X

【速報】最新のお絵描きAI、ついにガチのイラストレーターレベルでかわいい絵を出力可能になる

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/23(火) 15:54:51.68ID:YR9ookdkd
やばいやばいやばい #midjourney の--betaコマンド機能追加でミッドジャーニーが完全に二次元のKAWAIIを理解した 凄い すごい

https://pbs.twimg.com/media/Fa0ifCvaMAAyOgV.png

https://twitter.com/8co28/status/1561942585417269248
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
423それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/23(火) 17:01:04.64ID:auV433jQ0
エロい方選んでくあれどうなったん
424それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/23(火) 17:01:05.85ID:wWKqfEAw0
>>408
わざと下手に描いてる絵って感じやな
425それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/23(火) 17:01:17.19ID:XkT29uUf0
>>413
ページ番号とラフだけ適当に描くAI?
426それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/23(火) 17:01:22.44ID:u1Vt3MeAd
>>400
なるほど、たしかにぴったりやな
ほんとゲーム制作と相性いいんやな
2022/08/23(火) 17:01:39.38ID:zF4ltWm50
>>421
パクラー見分ける際の目安って言われる程度には技術出るで
428それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/23(火) 17:01:43.95ID:yieUwenb0
>>421
ガチで手のクオリティーは長いことずっとレベル低いままやな
429それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/23(火) 17:01:44.24ID:191zHYBjM
>>402
もうそれは職人の手作りの箸みたいなもんになるやろ
なんでもええから飯の時に掴めればええって人の方が大半や
エロい絵なら抜ければええんやからエロに特化したAIで事足りそう
2022/08/23(火) 17:01:46.16ID:sECC7Dmf0
>>419
あの手の一般向けみたいなイラスト描いてる人たち苦労してそうやな
431それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/23(火) 17:01:57.47ID:L877YWOZ0
>>234
いうて普通の人そんな細かいとこまでみないからな
432それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/23(火) 17:02:14.06ID:IdOj9lWz0
>>413
http://imgur.com/X44nyIO.jpg
http://imgur.com/laKw97Z.jpg
433それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/23(火) 17:02:27.00ID:DS5wIK6wM
>>411
それstable diffusionやろ
貼られてる絵はmidjourneyにstable diffusionのコード学習させたもの(--betaコマンド)で生成した絵や
2022/08/23(火) 17:02:38.67ID:0voK5HSB0
そのままは使えんけど下地をAIに出して貰って修正するイラストレーター増えそうやな
435それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/23(火) 17:02:46.65ID:xO1y7IUDd
>>433
同じやん
436それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/23(火) 17:02:52.63ID:DT4fJR050
3Dデッサンモデルが普及した時みたいにレベルが底上げされて底辺~中級絵師は大量に入れ替わりが起きそう
当分は職を失いたくない木っ端絵師からの迫害を受けることになるやろうな
437それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/23(火) 17:03:04.76ID:xO1y7IUDd
>>435
は?
438それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/23(火) 17:03:07.82ID:IRJJgh+a0
一億総活躍社会や😁
439それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/23(火) 17:03:10.09ID:upIp4k/LM
絵画や漫画って面白いよね
ただの色の塊なのにそれを人物や風景と認識する
映画や写真は被写体がいるけど
440それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/23(火) 17:03:11.25ID:xO1y7IUDd
>>437
は?
441それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/23(火) 17:03:17.86ID:xO1y7IUDd
>>440
は?
442それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/23(火) 17:03:23.89ID:Hcm90hEF0
これPNGとかじゃなくてレイヤー毎に分けてくれたら最強になれるんやけどなぁ
次の革命はその辺りかな
443それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/23(火) 17:03:29.29ID:xZA56C/q0
>>418
10年もしたら人間の描いた絵とかAIの劣化版・パクり扱いされてそう
444それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/23(火) 17:03:29.55ID:cW02a64Up
おとこの娘とかふたなりとかウィルトゥースとか理解できるんかな
2022/08/23(火) 17:03:31.83ID:/Fjx6Biz0
爆速でAIが学習していくわけやろ
1年後どころか半年もしないうちに神絵師レベルになるんやろなぁ
446それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/23(火) 17:03:37.15ID:Ysuf8G6v0
他人の絵のパッチワークだけで古塔つみがのさばってたのを考えれば「作家性」への評価なんて怪しいもんやろ
アイツがデカい面できてた時点でAIの有用性は示されてたんや
2022/08/23(火) 17:03:57.52ID:OjwqLfZZ0
漫画家は生き残るかな?
448それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/23(火) 17:04:01.86ID:wWKqfEAw0
いらすとやはガチで天下取ったよな
大学マンション役所
どこでも使ってる
449それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/23(火) 17:04:10.36ID:191zHYBjM
パンチラ特化AIくんの登場を待つで😍
450それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/23(火) 17:04:18.99ID:b8CGz9A50
>>368
稼ぐ奴がなんもしない奴に金配ってくれると思うか?
今以上に一握りの人間だけが稼いで大多数が奴隷にされる世界の方が可能性高いで
451それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/23(火) 17:04:19.64ID:Nz6Ci7LS0
古塔つみせんせーがアップを始めました
452それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/23(火) 17:04:27.18ID:L877YWOZ0
>>342
ほーん
凄いな
ほんまちょっとした冊子とかAIイラストでよくなるよな
453それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/23(火) 17:04:33.83ID:ILtMeMaDa
>>409
ていうかAI進化したら雇われる事すらなくなる思うで
454それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/23(火) 17:04:39.35ID:8S2sGyS1M
これトレースとか模写オッケーなん?
だとしたらめちゃくちゃ時短になるな
どうせ顔と手は自前で描かないといけないだろうが
455それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/23(火) 17:04:40.18ID:Xk/bB5Z5M
>>445
学習する方向と何を評価軸にするかが重要なんよな
456それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/23(火) 17:04:52.17ID:o4u0Mzp/0
見た感じ、リアル路線の絵ほど得意なんやな
なんでやろ?
457それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/23(火) 17:05:03.85ID:GFrfuGMXM
服どうなってんだこれ
458それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/23(火) 17:05:07.52ID:zdwDTQWp0
>>421
実際の絵師も手指苦手民くっそ多いからな
既存絵の模写だけじゃ上達が難しく、しっかり人体デッサンとかで人体構造把握してないとおかしなバランスになりやすいとこや
手を映さない構図にしたりとあの手この手で描かないようにしてるケースが非常に多い
自分の手を参考にした結果左右逆になってたり指が多かったり少なかったりとよくミスりがち
2022/08/23(火) 17:05:11.06ID:gDt/RjZY0
>>415
ツールを上手く使いこなせればチャンスだしできなければ絵師ですらなかったAIユーザーに仕事奪われて詰むだけやな
今以上にコミュ力対応力営業力の方が遥かに重要になるんやろな
2022/08/23(火) 17:05:27.97ID:J9mCjgc10
>>447
想像つかないけど
外国語直訳セリフみたいな違和感で溢れそう
2022/08/23(火) 17:05:30.54ID:qO5oPu4v0
>>451
つみ先生はAI画像のトレスやってればバレずに天下取れたのにな…
産まれてくる時期が早すぎたわ
462それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/23(火) 17:05:35.83ID:nw4n6Rus0
>>294
資料さえ用意できればイケるぞ
コイツしかこんなの描けないから訴えられる可能性あるけど
463それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/23(火) 17:05:36.69ID:ww58nKLvM
>>456
教示データに写真使えるからちゃうか?
2022/08/23(火) 17:05:37.70ID:sECC7Dmf0
>>447
漫画は一枚絵とはまた別の能力いるしストーリーも作らなあかんからどうなんやろ
AIで描くハードル下がれば文は描けるって人間が漫画を描きやすくなっていいことやと思うんやが
465それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/23(火) 17:05:40.20ID:xZd4Gu+l0
>>229
すげぇ
466それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/23(火) 17:05:46.79ID:nlJeUodO0
>>420
いらすとやショックの上位版よなまさに
逆に言えばAIでなくても何かしらの技術革新で早晩なくっとる仕事やったのかもしれん
467それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/23(火) 17:05:53.39ID:5e21SYin0
>>433
https://twitter.com/EMostaque/status/1561917541743841280
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
468それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/23(火) 17:06:01.70ID:XkT29uUf0
>>442
既存絵のレイヤー情報学習して分解するAI学習するのが早そう
469それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/23(火) 17:06:10.43ID:uhqi1PP5a
このまま進化したら絵師とアニメーターはかなりヤバいやろな
470それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/23(火) 17:06:23.75ID:iQQVybXR0
>>294
ホモだろこれ
471それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/23(火) 17:07:03.31ID:TiHZocuj0
ロボット認証なんか簡単な画像すら正しく認識できないのにこれは分かってる感あるな
2022/08/23(火) 17:07:12.39ID:0voK5HSB0
クリエイター「単純作業はAIに将来的に取られるからどんどんやれ」
AI「単純作業よりもクリエイティブな仕事の方が得意ンゴ!」
クリエイター「ヒエッ…AI禁止にせなアカン…」

うーんこの
473それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/23(火) 17:07:12.51ID:RqXZ724y0
東京って指定しても日本語が完全に出力される訳じゃないんやな
https://i.imgur.com/gEzlTWm.png
474それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/23(火) 17:07:17.46ID:TWrMnrbbd
結局ミッドジャーニーのが凄いんか?
475それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/23(火) 17:07:21.33ID:yoVnkeSPp
まだ量産型な絵柄やな
476それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/23(火) 17:07:25.68ID:u15m/0vop
>>427,428
>>458
はえ~
477それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/23(火) 17:07:41.45ID:jK/e28xyd
絵描きスレ立ちすぎだろ
478それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/23(火) 17:07:53.84ID:Gg4wLkrRM
古塔つみ、生まれるのが早すぎた男
479それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/23(火) 17:07:55.41ID:m/EhcXwH0
>>18
既にモンストとか一部分やがAI頼りやで
2022/08/23(火) 17:07:58.38ID://OhbIYk0
>>294
男同士でキスしそう
2022/08/23(火) 17:08:00.55ID:OjwqLfZZ0
これ絶対技術の進歩に法律がついていかないと思うんだけど
人の絵を人力で継ぎ接ぎしたらアウトだけどaiがやるぶんにはセーフになるってこと?
482それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/23(火) 17:08:06.27ID:xO1y7IUDd
>>369
は?
483それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/23(火) 17:08:06.49ID:zdwDTQWp0
>>464
ネーム作る能力さえあれば絵自体は1枚絵の要領でAI出力でいけるようになってく可能性はある
484それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/23(火) 17:08:19.02ID:UC1+kBkO0
>>469
昔のイラストは人間味があってよかった・・・
今のは只の量産品とか言い出す奴が大量にわくぞ
485それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/23(火) 17:08:21.05ID:UGkJVlCeM
ブレスト的な使い方がええんやろな
486それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/23(火) 17:08:21.69ID:6UyehDPg0
>>442
そういう細かい所に融通効かんのよな
現時点だと素材作りやアイディアの下地用
487それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/23(火) 17:08:35.79ID:IdOj9lWz0
>>473
文字って手の指以上にモニョモニョしとるからな
特に漢字は
多数の画像から学習したらまともな文字なんか作れんと思う
488それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/23(火) 17:08:37.68ID:BFo36eR/p
>>481
そもそも人の絵を人力でつぎはぎするのはアウトではない
489それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/23(火) 17:08:41.75ID:IRJJgh+a0
コンテンツの消費速度えげつないからクオリティなんて大した問題やないで
それはそれとして今後も質は上がり続けるやろうけど
何時間も使って1、2枚しか描けないやつよりも、平均点をぽんぽん出してくれるaIの方が需要が高いんや
2022/08/23(火) 17:08:45.59ID:3YOYF4wb0
>>456
AIが「この言葉は純粋で表現しやすい」っていうものを学んでるからや

極端な話unreal engineって入れるだけでかなり精度が上がるで
491それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/23(火) 17:08:47.06ID:2X0m6ZpMa
影とか質感が一昔前の映画みたいですこ
https://i.imgur.com/lbGVHMs.jpg
https://i.imgur.com/hXtmCLi.jpg
https://i.imgur.com/OZ1YWZR.jpg
https://i.imgur.com/lSRiMy2.jpg
492それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/23(火) 17:08:49.65ID:Hcm90hEF0
コンピュータ自体の発達が鈍化したからAIに注力してるせいか最近の発達スピードがエグい
文章もAIのべりすとが何だかんだ凄いし小説ならAIが作ったもので完結しそうな勢い
493それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/23(火) 17:08:52.30ID:oPccdV0j0
>>357つかってみた
ぐうすごい
https://i.imgur.com/a9C0Wwe.png
494それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/23(火) 17:09:03.51ID:L877YWOZ0
>>469
中割りっていうの?特にあの人たちはいらなくなる未来は近そうよな
2022/08/23(火) 17:09:04.14ID:+t2+1SJn0
これワイが勝手にエッチな画像大量生産できるって事?
アイドルとか写真もいけるの?
