X



【朗報】画像生成AI、楽しすぎる

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/24(水) 02:32:02.76ID:x2Yvmzdz0
えっちなのも作れちゃう
https://i.imgur.com/FcqT2Ap.png
2022/08/24(水) 02:32:29.92ID:1gU6CX8m0
なんて入れた?
3それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/24(水) 02:33:09.07ID:XOa6/YFc0
生えかけやん
4それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/24(水) 02:33:35.87ID:wbrYbirk0
もう無料で出来る回数全部やっちゃったよ🤥
5それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/24(水) 02:34:23.86ID:vs9/Cjno0
こういうの話題になると古塔つみみたいな奴増えるだけやろ
不自然な部分だけ手直しすればトレパクじゃない絵の完成やん
6それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/24(水) 02:34:56.08ID:x2Yvmzdz0
>>4
ソースコード配布されたから自分のPCに環境作れば無料でフィルターもなしやで
ぐぐれば作り方でてくる
7それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/24(水) 02:35:30.27ID:V/wgH1oy0
>>6
マ?
それやってええんか?
8それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/24(水) 02:36:29.29ID:0E0kolB6p
国によってはギリギリアウトにされそう
9それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/24(水) 02:37:53.60ID:0jIl9N0g0
urlはらでい
10それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/24(水) 02:38:14.09ID:x2Yvmzdz0
>>7
stable diffusionでぐぐってどんどんやれ
海外ではredditが多分一番盛り上がっとる
11それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/24(水) 02:39:16.56ID:KHzECz8s0
自分のコンピュータに入れるのめんどくさそうなんだよなぁ
2022/08/24(水) 02:39:55.23ID:aNh2z0vl0
今やっと環境構築できたわ
謎のHTTPSエラーでぶちきれそうやった
13それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/24(水) 02:40:46.26ID:V/wgH1oy0
環境構築めんどくさいな
14それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/24(水) 02:40:56.70ID:u8l9nOEoH
グラボはどのクラスで使えるん?
2022/08/24(水) 02:41:35.91ID:xxWQA0yO0
グラボが15年前の代物だから無理や
16それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/24(水) 02:42:01.66ID:3hLHN7Zt0
なんj民ももうお絵描きコンプに悩まされることないんやな
17それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/24(水) 02:43:51.85ID:x2Yvmzdz0
>>14
精度低めの最適化版の方はGTX1060 3GBでも動いた
18それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/24(水) 02:44:43.09ID:u8l9nOEoH
>>17
サンガツ
19それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/24(水) 02:44:44.86ID:5vwd5dbd0
>>5
あいつはやり方が印象最悪だっただけで、手法としては別にアリやろ
ちゃんと許可とったり手法を隠さなければいいだけ
反則でも何でもない
20それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/24(水) 02:45:16.31ID:VcpO532K0
素晴らしく豪勢で神々しいチンポで彩られた安倍晋三
これ作って
2022/08/24(水) 02:45:20.38ID:8ugRoo900
>>5
そこがスタートラインになるだけやろ
カッチリした萌え絵によるマンガ・変化する立ち絵 とかわかりやすい弱点もあるし
22それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/24(水) 02:47:50.31ID:smG4t0qEd
>>19
写真からパクってますってのを前面に出してたらあんなに話題にならなかったと思うわ
23それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/24(水) 02:48:56.16ID:x2Yvmzdz0
>>13
googleの環境使って動かすこともできる
stable diffusion colab nsfwでぐぐれ
24それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/24(水) 02:50:58.12ID:5vwd5dbd0
>>22
あそこまでにはならんやろけど、そこそこ売れたと思うで。
オリジナルっぽい部分(あるか知らんけど)は面白いセンスしてるとワイは思う
25それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/24(水) 02:51:02.25ID:ptUiQCxm0
絵自体はまだ完璧やないけど面白そうな世界設定の絵バンバン出てきて絵師よりも創作アイディアが枯渇するんちゃうか
26それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/24(水) 02:52:00.29ID:V/wgH1oy0
>>23
解説ページ見とるわ
有志ってほんま有能よな
解説わかりやすいわ
