X



関東6都県の格付け 東京>神奈川>埼玉>千葉>茨城>栃木>群馬で決定

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/24(水) 11:40:45.95ID:Jy3F0mOG0
東京
(越えられない壁)
神奈川
埼玉
千葉
(越えられない壁)
茨城
栃木
群馬

異論ある?ちな都民
2それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/24(水) 11:41:22.68ID:Jy3F0mOG0
基準は人口と経済規模や
3それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/24(水) 11:41:34.46ID:4+FEEUE50
神奈川と埼玉の間に越えられない壁がある
4それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/24(水) 11:41:41.63ID:ogMHcARoa
山梨って関東に含めなくてええの?
5それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/24(水) 11:41:54.39ID:vKTs8koW0
海も空港もない県が3位はちょっと
6それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/24(水) 11:42:33.24ID:ez2372eA0
7都県だろ
数も数えられないのか
7それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/24(水) 11:42:50.32ID:Jy3F0mOG0
>>4
中部地方ちゃうの?
8それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/24(水) 11:42:56.99ID:k+HnjfkLd
ない しいて言えばとう転がっても神奈川が千葉以下はない
ちな神奈川
9それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/24(水) 11:43:19.17ID:IblehVhSa
埼玉と千葉入れ替えろ
10それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/24(水) 11:43:22.16ID:PIe9v8Vua
>>5
新幹線が停まるからセーフ
11それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/24(水) 11:43:32.33ID:0KG+O5Igr
栃木県民だけど異論ないわ
12それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/24(水) 11:43:58.52ID:AAlmj8ww0
チバラギ
13それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/24(水) 11:44:23.29ID:jsf6JhNl0
都民だけど千葉>埼玉やろ海とディズニーあるし
14それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/24(水) 11:45:06.90ID:tEAa4mA6a
千葉埼玉と茨城栃木は異論出てきそうやけど
1位2位最下位は確定やな
2022/08/24(水) 11:45:08.08ID:Xv1jKVpK0
下3つは順位考えるだけ無駄やろ
最下位タイでええ
16それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/24(水) 11:45:16.08ID:IMXwQAyBa
海なんてマイナス点やろ
磯くせぇ水溜りw
17それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/24(水) 11:45:17.48ID:0ruO1f270
言うほど茨城は5位か?
2022/08/24(水) 11:45:52.12ID:wf1fH/XP0
茨城は下でええけどつくばは上やね
19それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/24(水) 11:46:02.76ID:N6noumw80
埼玉にイオンレベルの企業ないやん
20それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/24(水) 11:46:11.62ID:f7GY/IPCM
海あるのに埼玉よりGDP低いんやな千葉って
21それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/24(水) 11:47:14.24ID:dzfbMzRPa
トンキンってどこで泳ぐん?
トンキンも実質海なし県やろw
海水浴場ないやん
22それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/24(水) 11:47:21.90ID:Jy3F0mOG0
>>19
ファミリーマートは埼玉発祥
23それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/24(水) 11:47:46.45ID:M1xgykKk0
ご自慢のイオンも茨城に負けそうな埼玉
24それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/24(水) 11:47:53.06ID:0kuTkI1vM
北関東は関東扱いすんな
25それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/24(水) 11:48:03.81ID:rYHWsrbT0
>>24
それ
26それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/24(水) 11:48:19.61ID:9OaOK+iy0
埼玉と千葉逆じゃね
27それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/24(水) 11:48:21.91ID:N6noumw80
>>22
ファミマって伊藤忠やろ?
28それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/24(水) 11:48:41.42ID:ZYU2eYLjM
茨城の人口、GDPは北関東では圧倒的やからな
29それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/24(水) 11:49:07.51ID:Ep2oNuP90
北関東はなぜ馬鹿にされてしまうのか
30それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/24(水) 11:49:19.98ID:Fi9QHzJd0
>>20
人口が100万人くらい違うやろ
31それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/24(水) 11:49:29.67ID:EvJ5AuIEd
指標の埼玉
印象の千葉
32それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/24(水) 11:49:40.38ID:dfR8SMaWp
東京>神奈川>千葉>埼玉だろ
他はどうでもいい
33それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/24(水) 11:49:51.99ID:CQ5Qpzix0
>>24
北関東って名称からして関東意外に含まれてたらおかしいやろ
34それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/24(水) 11:50:06.34ID:QEpLXvr50
県単位で見ると茨城は北関東の中ではマシ
市町村単位だとゴミカスしかないけど
2022/08/24(水) 11:50:14.63ID:QTNvvpIfd
千葉VS埼玉
茨城VS栃木VS群馬
36それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/24(水) 11:50:19.11ID:DF7iIYOga
ディズニーと海、空港があるのに埼玉とライバル視される千葉さんサイドに問題あるやろ
37それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/24(水) 11:50:32.48ID:Bdo+PIeia
変わる可能性があるの千葉埼玉と栃木群馬しかないやん
38それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/24(水) 11:50:32.52ID:QEpLXvr50
>>33
東シナ海みたいなもんやろ
39それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/24(水) 11:51:07.03ID:QEpLXvr50
千葉の南の方
神奈川の西の方
埼玉の西の方

