫画作れるようになったら革命だと思う
363それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/23(火) 16:51:33.24ID:qbrf+1iS0
何を描いているのか理解していないそれっぽさの極みだから
生物の細かいところは不自然だが少し手直しするだけで終わりや
やべえよ
364それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/23(火) 16:51:35.58ID:3KjU/8Yvd
富樫はこれ使ってさっさとハンタ描けよ
365それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/23(火) 16:52:39.10ID:xO1y7IUDd
>>330
文字なし差分ないんか
366それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/23(火) 16:52:48.21ID:xO1y7IUDd
>>365
は?
367それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/23(火) 16:52:57.35ID:eCsL+6g1M
>>350
というより
発注側も○○っぽい△△という発想しかできないからAIに需要がある
例えば ちいかわっぽい トトロ とか
生産者だけでなく発注側もクリエイティブなやつが生き残るようになると思う
368それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/23(火) 16:52:58.39ID:CuFB9VXu0
aiに仕事奪われるっていってもさっさと発展して人間様は寝てるだけで良い世界になってくれた方が幸せじゃない?
369それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/23(火) 16:52:59.34ID:xO1y7IUDd
>>366
は?
370それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/23(火) 16:53:14.78ID:zdwDTQWp0
>>354
裾野が広がる代わりに当選倍率が激高になるだけや
ボカロの登場で既存の音楽シーンはそのままに新しい才能が発掘されたのと同じ現象が起きる
埋もれていた天才が見出されるようになるが全体の評価水準は跳ね上がる
371それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/23(火) 16:53:49.12ID:fw2L7OMk0
>>355
最適な腕の付け方に関する命令がないのが原因の大半
2022/08/23(火) 16:53:59.12ID:jdM5Pprb0
これ絵描き終わりやろ
373それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/23(火) 16:54:10.26ID:Ysuf8G6v0
AIの台頭は仕事を奪われるっていうか「参入障壁が下がる」って言った方がええかもしれんな
画力が無かった人も「上手いことAIを使える人」が界隈に参入してくることになるだろうからパイの奪い合いが激化する
動画編集が誰でもできるようになってテレビのパイを素人が奪えるようになったのと同じような感じやな
374それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/23(火) 16:54:17.91ID:rcHdb08R0
これもすごない?
midjourneyじゃないけど
https://i.imgur.com/NYcrGMV.png
375それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/23(火) 16:54:21.09ID:3Sy17J7g0
>>367
これは確かに
つまりソシャゲのイラスト量産奴隷みたいな人が今後怪しい
376それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/23(火) 16:54:24.96ID:9iv0wVaN0
古塔つみが量産されてまう
377それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/23(火) 16:54:28.87ID:TiHZocuj0
>>354
まあ普通に描けるやつのほうが付加価値高いと思うで
378それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/23(火) 16:54:31.87ID:Ju/aEHWja
どれもこれもボヤッとしてるよな
2022/08/23(火) 16:54:33.29ID:gDt/RjZY0
人間のクリエイティブ性って思う程崇高なもんでもないのよな
AlphaGoで人間の大局観とか感性とか言うフワッとしたものを完全にマスターして取り込んでたし
むしろ人間性能の限界が露呈してしまった
380それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/23(火) 16:54:43.73ID:Hcm90hEF0
>>350
もう無料公開されててこれはそのソースコード学習した結果できた絵やで
381それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/23(火) 16:54:48.86ID:wWKqfEAw0
>>374
ベルセルク
2022/08/23(火) 16:54:49.65ID:J9mCjgc10
無許可版権絵で金取るような連中全員路頭に迷ってくれて結構😤(嘘だよ❤ワイの推しの絵だけは供給欲しいよ❤)
383それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/23(火) 16:54:52.31ID:orBUhrZl0
AI「絵を書けます」
ワイ「ほーん」電源ポチ
えーあい(笑)「…」
384それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/23(火) 16:55:06.70ID:rEfTtyXEM
少しでも「これって○○とかできるの!?」と思ったやつはクリエイター向きやで
否定してるやつは向いてない
2022/08/23(火) 16:55:38.01ID:jdM5Pprb0
ワイは作曲家やけど作曲は未だにAI自動作曲みたいのはショボい
あれ優秀になったらつらいね
曲につける絵はもうAIでいけそうやな…
2022/08/23(火) 16:55:43.70ID:qO5oPu4v0
これまじで革命レベルやこれがオープンソースは
えぐい
387それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/23(火) 16:55:53.36ID:nnH9rtOa0
>>323
1990年前後の文部省推薦アニメみたい
388それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/23(火) 16:55:53.34ID:Ud8B/oWPa
>>354
苦手な部分をAIで埋めたり初めからAIで作ろうとするとその人の作風や作品ごとの余白(解釈可能性)が狭まって芸術全般が貧しくなるだけや
2022/08/23(火) 16:56:03.76ID:zF4ltWm50
企業AIはエログロは生成できないやろうから生き残るならそこやな
390それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/23(火) 16:56:07.19ID:u15m/0vop
風景画以外も出せるようになったんか
391それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/23(火) 16:56:23.43ID:qbrf+1iS0
AI様は先に食料やエネルギーを解決してくれ
これじゃあ職が減っていって
既に金持ってる資本家がさらに金持ちになるだけや
392それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/23(火) 16:56:44.79ID:MkW5HBg90
>>323
こん!
393それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/23(火) 16:56:57.12ID:zdwDTQWp0
>>373
ただ上手いだけの絵なら今以上に溢れ返るようになるやろね
本格的に上手いだけでは食っていけない時代が来る
394それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/23(火) 16:57:07.58ID:Hcm90hEF0
これを利用できる絵師が更に需要高まるだけやないかな
手直しは必須やろうし絵が上手い人が楽に稼げるだけになりそう
2022/08/23(火) 16:57:08.32ID:J9mCjgc10
>>379
恐ろしい
ワイが時代に取り残されそうで
396それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/23(火) 16:57:19.23ID:+oJRJCGrM
こういう自動生成は大量に吐き出して
その中から良いのをピックするのが正解何やろうけど
そのピックする部分が一番難しそう
志向に関わる部分だしな
397それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/23(火) 16:57:24.44ID:rcHdb08R0
>>391
実際そうやと思うわ
利益享受できるのAI関連の資本持ってる一部の人間だけやろな
398それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/23(火) 16:57:25.92ID:TiHZocuj0
これからは肉体労働の時代やな
ほな筋トレでも始めますか…
399それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/23(火) 16:57:30.73ID:Dw/xCptkM
パンツも描いて🥺🥺🥺
2022/08/23(火) 16:57:52.64ID:WB3WIwHp0
これで風景のHDRI作ってskyboxに流用できるの気付いたやつ凄いわ
自分も試しに作ってみたけど多少修正すれば普通にモノになる
401それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/23(火) 16:57:54.39ID:o0Wzxk4N0
ここでなにかしらの発想浮かんだ肯定的な奴は埋もれた才能あるかもしれんし手に取ってやってみた方がええぞ
逆に否定してる奴は創作性ないから向いてない
402それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/23(火) 16:58:00.07ID:6UyehDPg0
>>359
きみ絵描きっぽいから要領分かるはずや
写真をみたまま映すのとなんも見ないで同じモチーフを360°アングル描き分けたうえで説得力持たせるのはまったくの別物
既存の画像を平面的にコラージュしとるだけや今の段階やと

手すら満足に描画できてないんやからまだ時間掛かるでしょ
2022/08/23(火) 16:58:08.15ID:nGrODuEd0
当時写真の発明で画家の仕事減りまくったんか?
