10位 ハサミムシ
ハサミムシ(鋏虫、蠼螋)は、ハサミムシ目(革翅目、Dermaptera)の昆虫の総称、またはその一種(Anisolabis maritima)の和名。
一般に細長い体型の昆虫で、前翅は短くて革質、後翅は薄くて大きく、静止時にはこれを畳んで前翅の下にしまい込む。そのために腹部の大部分が露出する。
また、ハサミムシやヒゲジロハサミムシなどでは全く無翅である。
本目の昆虫は、尾端に可動する角質の鋏を持っており、これがその名前の由来になっている。
これは直翅目やゴキブリ目に顕著に見られる尾毛が発達したもので、天敵からの防衛、同種間及び異種間の闘争に使用される。
https://inakasensei.com/wp-content/uploads/2018/05/s-earwig-560780_640.jpg
探検
【閲覧注意】天然の武器を持つ危険生物ランキングんw
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1それでも動く名無し
2022/08/23(火) 16:48:39.76ID:rCJ0I5BDd2それでも動く名無し
2022/08/23(火) 16:48:58.95ID:mf+/fgvod おま…
3それでも動く名無し
2022/08/23(火) 16:49:13.08ID:rCJ0I5BDd 9位 ニホンザリガニ
ニホンザリガニ(Cambaroides japonicus)は、十脚目・アメリカザリガニ科・アジアザリガニ属に属する、ザリガニの1種である。単にザリガニ、あるいはヤマトザリガニとも呼ぶ。
日本の固有種で、北海道と北東北にのみ住む。日本に住む3種のザリガニのうち唯一の在来種であり、秋田県・大館市にある生息地が、国の天然記念物に指定されている。
成体の体長は50–60mmほど、稀に70mmに達するが、アメリカザリガニよりは小さい。
体色は茶褐色で、アメリカザリガニに比べて体や脚が太く、ずんぐりしている。
https://livedoor.blogimg.jp/honwak/imgs/f/3/f3c15f38.jpg
ニホンザリガニ(Cambaroides japonicus)は、十脚目・アメリカザリガニ科・アジアザリガニ属に属する、ザリガニの1種である。単にザリガニ、あるいはヤマトザリガニとも呼ぶ。
日本の固有種で、北海道と北東北にのみ住む。日本に住む3種のザリガニのうち唯一の在来種であり、秋田県・大館市にある生息地が、国の天然記念物に指定されている。
成体の体長は50–60mmほど、稀に70mmに達するが、アメリカザリガニよりは小さい。
体色は茶褐色で、アメリカザリガニに比べて体や脚が太く、ずんぐりしている。
https://livedoor.blogimg.jp/honwak/imgs/f/3/f3c15f38.jpg
4それでも動く名無し
2022/08/23(火) 16:49:40.76ID:rCJ0I5BDd 8位 オカヤドカリ
オカヤドカリ(陸宿借、陸寄居虫)は、熱帯域に広く分布するヤドカリの仲間で、和名の通り成体が海岸付近の陸上部で生活する。
分類上は、エビ目・ヤドカリ下目・オカヤドカリ科・オカヤドカリ属 Coenobita に属するヤドカリの総称であると共に、日本ではその中の一種 C. cavipes に「オカヤドカリ」の和名が当てられる。
日本に生息するオカヤドカリ全種が、国の天然記念物に指定されている。
オカヤドカリ科には、オカヤドカリ属の他にヤシガニ(1属1種)が属する。
https://livedoor.blogimg.jp/honwak/imgs/1/7/17fc38da.jpg
オカヤドカリ(陸宿借、陸寄居虫)は、熱帯域に広く分布するヤドカリの仲間で、和名の通り成体が海岸付近の陸上部で生活する。
分類上は、エビ目・ヤドカリ下目・オカヤドカリ科・オカヤドカリ属 Coenobita に属するヤドカリの総称であると共に、日本ではその中の一種 C. cavipes に「オカヤドカリ」の和名が当てられる。
日本に生息するオカヤドカリ全種が、国の天然記念物に指定されている。
オカヤドカリ科には、オカヤドカリ属の他にヤシガニ(1属1種)が属する。
https://livedoor.blogimg.jp/honwak/imgs/1/7/17fc38da.jpg
2022/08/23(火) 16:49:50.77ID:1HNj+smh0
実家が例のイオンのすぐ側のワイ、ランキングスレに困惑💦
6それでも動く名無し
2022/08/23(火) 16:50:03.90ID:E4Wo4bdY0 松尾昇定期
7それでも動く名無し
2022/08/23(火) 16:50:06.45ID:rCJ0I5BDd 7位 アメリカザリガニ