ここら辺で争ったらどうなる?
40それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/24(水) 11:51:07.60ID:0kuTkI1vM
千葉って南と北で差がすごいところだろ
2022/08/24(水) 11:51:10.37ID:BsqHtBTuM
海があるから茨城が北では1番なのは分かる
42それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/24(水) 11:51:35.59ID:Rf7SnKhMM
茨城が北関東ナンバーワンだと思ってるやつは茨城県民かデータしか見てない北関東エアプ
43それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/24(水) 11:51:37.88ID:+yiXUxK0M
群馬は触れちゃアカン存在や
2022/08/24(水) 11:51:41.29ID:f4cFJ9kD0
>>1
あれ?山梨は?
45それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/24(水) 11:51:51.84ID:vKTs8koW0
北関東はそれしか呼び名がないのが可哀想だと思う
中部地方の北陸とか東海とかそれらしい呼び名があれば比較されることも少なくなるだろうに
46それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/24(水) 11:52:10.48ID:Jy3F0mOG0
>>39
千葉の南だけ弱すぎないか?
埼玉の北と良い勝負やぞ
47それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/24(水) 11:52:30.79ID:0kuTkI1vM
>>43
でも草津温泉があるから...
2022/08/24(水) 11:52:37.48ID:I3R1ofDJ0
お前らほんとに関東民か?最寄りのスーパー言ってみろよ
49それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/24(水) 11:52:54.45ID:DXbwO9G2M
>>42
データしか見てないエアプってなんやねん
50それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/24(水) 11:52:54.75ID:EvJ5AuIEd
>>46
埼玉の西やろ
北は一応人住んでる
51それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/24(水) 11:53:24.35ID:zvcpYopT0
>>48
カスミ
52それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/24(水) 11:53:30.18ID:N6noumw80
>>48
そのノリほんとツイッター民臭いからやめろ
53それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/24(水) 11:53:48.00ID:ez2372eA0
>>42
僕の体感では栃木が茨城に勝ってるから栃木が上!とか幼稚なこと言うなよ…
54それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/24(水) 11:54:52.02ID:Jy3F0mOG0
>>50
所沢周辺ってそこそこ人おるやろ
55それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/24(水) 11:55:17.65ID:tev4QbH+0
東大>(絶対に越えられない壁)>横国≧千葉大>>埼玉大>群馬大≧宇都宮大=茨城大
56それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/24(水) 11:55:24.46ID:Q9w6pCKU0
>>54
所沢って全然西じゃないぞ
57それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/24(水) 11:55:31.10ID:Bdo+PIeia
>>42
海無し県栃木群馬は茨城に勝てない
58それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/24(水) 11:56:44.35ID:aMgJ79/S0
全国ランキングの魅力最下位は栃木なんやろ?
2022/08/24(水) 11:56:52.18ID:I3R1ofDJ0
茨城県民やが正直茨城でまともなのつくば水戸くらいやろ そのつくば水戸ですらまともにバスタクシーなくてちょっと中心から離れればクソ田舎やし雑魚オブ雑魚の最下位県じゃないんか?
60それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/24(水) 11:56:58.12ID:3LXiH0rjM
>>55
茨城は筑波でしょ
2022/08/24(水) 11:57:20.75ID:I3R1ofDJ0
>>55
筑波大をご存知でない?
62それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/24(水) 11:57:47.10ID:Hf0JaL+Ta
>>60,61
そいつは茨城県予選で敗退した
63それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/24(水) 11:57:50.68ID:N6noumw80
>>55
これは高卒
64それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/24(水) 11:58:19.02ID:QEpLXvr50
>>59
市町村単位で見ると水戸や筑波は人口が青森市以下やからな……
土地が満遍なく平らだから県単位で合計すると何故か数値良くなるけど
65それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/24(水) 11:58:23.50ID:6HHSlIZ/0
東京>>>>神奈川>>埼玉=千葉>茨城=栃木=群馬

こうやろ
2022/08/24(水) 11:59:01.66ID:I3R1ofDJ0
>>64
クソ雑魚ナメクジで草 もう終わりだよこの県
67それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/24(水) 11:59:32.04ID:R7QTROAM0
栃木群馬>茨城だったのに近年で茨城かなり伸びたよな
中央値で見たらまだ茨城が一番しただろうけど
68それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/24(水) 11:59:38.98ID:i8vfSihlM
>>55
横国って微妙じゃないか?
特に理系が
69それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/24(水) 11:59:39.57ID:Yg0G4cyma
鹿島ヴァイラー監督「砂漠で草」

https://football-tribe.com/japan/2022/05/01/242131/
70それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/24(水) 12:00:04.84ID:6aNDUA510
【1都3県家計収支比較】

●手取り収入(可処分所得)
東京都:589,658円
神奈川県:523,583円
埼玉県:618,844円
千葉県:561,851円

●世帯主収入
東京都:524,421円
神奈川県:494,211円
埼玉県:537,593円
千葉県:486,643円

●消費支出
東京都:347,869円
神奈川県:324,083円
埼玉県:369,498円
千葉県:352,524円

●貯蓄純増額
東京都:202,366
神奈川県:208,947
埼玉県:252,653
千葉県:164,857

出所:総務省『家計調査 家計収支編』2020年
https://news.livedoor.com/article/detail/20441010/


千葉めっちゃ貧乏やん
71それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/24(水) 12:00:05.23ID:ez2372eA0
>>64
平野が多くて車好きが多いから密集して住まない→人口が集中せず田園風景の場所ばかり
って感じやな
72それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/24(水) 12:00:25.76ID:m6HfQrby0
東京神奈川はセット千葉埼玉もセット
73それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/24(水) 12:00:46.73ID:ez2372eA0
>>72
多摩川のあっちとこっちでは明確に違うぞ
ちな川崎民
74それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/24(水) 12:01:53.51ID:G+QmF3Wb0
ガチのランキングはやめろ
千葉と埼玉がどっちが上かしか擦りようがない
75それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/24(水) 12:02:30.61ID:64yBruRcd
東京神奈川千葉
埼玉栃木群馬茨城
って感じ
いくら東京に隣接してても埼玉以北は別会計やねん
76それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/24(水) 12:02:33.41ID:KBcAFxBQa
ワイは東京住みの長野県民やけど
埼玉や千葉の人たちって地元愛薄いなあって思うことあるわ
神奈川の人たちは地元愛あるけどな
77それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/24(水) 12:04:21.81ID:XRPHq8ea0
ワイ埼玉、徹底抗戦の構え
78それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/24(水) 12:04:36.61ID:6aNDUA510
>>75
全然ちゃうで


