えっちなのも作れちゃう
https://i.imgur.com/FcqT2Ap.png
【朗報】画像生成AI、楽しすぎる
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1それでも動く名無し
2022/08/24(水) 02:32:02.76ID:x2Yvmzdz02022/08/24(水) 07:46:22.90ID:2MgkR0Tk0
2030年に汎用人工知能が完成するとか妄想乙wwwと考えていたがこの進化速度やと有り得そうな気がしてきたわ
764それでも動く名無し
2022/08/24(水) 07:46:26.60ID:QtzLnUvH0 >>751
んーとすまんが何百万人もの既出のアイデアとたった一人の新しいアイデアってどっちが大衆ウケすると思う?
んーとすまんが何百万人もの既出のアイデアとたった一人の新しいアイデアってどっちが大衆ウケすると思う?
765それでも動く名無し
2022/08/24(水) 07:46:39.63ID:qVqLAj/SM >>760
構図の指定なんかも普通に出来るけど
構図の指定なんかも普通に出来るけど
766それでも動く名無し
2022/08/24(水) 07:46:49.02ID:JjUd+Ao90 >>754
エロ特化で誰が金出してくれんねん
エロ特化で誰が金出してくれんねん
767それでも動く名無し
2022/08/24(水) 07:46:59.60ID:avE0y0Vhd イラストレーターがいらすとやに既に焼け野原されてるから大丈夫や!って書いてて草だった
768それでも動く名無し
2022/08/24(水) 07:47:27.62ID:ZaGEqFyJp769それでも動く名無し
2022/08/24(水) 07:47:28.36ID:AQAqUuyV0 >>766
逆にエロのが金集まるような気もするが
逆にエロのが金集まるような気もするが
770それでも動く名無し
2022/08/24(水) 07:47:39.07ID:9U3X/5JW0 しかしエロ絵描き以外何の価値もなくなる日が来るとはな
771それでも動く名無し
2022/08/24(水) 07:47:52.03ID:7VW7+WjQ0 男性器&女性器でとんでもないグロ画像が出来上がりそう
2022/08/24(水) 07:48:00.75ID:2MgkR0Tk0
>>758
著作権がーとかトレスだーコラージュだーってギャーギャー騒ぐ前に少し自分で調べてほしいわ
著作権がーとかトレスだーコラージュだーってギャーギャー騒ぐ前に少し自分で調べてほしいわ
773それでも動く名無し
2022/08/24(水) 07:48:02.23ID:QptBoStR0 このスレでも雰囲気は似たり寄ったりになってるしあと数十年は絵描きの仕事が無くなることはないやろ
774それでも動く名無し
2022/08/24(水) 07:48:27.76ID:ASEKkEsu0775それでも動く名無し
2022/08/24(水) 07:48:32.92ID:QtzLnUvH0 >>758
身内でワイワイやってたところに暴走列車が~みたいなもんやろけど実態は絵上手いやつが無産をはべらせるだけのカルトやし
身内でワイワイやってたところに暴走列車が~みたいなもんやろけど実態は絵上手いやつが無産をはべらせるだけのカルトやし
776それでも動く名無し
2022/08/24(水) 07:48:54.83ID:JjUd+Ao90777それでも動く名無し
2022/08/24(水) 07:49:00.79ID:2rfrxpSyM 「ジブリっぽい絵柄でトトロのサツキのお風呂シーンをパッパ目線でスジが見えるアングルで」みたいなの描いてくれるようになったら認めるわ
778それでも動く名無し
2022/08/24(水) 07:49:04.57ID:PTx+ZCoN0779それでも動く名無し
2022/08/24(水) 07:49:05.64ID:YvXLr+Ts0780それでも動く名無し
2022/08/24(水) 07:49:09.40ID:FIqA3cxb0 元々エロで稼いでるだけで絵そのものの価値はほぼゼロの絵師が殆どやしな
781それでも動く名無し
2022/08/24(水) 07:49:10.29ID:mfUIfcYp0 特徴的な絵柄持ってるやつだと人物描くのには使えないな
背景描くのには参考にできるから使えるけど
背景描くのには参考にできるから使えるけど
782それでも動く名無し
2022/08/24(水) 07:49:17.77ID:N380FVJM0783それでも動く名無し
2022/08/24(水) 07:49:45.87ID:3EUkFGfL0784それでも動く名無し
2022/08/24(水) 07:50:00.33ID:9U3X/5JW0785それでも動く名無し
2022/08/24(水) 07:50:19.79ID:kxTByp2N0 まだAIが描いたって情報込みで面白いと感じる程度のレベルやけどあと10年もすれば魅力的だと感じるようになるんやろか
786それでも動く名無し
2022/08/24(水) 07:50:30.25ID:AQAqUuyV0787それでも動く名無し