アメリカザリガニ (学名:Procambarus clarkii) は、エビ目(十脚目)・ザリガニ下目・アメリカザリガニ科に分類されるザリガニの一種。
学名は Scapulicambarus clarkii とされることもある。
https://livedoor.blogimg.jp/honwak/imgs/c/0/c0bb73bc.jpg
アメリカザリガニ (学名:Procambarus clarkii) は、エビ目(十脚目)・ザリガニ下目・アメリカザリガニ科に分類されるザリガニの一種。
学名は Scapulicambarus clarkii とされることもある。
https://livedoor.blogimg.jp/honwak/imgs/c/0/c0bb73bc.jpg
8それでも動く名無し
2022/08/23(火) 16:50:29.82ID:367OgSb90 はさみ漏れてる定期
9それでも動く名無し
2022/08/23(火) 16:50:36.87ID:rCJ0I5BDd 6位 テナガエビ
テナガエビ(手長蝦)はテナガエビ科テナガエビ属 Macrobrachium に分類されるエビの総称。
熱帯・温帯の淡水域や汽水域に生息する大型のエビで、和名通り第2歩脚が長く発達する分類群である。
日本ではその中の1種 Macrobrachium nipponense に「テナガエビ」の和名が充てられるが、他にも多くの種類がある。
別義として、主としてイタリア料理などで用いられるアカザエビのことをテナガエビと呼称する場合もあるが、
アカザエビは深海域に生息する種(ザリガニ下目に分類される)で完全に異なる。
https://livedoor.blogimg.jp/honwak/imgs/e/d/edc69fa4.jpg
テナガエビ(手長蝦)はテナガエビ科テナガエビ属 Macrobrachium に分類されるエビの総称。
熱帯・温帯の淡水域や汽水域に生息する大型のエビで、和名通り第2歩脚が長く発達する分類群である。
日本ではその中の1種 Macrobrachium nipponense に「テナガエビ」の和名が充てられるが、他にも多くの種類がある。
別義として、主としてイタリア料理などで用いられるアカザエビのことをテナガエビと呼称する場合もあるが、
アカザエビは深海域に生息する種(ザリガニ下目に分類される)で完全に異なる。
https://livedoor.blogimg.jp/honwak/imgs/e/d/edc69fa4.jpg
10それでも動く名無し
2022/08/23(火) 16:50:46.30ID:h3c86HHbM おまけ?
11それでも動く名無し
2022/08/23(火) 16:50:59.19ID:pDyVWyIDa イモガイ
12それでも動く名無し
2022/08/23(火) 16:51:03.87ID:rCJ0I5BDd 5位 シオマネキ
シオマネキ(潮招、望潮)は、エビ目(十脚目)・スナガニ科・シオマネキ属 Uca に分類されるカニの総称。
オスの片方の鋏脚(はさみ)が大きくなることで知られる分類群である。
日本ではこの中の一種 Uca arcuata (De Haan, 1833) に「シオマネキ」の標準和名が充てられる。
https://livedoor.blogimg.jp/honwak/imgs/b/c/bc49186d.jpg
シオマネキ(潮招、望潮)は、エビ目(十脚目)・スナガニ科・シオマネキ属 Uca に分類されるカニの総称。
オスの片方の鋏脚(はさみ)が大きくなることで知られる分類群である。
日本ではこの中の一種 Uca arcuata (De Haan, 1833) に「シオマネキ」の標準和名が充てられる。
https://livedoor.blogimg.jp/honwak/imgs/b/c/bc49186d.jpg
13それでも動く名無し
2022/08/23(火) 16:51:29.44ID:m7wIPIGK0 波佐見最近出ないね
14それでも動く名無し
2022/08/23(火) 16:51:31.35ID:h3c86HHbM お?
15それでも動く名無し
2022/08/23(火) 16:51:44.57ID:uGQpHo6n0 画像のURLがいかにもで草
16それでも動く名無し
2022/08/23(火) 16:52:16.86ID:6lSaedcOa おま…おま…
17それでも動く名無し
2022/08/23(火) 16:52:38.40ID:Xm+3B4eo0 シャチ定期
18それでも動く名無し
2022/08/23(火) 16:52:41.01ID:h3c86HHbM お~い
19それでも動く名無し
2022/08/23(火) 16:53:13.79ID:sow15qfzd 規制されたわ
20それでも動く名無し
2022/08/23(火) 16:53:31.78ID:sow15qfzd お?