東京 神奈川 埼玉 の特徴
・新幹線有
・100万都市有
・旧武蔵
・京浜東北線、新宿ライン、上野東京ラインといったJRの大動脈が縦断
・日本の国土軸で他県との繋がりが濃い
・地価が京阪神と同等かそれ以上
・311での被害が割と軽微であった


千葉茨城のチバラキは繋がり無し
79それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/24(水) 12:04:44.90ID:ez2372eA0
>>76
長野出身の人って地元愛なくないか?
ぼく中部ではなく関東志向ですみたいな人結構見る
東信でもないのに
80それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/24(水) 12:05:07.81ID:m6HfQrby0
>>75
埼玉民が怒るやん
81それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/24(水) 12:05:23.42ID:MSoeEeJX0
格というのは土地の価格で決まるんやで
82それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/24(水) 12:05:48.07ID:ez2372eA0
>>78
埼玉なんか繋がりないけどな
上野東京ラインも湘南新宿ラインも東京・新宿でストップしてほしい
83それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/24(水) 12:05:53.53ID:XRPHq8ea0
>>76
東京がすぐ目の前にあって遊ぶのも東京で学校も東京やからしゃーない
84それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/24(水) 12:05:57.21ID:vSoxX05Ba
千葉埼玉ってなんか神奈川と二位争いしてる気になってるよな
85それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/24(水) 12:06:11.96ID:Vz+GdgIDa
地図見たら千葉って東京に接してる面積全然ないやん
86それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/24(水) 12:06:50.00ID:m+bC9w3S0
埼玉ってどんだけ栄えても所詮は東京都埼玉区やからな
もし首都が京都だったら鳥取島根にも劣る空気県やろ
87それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/24(水) 12:06:58.67ID:3llIyLZJ0
>>78
京浜東北の京浜要素が神奈川、東北要素が埼玉なんよね
埼玉は東北
88それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/24(水) 12:07:04.05ID:XRPHq8ea0
>>84
エアプやん
神奈川は孤高の2位やぞ
89それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/24(水) 12:07:09.52ID:64yBruRcd
>>80
そんなこと言うてもディズニーランド1個で負けやししゃーないよ
90それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/24(水) 12:07:18.77ID:i7Svj2Fca
神奈川なんて埼玉千葉に毛が生えたレベルの田舎やん
91それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/24(水) 12:07:18.84ID:cKJ+ZJl9M
>>53
まぁ否定はできんが、北関東に住んだらわかるぞ
茨城は新幹線もないし道路もポンコツやし
92それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/24(水) 12:08:09.16ID:vKTs8koW0
>>84
いや流石に神奈川さんには頭上がらないと思ってる
終わらない3位争いを続けてるだけや
93それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/24(水) 12:08:48.45ID:XRPHq8ea0
小田原民「埼玉は田舎」
房総民「千葉の方が上」

