X



【速報】最新のお絵描きAI、ついにガチのイラストレーターレベルでかわいい絵を出力可能になる

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/23(火) 15:54:51.68ID:YR9ookdkd
やばいやばいやばい #midjourney の--betaコマンド機能追加でミッドジャーニーが完全に二次元のKAWAIIを理解した 凄い すごい

https://pbs.twimg.com/media/Fa0ifCvaMAAyOgV.png

https://twitter.com/8co28/status/1561942585417269248
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
458それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/23(火) 17:05:07.52ID:zdwDTQWp0
>>421
実際の絵師も手指苦手民くっそ多いからな
既存絵の模写だけじゃ上達が難しく、しっかり人体デッサンとかで人体構造把握してないとおかしなバランスになりやすいとこや
手を映さない構図にしたりとあの手この手で描かないようにしてるケースが非常に多い
自分の手を参考にした結果左右逆になってたり指が多かったり少なかったりとよくミスりがち
2022/08/23(火) 17:05:11.06ID:gDt/RjZY0
>>415
ツールを上手く使いこなせればチャンスだしできなければ絵師ですらなかったAIユーザーに仕事奪われて詰むだけやな
今以上にコミュ力対応力営業力の方が遥かに重要になるんやろな
2022/08/23(火) 17:05:27.97ID:J9mCjgc10
>>447
想像つかないけど
外国語直訳セリフみたいな違和感で溢れそう
2022/08/23(火) 17:05:30.54ID:qO5oPu4v0
>>451
つみ先生はAI画像のトレスやってればバレずに天下取れたのにな…
産まれてくる時期が早すぎたわ
462それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/23(火) 17:05:35.83ID:nw4n6Rus0
>>294
資料さえ用意できればイケるぞ
コイツしかこんなの描けないから訴えられる可能性あるけど
463それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/23(火) 17:05:36.69ID:ww58nKLvM
>>456
教示データに写真使えるからちゃうか?
2022/08/23(火) 17:05:37.70ID:sECC7Dmf0
>>447
漫画は一枚絵とはまた別の能力いるしストーリーも作らなあかんからどうなんやろ
AIで描くハードル下がれば文は描けるって人間が漫画を描きやすくなっていいことやと思うんやが
465それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/23(火) 17:05:40.20ID:xZd4Gu+l0
>>229
すげぇ
466それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/23(火) 17:05:46.79ID:nlJeUodO0
>>420
いらすとやショックの上位版よなまさに
逆に言えばAIでなくても何かしらの技術革新で早晩なくっとる仕事やったのかもしれん
467それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/23(火) 17:05:53.39ID:5e21SYin0
>>433
https://twitter.com/EMostaque/status/1561917541743841280
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
468それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/23(火) 17:06:01.70ID:XkT29uUf0
>>442
既存絵のレイヤー情報学習して分解するAI学習するのが早そう
469それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/23(火) 17:06:10.43ID:uhqi1PP5a
このまま進化したら絵師とアニメーターはかなりヤバいやろな
470それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/23(火) 17:06:23.75ID:iQQVybXR0
>>294
ホモだろこれ
471それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/23(火) 17:07:03.31ID:TiHZocuj0
ロボット認証なんか簡単な画像すら正しく認識できないのにこれは分かってる感あるな
2022/08/23(火) 17:07:12.39ID:0voK5HSB0
クリエイター「単純作業はAIに将来的に取られるからどんどんやれ」
AI「単純作業よりもクリエイティブな仕事の方が得意ンゴ!」
クリエイター「ヒエッ…AI禁止にせなアカン…」