21それでも動く名無し
2022/08/23(火) 16:53:36.19ID:+sckutHy0 最後までやれ
22それでも動く名無し
2022/08/23(火) 16:53:53.26ID:UklC3O6ba ハサミ速報ですがまとめます
23それでも動く名無し
2022/08/23(火) 16:53:54.77ID:AEj6e6jI0 おま
24それでも動く名無し
2022/08/23(火) 16:54:19.79ID:sow15qfzd 4位 タラバガニ
タラバガニ(鱈場蟹、学名:Paralithodes camtschaticus、英語:Red king crab)は、十脚目(エビ目)- 異尾下目(ヤドカリ下目タラバガニ科 (en) - タラバガニ属 (en) に分類される甲殻類の一種(1種)である。
タラバガニ属はタラバガニを含む5種からなる。和名に「カニ」の名があるが生物学上はヤドカリの仲間である。
食用に珍重され、分布域の沿岸では重要な水産資源の一つとなっている
タラバガニ(鱈場蟹、学名:Paralithodes camtschaticus、英語:Red king crab)は、十脚目(エビ目)- 異尾下目(ヤドカリ下目タラバガニ科 (en) - タラバガニ属 (en) に分類される甲殻類の一種(1種)である。
タラバガニ属はタラバガニを含む5種からなる。和名に「カニ」の名があるが生物学上はヤドカリの仲間である。
食用に珍重され、分布域の沿岸では重要な水産資源の一つとなっている
25それでも動く名無し
2022/08/23(火) 16:54:51.48ID:sow15qfzd 3位 ダイオウサソリ
ダイオウサソリ(大王蠍、Pandinus imperator)は、サソリ目コガネサソリ科に分類されるサソリ。
体長200mm、体重30グラムに達するサソリ目最大種。種小名imperatorは、「皇帝」の意。体色は青みがかった黒。
ペットとして移入されるのは、体長100-170mm程度の個体が殆どである。
近縁種のチャグロサソリに比べ、全体に横幅がどっしりし、ハサミが円形に近い。
チャグロサソリはやや細身で、ハサミの形も長方形に近い。
性質は大人しく、毒性も弱いといわれる反面、ハサミ(触肢)は太く、頑丈で力は強く人間でも挟まれれば痛く出血することもある。
ワシントン条約のサイテスIIで保護されている
ダイオウサソリ(大王蠍、Pandinus imperator)は、サソリ目コガネサソリ科に分類されるサソリ。
体長200mm、体重30グラムに達するサソリ目最大種。種小名imperatorは、「皇帝」の意。体色は青みがかった黒。
ペットとして移入されるのは、体長100-170mm程度の個体が殆どである。
近縁種のチャグロサソリに比べ、全体に横幅がどっしりし、ハサミが円形に近い。
チャグロサソリはやや細身で、ハサミの形も長方形に近い。
性質は大人しく、毒性も弱いといわれる反面、ハサミ(触肢)は太く、頑丈で力は強く人間でも挟まれれば痛く出血することもある。
ワシントン条約のサイテスIIで保護されている
26それでも動く名無し
2022/08/23(火) 16:55:05.51ID:UrQsHxJz0 雑魚ばっかりやんここまで全部ワンパンや
27それでも動く名無し
2022/08/23(火) 16:55:24.00ID:KU+/JfVia お、お、お
28それでも動く名無し
2022/08/23(火) 16:55:33.70ID:Px/54C17a お
29それでも動く名無し
2022/08/23(火) 16:55:34.97ID:KU+/JfVia ───
30それでも動く名無し
2022/08/23(火) 16:55:38.85ID:sow15qfzd 2位 おブトサソリ
おブトサソリ(尾太蠍)は節足動物鋏角亜門サソリ目キョクトウサソリ科に属するサソリ類の総称。
主に中東・ヨーロッパに生息。デスストーカーとも呼ばれる。
毒性が強いサソリ類で、非常に危険な種類である。
餌の動物を捕食する時も、防衛の時も積極的にその毒針を振るい、餌の少ない砂漠で確実に獲物を仕留める為に強化された毒は人間でも死亡例がある。
動きも素早く、走るときはかなりのスピードで砂地を進む。体を方向転換させるスピードも速い。
非常に気が荒く、攻撃的なので、サソリの飼育の初心者には薦められないといわれ、2006年からその危険性故に日本での輸入が禁止されている
https://livedoor.blogimg.jp/honwak/imgs/5/6/56cb5b97.jpg
おブトサソリ(尾太蠍)は節足動物鋏角亜門サソリ目キョクトウサソリ科に属するサソリ類の総称。