こいつら死ね
94それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/24(水) 12:09:10.94ID:EvJ5AuIEd
埼玉スーパーアリーナに東京って付けなかったところに埼玉の余裕が見えるわ
千葉さん東京コンプ酷過ぎやねん
95それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/24(水) 12:09:25.01ID:vSoxX05Ba
>>88
2年くらい前にテレビ番組でめちゃめちゃ争ってたぞ
それはまあエンタメ込みやろがなんJの実況スレではマジでそういう言い分で争っとった
96それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/24(水) 12:09:45.10ID:vX82zWD60
埼玉って総力上げてもディズニーランドだけで完封されるのに空港と海でオーバーキルやん
大体の埼玉県民も負けてると思ってるのに戦ってるのって一体誰なんや
97それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/24(水) 12:09:53.27ID:6aNDUA510
>>82
上野東京ラインや湘南新宿ラインで繋がりはもうできちゃってるんだよね
東武・西武・副都心線・東急東横線もあるし伊勢崎線・半蔵門線・東急田園都市線もある
もう切っても切れないんだよね
98それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/24(水) 12:10:05.16ID:vSoxX05Ba
>>92
そうなんか?
いや別にワイ神奈川出身ちゃうからどうでもええんやけど
99それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/24(水) 12:10:27.64ID:6aNDUA510
>>89,96
ディズニーと海、空港があるのに埼玉とライバル視される千葉さんサイドに問題あるやろ
100それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/24(水) 12:10:41.93ID:f7jZFX3n0
対立煽りアフィ
101それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/24(水) 12:10:51.20ID:k7W58BVh0
埼玉と神奈川って同レベルじゃないん?
2022/08/24(水) 12:10:53.83ID:d/TAAuZpd
はぁ…草津温泉無かったら君らを誰が癒せるんだい?
103それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/24(水) 12:11:02.80ID:t8QWzBXfd
千葉ってディズニーしかないし
104それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/24(水) 12:11:13.91ID:EvJ5AuIEd
>>86
元々武蔵の国で東京と一つやし越境通勤通学多すぎてよその行政区だと思ってないんや
105それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/24(水) 12:11:19.06ID:NS84CuS4a
>>79
ワイは東京にいると定期的に長野帰りたくなるわ
そのたびにやっぱ長野ええわあって気分になる
2022/08/24(水) 12:11:51.76ID:vLdva09Ja
埼玉県民です
東京以外には負けません
いな神奈川調子乗んな
翔んで埼玉も神奈川が高みの見物してるのが気にくわなかった
107それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/24(水) 12:12:17.31ID:m6HfQrby0
>>92
千葉埼玉が争うんだよな
108それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/24(水) 12:12:21.15ID:ez2372eA0
>>97
それいったら横須賀線と総武線快速で繋がってるから千葉と神奈川は文化繋がってるんか?
全く違うけど…
109それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/24(水) 12:12:35.54ID:znJmfMEU0
関東以外の人間からすると栃木よりも群馬の方が知名度有るから変な感じがする
110それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/24(水) 12:12:37.43ID:5zKbg5TBd
>>102
え?天皇陛下癒してる方が圧倒的だよね
111それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/24(水) 12:12:38.81ID:cMZMCTwhp
関東格付けスレは大半が千葉と埼玉の煽り合いよな
112それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/24(水) 12:13:00.22ID:qjh4AWcZd
埼玉と千葉は野球とサッカーとバスケで勝負つければええやろ
意外とバランス取れてそう
2022/08/24(水) 12:13:06.78ID:wf1fH/XP0
>>70
千葉が下ってのはわかるけど神奈川って埼玉より下なんか
2022/08/24(水) 12:13:13.68ID:/M0mqqBSa
千葉って蕨みたいなヤバいとこないよな
松戸くらい?
115それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/24(水) 12:13:25.12ID:sjpTzG2Na
>>102
熱海「ワイの出番やな」
2022/08/24(水) 12:14:03.09ID:vLdva09Ja
いな神奈川は箱根があるのはイイネ・
117それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/24(水) 12:14:15.05ID:Tc6zh+UBa
ただし頭に東京が付く施設は評価に含めないものとする
2022/08/24(水) 12:14:40.32ID:3+FI7kD80
>>4
甲信越の甲州やで
119それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/24(水) 12:14:53.15ID:m6HfQrby0
箱根も自然もある神奈川は強いよ
120それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/24(水) 12:14:57.75ID:XRPHq8ea0
だいたいのアイドルは埼玉出身やぞ😤
千葉にアイドルおるんか?
121それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/24(水) 12:15:08.78ID:EYbarAyD0
まぁ人口=強さでだいたい合っとるやろ
122それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/24(水) 12:15:15.35ID:vdR150v+a
>>91
新幹線なんて使わんやろ
2022/08/24(水) 12:15:18.42ID:3+FI7kD80
>>120
こじるり…
124それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/24(水) 12:15:21.05ID:6aNDUA510
>>108
都内の電車、乗客3人に1人は隣接の県境をまたいでいた~コロナ禍前の鉄道データを振り返る(梅原淳)
https://news.yahoo.co.jp/byline/umeharajun/20200911-00190857
125それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/24(水) 12:15:26.08ID:EI5IGPca0
>>112
野球とサッカーは一方的なレイプ始まるやん
サッカーに至ってはJ1と万年J2やぞ
126それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/24(水) 12:15:29.08ID:YhJ7xrbF0
ぶっちゃけディズニーガーの一本槍で覆せるレベルの差じゃないよな
埼玉がだいぶ格上
127それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/24(水) 12:16:02.74ID:5zKbg5TBd
>>120
相葉雅紀より有名なアイドルが1人でも居るならまぁ…
128それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/24(水) 12:16:10.65ID:kGLOqWkRM
千葉埼玉茨城は同格だな
129それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/24(水) 12:16:10.92ID:vKTs8koW0
>>114
松戸=治安悪いってレッテルはなぜ剥がれないのか
もう他の葛南東葛と変わりないのに
2022/08/24(水) 12:16:12.07ID:3+FI7kD80
>>126
埼玉に空港ないからなぁ
131それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/24(水) 12:16:13.54ID:6aNDUA510
>>112
野球とサッカーでオーバーキルやんけ
132それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/24(水) 12:16:20.19ID:imlFmGikM
>>120
相葉君で一掃できるやろ
133それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/24(水) 12:16:26.96ID:temrthDFd
人口経済規模で言うなら茨城が群馬栃木より頭一つ抜けてるよな
134それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/24(水) 12:16:28.99ID:6HHSlIZ/0
>>70
ソース腐ってんぞ
135それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/24(水) 12:16:36.63ID:cMZMCTwhp
空港ディズニー幕張あるし千葉に行くことはちょくちょくあるけど埼玉はマジでない
136それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/24(水) 12:16:45.31ID:vv50kNFQM
>>122
栃木、群馬のやつは都心行くのに使うぞ
137それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/24(水) 12:16:55.73ID:/KYcKFr0a
埼玉は竹野内豊と反町隆史がおるやん
ちな東京住み
2022/08/24(水) 12:17:16.30ID:8gJSrQEL0
>>46
千葉の南って普通に観光地やん
139それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/24(水) 12:17:35.99ID:XRPHq8ea0
>>127
今は岸優太の方が強いぞ
2022/08/24(水) 12:17:43.65ID:+8PbSs7A0
観光や自然景観を考慮すれば東京神奈川千葉栃木群馬山梨埼玉やな
埼玉w
141それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/24(水) 12:17:54.95ID:Gt0aNBVCa
西武、花咲徳栄、浦和学院、ホンダ狭山、
千葉、木更津総、習志野高、日鉄かずさマジック
横浜、横浜高校、東海相模、ENEOS、東芝
なし、常総学院、明秀日立、日立製作所
なし、作新学院、佐野日大、全足利ク
なし、前橋育英、健大高崎、SUBARU
2022/08/24(水) 12:17:56.32ID:3+FI7kD80
>>138
やべーのは真ん中やしな
なにもない
143それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/24(水) 12:17:56.47ID:Ym6EenVZa
>>112
野球とサッカーで千葉が勝てる要素ないやろ
144それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/24(水) 12:18:14.17ID:m6HfQrby0
>>137
つよい
145それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/24(水) 12:18:19.74ID:5zKbg5TBd
>>139
それ岸優太のファンにすら鼻で笑われるで
146それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/24(水) 12:18:30.78ID:EvJ5AuIEd
>>113
都内での企業での就業率の差やろ
埼玉は都内に向かう路線が
東武伊勢崎線
東武東上線
宇都宮線
高崎線
京浜東北線
埼京線
こんだけあって全部めちゃ混みや
147それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/24(水) 12:18:38.57ID:fRTpxbX10
群馬と茨城どっちがヤバイんや?
148それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/24(水) 12:18:45.24ID:r72Esfk6d
埼玉に鎖国されるより千葉に鎖国されるほうが関東が受けるダメージ圧倒的にでかいぞ
149それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/24(水) 12:18:47.85ID:WKi6mCcpM
埼玉県民やけど埼玉暑すぎて
夏の勝浦だけは敗北を認めざるを得ない
150それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/24(水) 12:18:56.87ID:ez2372eA0
>>124
埼玉人が埼玉と東京またいでるだけやろ
埼玉なんか用事ないし
2022/08/24(水) 12:19:42.81ID:8gJSrQEL0
>>76
それ君みたいなお上りさんが言っとるだけで生粋の埼玉県民や千葉県民は普通に地元愛はあるわ
152それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/24(水) 12:19:46.27ID:6aNDUA510
>>134
ほい
https://web.archive.org/web/20210629031823/https://news.livedoor.com/article/detail/20441010/
153それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/24(水) 12:19:57.62ID:EvJ5AuIEd
>>137
ビーチボーイズの主役2人なのほんま草
154それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/24(水) 12:20:09.62ID:rYHWsrbT0
まだやってて草
わかるよ地域対立煽りって伸びるもんな
そりゃ立てたくなるよな🤭
2022/08/24(水) 12:20:30.22ID:cER4Aw0Gd
正直神奈川ってそれほど高くないよね
結構田舎多いし
埼玉の方が上まである
156それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/24(水) 12:20:36.44ID:k5CpLfOzM
さっさと道州制で合併せいや
157それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/24(水) 12:20:37.07ID:kbbNfm8b0
千葉県の偉人