うーんこの
473それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/23(火) 17:07:12.51ID:RqXZ724y0
東京って指定しても日本語が完全に出力される訳じゃないんやな
https://i.imgur.com/gEzlTWm.png
474それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/23(火) 17:07:17.46ID:TWrMnrbbd
結局ミッドジャーニーのが凄いんか?
475それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/23(火) 17:07:21.33ID:yoVnkeSPp
まだ量産型な絵柄やな
476それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/23(火) 17:07:25.68ID:u15m/0vop
>>427,428
>>458
はえ~
477それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/23(火) 17:07:41.45ID:jK/e28xyd
絵描きスレ立ちすぎだろ
478それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/23(火) 17:07:53.84ID:Gg4wLkrRM
古塔つみ、生まれるのが早すぎた男
479それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/23(火) 17:07:55.41ID:m/EhcXwH0
>>18
既にモンストとか一部分やがAI頼りやで
2022/08/23(火) 17:07:58.38ID://OhbIYk0
>>294
男同士でキスしそう
2022/08/23(火) 17:08:00.55ID:OjwqLfZZ0
これ絶対技術の進歩に法律がついていかないと思うんだけど
人の絵を人力で継ぎ接ぎしたらアウトだけどaiがやるぶんにはセーフになるってこと?
482それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/23(火) 17:08:06.27ID:xO1y7IUDd
>>369
は?
483それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/23(火) 17:08:06.49ID:zdwDTQWp0
>>464
ネーム作る能力さえあれば絵自体は1枚絵の要領でAI出力でいけるようになってく可能性はある
484それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/23(火) 17:08:19.02ID:UC1+kBkO0
>>469
昔のイラストは人間味があってよかった・・・
今のは只の量産品とか言い出す奴が大量にわくぞ
485それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/23(火) 17:08:21.05ID:UGkJVlCeM
ブレスト的な使い方がええんやろな
486それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/23(火) 17:08:21.69ID:6UyehDPg0
>>442
そういう細かい所に融通効かんのよな
現時点だと素材作りやアイディアの下地用
487それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/23(火) 17:08:35.79ID:IdOj9lWz0
>>473
文字って手の指以上にモニョモニョしとるからな
特に漢字は
多数の画像から学習したらまともな文字なんか作れんと思う
488それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/23(火) 17:08:37.68ID:BFo36eR/p
>>481
そもそも人の絵を人力でつぎはぎするのはアウトではない
489それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/23(火) 17:08:41.75ID:IRJJgh+a0
コンテンツの消費速度えげつないからクオリティなんて大した問題やないで
それはそれとして今後も質は上がり続けるやろうけど
何時間も使って1、2枚しか描けないやつよりも、平均点をぽんぽん出してくれるaIの方が需要が高いんや
2022/08/23(火) 17:08:45.59ID:3YOYF4wb0
>>456
AIが「この言葉は純粋で表現しやすい」っていうものを学んでるからや