2022/08/24(水) 02:52:34.74ID:aNh2z0vl0
google colabだと卑猥ワード規制されるで
2022/08/24(水) 02:53:48.48ID:8ugRoo900
>>25
世界設定なんてそれこそ世界設定だけや
設定クッソ面白そうなのに中身がクッソつまらなかったり1巻で勢い終わったりとか
なんぼでもある
29それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/24(水) 02:54:07.74ID:KHzECz8s0
>>25
どうなんやろ
現実にある画像を学んでるだけだし既にある絵を超えることはできないんじゃないかな
30それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/24(水) 02:54:40.08ID:JmTCfUuY0
グーグルコラボラトリー流行らんでくれるか?使う人増えたらワイのGPU使える量減るやんけ
31それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/24(水) 02:55:04.31ID:JmTCfUuY0
マジでやめてくれ有料プラン入ってるから改悪されたら嫌や
32それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/24(水) 02:55:49.42ID:lsqVqxfB0
イラストレーターいらんやん
33それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/24(水) 02:57:00.03ID:JmTCfUuY0
>>27
良かった😊
34それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/24(水) 02:57:06.98ID:zJ95qWP8M
AIにドラえもん描いてもらったよ😊
https://i.imgur.com/c2nhdAQ.jpeg
2022/08/24(水) 02:59:29.06ID:8ugRoo900
短期的に一番効いてくるのは動画作者ちゃうかな
36それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/24(水) 02:59:48.76ID:MUAqpI9M0
>>34
水田わさびの方やん
37それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/24(水) 03:00:01.15ID:5vwd5dbd0
一枚の価値で勝負する絵画的なのより、無難なフリー素材みたいなジャンルを極めたらこういうAIは最強だと思うわ
日本人誰かやった方がええで
きっとこういうの作るの向いてる
38それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/24(水) 03:00:13.55ID:qzKE+p2H0
>>34
現代アートっぽい
2022/08/24(水) 03:00:21.78ID:8ugRoo900
あと同人カードゲームとかカードゲーム風インディーゲームは素材に困らなくなるやろね
40それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/24(水) 03:01:39.93ID:heoRT8420
>>34
ハゲ頭の妖怪やんけ…
41それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/24(水) 03:01:58.36ID:m0N948Lp0
オーバーロードで絵師SSRって言われてたけど
糞みたいな絵師引いたなろうはAIでそれっぽい表紙にしたら売れてそう
42それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/24(水) 03:02:17.40ID:OS8gQaE60
いらすとや見せまくったらいらすとやできるんか?
43それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/24(水) 03:03:01.04ID:heoRT8420
>>41
小説の表紙とか良いかもしれんな
雰囲気だけの指ガタガタの表紙とか普通にあるし
44それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/24(水) 03:03:18.63ID:x2Yvmzdz0
>>26
書いてある通りにやってもエラーになる点は注意な
回避策ははてなにレスしておいた
45それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/24(水) 03:03:48.41ID:hsidvlqE0
ケロイドやんけ
46それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/24(水) 03:03:56.04ID:5vwd5dbd0
>>42
出来ると思うわ
誰か作ってくれや流行るで
2022/08/24(水) 03:04:02.49ID:aNh2z0vl0
>>42
https://gigazine.net/news/20170706-irasutoya-deep-learning/
48それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/24(水) 03:08:48.11ID:dqPHoE3c0
これ生成した絵を商業利用するのはライセンス的にOK?
2022/08/24(水) 03:09:31.85ID:NMqJflio0
下位8割のイラストレーターは職失うんちゃうか?
AIに色々やらせてちょっと手直しすれば一級品になるし
50それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/24(水) 03:09:42.86ID:VcpO532K0
>>41
ワイは〇〇メーカーで作った絵を勝手に載せてる
2022/08/24(水) 03:11:30.34ID:8ugRoo900
>>48
いける

>>49
逆に下位8割のイラストレーターこそ、その「手直し」はできるから
バンバン仕事できるようになる

特に下位3割のイラストレーターやな 本来プロとして金をもらえないレベルの連中
52それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/24(水) 03:11:32.94ID:x2Yvmzdz0
>>48
OKらしい
53それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/24(水) 03:13:09.26ID:gwudWPEE0
これエロいける?
54それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/24(水) 03:15:02.64ID:6NeTFtAB0
>>34
中華やん
55それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/24(水) 03:16:14.37ID:dqPHoE3c0
>>52
すげーな
土日で遊んでみよう
56それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/24(水) 03:16:46.37ID:6IZ1qUdJ0
これ恐ろしいのがオープンソースや
頭いいやつが絵柄指定とか生成キャラ固定とかAIに学習させたら
素人でも簡単に漫画作れるようになるで
57それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/24(水) 03:17:57.22ID:wBkzl/yZ0
手直し業の先駆者になれば結構儲けられそうやな
58それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/24(水) 03:18:42.47ID:m0N948Lp0
>>56
ボカロPみたいなもんやろ結局センス必要や
59それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/24(水) 03:19:17.23ID:0SVQWeNy0
こんなのチー牛の生半可な知識じゃそれっぽいけどこれじゃない的なものしか作れず
一週間たたずに飽きられるだけ
60それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/24(水) 03:19:37.67ID:2oY/Qml40
これは消費者以外やと誰が得するんやろか
漫画で原作と作画分けてるやつだと原作の価値が上がったりすんのかな
61それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/24(水) 03:19:45.49ID:V/wgH1oy0
>>44
有能すぎやろ
62それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/24(水) 03:19:56.67ID:dcRe7Tuj0
ひっくり返るよ当然
63それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/24(水) 03:19:57.63ID:6IZ1qUdJ0
>>58
ウケるかどうかはセンスやな
まあでも簡単に作れるって楽しくてええと思う
64それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/24(水) 03:20:01.11ID:x2Yvmzdz0
1に貼ったのもそうやけど生成した画像をベースにしてさらに新たな画像を生成できるのも素晴らしい
65それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/24(水) 03:21:20.14ID:3YNtzO8t0
AI作画だけで漫画作ってるツイートあったな
サイバーパンク桃太郎
66それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/24(水) 03:21:22.16ID:qzKE+p2H0
>>64
もうちょっとエッチめでとかできるんか
67それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/24(水) 03:21:57.71ID:6IZ1qUdJ0
同人アセットまっとるで
68それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/24(水) 03:25:13.71ID:x2Yvmzdz0
>>66
ベース画像+テキスト指定可能だからできる
ベース画像からのぶれ幅も指定可能
とはいえ望み通りに調整するのはむずかしい
69それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/24(水) 03:26:10.14ID:0SVQWeNy0
自分じゃ何も生み出せないチー牛がAIに無限の可能性抱いてんのが滑稽なんだよな
自分じゃろくに使いこなせずに結局誰かの作った画像でシコるだけなのに
結局他人から与えられたものの恩恵を受け身でしてるだけで自分が使いこなしてるみたいに錯覚してるだけの豚
それって今までと何も変わりませんよね?
2022/08/24(水) 03:28:33.40ID:8ugRoo900
>>67
その辺になると「オイこの部分俺の描いた絵のまんまじゃねえか」みたいのが
素材不足で発生しそう
71それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/24(水) 03:28:56.61ID:NMqJflio0
>>51
手直しに払う金ってかなり少ないんちゃうの
超薄利多売みたいな
72それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/24(水) 03:29:44.75ID:Ct7CBM7n0
絵師のレベルの底上げになりそうやな
73それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/24(水) 03:30:39.56ID:yRqHuTvD0
もう人間いらんやん

>「別のプロジェクトとして、作家ごとの作風を学習し画像として反映させるプログラムも製作しています。
>それらとストーリー製作のAI機能を複合的に使用すれば、
>例えば『アキラ・トリヤマが新たな冒険漫画を描いたら』という仮定の漫画作品を一瞬で作ることが出来ます」
>「パーツ単位で気に入らなければ「ここはNo」と伝えるだけです。するとAIは「それではこれでどうですか?」と違う案を返します。
>そのやり取りすらAIは学習するので、発注者の意向や思想的傾向を理解し、より洗練された物が短時間で出来上がるのです」
>「私たちは『創造』の大きな変換期に立っています。
>それは平面的アートに限らず、近いうちにあらゆるものがAIによって容易に制作されるでしょう。
>出来るか出来ないではなく、それがいつ訪れるかという時間の問題です」
>「これを『人間による創造』の破壊であると考える人もいますし、その懸念や不安も十分理解出来ます。
>しかし技術的ハードルで創造することが出来ない多くの人達に無限の可能性を与えられること、
>その大きな可能性に私は人類の進化発展の未来を感じています」
>「押し込められたまま終わっていたアイデアを解放させる手段を、誰もが手に入れられる時代が訪れました」
74それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/24(水) 03:31:53.41ID:6IZ1qUdJ0
>>73
すっご
ほんまSFの世界やな
75それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/24(水) 03:32:07.97ID:0SVQWeNy0
>>73
そんな未来が五年十年で来る訳ねえだろ馬鹿じゃねえの
チー牛ってなんでこうAIやらコンピュータやらを妄信すんのかね
76それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/24(水) 03:33:01.58ID:0SVQWeNy0
>>56>>67
こいつなんて「恐ろしいな(キリッ」とか言った矢先に
他人の作ったアセット待ちだもんなw
自分じゃ何も生み出せないからぽかんと口開けて誰かの完成を待ってんのクソ笑える
77それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/24(水) 03:34:35.93ID:6IZ1qUdJ0
>>76
絵に関してはその通りやで
反論の余地もない
2022/08/24(水) 03:36:58.96ID:NMqJflio0
>>75
じゃあ実際には何年で来るんや?
79それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/24(水) 03:37:13.08ID:n0PapSUpd
>>75
このぐらいなら5年10年で来るぞ
ロボットに物掴ませるとかよりはるかに簡単だからな
80それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/24(水) 03:37:16.58ID:0SVQWeNy0
>>77
言っとくけどアセットが出来たぐらいでお前らチー牛が望むようなもんがお手軽生成できるわけじゃねーから
どうせAI特有のぐにゃぐにゃ謎合成されて「こうじゃないんだよねえ」と思って修正できるのも
結局そういうアセットを作れる人間だけで
お前らが他人から与えられた画像でシコシコする構図は何一つ変わんねえよ
81それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/24(水) 03:38:09.90ID:0SVQWeNy0
>>78>>79
はいはい
今頃初音ミクがヒットチャート席巻して生身の人間の歌手とか消えてる未来でも想像してたのかな
RPGツクールだけ買って頓挫した黒歴史持ってそう
2022/08/24(水) 03:38:29.37ID:ts6HUqdv0
>>75
十年前にAIがここまで進化すると思ってたやつおるけ?
技術の進化の速さはわからんよ人間の適応の速さもな
83それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/24(水) 03:39:08.62ID:03acou6g0
お昼に貼られた弐瓶勉のイラストみたいなの作るサイト教えて
2022/08/24(水) 03:39:29.93ID:NMqJflio0
>>81
ワイはあと何年で来るのか見解が知りたかっただけなんやが
15年後に来るんか?
85それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/24(水) 03:39:42.70ID:L6Xz1t3v0
こりゃすごいわ
https://i.imgur.com/JtBBwLW.jpg
https://i.imgur.com/Toldxvi.jpg
86それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/24(水) 03:40:09.09ID:n0PapSUpd
>>78
要素要素ならそれっぽいのはどれもすでにあるからあとはどんだけ綺麗にできるかやし2年後ぐらいにはもうできてると思うで
87それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/24(水) 03:40:36.30ID:0SVQWeNy0
>>82
ここまでってどこまで?
未だにドラえもんも鉄腕アトムも出てこなくて
飯をトレイに乗せて移動させるだけが精々のロボットとかの現状で
十年位前には労働力がロボになって自分はもっとましな仕事できるとか馬鹿みてーな妄想してそう
88それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/24(水) 03:40:49.65ID:0ThzRPi+0
想像を絶するほどナイスバティなお姉さんを犯すショタ
ってやるとどうなるの?
2022/08/24(水) 03:41:14.46ID:NMqJflio0
>>86
2年後はすぐやなあ
楽しみや
芸術分野はAIで代替できないと思ってたが色々変わりそうやなあ
90それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/24(水) 03:41:35.81ID:0SVQWeNy0
>>84>>86
お前らが生きてる間にそんなもんが出来るわけねーだろ
ほんまチー牛は妄想癖だけは得意だな現実から逃げるのは特技だもんな
91それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/24(水) 03:42:02.77ID:0ThzRPi+0
なあ誰か
>>88
やって🥺
2022/08/24(水) 03:43:28.02ID:NMqJflio0
>>90
ふわふわしとんなあ
>>1レベルのAIが来るのは予想できてたんか?
2022/08/24(水) 03:43:56.86ID:ts6HUqdv0
>>87
囲碁で勝つのすら100年かかるって言われてたんやで
のべりすとの書く文章も人間と見分けつかんやん
絵も風景画ならもう人間レベルやんけ

実現できた未来とできなかった未来のうちできなかった未来だけを選択して語ってるに過ぎないやんあんた
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況