X



果物って凄くね?

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/24(水) 03:01:21.27ID:wq96J+Ix0
肉とか魚とか野菜は調味料がなければ味がしなかったり不味く感じるけど果物はそれだけで十分うまい
2それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/24(水) 03:01:45.15ID:KHzECz8s0
以下好きな果物
3それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/24(水) 03:01:53.05ID:Wd9P6xOaa
4それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/24(水) 03:01:58.83ID:wq96J+Ix0
なんでなにも味付けしてないのに果物はあんなに美味しいの?あんなに甘いの?
5それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/24(水) 03:02:08.92ID:wq96J+Ix0
果物凄すぎる
6それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/24(水) 03:02:29.98ID:wq96J+Ix0
調味料だって加工だって必要ない
7それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/24(水) 03:02:54.76ID:uqPqeE7l0
品種改良定期
2022/08/24(水) 03:02:59.78ID:AH+EUo4f0
トマトはそのまま食っても美味いよね
はい論破
9それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/24(水) 03:03:05.52ID:FlL8YqtL0
半分味覚障害やろ
10それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/24(水) 03:03:08.44ID:wq96J+Ix0
これもう大地の神秘やろ…
11それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/24(水) 03:03:47.13ID:wq96J+Ix0
>>7
肉も魚も野菜も品種改良してますが?
12それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/24(水) 03:04:33.95ID:wq96J+Ix0
>>8
一例だけ挙げて論破した気になってるガイジ
2022/08/24(水) 03:05:12.53ID:AH+EUo4f0
>>12
たったの一例で論破されたガイジ
14それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/24(水) 03:05:17.18ID:UuXd08CP0
>>8
苺もメロンもスイカも野菜なんだよね
15それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/24(水) 03:05:21.66ID:wq96J+Ix0
>>9
お前の舌すげえな
羨ましいわ
16それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/24(水) 03:06:01.68ID:wq96J+Ix0
>>14
すまん
ワイがガイジやったわ
17それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/24(水) 03:06:26.79ID:wq96J+Ix0
野菜も仲間に加えたほうがいい?
18それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/24(水) 03:06:30.37ID:wq96J+Ix0
なあ
2022/08/24(水) 03:07:00.91ID:XNnZTWw90
果物も品種改良されたエリートと元から美味い果物とあるで

元から美味いのは赤道付近の熱帯地域に多いな
20それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/24(水) 03:07:12.34ID:UuXd08CP0
>>16
なんで?
問題提起することはいい事だよ?
21それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/24(水) 03:08:04.74ID:wq96J+Ix0
>>19
ほーん
じゃあ品種改良が施されてない果物は元々不味かったんか?
22それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/24(水) 03:09:03.33ID:KQcDyHAP0
果物食ってうまいと思うのは人間だけじゃないやろうし
23それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/24(水) 03:09:31.31ID:3FLFlbya0
食べられることを目的としてるからやろな
24それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/24(水) 03:09:33.32ID:wq96J+Ix0
ただ肉とか魚はそのまま食べて美味いのあるか?
2022/08/24(水) 03:11:03.12ID:XNnZTWw90
>>21
不味くはないけど食べにくいな
種が大きくて可食部が少ないとかザラや
トロピカルフルーツの類は今もそういうのが結構あるけど温帯地域の原種ほどやないな

品種改良は
26それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/24(水) 03:12:05.98ID:wq96J+Ix0
>>25
はえー
27それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/24(水) 03:13:11.50ID:UuXd08CP0
>>25
アケビは品種改良してほしい
めちゃくちゃおいしいのに種が‥
28それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/24(水) 03:13:20.28ID:7NMceScuM
>>24
29それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/24(水) 03:16:22.94ID:UuXd08CP0
>>24
貝は多いんじゃない?
サザエとかハマグリとか
30それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/24(水) 03:18:09.17ID:Gy/Q6lsY0
バナナって完全に食べられるために生まれて来ましたって感じで凄い
手汚さずあんな完璧に皮剥けるて
31それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/24(水) 03:18:19.24ID:wq96J+Ix0
>>28
蟹最近食べてないからわからん
多分美味かった気がする
32それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/24(水) 03:19:19.19ID:wq96J+Ix0
>>29
貝は微妙やろ
醤油とかポン酢とかバターとか必要やで
33それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/24(水) 03:21:54.72ID:wq96J+Ix0
>>30
栄養あるしな
34それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/24(水) 03:22:12.58ID:+oT9gPaW0
レタスとかそのままバリバリ食って美味いやん
35それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/24(水) 03:22:31.81ID:VfjYQ/gb0
バナナは野菜
パイナップルも野菜
メロンも野菜
36それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/24(水) 03:23:34.00ID:wq96J+Ix0
>>34
そのまま食うのはちょっと…て人多いやろ
ドレッシングかけたり何かに巻いたりせんと
2022/08/24(水) 03:24:13.70ID:O6VxMHzt0
最近の果物は甘味に特化しすぎって農家がキレてたわ
酸味とか風味とのバランスが大事
甘いのがいいならシロップ漬け食えって
2022/08/24(水) 03:25:17.27ID:iFuLZj8w0
>>35
はえー
39それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/24(水) 03:26:42.90ID:wq96J+Ix0
>>37
甘いほうが良いっていう人がいる一方で甘すぎみたいな声もあるな
品種改良の功罪や
40それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/24(水) 03:28:01.61ID:T/xHjmB4M
そう考えるとそのまま食っても味付けしても美味しい白米ってすごいわ
41それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/24(水) 03:28:36.12ID:VfjYQ/gb0
レモンは果物
ゆずも果物
すだちも果物
42それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/24(水) 03:29:37.90ID:wq96J+Ix0
>>40
相当腹空かせてれば美味く感じないこともないけど塩くらいは使えよ…
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況