2022/08/24(水) 07:50:31.59ID:DRGskv7H0 天原みたいに下手だけど抜けるみたいな絵はかけなさそう
というかデフォルメキャラは無理やろ
というかデフォルメキャラは無理やろ
788それでも動く名無し
2022/08/24(水) 07:50:46.71ID:nAotLu1Zp 実際のとこ、AIの描いたエロ絵で抜けるんかな
エロ絵って描いた人のリビドーを感じないと興奮しない気がする
エロ絵って描いた人のリビドーを感じないと興奮しない気がする
789それでも動く名無し
2022/08/24(水) 07:50:52.43ID:j79fsQz+d 当然トップクラスのひと握りの絵師は需要あるやろ
木っ端の有象無象やインターネットお絵描きマンがいらなくなっただけで
木っ端の有象無象やインターネットお絵描きマンがいらなくなっただけで
790それでも動く名無し
2022/08/24(水) 07:50:52.81ID:zZgIUiL/0 ゲーム界でただの場末の犯罪者扱いだったゲーム実況者が頂点に立ったように
「俺絵さえ描けたら最高の漫画家になれる自信あるんだけどなぁ(ニチャア」
みたいなガイジがホンマに天下とってまうような世界が来るんか
「俺絵さえ描けたら最高の漫画家になれる自信あるんだけどなぁ(ニチャア」
みたいなガイジがホンマに天下とってまうような世界が来るんか
791それでも動く名無し
2022/08/24(水) 07:50:57.04ID:zQperV/Ta792それでも動く名無し
2022/08/24(水) 07:50:57.23ID:QtzLnUvH0 >>774
それは個人が先行利益でウケた実績があるからやろ
これから人間はAI相手に実績なんか上げられんと言っとるんや
次第にAI絵師のが有名になって今どき人力(無農薬野菜)みたいな言われ方をするようになるよ
それは個人が先行利益でウケた実績があるからやろ
これから人間はAI相手に実績なんか上げられんと言っとるんや
次第にAI絵師のが有名になって今どき人力(無農薬野菜)みたいな言われ方をするようになるよ
793それでも動く名無し
2022/08/24(水) 07:51:26.48ID:cLPJOqKIp 技術が進んでけば使い手側の技量で絵の質変わってくるから誰がAIに描かせたかで価値変わってくるよ
まだ黎明期だから価値の確立が起こってないだけで
まだ黎明期だから価値の確立が起こってないだけで
794それでも動く名無し
2022/08/24(水) 07:51:26.96ID:70vkaztM0795それでも動く名無し
2022/08/24(水) 07:51:34.04ID:qVqLAj/SM コンセプトアートみたいな仕事は廃業になるかもな
796それでも動く名無し
2022/08/24(水) 07:51:43.27ID:rlo7c8yrd 例えばフェルメールが描いた絵と限りなくフェルメールの画風に寄せてAIが描いた絵なら美術館には前者が飾られる訳やから結局のところ付加価値って部分が物を言うやろ
その人の絵を真似る事は出来てもその人の絵になる事は出来ないんや
その人の絵を真似る事は出来てもその人の絵になる事は出来ないんや
797それでも動く名無し
2022/08/24(水) 07:51:57.10ID:X5TvLoxC0 >>787
天原絵ってなんであんなにシコリティ高いんやろうな
天原絵ってなんであんなにシコリティ高いんやろうな
798それでも動く名無し
2022/08/24(水) 07:52:13.54ID:NpUvwMj20 アニメ系で商用利用できるとこあらへんかな
799それでも動く名無し
2022/08/24(水) 07:52:26.01ID:Mfk3uBwJ0 stablediffusionの人が不思議な日本語ツイートしてる
近日安定拡散 アニメ版!🦾
https://twitter.com/emostaque/status/1562192103823708162?s=21&t=EYPmHCjhJHdrBQw0cyBu6A
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
近日安定拡散 アニメ版!🦾
https://twitter.com/emostaque/status/1562192103823708162?s=21&t=EYPmHCjhJHdrBQw0cyBu6A
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
800それでも動く名無し
2022/08/24(水) 07:52:30.69ID:83BdE+bI0801それでも動く名無し
2022/08/24(水) 07:52:31.83ID:YvXLr+Ts0 まあこういうのが進んできたら
誰が書いたかに重きを置く芸術と
消費に重きを置くエンタメ絵ってのが
キレイに分断されるんだろうな
誰が書いたかに重きを置く芸術と
消費に重きを置くエンタメ絵ってのが
キレイに分断されるんだろうな
802それでも動く名無し
2022/08/24(水) 07:52:36.18ID:zk9WqZL6F グラボ高すぎない?