2022/08/23(火) 16:58:15.50ID:jdM5Pprb0
>>394
多分底辺絵師がやばいと思う
405それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/23(火) 16:58:43.22ID:DS5wIK6wM
構図が素晴らしいので素体トレースして好きなキャラ書くのに使えそう
ただmidjourney有料やからなぁ
配布されたモデルで誰か上手いことやってくれんかな
2022/08/23(火) 16:58:54.50ID:zF4ltWm50
>>403
写実的なだけのやつは普通に減った
407それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/23(火) 16:59:00.39ID:Lx839+hQ0
将棋のAIが弱かったころは人間と比べてあれができないこれもできないと言われてたのが
今やAIの出す評価値で棋士が評価されてるようなことがお絵描きにも起きるんだろう
2022/08/23(火) 16:59:03.00ID:IgxGntUX0
フォロワー100人のワイには勝てなさそう
2022/08/23(火) 16:59:08.17ID:gDt/RjZY0
ビジネスとしての絵描きは転換期迎えるのは間違いないな
日本の企業なんて今でさえ底辺絵師を安く買い叩いてるのに、こういうの出てくればもっと安く出来るだろとか納期短くていいだろとかなるのが目に見えてる
410それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/23(火) 16:59:12.38ID:Fg9UH0lKM
>>391
食料やエネルギーみたいな物理的な部分がどうしてもネックになるからな
電子の中のほうが自由で制約少ないし
411それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/23(火) 16:59:34.19ID:5e21SYin0
>>405
無料で出来るやろ
ワイの過去レス見ろや
412それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/23(火) 16:59:44.01ID:zdwDTQWp0
>>389
AIの発展で、人体を冒涜しているようなニッチエロ絵の依頼ばかり来るようになるのか…
413それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/23(火) 16:59:49.92ID:6Dokmaga0
富樫もAIに描いてもらえばええんちゃうか?
414それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/23(火) 17:00:06.51ID:yieUwenb0
>>377
まあ食べ物に産地をつけてブランド付けするみたいに実際に描かれた絵には価値が出るだろうけど今より何段階もクオリティが高いAI絵が無造作に溢れたときワイらが一つ一つそれを見破って価値をつけられるのかは疑問や
まだ今のaiはカスやから考える必要ないけど
415それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/23(火) 17:00:06.80ID:fw2L7OMk0
>>404
むしろ底辺絵師はチャンスやろけどなこの技術
416それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/23(火) 17:00:07.96ID:3Sy17J7g0
>>402
3D素材の角度合わせて絵柄馴染ませるまでそう遠くない未来にAIがやってそうやなって
417それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/23(火) 17:00:24.26ID:IRJJgh+a0
>>408
😲
418それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/23(火) 17:00:26.57ID:Ud8B/oWPa
絵描く際にお手本になるって楽観視出来るのは今のうちだけや
すぐにそんな甘いこと言えんくなる
2022/08/23(火) 17:00:36.03ID:J9mCjgc10
>>403
いらすとやのお陰で企業向けイラストレーターは割食ってるよ
420それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/23(火) 17:00:38.98ID:vWuHQOp3M
>>404
いらすとやショックの再来って感じちゃうかな
421それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/23(火) 17:00:40.74ID:u15m/0vop
>>168
手指ってそんなに学習しにくいんか
2022/08/23(火) 17:00:48.53ID:zF4ltWm50
ワイは絵描けないから楽しみや
423それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/23(火) 17:01:04.64ID:auV433jQ0
エロい方選んでくあれどうなったん
424それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/23(火) 17:01:05.85ID:wWKqfEAw0
>>408
わざと下手に描いてる絵って感じやな
425それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/23(火) 17:01:17.19ID:XkT29uUf0
>>413
ページ番号とラフだけ適当に描くAI?
426それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/23(火) 17:01:22.44ID:u1Vt3MeAd
>>400
なるほど、たしかにぴったりやな
ほんとゲーム制作と相性いいんやな
2022/08/23(火) 17:01:39.38ID:zF4ltWm50
>>421
パクラー見分ける際の目安って言われる程度には技術出るで
428それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/23(火) 17:01:43.95ID:yieUwenb0
>>421
ガチで手のクオリティーは長いことずっとレベル低いままやな
429それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/23(火) 17:01:44.24ID:191zHYBjM
>>402
もうそれは職人の手作りの箸みたいなもんになるやろ
なんでもええから飯の時に掴めればええって人の方が大半や
エロい絵なら抜ければええんやからエロに特化したAIで事足りそう
2022/08/23(火) 17:01:46.16ID:sECC7Dmf0
>>419
あの手の一般向けみたいなイラスト描いてる人たち苦労してそうやな
431それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/23(火) 17:01:57.47ID:L877YWOZ0
>>234
いうて普通の人そんな細かいとこまでみないからな
432それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/23(火) 17:02:14.06ID:IdOj9lWz0
>>413
http://imgur.com/X44nyIO.jpg
http://imgur.com/laKw97Z.jpg
433それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/23(火) 17:02:27.00ID:DS5wIK6wM
>>411
それstable diffusionやろ
貼られてる絵はmidjourneyにstable diffusionのコード学習させたもの(--betaコマンド)で生成した絵や
2022/08/23(火) 17:02:38.67ID:0voK5HSB0
そのままは使えんけど下地をAIに出して貰って修正するイラストレーター増えそうやな
435それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/23(火) 17:02:46.65ID:xO1y7IUDd
>>433
同じやん
436それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/23(火) 17:02:52.63ID:DT4fJR050
3Dデッサンモデルが普及した時みたいにレベルが底上げされて底辺~中級絵師は大量に入れ替わりが起きそう
当分は職を失いたくない木っ端絵師からの迫害を受けることになるやろうな
437それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/23(火) 17:03:04.76ID:xO1y7IUDd
>>435
は?
438それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/23(火) 17:03:07.82ID:IRJJgh+a0
一億総活躍社会や😁
439それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/23(火) 17:03:10.09ID:upIp4k/LM
絵画や漫画って面白いよね
ただの色の塊なのにそれを人物や風景と認識する
映画や写真は被写体がいるけど
440それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/23(火) 17:03:11.25ID:xO1y7IUDd
>>437
は?
441それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/23(火) 17:03:17.86ID:xO1y7IUDd
>>440
は?
442それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/23(火) 17:03:23.89ID:Hcm90hEF0
これPNGとかじゃなくてレイヤー毎に分けてくれたら最強になれるんやけどなぁ
次の革命はその辺りかな
443それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/23(火) 17:03:29.29ID:xZA56C/q0
>>418
10年もしたら人間の描いた絵とかAIの劣化版・パクり扱いされてそう
444それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/23(火) 17:03:29.55ID:cW02a64Up
おとこの娘とかふたなりとかウィルトゥースとか理解できるんかな
2022/08/23(火) 17:03:31.83ID:/Fjx6Biz0
爆速でAIが学習していくわけやろ
1年後どころか半年もしないうちに神絵師レベルになるんやろなぁ
446それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/23(火) 17:03:37.15ID:Ysuf8G6v0
他人の絵のパッチワークだけで古塔つみがのさばってたのを考えれば「作家性」への評価なんて怪しいもんやろ
アイツがデカい面できてた時点でAIの有用性は示されてたんや
2022/08/23(火) 17:03:57.52ID:OjwqLfZZ0
漫画家は生き残るかな?
448それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/23(火) 17:04:01.86ID:wWKqfEAw0
いらすとやはガチで天下取ったよな
大学マンション役所
どこでも使ってる
449それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/23(火) 17:04:10.36ID:191zHYBjM
パンチラ特化AIくんの登場を待つで😍
450それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/23(火) 17:04:18.99ID:b8CGz9A50
>>368
稼ぐ奴がなんもしない奴に金配ってくれると思うか?
今以上に一握りの人間だけが稼いで大多数が奴隷にされる世界の方が可能性高いで
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況