加藤純一
小島瑠璃
南キャン山里
マツコデラックス
ドーベルマン盗賊
8歳児慶應生
殺害予告からの自主j民
悲劇ガイジ
東京kitty
チンフェ
158それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/24(水) 12:20:54.48ID:k5CpLfOzM
>>157
市橋達也も追加で
159それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/24(水) 12:21:13.22ID:CW+a9e9ba
相葉君とか埼玉の誇り山口メンバーで蹴散らせるやろ
2022/08/24(水) 12:21:18.22ID:3+FI7kD80
>>157
その並びでありますないのおかしい
161それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/24(水) 12:21:24.28ID:OyLX91ac0
埼玉県民「千葉の方が都会」
162それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/24(水) 12:21:36.15ID:V80r0Xhgd
チンフェとディズニーがある分ギリギリ千葉の方が優勢やろ
163それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/24(水) 12:22:38.54ID:WqU8aHyod
千葉とか台風一撃で沈む雑魚やぞ
164それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/24(水) 12:23:01.21ID:vkGjDDSJd
ワイ埼玉やけど千葉の方が普通に都会やと内心思っとるんやが
あれ新幹線がたまたま止まらんから勝負になってるだけで成田あたりに新幹線伸びてきたとしたら完敗やろ
2022/08/24(水) 12:23:13.26ID:wf1fH/XP0
>>149
この前テレビ見たやろ
ワイも勝浦が30度超えないって聞いてびっくりしたわ
166それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/24(水) 12:23:14.48ID:rYHWsrbT0
千葉は埼玉の防波堤のイメージやな
167それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/24(水) 12:23:40.71ID:gEDhzBu+a
>>154
真っ先に北関東は関東じゃないとか煽りに賛同してるお前が言えるか?
168それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/24(水) 12:23:57.97ID:egczKltbd
埼玉って南は東京コンプのベッドタウンで北は田んぼだらけの南東北やん
マジな話成田空港とディズニーランドに勝てる要素ないって
住んだら便利は格に寄与せえへんから
169それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/24(水) 12:24:39.60ID:Ym6EenVZa
>>155
上位2都市を除いた勝負なら神奈川かなり弱くなると思う
2022/08/24(水) 12:24:40.39ID:8gJSrQEL0
埼玉の方が千葉より都会やけど格付けとなると逆転かな
171それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/24(水) 12:24:51.59ID:Duj0s2TXp
千葉埼玉の不毛な争いがはじまる
172それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/24(水) 12:24:58.36ID:6aNDUA510
>>168
でもディズニーと海、空港があるのに埼玉とライバル視される千葉さんサイドに問題あるよね🤔
173それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/24(水) 12:25:02.07ID:ljrvTTEN0
茨城は都会度では栃木群馬に負けてると思う平野部が多すぎて人が集中しないし
あと自然の豊かさも広い南西部が死んでる山も海も無くて延々と田んぼが広がっている
174それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/24(水) 12:25:10.37ID:P3Ixce/LF
>>161
埼玉県民も千葉の方が都会と思ってるんだよね
https://j-town.net/2020/08/14310028.html?p=all
175それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/24(水) 12:25:29.99ID:ZDoBt+c+d
群馬だけど異論なし
176それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/24(水) 12:25:32.41ID:ez2372eA0
埼玉とか千葉に住んで東京神奈川にコンプ抱いたり僕は東京神奈川側ですとか叫ぶくらいなら、素直に神奈川に住めば良いじゃん