ノートでも使えそうなソフトないんかね
てか日本人つくってくれ
ノートでも使えそうなソフトないんかね
てか日本人つくってくれ
803それでも動く名無し
2022/08/24(水) 07:52:50.61ID:LVefX2PfM >>36
老害やん
老害やん
804それでも動く名無し
2022/08/24(水) 07:53:02.67ID:PTx+ZCoN0 >>768
いずれ「誰が書いたか」から人間の存在が消される
いずれ「誰が書いたか」から人間の存在が消される
805それでも動く名無し
2022/08/24(水) 07:53:14.04ID:9U3X/5JW0806それでも動く名無し
2022/08/24(水) 07:53:25.03ID:avE0y0Vhd 去年とかのAIの絵はただただ気持ち悪いドロドロした絵からの今年はこれだから進化ペースやべーわ
807それでも動く名無し
2022/08/24(水) 07:53:33.97ID:Ft7Lc/Bt0 >>136
猿先生を愚弄するなぁー!
猿先生を愚弄するなぁー!
809それでも動く名無し
2022/08/24(水) 07:53:57.59ID:Ft7Lc/Bt0 うーん、でも"温かみ"がないよね
810それでも動く名無し
2022/08/24(水) 07:54:06.16ID:/rxfsjTY0 >>799
ミッドジャーニーのベータ機能でアニメ絵量産されてるしそれ囲い込むつもりやろ
ミッドジャーニーのベータ機能でアニメ絵量産されてるしそれ囲い込むつもりやろ
811それでも動く名無し
2022/08/24(水) 07:54:06.40ID:FIqA3cxb0 将棋もAIより人間がおもろいんや!とか言うけど棋士が何食ったとか愛玩動物化してもうたよな
812それでも動く名無し
2022/08/24(水) 07:54:24.85ID:j79fsQz+d そういや何万回も試行繰り返したエロ絵ってどうなったんや?
813それでも動く名無し
2022/08/24(水) 07:54:26.78ID:nOocdBZCd 「ふと4コマ漫画にできそうなネタ思いついたけど絵描けねーからなぁ」で消えていたアイデアが具現化できるようになれば面白い
んでTwitter界隈でつまらんAI漫画が溢れかえることになる未来…
んでTwitter界隈でつまらんAI漫画が溢れかえることになる未来…
815それでも動く名無し
2022/08/24(水) 07:55:14.12ID:83BdE+bI0816それでも動く名無し
2022/08/24(水) 07:55:15.21ID:zZgIUiL/0817それでも動く名無し
2022/08/24(水) 07:55:17.09ID:extlTYtx0 あいつら情報を食ってるんだやん
そういう古い考えはどうでもええわ
えちえちしこしこの女漫画家がオナニーしながら描いたエロ絵でしか抜けないような特殊性癖は知らん
そういう古い考えはどうでもええわ
えちえちしこしこの女漫画家がオナニーしながら描いたエロ絵でしか抜けないような特殊性癖は知らん
819それでも動く名無し
2022/08/24(水) 07:55:42.68ID:qVqLAj/SM820それでも動く名無し
2022/08/24(水) 07:56:11.46ID:gOvHjsKA0 AIにぜんまいこおろぎを学習させろ
821それでも動く名無し
2022/08/24(水) 07:56:22.66ID:9U3X/5JW0 絵描きが文句言うのはしゃーないと思うわ
何時間もかけて作るもんが一瞬でできたらそら脳破壊されておかしくもなる
ワイは一枚絵差分クソファンボックス野郎焼き尽くして欲しいからAI応援する
何時間もかけて作るもんが一瞬でできたらそら脳破壊されておかしくもなる
ワイは一枚絵差分クソファンボックス野郎焼き尽くして欲しいからAI応援する
823それでも動く名無し
2022/08/24(水) 07:56:37.10ID:83BdE+bI0 >>812
消滅した
消滅した
824それでも動く名無し
2022/08/24(水) 07:56:39.84ID:7U2P727o0 これほんますき
https://i.imgur.com/diVfvZX.jpg
https://i.imgur.com/diVfvZX.jpg
825それでも動く名無し
2022/08/24(水) 07:56:47.60ID:yxFc2SKp0 >>790
頂点って言うけどそいつらゲームやってるんであってつくってないだろ
頂点って言うけどそいつらゲームやってるんであってつくってないだろ
826それでも動く名無し
2022/08/24(水) 07:57:01.81ID:AQAqUuyV0 >>820
エラー吐きそう
エラー吐きそう
827それでも動く名無し
2022/08/24(水) 07:57:18.96ID:7U2P727o0828それでも動く名無し
2022/08/24(水) 07:57:47.18ID:+m9r9fh/0 最近iriamっての見たけどあれすごいな
仕組みが気になる
仕組みが気になる
829それでも動く名無し
2022/08/24(水) 07:58:12.42ID:9U3X/5JW0830それでも動く名無し
2022/08/24(水) 07:58:13.23ID:QtzLnUvH0831それでも動く名無し
2022/08/24(水) 07:58:33.72ID:yfzcYy5P0 Googleが作ったとんでもない絵描きAIが近々公開されるんやろ?
