X



【朗報】画像生成AI、楽しすぎる

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/24(水) 02:32:02.76ID:x2Yvmzdz0
えっちなのも作れちゃう
https://i.imgur.com/FcqT2Ap.png
308それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/24(水) 04:33:46.40ID:cM89mQAM0
連続した絵を必要とするアニメとか漫画にはええんやない
めちゃくちゃ作業早くなりそう
1枚絵を描く画家さんとかはわからんけど
309それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/24(水) 04:33:54.78ID:0SVQWeNy0
>>300
??????????????????
馬鹿のたわごとを検証するためにソースを要求してるんやが?
だからはよ再現するために使用したワードを教えてくれや?
310それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/24(水) 04:34:02.30ID:UsvUzy/v0
現代アート逝く
311それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/24(水) 04:34:32.85ID:Vls6yGNk0
>>295
お前も糖質とくっだらねぇレスバして時間浪費してる暇があったら少しは勉強した方がいいぞ
さすがに理解度浅すぎる
312それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/24(水) 04:34:32.89ID:M4Ai9/FkM
>>302
地獄とかそういうネガティブなワード入れないでこれやからな
草しか生えんわこんなん
反則すぎる
313それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/24(水) 04:34:50.20ID:cqnMYNCc0
なんで変になるんやこいつら
https://i.imgur.com/aeYIPO8.jpg
https://i.imgur.com/FkOoBIW.jpg
https://i.imgur.com/cws1pHC.jpg
https://i.imgur.com/jkUfpG9.jpg
https://i.imgur.com/yj8BBJH.jpg
314それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/24(水) 04:34:59.53ID:G7lDZqsbp
クリエイティブ職業の画家、逝くwwwwwwwww
315それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/24(水) 04:35:23.93ID:EKho/npm0
>>313
こわい
316それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/24(水) 04:35:24.78ID:extlTYtx0
コイカツの超進化版がなんでまだ出来ないのか世界の不思議や
317それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/24(水) 04:36:08.07ID:QTc9MMSG0
>>285
死んでめちゃくちゃ惜しまれた人やったら極楽浄土で楽しそうにやってる風になるんやろか
2022/08/24(水) 04:36:30.88ID:NMqJflio0
>>311
ワイはガチの素人やぞ
5chでレスバしてるのがお似合いのレベルや
スレが伸びたらええかなくらいの感じやね
319それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/24(水) 04:37:20.23ID:0SVQWeNy0
他人が作った画像をペタリ!wとはるわ
画像生成の話のソースが将棋!wと明後日なことを言い出すわ
やっぱチー牛ってバカだから妄想飛躍するんやね
320それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/24(水) 04:38:50.32ID:Vls6yGNk0
>>318
そんなもんレス見てたらわかるわ猿でもわかるわだから勉強したほうがええでって言っただけや
現代はデータセットも論文のコードも転がってる世の中やねん
ガイジ相手に25レスも夢語りながらレスバしてる時間使って少しは触ってみたらどや?
2022/08/24(水) 04:39:05.11ID:IqioexUl0
>>285
この2枚目明らかにこれの最後のコマの影響受けてるやん


https://i.imgur.com/gKu0r8v.jpg
322それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/24(水) 04:40:24.65ID:4nRJq85i0
>>295
学習方法の仕組みわかってる?