これと同じで東京にコンプ抱いたり東京側ですと叫ぶんなら神奈川でなく東京に住んだら良い
177それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/24(水) 12:25:37.61ID:35MGImkfa
ディズニーとか海とか言ってるやつ
今年何回言ったから書けよw
おん?
178それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/24(水) 12:25:40.69ID:vkGjDDSJd
>>168
というか埼玉の南は東京、北は群馬でよかったと思う
埼玉という単体でどうもアイデンティティを感じにくい
179それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/24(水) 12:25:43.35ID:Ym6EenVZa
山梨は関東に含めるんか?
一応東京都と接してるし
180それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/24(水) 12:25:54.91ID:3+FI7kD80
>>169
横須賀小田原箱根あたりで十分戦える
181それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/24(水) 12:26:00.68ID:1jQdkdwT0
秩父vs房総半島

あとは好きにやれや埼玉千葉
182それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/24(水) 12:26:02.92ID:EI5IGPca0
たまには北関東3県で争え
2022/08/24(水) 12:26:27.75ID:I3R1ofDJ0
>>182
争う人がいないぞ
184それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/24(水) 12:26:29.78ID:rYHWsrbT0
全身性感帯で敏感に反応してるやつおって草
185それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/24(水) 12:27:06.59ID:CW+a9e9ba
>>179
山梨は東京に隣接してるのにありとあらゆる水準が四国中国レベルの謎すぎる県
長野とか静岡にすらダブルスコアで完敗してる
186それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/24(水) 12:27:13.77ID:OR2nisczF
東京は23区というか中央港千代田品川だけ
神奈川は横浜川崎だけで勝負しても順位変わらんな
187それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/24(水) 12:27:14.31ID:vkGjDDSJd
>>176
多分千葉埼玉で神奈川にコンプ持ってるやつ1人もおらんと思う
だって東京のさらに向こうとかあんま行かんし
188それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/24(水) 12:27:14.93ID:y+9+MFE1a
>>169
相模原、藤沢、茅ヶ崎、平塚、厚木、海老名、小田原、鎌倉、逗子、横須賀
さいたま市と川口?川越?が消えた埼玉で勝てるのか?
189それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/24(水) 12:27:18.58ID:0kuTkI1vM
ディズニーと空港なんて東京に作れなかったから置いてるだけだろ
それでイキるとか千葉民さぁ
190それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/24(水) 12:27:25.58ID:bCh6tK8OM
>>171
もう野球で決着つけようぜ
両方ともプロ野球チームあるしちょうどええやん
191それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/24(水) 12:27:34.36ID:3+FI7kD80
>>182
栃木>群馬=茨城
宇都宮つよい
192それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/24(水) 12:28:24.12ID:egczKltbd
埼玉って東京に遊びに行くことを得意気に語るとこから見ても埼玉自体の格は県民も評価しとらん
そしてそれでええねん
他県や都の格が高くてその中心に住めるならそんなオイシイことないんやから
193それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/24(水) 12:28:24.52ID:ZUuFvOmSa
町田は最強ってこと?
194それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/24(水) 12:28:25.36ID:Ym6EenVZa
>>190
千葉のチームはプロと呼んでええんか…?
195それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/24(水) 12:28:43.44ID:Ym6EenVZa
>>185
でも山梨には富士山があるからなあ
196それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/24(水) 12:28:57.66ID:vC2IevGBd
都市で見たら
高崎>>>宇都宮>>>>>>>>>>>水戸
だよね
197それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/24(水) 12:28:58.34ID:ez2372eA0
>>187
行かないよな
神奈川から埼玉や千葉も行かないし南北に繋がりなんかない

>>97いわく武蔵国で東京神奈川埼玉は繋がりが深いらしいけど笑
198それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/24(水) 12:29:25.69ID:+zmyTvZza
海→311以降逆にいらん
ネズミの国→東京○○って命名されてるのに千葉とは?

なお台風来たらブルーシートで凌ぐ模様
千葉カス冷えてるか?
199それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/24(水) 12:29:45.12ID:6X6BJ0980
千葉県民やけどコロナの感染者数も勝てへんし埼玉の方が上でええで
200それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/24(水) 12:30:04.29ID:grSM56CNa
各都県のNo.1大学で判断しろや

東京(東大)>>神奈川(横国)≧埼玉(埼玉)≒千葉(千葉)>>栃木(宇都宮)>茨城(茨城)>群馬(群馬)
この順や
201それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/24(水) 12:30:27.05ID:gnzlaVXtd
ヨークベニマルがある所は東北やぞ
202それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/24(水) 12:30:29.46ID:J382ZaOB0
正直埼玉と千葉以外関心ない気が
東京と神奈川は決まってて残りはどう並んでも気にならない
203それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/24(水) 12:30:49.89ID:6aNDUA510
>>198
ブルーシートはマジで震えたわ
こんな所に住んじゃいかんでしょ