世界変わるみたいやでGoogleが言うには
世界変わるみたいやでGoogleが言うには
832それでも動く名無し
2022/08/24(水) 07:59:13.11ID:N380FVJM0 絵だけじゃなく小説なりゲームなりのまだAIに複雑に考えるのは無理なストーリー性で差別化していくしかないんやろな
833それでも動く名無し
2022/08/24(水) 07:59:17.25ID:UuiOW8E702022/08/24(水) 07:59:21.10ID:uFL/wNZK0
デジ絵はかなり影響あると思うわ
だって本物と偽物の区別がつかなくなるんじゃなくて
デジタルならAIが生成したものでも本物になっちゃうんだから
普通の絵画なら鑑定士だの画商なんかが本人の署名やら筆使いが云々できるけど
デジ絵は結局PCの発色とプリンターの関係でしかないんだし
だって本物と偽物の区別がつかなくなるんじゃなくて
デジタルならAIが生成したものでも本物になっちゃうんだから
普通の絵画なら鑑定士だの画商なんかが本人の署名やら筆使いが云々できるけど
デジ絵は結局PCの発色とプリンターの関係でしかないんだし
835それでも動く名無し
2022/08/24(水) 08:00:51.57ID:eDJ9ms7v0 >>696
ツイッターで暴れてて幻滅したりもしないとか最高やな
ツイッターで暴れてて幻滅したりもしないとか最高やな
837それでも動く名無し
2022/08/24(水) 08:01:27.89ID:9U3X/5JW0838それでも動く名無し
2022/08/24(水) 08:01:47.91ID:QtzLnUvH0839それでも動く名無し
2022/08/24(水) 08:01:57.80ID:N380FVJM0 シンギュラリティって2045年とかやっけ
現実味全くないと思ってたけど一気にそんな気がしてくるよな
現実味全くないと思ってたけど一気にそんな気がしてくるよな
840それでも動く名無し
2022/08/24(水) 08:02:14.48ID:AQAqUuyV0841それでも動く名無し
2022/08/24(水) 08:02:20.64ID:vPpW+E6A0 なろうダークファンタジー書いてるワイはインスピレーション受けるのにめっちゃ役立ってるわ
842それでも動く名無し
2022/08/24(水) 08:02:24.83ID:3EUkFGfL0843それでも動く名無し
2022/08/24(水) 08:02:47.47ID:DZtSrukt0 絵描きは絵描きでファンが付くように頑張ればええやん
2022/08/24(水) 08:02:47.69ID:zI8StG6S0
845それでも動く名無し
2022/08/24(水) 08:02:53.52ID:/C1n2mMs0 「AI分野の第一人者たちで膨大なコストをかけて画像生成AIを完成させたぞ!せや無料で公開や!」←こいつら
846それでも動く名無し
2022/08/24(水) 08:02:57.50ID:qVqLAj/SM さいとうなおきも絵を描くんじゃなくて絵を作れって言ってたやろ
まあそうあうことや
まあそうあうことや
847それでも動く名無し
2022/08/24(水) 08:03:09.79ID:kxTByp2N0848それでも動く名無し
2022/08/24(水) 08:03:14.08ID:FdV2ywVDa AI出てから作品作らないワナビと木端絵師がどこででもレスバしとる
ワイは催眠ロリcg集をせっせと作るのであった😇
ワイは催眠ロリcg集をせっせと作るのであった😇
849それでも動く名無し
2022/08/24(水) 08:03:16.54ID:AxRwhKTK0 次はAIに3Dデータまで作って欲しいわ
850それでも動く名無し
2022/08/24(水) 08:03:30.80ID:zZgIUiL/0 写真からスーファミぐらいのドット絵キャラ作ってくれたりせんやろか
ああいうの既に描き手がおらんで困ってるらしいやん
ああいうの既に描き手がおらんで困ってるらしいやん
851それでも動く名無し