将棋はその方法と相性が良かっただけでもっと抽象的なものは将棋の指し方のように簡単にはいかない
だから成果が将棋とか限定的なものばっかで君の言うようにあらゆる分野創作的な分野で2年後に席巻するとは少し人工知能の知識があればとても思えない
323それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/24(水) 04:40:33.16ID:28LZToJZ0
エログロ描けないならいらない
漫画や絵ってのは、リアルでは絶対に表現できないことを表現してこそ価値がある。その究極系がエログロ。リアルを模倣するだけなら写真の下位互換でしかないのだ。
324それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/24(水) 04:40:55.28ID:iCGQp1IZ0
古塔つみ喜んどるやろな
これで元を作ってコピー&ペースト三昧
325それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/24(水) 04:41:04.87ID:JjUd+Ao90
>>242
今はまだやけどその時が来たらベーシックインカムの時代や
技術者やりたい奴だけが働いて追加で金もらったらええ
2022/08/24(水) 04:41:39.64ID:iPFcmc110
>>313
SAN値下がりそう…
327それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/24(水) 04:41:58.58ID:4nRJq85i0
>>319
全然分野も仕組みも違うよな
328それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/24(水) 04:41:59.90ID:K9iTdVRKM
>>323
ずんだもんもそう思うのだ。🌱
2022/08/24(水) 04:42:44.28ID:NMqJflio0
>>320
ワイが触って何とか出来るもんやないと思うんやが
Googleとかに勤めるガチの天才達が発展させていく分野やろ
全部丸投げや
330それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/24(水) 04:42:57.26ID:XuBJZcy80
なんでこの馬鹿はこんなキレてんの
331それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/24(水) 04:43:15.98ID:extlTYtx0
グロは本物の写真持ってこれるからさすがに怖いわ
332それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/24(水) 04:43:22.01ID:yqHOX7K9M
>>242
ならないと思う
多くの凡人は職を失ってAIを使いこなせる者と資本家が潤う
333それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/24(水) 04:43:23.35ID:w5vhvlPh0
チー牛
https://i.imgur.com/J8U7w5R.jpg
https://i.imgur.com/0e96pGd.jpg
https://i.imgur.com/im3ShUG.jpg
2022/08/24(水) 04:43:26.98ID:nelhsgw70
風景は無理なんか?
335それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/24(水) 04:43:31.33ID:0O67Qgmkd
>>323
その模倣した写真のつぎはぎがこれや
人間が想像できないものを機械が創造できるわけない
336それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/24(水) 04:44:28.35ID:yqHOX7K9M
>>330
頑張って下手糞な絵の練習でもしとるワナビか何かとちゃうか
だから「AIなんて大した事出来るようにならないんだああああああ!!!!!」って発狂しとるんやろ
337それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/24(水) 04:44:32.42ID:6IZ1qUdJ0
生成が気に食わないやつがいるのは分かったけど
Stable Diffusionとかはどうなんやろ
下手くそな絵を完璧に補正して上手い絵にしてくれるやつや
338それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/24(水) 04:44:40.53ID:z6vLvFFop
>>333
3枚目ハマカーン神田やんけ
339それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/24(水) 04:44:51.68ID:/rxfsjTY0
>>333
ええやん
340それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/24(水) 04:45:03.51ID:K9iTdVRKM
>>329
これほどじゃないにしても身の周りの何か自動化したいとかならqiitaの記事真似ればできるレベルや
情報系は思ってるよりも結構独学で色々できて楽しいで
341それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/24(水) 04:45:13.87ID:Vls6yGNk0
>>329
お前はイノベーターにはなれないけど彼らが何を言ってるかはわかる人ぐらいにはなれるはずや
今ってそういう世の中やで
342それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/24(水) 04:45:16.43ID:0SVQWeNy0
>>336
だから「誰でも」作れる夢の時代の到来なんやろ?
ならお前はどんなコードやソースを使って画像を生成したのかな?
それすら他人の受け売りで拾いものとか最大級のギャグはやめてくれな?
343それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/24(水) 04:45:42.25ID:UrsPdosOd
なんかこれ全部輪郭がおかしいというかぐにゃぁってした感じになるよな
画像混ぜて作ってるからこうなるんか?油絵みたいなやつばっかや
厚塗り油絵のタッチ嫌いやねんなこんなんじゃシコれないよ
344それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/24(水) 04:45:55.92ID:yVVrkFtf0
なんか必死なやついるけどなに?
2022/08/24(水) 04:46:04.59ID:NMqJflio0
>>322
その新しい学習方法を思いついたから囲碁もポーカーも勝ったんやろ?