【千葉のあれから】家屋修理は「5年待ち」 人口流出、台風...選択迫られる町(千葉日報)

昨年9月に千葉県を襲った房総半島台風(台風15号)。東京湾に面した鋸南町にとっては初めての大災害で、屋根や窓ガラスなどが吹き飛ばされる甚大な被害が出た。
台風から半年が経過した今でも、多くの家屋にはブルーシートが残り、復興への道のりは果てしなく長い。
再建を諦めて町外への転居が相次ぎ、町の存続すら危ぶまれる中、「それでも町に住みたい」と葛藤する町民たち。
未曽有の大災害を経てどう生き抜こうとしているのか、葛藤しながらも前を向く人々に迫った。(千葉日報社・飽本瑛大)
https://i.imgur.com/wFXF6cx.jpg

台風15号による強風で被害を受け、屋根にブルーシートがかけられた民家が並ぶ千葉県鋸南町=2019年10月9日、本社ヘリから尾籠章裕撮影
https://i.imgur.com/YkEVMWD.jpg
204それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/24(水) 12:30:50.20ID:7r064Et10
茨城県民やけどもっと低いと思う
205それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/24(水) 12:31:49.10ID:l1L6XhHTa
>>200
筑波大、防衛医科大、自治医科大を知らない低学歴
あと千葉大>>埼玉大
2022/08/24(水) 12:32:13.60ID:rGfVvwxfM
TXと常総線の恩恵はデカい
207それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/24(水) 12:32:35.43ID:J+RTucLUd
>>195
静岡「一理ない」
神奈川「ワイも争いに参加してええ?」
2022/08/24(水) 12:32:42.19ID:dEzy8DSaM
茨城が最下位ちゃうの?
209それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/24(水) 12:32:53.80ID:7r064Et10
>>200
なんでつくばと自治医科が入ってねえんだよ
2022/08/24(水) 12:33:03.84ID:63Wt4ELa0
山梨も関東だろ
211それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/24(水) 12:33:25.47ID:d3OMirWld
関東の序列なんて東京とその他や
212それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/24(水) 12:33:32.32ID:bCh6tK8OM
>>207
神奈川関係ないやん…
213それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/24(水) 12:33:39.04ID:CW+a9e9ba
埼玉はどこにでもある大衆大学の日大と東海大の付属がないのに早稲田慶應立教青学の付属はある高貴な地じゃけえ
214それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/24(水) 12:33:45.23ID:1jQdkdwT0
東京「この国の首都なので」
神奈川「2位で結構です」
埼玉「千葉よりは上だろ(別に3位でも4位でも正直どっちでもいい)」
千葉「埼玉よりは上だろ(別に3位でも4位でも正直どっちでもいい)」
栃木「群馬よりは上だろ(茨城以下はないけどな)」
群馬「栃木よりは上だろ(茨城以下はないけどな)」
茨城「栃木と群馬よりは上だろ」

はい
215それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/24(水) 12:34:04.07ID:/kk3HrN+0
ハーゲンダッツ東京に卸すのやめようぜ😡
216それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/24(水) 12:34:34.50ID:egczKltbd
北関東はアウトレットとか北に抜ける新幹線とか那須の御用邸とか日光東照宮で決まっちゃってるし
やきう要素も作新と栃木ゴールデンブレーブスと全足なんかあるしな
北関東の序列は周りからはどうでもええ上に割と決まっとるから語る意味がない
217それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/24(水) 12:34:34.75ID:yqdNzIOgM
茨城は人口経済が北関東でブッチギリや
218それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/24(水) 12:34:41.62ID:XRPHq8ea0
>>179
山梨は首都圏や
219それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/24(水) 12:34:43.42ID:grSM56CNa
>>209
医科大は抜きにしてつくばを埼玉と千葉の間にして完成やな
220それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/24(水) 12:35:00.45ID:vX82zWD60
茨城空港とかいう北関東の序列にすらなんら影響しなかった神
221それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/24(水) 12:35:15.97ID:3+FI7kD80
山梨は中部やけど何故か関東に入れる民多くね
甲信越って学校で教えないんか?
山梨入れると長野(信州)新潟(越州)も入ることになる
222それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/24(水) 12:35:36.87ID:XRPHq8ea0
>>200
BOOWYやぞ😡
2022/08/24(水) 12:35:47.26ID:63Wt4ELa0
神奈川ですら通勤時間日本一になってまで昼間人口流出の方が圧倒的に多く都市というより都市圏を構成する材料になってて東京とその他感あるのは否めない
勿論どの地方もそういう感じにはなりがちだけど
224それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/24(水) 12:35:47.52ID:D0/SaGwMM
>>219
ガチ高卒?
225それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/24(水) 12:35:54.51ID:liLZk4qXa
納豆カス調子に乗んな
お前は群馬より下や
2022/08/24(水) 12:36:19.46ID:WaweTn740
地方民だと茨城、栃木、群馬の格付けがよくわからない
227それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/24(水) 12:36:22.15ID:Fet6AeGQd
埼玉には千葉や横浜みたいなその地域のボスみたいな街がいないのが痛い