極端な話unreal engineって入れるだけでかなり精度が上がるで
491それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/23(火) 17:08:47.06ID:2X0m6ZpMa
影とか質感が一昔前の映画みたいですこ
https://i.imgur.com/lbGVHMs.jpg
https://i.imgur.com/hXtmCLi.jpg
https://i.imgur.com/OZ1YWZR.jpg
https://i.imgur.com/lSRiMy2.jpg
492それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/23(火) 17:08:49.65ID:Hcm90hEF0
コンピュータ自体の発達が鈍化したからAIに注力してるせいか最近の発達スピードがエグい
文章もAIのべりすとが何だかんだ凄いし小説ならAIが作ったもので完結しそうな勢い
493それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/23(火) 17:08:52.30ID:oPccdV0j0
>>357つかってみた
ぐうすごい
https://i.imgur.com/a9C0Wwe.png
494それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/23(火) 17:09:03.51ID:L877YWOZ0
>>469
中割りっていうの?特にあの人たちはいらなくなる未来は近そうよな
2022/08/23(火) 17:09:04.14ID:+t2+1SJn0
これワイが勝手にエッチな画像大量生産できるって事?
アイドルとか写真もいけるの?
2022/08/23(火) 17:09:11.46ID:qO5oPu4v0
>>481
ディープフェイクのあたりからそうやけど
AIの台頭で製作者の境界が曖昧になっとるよな
497それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/23(火) 17:09:17.70ID:u15m/0vop
>>484
格付けチェックでAI絵か人絵かやってほしい
498それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/23(火) 17:09:21.36ID:yieUwenb0
>>481
今んとこはそうやと思う
ヤバすぎるからAIの法整備を進めてる段階や
2022/08/23(火) 17:09:25.27ID:0voK5HSB0
skebとかの大流行でクリエイターの傲慢さが周知される様になってるのもデカいやろ
文句言わないでやってくれるAIが最強ってはっきりわかんだね
500それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/23(火) 17:09:27.36ID:TiHZocuj0
Twitter見た感じこれ使って絵師自称してるやつもいるの草
501それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/23(火) 17:09:46.17ID:uhqi1PP5a
>>484
そんなんラフからデジタルに移行し始めた時にも大量に湧いたけど変化を止められなかったぞ
2022/08/23(火) 17:09:47.07ID:sECC7Dmf0
>>491
こういうロボットの方が得意そうやな
503それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/23(火) 17:09:49.26ID:o4u0Mzp/0
>>447
絵描きより漫画家のほうが長く生き残るやろな
キャラデザ、設定、脚本、画角、コマ割、などの組み合わせは計算するのに時間かかるやろし
2022/08/23(火) 17:09:55.07ID:X95jx9uf0
>>354
クリエイティブはAIがやって人間は肉体労働やろ
505それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/23(火) 17:10:00.32ID:5e21SYin0
>>493
やろ?
パクってるだけなのにmidjourneyあげするのキモいわ
506それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/23(火) 17:10:12.22ID:vSLm+wg20
AIに小説書かせることもできるようになってきたし、いつかアニメも作れるようになるんじゃないか?
2022/08/23(火) 17:10:21.04ID:krB0m2Zi0
近い言葉で大量に生産してそれっぽいベストの1枚を挿絵にするのは強そう
ポケモン厳選みたいな
508それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/23(火) 17:10:42.77ID:5gSiMWXja
>>505
言うてオープンソースってそういうことだしそのつもりで公開したんやろ
509それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/23(火) 17:10:58.98ID:iiSrmWVi0
イラストレーターが食えなくなるのはどうでも良いけど、本当に指定した内容がちゃんと出力できるレベルのai
が出てきたら他の職業もヤバそう
こういう機能を持つソフトやらアプリ作ってーでプログラム組んでくれるaiとかさ
510それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/23(火) 17:11:09.23ID:u15m/0vop
>>506
あとは声優やね
511それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/23(火) 17:11:10.66ID:yieUwenb0
>>504
実際やればわかるけどaiは0から1を生み出す作業がクッソ苦手や
512それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/23(火) 17:11:13.31ID:9ebxbAKf0
>>118
現状なら食えるのは食えるで
競争率高い楽器やと難しいんかもしれんがSNSで宣伝上手くやればそんなに上手くなくても仕事貰える時代や
2022/08/23(火) 17:11:16.41ID:+t2+1SJn0
>>473
既存の写真ぼかしただけに見えるけど
同じ画像は存在せんの?
元画像何枚ぐらい使ってるんやろ
2022/08/23(火) 17:11:17.89ID:ZhyIZaGR0
適当に背景素材作れるの強い
2022/08/23(火) 17:11:20.82ID:krB0m2Zi0
てか理想のシチュで抜くには遠いクオリティやな
奇乳好きの人とかどうすんねんやろ
2022/08/23(火) 17:11:23.35ID:sECC7Dmf0
>>483
なるほどコマ一個一個を一枚絵と見立ててネーム以外を任せられるんか
ええな
2022/08/23(火) 17:11:28.00ID:w1gJSZ/I0
>>506
ドラえもんにそんな感じのひみつ道具あったな
518それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/23(火) 17:11:38.44ID:5e21SYin0
>>508
でもmidjourney持ち上げることはないやん
オープンソースで公開したStable DIffusionが素晴らしいってだけで
519それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/23(火) 17:11:40.47ID:lnm2E9odM
ちょっとした絵に近い何かが描けるようになって数年でこれやもんな
5年後10年後は恐ろしいで
520それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/23(火) 17:11:42.70ID:UC1+kBkO0
>>501
デジタル移行に失敗してイラストおかしくなってる漫画化とかも結構いるし
結局使う奴の腕しだいなんやろな
アナログしかやらないマンもまだいるしな
521それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/23(火) 17:11:52.05ID:dcQNc31/0
オリジナル小説書く時に挿絵欲しいけど絵が下手だから描けないンゴしてたけどAIイラストで代用出来そうでワイはにっこり
522それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/23(火) 17:12:31.85ID:04wTIAs4p
こっから更に学習し進化するんやろ?
エグすぎやろ
2022/08/23(火) 17:12:41.49ID:+t2+1SJn0
>>491
凄いな
背景絵師はマジでいらんな
2022/08/23(火) 17:12:44.32ID:krB0m2Zi0
試行錯誤の中の奇跡の一枚を共有するスレとか面白そうやな
525それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/23(火) 17:12:46.61ID:oPccdV0j0
同じコードなら>>1みたいなのも出来るはずなんやがどんな文言なんや
おもろいけどむずいわ
2022/08/23(火) 17:12:51.86ID:3eeOrTo10
ワイもAIで絵生成してゲーム作ろうかな
527それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/23(火) 17:13:04.23ID:44CjoG7ya
古塔つみは時代の先端にいた…?
528それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/23(火) 17:13:12.19ID:2X0m6ZpMa
架空の交通事故のドラレコ画像すげえ

