X



AKIRA、攻殻機動隊、スプリガン、銃夢→こういう画風の漫画

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0002それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/24(水) 06:25:55.48ID:oz9ZPTke0
虎鶫とか好きそうやな
0005それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/24(水) 06:28:38.97ID:cqnMYNCc0
こういうのなんていうか知らんわ
0006それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/24(水) 06:28:42.93ID:RJILOgI10
Akiraなら初期の吉田秋生とか影響すごい受けてる画風やったし
バナナフィッシュや吉祥天女なんかみるとええんやないか?
漫画としてもすごいおもろいし
0007それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/24(水) 06:29:02.42ID:oz9ZPTke0
ドロヘドロは読んだんか?
0011それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/24(水) 06:31:43.91ID:oz9ZPTke0
スチームパンクでスレタイの年代的に絞ればアップルシードとかサイレントメビウスとかが漏れとる作品ちゃうかな
0012それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/24(水) 06:32:35.61ID:9dKkYY4s0
AKIRAの画風はメビウスのほぼ完全コピーなのに大友の発明みたいに言われてるのは違和感あるわ
0016それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/24(水) 06:37:02.00ID:VqPq/Oi40
板橋しゅうほう
0017それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/24(水) 06:37:49.47ID:oz9ZPTke0
てかこの年代の作品やとナウシカが好き
スチームパンクちゃうけど
0020それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/24(水) 06:39:20.84ID:oz9ZPTke0
>>19

そうなんか適当な事書いてごめん
0021それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/24(水) 06:39:41.53ID:1LEbAmEV0
>>12
これ言いたがるオタク嫌い
影響を受けたのは間違いないが断じてコピーじゃないしただのコピーならメビウスは大友をリスペクトして交友したりしないだろ
http://books.shopro.co.jp/bdfile/2013/03/post-34.html
0022それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/24(水) 06:39:52.15ID:8R3X3Vvm0
BLAMEとか?
0024それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/24(水) 06:40:21.88ID:u9bEQnX60
最近この手の漫画なくね?
0025それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/24(水) 06:40:42.36ID:oz9ZPTke0
>>24
虎鶫くらいか?
0026それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/24(水) 06:40:52.01ID:8R3X3Vvm0
アニメでいいならErgo Proxyとかテクノライズも雰囲気似てる
0027それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/24(水) 06:41:06.40ID:9dKkYY4s0
藤原カムイの犬狼伝説も画風は近いで
この並びだと画力は少し落ちるけど
0028それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/24(水) 06:41:41.11ID:8R3X3Vvm0
藤原カムイならsf短編集読んで欲しい 面白いから
0029それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/24(水) 06:42:13.75ID:TUXWjRW40
バンドデシネ興味あるけどとりあえずメビウス抑えとけばええんかな?
0031それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/24(水) 06:43:31.97ID:9dKkYY4s0
>>21
大友の価値は画風だけなんか…?
0032それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/24(水) 06:43:52.56ID:o0ey0UC00
メビウス気になっているんだけど、入門用として
どれを買えば良いか分からない
0033それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/24(水) 06:44:16.70ID:cqnMYNCc0
>>21
関係ないけどメビウス読んでみようとしたら高かったわ
0035それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/24(水) 06:46:10.75ID:nAC+8HBG0
銃夢なんてまだやっとるからな
0037それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/24(水) 06:47:32.68ID:gkFRhMOm0
永野護は?
0038それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/24(水) 06:47:36.89ID:zWBEvjQ00
AKIRA初めて読んだ時の感想が「ドロヘドロみたいやな」だったわ
勿論出た順は知ってる
0039それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/24(水) 06:48:10.33ID:9dKkYY4s0
>>30
3回くらい表紙かえて出てるからどれだか分からんけど新しいのは本編より上手くなってるとは思うわ
古いのは本編と同じ絵や
0040それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/24(水) 06:48:14.52ID:1LEbAmEV0
>>31
大友 いや、メビウスは大好きだけど、メビウスの後を追うつもりはないよ。やっぱり、自分は自分のやるべきことをやるだけだよ。メビウスに教えてもらったのはそういうこと。「自分のすべきことをやるんだ」「自分の絵を描けばいいんだよ」って。その過程で、さっき話した"引いて見る"感覚とか、ものの考え方だとかは勉強すべきだと思うけど、だからといって絵が一緒ではしょうがないんだ。次の人間は次のことを考えなきゃいけない。メビウスがあんなに素晴らしいものを提供してくれたんだから、俺達はあれを勉強して自分の作品を描くべきなんだと思うね。
0042それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/24(水) 06:50:00.68ID:1LEbAmEV0
サルタン防衛隊が面白いんだけど絶版だな
0047それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/24(水) 06:53:44.82ID:naUmaaKS0
>>44
最近最終回迎えたらしいな
驚きやわ😧
0049それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/24(水) 06:54:46.91ID:9dKkYY4s0
>>40
AKIRAからなん十年も経った後のインタビューでの心境やろ
メビウスが描いたエイリアンのコンセプトアートとか見れば分かるけどコピー言われても仕方ないレベルやで
0050それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/24(水) 06:54:58.10ID:oBQD8BW+0
アバラはどうなん
0051それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/24(水) 06:55:34.59ID:1LEbAmEV0
>>49
もういいよ
0052それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/24(水) 06:57:11.90ID:9dKkYY4s0
>>51
もういいならレスしなければええやんで
ロクに知識も無いのにつっかかるなや
0053それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/24(水) 06:59:19.45ID:CGEpEI4+p
ピンポンをこの手の漫画にいれてもええか?
0055それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/24(水) 07:00:37.08ID:DBcFogqr0
>>48
あれって小説やろ?
0056それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/24(水) 07:01:12.04ID:1LEbAmEV0
>>53
ええけどそれなら鉄コン筋クリートの方が近いかもしれんね
0057それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/24(水) 07:03:24.57ID:LDa6qxDta
そらもう天国大魔境よ
0058それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/24(水) 07:03:57.66ID:yftgfdO20
メビウスって知らんかったが、調べたらめっちゃナウシカだだったり松本大洋感あるな
ここらもメビウスに影響受けてるんか
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況