主に中東・ヨーロッパに生息。デスストーカーとも呼ばれる。
毒性が強いサソリ類で、非常に危険な種類である。
餌の動物を捕食する時も、防衛の時も積極的にその毒針を振るい、餌の少ない砂漠で確実に獲物を仕留める為に強化された毒は人間でも死亡例がある。
動きも素早く、走るときはかなりのスピードで砂地を進む。体を方向転換させるスピードも速い。
非常に気が荒く、攻撃的なので、サソリの飼育の初心者には薦められないといわれ、2006年からその危険性故に日本での輸入が禁止されている
https://livedoor.blogimg.jp/honwak/imgs/5/6/56cb5b97.jpg
31それでも動く名無し
2022/08/23(火) 16:55:45.56ID:OPCjUKNg0 なんかハサミ持ってるやつばっかりやな
32それでも動く名無し
2022/08/23(火) 16:55:46.85ID:3QMIRFqb0 画像URLが陰茎スポーツに空目する
33それでも動く名無し
2022/08/23(火) 16:56:00.88ID:/Bne021b0 アフィアフィのブラックマンバァ!
34それでも動く名無し
2022/08/23(火) 16:56:02.04ID:KU+/JfVia お
35それでも動く名無し
2022/08/23(火) 16:56:29.44ID:sow15qfzd 1位 珍カス
3歳長男投げつけ容疑で阪神ファン書類送検 2019年8月23日 11時47分 共同通信
プロ野球横浜DeNA対阪神戦の観客席で、やじを飛ばしたDeNAファンに向かって抱いていた長男(3)を投げつけたとして、神奈川県警は23日、暴行の疑いで、阪神ファンの男性(51)を書類送検した。 https://news.livedoor.com/article/detail/16969331/
https://i.imgur.com/FYVVtBE.jpg
3歳長男投げつけ容疑で阪神ファン書類送検 2019年8月23日 11時47分 共同通信
プロ野球横浜DeNA対阪神戦の観客席で、やじを飛ばしたDeNAファンに向かって抱いていた長男(3)を投げつけたとして、神奈川県警は23日、暴行の疑いで、阪神ファンの男性(51)を書類送検した。 https://news.livedoor.com/article/detail/16969331/
https://i.imgur.com/FYVVtBE.jpg
36それでも動く名無し
2022/08/23(火) 16:56:51.55ID:WwfU8GDx0 そっと珍
37それでも動く名無し
2022/08/23(火) 16:56:51.94ID:s9JmNwCd0 かみてい
38それでも動く名無し
2022/08/23(火) 16:57:21.04ID:lp6wGb+8M 珍カスそっ閉じ
39それでも動く名無し
2022/08/23(火) 16:57:25.62ID:UrQsHxJz0 は?
40それでも動く名無し
2022/08/23(火) 16:57:37.19ID:/BvZ346EM はーつまんね
41それでも動く名無し
2022/08/23(火) 16:57:55.89ID:6vlHfJXI0 珍カスブチ切れ
42それでも動く名無し
2022/08/23(火) 16:58:26.02ID:RYMKtL1j0 松尾昇もハサミもってるもんな
43それでも動く名無し
2022/08/23(火) 16:58:27.39ID:B9RT6ggx0 つまんね
44それでも動く名無し
2022/08/23(火) 16:58:46.53ID:I0WOk9NLd ち〜ん(笑)
45それでも動く名無し
2022/08/23(火) 16:59:04.90ID:pvOzVW290 天然の武器やからな
46それでも動く名無し
2022/08/23(火) 16:59:54.43ID:S7cEhaZe0 だいぶ凶暴ですな
47それでも動く名無し
2022/08/23(火) 16:59:57.12ID:B8IcY0Ys0 まあ間違ってはいない
48それでも動く名無し
2022/08/23(火) 17:00:26.93ID:ae3yjB5Wd >>45
松尾昇のハサミは人工物やからな
松尾昇のハサミは人工物やからな
49それでも動く名無し
2022/08/23(火) 17:00:41.20ID:IO2ffI0W0 レアケース
50それでも動く名無し
2022/08/23(火) 17:00:54.48ID:tcnodMsq0 アレは人工のハサミやもんな
51それでも動く名無し