2022/08/23(火) 17:09:11.46ID:qO5oPu4v0
>>481
ディープフェイクのあたりからそうやけど
AIの台頭で製作者の境界が曖昧になっとるよな
497それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/23(火) 17:09:17.70ID:u15m/0vop
>>484
格付けチェックでAI絵か人絵かやってほしい
498それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/23(火) 17:09:21.36ID:yieUwenb0
>>481
今んとこはそうやと思う
ヤバすぎるからAIの法整備を進めてる段階や
2022/08/23(火) 17:09:25.27ID:0voK5HSB0
skebとかの大流行でクリエイターの傲慢さが周知される様になってるのもデカいやろ
文句言わないでやってくれるAIが最強ってはっきりわかんだね
500それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/23(火) 17:09:27.36ID:TiHZocuj0
Twitter見た感じこれ使って絵師自称してるやつもいるの草
501それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/23(火) 17:09:46.17ID:uhqi1PP5a
>>484
そんなんラフからデジタルに移行し始めた時にも大量に湧いたけど変化を止められなかったぞ
2022/08/23(火) 17:09:47.07ID:sECC7Dmf0
>>491
こういうロボットの方が得意そうやな
503それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/23(火) 17:09:49.26ID:o4u0Mzp/0
>>447
絵描きより漫画家のほうが長く生き残るやろな
キャラデザ、設定、脚本、画角、コマ割、などの組み合わせは計算するのに時間かかるやろし
2022/08/23(火) 17:09:55.07ID:X95jx9uf0
>>354
クリエイティブはAIがやって人間は肉体労働やろ
505それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/23(火) 17:10:00.32ID:5e21SYin0
>>493
やろ?
パクってるだけなのにmidjourneyあげするのキモいわ
506それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/23(火) 17:10:12.22ID:vSLm+wg20
AIに小説書かせることもできるようになってきたし、いつかアニメも作れるようになるんじゃないか?
2022/08/23(火) 17:10:21.04ID:krB0m2Zi0
近い言葉で大量に生産してそれっぽいベストの1枚を挿絵にするのは強そう
ポケモン厳選みたいな
508それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/23(火) 17:10:42.77ID:5gSiMWXja
>>505
言うてオープンソースってそういうことだしそのつもりで公開したんやろ
509それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/23(火) 17:10:58.98ID:iiSrmWVi0
イラストレーターが食えなくなるのはどうでも良いけど、本当に指定した内容がちゃんと出力できるレベルのai
が出てきたら他の職業もヤバそう
こういう機能を持つソフトやらアプリ作ってーでプログラム組んでくれるaiとかさ
510それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/23(火) 17:11:09.23ID:u15m/0vop
>>506
あとは声優やね
511それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/23(火) 17:11:10.66ID:yieUwenb0
>>504
実際やればわかるけどaiは0から1を生み出す作業がクッソ苦手や
512それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/23(火) 17:11:13.31ID:9ebxbAKf0
>>118
現状なら食えるのは食えるで
競争率高い楽器やと難しいんかもしれんがSNSで宣伝上手くやればそんなに上手くなくても仕事貰える時代や
2022/08/23(火) 17:11:16.41ID:+t2+1SJn0
>>473
既存の写真ぼかしただけに見えるけど
同じ画像は存在せんの?
元画像何枚ぐらい使ってるんやろ
2022/08/23(火) 17:11:17.89ID:ZhyIZaGR0
適当に背景素材作れるの強い
2022/08/23(火) 17:11:20.82ID:krB0m2Zi0
てか理想のシチュで抜くには遠いクオリティやな
奇乳好きの人とかどうすんねんやろ
2022/08/23(火) 17:11:23.35ID:sECC7Dmf0
>>483
なるほどコマ一個一個を一枚絵と見立ててネーム以外を任せられるんか
ええな
2022/08/23(火) 17:11:28.00ID:w1gJSZ/I0
>>506
ドラえもんにそんな感じのひみつ道具あったな
518それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/23(火) 17:11:38.44ID:5e21SYin0
>>508
でもmidjourney持ち上げることはないやん
オープンソースで公開したStable DIffusionが素晴らしいってだけで
519それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/23(火) 17:11:40.47ID:lnm2E9odM
ちょっとした絵に近い何かが描けるようになって数年でこれやもんな
5年後10年後は恐ろしいで
520それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/23(火) 17:11:42.70ID:UC1+kBkO0
>>501
デジタル移行に失敗してイラストおかしくなってる漫画化とかも結構いるし
結局使う奴の腕しだいなんやろな
アナログしかやらないマンもまだいるしな
521それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/23(火) 17:11:52.05ID:dcQNc31/0
オリジナル小説書く時に挿絵欲しいけど絵が下手だから描けないンゴしてたけどAIイラストで代用出来そうでワイはにっこり
522それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/23(火) 17:12:31.85ID:04wTIAs4p
こっから更に学習し進化するんやろ?
エグすぎやろ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況