ワイも最初に下位8割の仕事がなくなると書いとるし全部が代替されるとは思わんよ
346それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/24(水) 04:46:21.18ID:6IZ1qUdJ0
https://github.com/basujindal/stable-diffusion#img2img
これの一番下や
2022/08/24(水) 04:46:30.93ID:PHIaoByt0
まだツールの域を出てないが人間の固定観念がないAIの繰り出す絵って面白いわ
alphaGoでも人間の大局観や感性には叶わないって思われてたところを正にその感性の部分を学習してとんでもない手を打てるようになってびっくりしたな
348それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/24(水) 04:47:23.12ID:yqHOX7K9M
>>342
まあそうやってmidjourneyの神絵生成ワード聞き出したいんやろけどお前は態度が悪いから教えてやらん😁
349それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/24(水) 04:48:00.55ID:yqHOX7K9M
>>344
ワイの推測だと>>336やな
350それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/24(水) 04:48:23.72ID:0SVQWeNy0
>>348

はい逃げたザッコダッサ
そうだよね~そういう「言い訳」しか言えないもんね~
自分じゃ何一つ使いこなせず名人様の画像をセコセコ拾い集める様は
空き缶拾うネットホームレスみたいなもんやで
2022/08/24(水) 04:48:27.75ID:NMqJflio0
>>340>>341
もう少し理解できるようになれたら面白いかもな
DeepLとかほんま不思議や
352それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/24(水) 04:48:36.22ID:G7lDZqsbp
4流絵師が発狂してて草
353それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/24(水) 04:49:44.23ID:6IZ1qUdJ0
怒っとるのネタじゃなくガチの絵師やったんか?
354それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/24(水) 04:49:44.87ID:JjUd+Ao90
人工知能は職奪っていくけど芸術は人間が作ることに価値があるんやから奪われるのは最後か奪われんまであるやろ
お絵描きソフトやDTMみたいに創作者のツールになることはあるかもしれんが創作者自体が取って代わられる事は無いはずや
2022/08/24(水) 04:49:58.11ID:XmgU+ZP20
デトロイドのマーカスに絵描かせたみたいな感じになってきたな、
356それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/24(水) 04:49:58.14ID:UUO1zMpkp
ヘタクソ絵師大発狂スレ
357それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/24(水) 04:50:04.94ID:yVVrkFtf0
>>349
あー😅
358それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/24(水) 04:50:12.93ID:00XHldwHM
フェイクニュース時代になるな
359それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/24(水) 04:50:29.71ID:SplPBUaAp
NG推奨
ID:0SVQWeNy0
360それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/24(水) 04:50:36.78ID:fHIfbGY+0
>>275
もうあるで

https://waifulabs.com/
361それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/24(水) 04:50:43.68ID:4nRJq85i0
>>345
その学習方法具体的にどう変わった??
2022/08/24(水) 04:50:49.71ID:uFL/wNZK0
デジ絵やアナログでも顔だけ屋さんだと厳しくなるな
でも有名な人ってオリジナリティっていうものを持ってるから関係ないわ
絵の界隈が少しでも落ち着きを取り戻せたらええな
363それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/24(水) 04:51:10.72ID:00XHldwHM
>>333
メガネ無しチー牛も作れるの凄いな
364それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/24(水) 04:51:23.09ID:0SVQWeNy0
>>359
別に消してもええけどそれは
「ぼくはワイに言い負かされて言い返せず涙目でブロックするしかなくなったクソゴミクズです」って自己紹介やから
好きにするとええで
365それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/24(水) 04:51:29.33ID:w5vhvlPh0
エログロも規制されてるなりに楽しめる というか絶対オープンソースの改造して特化したの出てくるわ
2022/08/24(水) 04:51:34.83ID:XmgU+ZP20
>>333
まったく牛に引っ張られてないのは何故
367それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/24(水) 04:52:03.31ID:yqHOX7K9M
>>353
絵師というほどのものでもないとは思うけどな
必死こいて数十時間掛けてけて下手糞なお絵描きしてるのに
1分で結構なクオリティの絵が生み出される現実に耐えられない哀れなワナビやと思う
2022/08/24(水) 04:52:12.95ID:extlTYtx0
人間が作ることに価値なんてあるんか
アートかどうかの価値は人間が作るけど
2022/08/24(水) 04:52:23.94ID:PHIaoByt0
>>354
芸術は誰が描いたかとか裏にどんなストーリーがあるかとかも大事やからな
ただビジネスモデルとしては大きな岐路に立つのは間違いないんじゃないの
案件を数こなしてなんぼの無名なフリーランスの絵師なんかは戦々恐々だろう
370それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/24(水) 04:52:52.77ID:0SVQWeNy0
>>367
なおお前は一分どころか100分かけても生成できない模様
自分で作った証明すらできんの哀れやね
371それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/24(水) 04:52:53.57ID:n0PapSUpd
>>366
ナードとかそういうワードで生成してるんやろ
チーズ牛丼英訳したところでワイらの意図する意味にはならんし
372それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/24(水) 04:52:59.12ID:G7lDZqsbp
キーワード与えたら勝手に絵を描いてくれるAI誕生とか絵師いらんやん!!!
373それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/24(水) 04:53:28.93ID:yQ+elTEka
>>342
てか日常生活ですげー!おもしれえ!って楽しんどるとこにわざわざ首つっこんでさ
たいしたことないすごくないとか騒がんやろ?
まあ離れたトコからクソ愚民どもがって呟いてはそうやが
374それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/24(水) 04:53:48.87ID:yqHOX7K9M
>>366
多分「チーズ 」と「牛」とが同じ分脈で使われるとき
どんなものを指してるのかを学習してるんとちゃうか
2022/08/24(水) 04:53:51.88ID:extlTYtx0
絵描くの楽しかったら好きなだけお絵かきすればええし
それが価値あるかどうかはまた別やん
376それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/24(水) 04:54:11.49ID:WvBq5PHu0
頭おかしなるで
>マシンのVRAMが10GB未満の環境では半精度(float16)のモデルがオススメされています。
2022/08/24(水) 04:54:12.06ID:NMqJflio0
>>361
囲碁はモンテカルロ法で劇的に進化したんやろ
計算能力という強みしかAIには無かったけど、判断基準を研ぎ澄まさせることに成功した
将棋もソフト開発者が適当に駒の価値とか決めてたけど自動で設定するようになったし
せやから人間はもう勝てなくなった
378それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/24(水) 04:54:12.47ID:lmdyqxZ2M
>>369
確かに創造性の無い芸術ドカタみたいなのもおるかアニメーターとか
そういうのは将来の事心配してええかもな
379それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/24(水) 04:54:44.19ID:0SVQWeNy0
>>373
いやあ例えるなら火星からイルカの宇宙人が攻めてきたらどうしよう!みたいな
バッカみてーな妄想と同レベルを嘲笑ってるだけよ
そんな小学生レベルの馬鹿が天文語る場に居たらうぜえだけじゃんそれと同じ
380それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/24(水) 04:54:57.79ID:03acou6g0
http://uproda.2ch-library.com/11083536lP/lib1108353.jpg
誇張しすぎた
381それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/24(水) 04:55:08.60ID:n0PapSUpd
>>376
今は研究用の最高スペックGPUとかになるとVRAM80GBあるからな
382それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/24(水) 04:55:13.47ID:yqHOX7K9M
>>354
まあそれについてはそうやね
AIを使いこなせる絵師と使いこなせない絵師に分かれるって感じやろね
ただ資本主義的な原理によって後者はアマチュアとして生きていくしかないと思われる
383それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/24(水) 04:55:13.61ID:M4Ai9/FkM
>>376
VRAM10GB以上って2枚刺してるんか?
384それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/24(水) 04:55:14.57ID:Vls6yGNk0
これも革新的やが早よ脳に電極つないで思考を読み取れる世界が来てほしいわ
思考を読んで想像した画をAIか描いてくれたら最高やんけ
385それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/24(水) 04:56:05.79ID:NBbcukKU0
>>379
ここは天文語る場に相当する場所ではないんだよなあ
386それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/24(水) 04:56:13.72ID:w5vhvlPh0
>>366
チー牛って打ち込んでる訳じゃないから🥺
387それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/24(水) 04:56:42.94ID:yqHOX7K9M
アニメの動画の中割とかは確実に代替されると思うわ
388それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/24(水) 04:57:03.10ID:0SVQWeNy0
>>385
じゃあつまり小学生レベルの妄想の場ってことだ?