2022/08/23(火) 17:01:00.87ID:kznowJCPd いや草
52それでも動く名無し
2022/08/23(火) 17:01:13.84ID:/4M7YXsL0 松尾ばっかやとマンネリやからしゃーない
53それでも動く名無し
2022/08/23(火) 17:01:59.41ID:P6ybHOy+0 松尾は人工の武器やしな
54それでも動く名無し
2022/08/23(火) 17:02:41.05ID:Z3FHY3hqd 名前はコナゲチンカスの方がよかった
55それでも動く名無し
2022/08/23(火) 17:03:20.83ID:yBBBDpyUp 産んだ子供は天然の武器やな
56それでも動く名無し
2022/08/23(火) 17:03:51.23ID:pkaNkJRm0 ハサミムシに挟まれたことあるやつ0人説
57それでも動く名無し
2022/08/23(火) 17:04:13.20ID:NNjXwufc0 ハサミと子供ハンマーならハサミのほうが危ないやろ
58それでも動く名無し
2022/08/23(火) 17:05:08.94ID:Z3FHY3hqd >>57
凶暴さが違うやろ
凶暴さが違うやろ
59それでも動く名無し
2022/08/23(火) 17:06:12.40ID:zbXpchlHd 人工の武器草
60それでも動く名無し
2022/08/23(火) 17:06:54.87ID:IFup8lfVp こういうスレマジでつまらん
このランキングスレって虚カスの酷さをやきう民全体で再確認して一致団結するためのスレやん
何でこんな意味分からん改変するのかほんま謎や
イッチはランキングスレの意味と意義、理解出来てる?
理解出来たならもう一度スレ建ててやり直す事も出来なくもないで
そうしたら許すかもしれん
このランキングスレって虚カスの酷さをやきう民全体で再確認して一致団結するためのスレやん
何でこんな意味分からん改変するのかほんま謎や
イッチはランキングスレの意味と意義、理解出来てる?
理解出来たならもう一度スレ建ててやり直す事も出来なくもないで
そうしたら許すかもしれん
61それでも動く名無し
2022/08/23(火) 17:07:03.77ID:5iw45qExa チンカスハンマー好き
62それでも動く名無し
2022/08/23(火) 17:08:38.93ID:OpaP/0DEd >>60
ファンの民度なら珍カスがぶっちぎりで最下位やろ
ファンの民度なら珍カスがぶっちぎりで最下位やろ
2022/08/23(火) 17:09:21.05ID:6mhUi9BWM
ペニスフェンシング🤺ナマコ
64それでも動く名無し
2022/08/23(火) 17:09:26.85ID:HT+c/kJn0 天然では無いだろ
65それでも動く名無し
2022/08/23(火) 17:09:43.39ID:GXd/s+Qh0 ぶんなげグローブ定期
66それでも動く名無し
2022/08/23(火) 17:10:36.63ID:S7cEhaZe0 普通の生物は自分の子どもはかわいくて武器にできないからね
67それでも動く名無し
2022/08/23(火) 17:20:17.36ID:JJwBc3js0 珍カスぬか喜び
68それでも動く名無し
2022/08/23(火) 17:21:17.34ID:kjOoThkQd 滑ってるぞ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
ニュース
- 高校無償化で「塾代払える」保護者は歓迎 「公立つぶれる」危機感も:朝日新聞 [少考さん★]
- プーチン「ゼレンスキーがごねるなら、私がウクライナの鉱物資源をトランプにあげよう」… [BFU★]
- すっかり衰退した日本という国が滅亡しないためにできることはあるのか 若い突破力に委ねるしかない★2 [七波羅探題★]
- 維新、来年度予算案に賛成する方針固める★2 [七波羅探題★]
- 【言論統制】トランプ批判を投稿すると「X」のアカウントが突然停止…米国滞在で感じたイーロン・マスク氏の絶大な影響力 [ごまカンパチ★]
- 【エボラは陰性】原因不明の病気で53人死亡 コンゴ北西部… [BFU★]
- 二度とアニメ化して欲しくないアニメは?🏡
- 地震 [758480361]
- 【悲報】斎藤元彦陣営のネット広報担当会社が投稿したnoteで騒然★505 [931948549]
- 睡眠薬の『マイスリー』飲んでる嫌儲民、終わる [782460143]
- ADHDの人は寿命が短い。医学誌の発表に驚きが広がる [663766621]
- 地震