2022/08/24(水) 08:03:34.79ID:X5TvLoxC0 ドラえもんにこんな道具あったよな
F先生はAI肯定派かもしれん
F先生はAI肯定派かもしれん
852それでも動く名無し
2022/08/24(水) 08:03:50.53ID:oaigB9sY0853それでも動く名無し
2022/08/24(水) 08:03:57.61ID:DRGskv7H0 >>790
漫画は構図とか読むときの目線の動き方とかのセンスも重要やからな
漫画は構図とか読むときの目線の動き方とかのセンスも重要やからな
854それでも動く名無し
2022/08/24(水) 08:04:01.08ID:83BdE+bI0 >>848
みせろ
みせろ
856それでも動く名無し
2022/08/24(水) 08:05:09.73ID:y33Ytceh0 こういう簡単なシチュエーションのエロ絵量産できるようにならんか?
元絵とキャラクターだけ入力すれば、キャラクターを元絵のシチュエーションで置換してくれるような
https://i.imgur.com/4kJz82C.png
元絵とキャラクターだけ入力すれば、キャラクターを元絵のシチュエーションで置換してくれるような
https://i.imgur.com/4kJz82C.png
857それでも動く名無し
2022/08/24(水) 08:05:48.64ID:DVC8Drt90 >>845
独占するのではなく技術や知識を人類全体の為にオープンソース化するとか正しい事してくれるやん
独占するのではなく技術や知識を人類全体の為にオープンソース化するとか正しい事してくれるやん
858それでも動く名無し
2022/08/24(水) 08:06:05.36ID:FdV2ywVDa859それでも動く名無し
2022/08/24(水) 08:06:17.30ID:/rxfsjTY0 >>850
ドット絵も対応してるぞ
ドット絵も対応してるぞ
860それでも動く名無し
2022/08/24(水) 08:06:35.88ID:AQAqUuyV0 絵を描く時の時短になるだけでも相当革命的だよなこれ
861それでも動く名無し
2022/08/24(水) 08:06:37.46ID:HH+cvUYq0 >>597
プライドの問題じゃないですかね…
プライドの問題じゃないですかね…
862それでも動く名無し
2022/08/24(水) 08:06:44.90ID:qVqLAj/SM■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
ニュース
- すっかり衰退した日本という国が滅亡しないためにできることはあるのか 若い突破力に委ねるしかない★3 [七波羅探題★]
- 【地方】「超高齢化ニッポン」はこのままダメになるのか…これから地方を襲う「最悪の未来」 [七波羅探題★]
- 米大手鉄鋼CEO「日本製鉄は荷物をまとめて去るときだ」 [香味焙煎★]
- 【芸能】「まさかの正体にビビった…」読者も騒然! 「実はラスボスだった」漫画のキャラクター [湛然★]
- 【群馬】隈研吾氏設計の市役所 7年で劣化総 工費40億円★2 [七波羅探題★]
- 高校無償化で「塾代払える」保護者は歓迎 「公立つぶれる」危機感も:朝日新聞 ★2 [少考さん★]
- なぜ日本国だけが周辺国に吹き荒れる「ポピュリズム」の波に飲まれず自民党による安定した政治を続けることができたのか [535650357]
- 神社「アサクリの人種差別許せない、発売をやめて」文科省「公序良俗に反するゲームには対応する必要」ニッポンを取り戻せ! [485187932]
- 俺が好きな歴代VIP人権コテ一覧🔥出来たんだがwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
- 米農家「儲け!?無いよそんなもん!もう農家も俺の代で終わりだよ!終わり終わり!日本は終わり!!」 [152212454]
- パンに挟むと美味しいもの🍞 [748563222]
- 社会的に殺されてるっぽいんだがこれって俺が悪いのか