それをばっかでーwwwwwwwwwwwって言うのは自由やん
なおかつその程度の妄想でしかないのを大真面目に語るような馬鹿を笑うことだって
389それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/24(水) 04:57:14.54ID:Vls6yGNk0
>>383
3060でも12GBあるで
ワイ昔使ってたやつは10G以上のGPUを4枚刺してたわ
390それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/24(水) 04:57:14.98ID:NBbcukKU0
>>380
見えるの草
391それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/24(水) 04:57:34.20ID:i2IF6Xdz0
これでピクシブ荒らすのやめてくれやマジで
392それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/24(水) 04:58:31.41ID:M4Ai9/FkM
>>389
マイニング?
そんなにGPU指してどうするんや……
393それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/24(水) 04:58:55.43ID:pqUv0rf00
無料枚数あっという間に終わってもうた
課金したいけど際限ないから迷うわ
394それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/24(水) 04:59:25.71ID:M4Ai9/FkM
>>393
アカウント作り直す
395それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/24(水) 04:59:50.80ID:JjUd+Ao90
>>391
関係ないタグ付けるのアカンでほんま
396それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/24(水) 05:00:20.74ID:Vls6yGNk0
>>392
まさにこのスレの話題のdeeplearningや
397それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/24(水) 05:00:34.87ID:WvBq5PHu0
一体いくらするんや…
NVIDIA,データセンター向けGPU「A100 80GB」を発表。容量80GBの広帯域メモリ「HBM2e」を採用
tps://www.4gamer.net/games/121/G012181/20201116075/
tps://www.4gamer.net/games/121/G012181/20201116075/SS/001.jpg
398それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/24(水) 05:01:33.59ID:w5vhvlPh0
既にゲームの地形とかAIで作ってるらしいし
今後は音楽や動画にも来るらしい
399それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/24(水) 05:01:48.36ID:M4Ai9/FkM
>>396
それならいるわな
速ければ速いほどいいし
個人でそんなクソ強環境何に使うか謎やけど
400それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/24(水) 05:01:58.05ID:Xi3OzFfj0
>>285
こういうのって人権侵害とかにならないんやろかアイドルのスケベなアイコラ作り放題やん
まぁ個人で楽しむならバレないし禁止にしたくともソース公開?したから後の祭りなんやけど
2022/08/24(水) 05:02:06.80ID:PHIaoByt0
>>387
数年前に既にあった頭と終わりの絵から中割勝手にやってくれるツール試したが、それですら中々のクオリティで感嘆したな
ああいうのが進化したら誰でも動画作るの簡単になるやろね
402それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/24(水) 05:02:53.40ID:UrsPdosOd
これ思った通りの画像作るの難しいな
思い通りのやつ作れずに枚数終わったわ
403それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/24(水) 05:02:57.95ID:NBbcukKU0
>>388
君はこのスレの奴らを嘲笑ってる気なのかもしれんが実は嘲笑われてるのは君なんやで
ここが君の言う「天文語る場」に相当するなら話は別だがね
404それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/24(水) 05:03:29.80ID:0SVQWeNy0
>>403
じゃあクソ真面目にAIダー学習ダーって言ってる上の奴らがドアホじゃないですか
405それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/24(水) 05:03:36.81ID:yqHOX7K9M
>>403
そいつ知恵遅れだからNGでええで
406それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/24(水) 05:04:08.44ID:0SVQWeNy0
>>405
そんなさっきから図星の自己紹介とかやめたがええで
407それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/24(水) 05:04:25.58ID:M4Ai9/FkM
>>400
人種差別にはなる時がある
そういうのを避けるためにフィルターとかを入れる
あとは学習元のデータとかを調整とか
408それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/24(水) 05:04:32.73ID:L0bjU46qp
AIに学習させるデータって著作権大丈夫なんか
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況