https://i.imgur.com/g9H84Gk.jpg
https://i.imgur.com/8MiNIVe.jpg
https://i.imgur.com/0kq9AV7.jpg
529それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/23(火) 17:13:13.64ID:E/aBpOPyp
>>511
いうて人間も0から1は生み出せないからな結局どれも先人から影響受けてる
2022/08/23(火) 17:13:19.11ID:0voK5HSB0
ポケモンとか最近の新ポケモン違和感ありまくりやし
AIにダイパ辺りまでの学習させて産み出した方がそれっぽいの出来そう
531それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/23(火) 17:13:26.52ID:Ysuf8G6v0
>>447
補助機能がモリモリになるから人口増えるんちゃうか
イラレと違って九割自動化とか不可能やしプラスの要素のほうが強そう
532それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/23(火) 17:13:30.09ID:u15m/0vop
>>519
遺伝的アルゴリズムでおっぱい作って喜んでた頃が懐かしい
533それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/23(火) 17:13:44.80ID:31X/0BTPa
職だけならまだしも創作という行為そのものから人間が疎外される未来しか見えん
534それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/23(火) 17:13:49.67ID:n7JD7dWCM
クリエイティブな産業ってどれもAIに奪われそうやな
作曲もそのうち逝くんちゃう?
535それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/23(火) 17:13:56.71ID:MwoASLLJ0
これトレスしてもええんか?☹
536それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/23(火) 17:13:58.28ID:u15m/0vop
>>528
そのままSCPに使えそう
537それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/23(火) 17:14:03.77ID:mrLEfFh00
これでワイの虐殺リョナネタ画像の枯渇問題が解決するってマジ?
ありがてえ
538それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/23(火) 17:14:06.61ID:orBUhrZl0
未来永劫aiに取られない仕事を教えてくれ
539それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/23(火) 17:14:14.12ID:5e21SYin0
>>525
非公式やがこれもあるで
https://rentry.org/kretard
540それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/23(火) 17:14:17.87ID:2drsm2dl0
>>528
映画のワンシーンやな
2022/08/23(火) 17:14:29.10ID://OhbIYk0
亡くなった漫画家のタッチも再現できるならええやん
話はのべりすとに考えてもらって
ぱいどん完全版読ませてよ🥺
542それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/23(火) 17:14:29.71ID:44CjoG7ya
>>532
あれ去年とかやろ
2022/08/23(火) 17:14:31.09ID:FXwufF3gH
>>533
そんな感じのVRゲームあったわ
544それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/23(火) 17:14:33.60ID:IdOj9lWz0
>>519
何を知ったかぶっとるのか知らんが何年も前からこのぐらいはいけたぞ
https://i.imgur.com/yB3g3gI.jpg
2022/08/23(火) 17:14:38.50ID:krB0m2Zi0
>>538
ニッチエロ絵師
2022/08/23(火) 17:14:43.26ID:ItTWtwI90
>>528
クリーチャーおるやん
547それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/23(火) 17:14:48.87ID:RZQKoSGHa
人体ヤバいけど人間が描く絵でもこのくらいデッサン崩れてる絵ザラにあるんだよな
548それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/23(火) 17:15:09.69ID:IRJJgh+a0
これからは画力向上に時間を費やすんじゃなくて資料を読み込む時代になるな
2022/08/23(火) 17:15:09.72ID:+t2+1SJn0
先に薬剤師消してくれ
クソみたいな袋詰め待ち時間なんなんだよ😡
550それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/23(火) 17:15:16.21ID:qDEPPVPHp
>>538
ライン工
AIより人間の方が安いから
551それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/23(火) 17:15:16.48ID:o4u0Mzp/0
>>530
最近のポケモンはキャラ感ありすぎよな
552それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/23(火) 17:15:27.25ID:LQfRHrIv0
つまらん世の中になるな
553それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/23(火) 17:15:28.71ID:5gSiMWXja
>>515
プロンプト工夫すれば普通に行けそうやけどな
ギリ現実にいないくらいの大きさなら割と普通に行けるで
2022/08/23(火) 17:15:31.64ID:krB0m2Zi0
そういやミッドジャ人超えるかもみたいなのはもうリリースされたんか?
2022/08/23(火) 17:15:50.06ID:qO5oPu4v0
ゲームデザイナーはさすがに奪われんやろ
556それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/23(火) 17:15:50.17ID:xZA56C/q0
将棋AIの歴史
「絶対にプロには勝てない」と断定される
→急激に進化が始まり人間が負け始める
→ついに誰もAIに勝てなくなる
→AIが新定跡や新囲いを発明し人間が真似をする
→進化しすぎて人間はAIの手の解説すらできなくなる
557それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/23(火) 17:15:54.33ID:feO6mXtmM
>>534
AIが自動生成したものを評価する部分でどうやっても生き残るで
スカイネットとかもスカイネットの思想を管理評価するヤツが一番偉いだけや
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況