さいたま市とかあれ4つくらいの街の集合体やし
228それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/24(水) 12:36:34.91ID:PxsLuwF2d
神奈川の郊外が一番暮らしやすくてええと思う
229それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/24(水) 12:36:40.04ID:1hbjeJRA0
成田空港って遠すぎだろ何であんな僻地に作ってんだよ無農薬ってイメージだったけど
アクセス線出来てから時間短縮してからむしろめちゃくちゃ近くなったよな
上野から40分くらいで着くし
230それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/24(水) 12:36:44.88ID:3z3Dz10S0
もう二度とハーゲンダッツ食えないねぇ
2022/08/24(水) 12:36:50.47ID:63Wt4ELa0
>>221
まず甲信越とかいうくくりが関東とか中部とかの話のときに上がりづらくない?
長野は中部やし
232それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/24(水) 12:36:53.51ID:CY4GD/Fxp
群馬生まれ
実はワイ触れてはいけないレベルの所に住んでたんか
233それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/24(水) 12:36:56.04ID:3FLFlbyaM
>>221
選挙区は関東やで
234それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/24(水) 12:37:26.49ID:XRPHq8ea0
>>221
首都圏やと山梨入ってくるし
235それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/24(水) 12:37:46.98ID:1jQdkdwT0
栃木は宇都宮圏内
群馬は前橋圏内

他はかっぺこんな認識でいいよ
236それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/24(水) 12:38:04.14ID:PxsLuwF2d
>>221
関西にいたらまぁ誤差やしどっちでもいいやろ
関東住んでたら違和感あるけど
237それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/24(水) 12:38:31.40ID:/e5Vgn9da
>>120
キムタク
2022/08/24(水) 12:38:50.38ID:I3R1ofDJ0
>>219
高卒くんさぁ…
239それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/24(水) 12:38:50.96ID:XRPHq8ea0
千葉って鉄道雑魚すぎるだろ
池袋とか渋谷とか行けない雑魚やろ
2022/08/24(水) 12:39:03.47ID:63Wt4ELa0
東北 関東 中部 北陸 近畿 四国 中国 九州
甲信越はこの手の話の際はあんまり聞かない
運送のときとかは出るけど
241それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/24(水) 12:39:19.13ID:qe4tOoBud
>>227
市役所が新都心に移転するからやっと1つになるぞ
2022/08/24(水) 12:39:32.13ID:I3R1ofDJ0
>>220
アクセスがゴミすぎるねん
243それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/24(水) 12:39:38.82ID:+zmyTvZza
>>235
まぁこれ
実際それぞれ宇都宮線と高崎線で新宿まで一本で行けるしな
244それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/24(水) 12:40:45.68ID:dJ1pvZ4Dd
山梨長野静岡は明らかに関東の文化やからな
245それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/24(水) 12:40:47.43ID:qBBujPsx0
千葉も埼玉も思ってる以上にデカい
東京の植民地になってる地域なんて全体の二割くらいで残り山やろ
246それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/24(水) 12:40:51.30ID:12AdxydZ0
群馬は峠攻めてないと笑われるイメージ
247それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/24(水) 12:41:05.55ID:KeM6yL94d
茨城住んでたことあるけど栃木や群馬より上なんやな…
248それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/24(水) 12:41:20.56ID:/e5Vgn9da
>>200
埼玉!?!??????!W
249それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/24(水) 12:41:27.15ID:C86XOGeE0
>>31
わかる
250それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/24(水) 12:41:37.69ID:3FLFlbyaM
>>245
いうほど千葉に山あるか?
251それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/24(水) 12:41:38.61ID:dJ1pvZ4Dd
>>227
多分100年後も大宮と浦和で争ってそう
2022/08/24(水) 12:41:41.44ID:VZDgf7CT0
千葉と埼玉はこういう話すると喧嘩になる
253それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/24(水) 12:41:51.77ID:X1dmff8/r
千葉には大正義コンビナートがあるから…
254それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/24(水) 12:42:09.45ID:3+FI7kD80
>>250
山(丘)
255それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/24(水) 12:42:25.54ID:/e5Vgn9da
>>219
埼玉ップさあ
256それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/24(水) 12:42:26.74ID:C86XOGeE0
神奈川県と埼玉&千葉の間に大きな差があるだろ
257それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/24(水) 12:42:46.63ID:1jQdkdwT0
>>250
試しに銚子行きの電車乗ってこい山しかねーの
258それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/24(水) 12:43:13.49ID:rVUKyp7dd
>>247
どこ住んでたかしだいやな
茨城は歪な形で発展してるから格差すごい
259それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/24(水) 12:43:36.14ID:qBBujPsx0
>>250
貧乳みたいな山たくさんある
260それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/24(水) 12:43:41.14ID:0GfCxn/Sd
>>252
>>174
もう喧嘩もないぞ
千葉の方が都会って埼玉県民含め全国民が思ってる
261それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/24(水) 12:43:50.12ID:EKho/npm0
>>203
まだ直ってないのかよ
262それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/24(水) 12:44:08.54ID:6aNDUA510
>>227
千葉は全然その地域のボスじゃないぞ
文春にすらナゾ扱いされてるし

首都圏の県庁所在地なのに“県内No.1じゃない”…総武線“ナゾの終着駅”「千葉」には何がある? #文春オンライン
https://bunshun.jp/articles/-/56761
263それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/24(水) 12:44:17.35ID:EYbarAyD0
>>258
例えば東京でも離島ならアカンしな
264それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/24(水) 12:44:20.37ID:s1SbbQEu0
神奈川は永遠2位というルイージみたいなポジだし気楽だよな
265それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/24(水) 12:44:21.34ID:mpjAqtyCp
埼玉が千葉より上なのは確実だな
千葉カス哀れ
2022/08/24(水) 12:44:26.34ID:5P/ZZyaz0
>>99
観光で完勝しても経済で完封されているというもっとも荒れるパターン
2022/08/24(水) 12:44:41.52ID:Spxkusl4M
>>244
静岡の西部(遠州)は完全に東海寄り
268それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/24(水) 12:44:42.80ID:3FLFlbyaM
>>257
山と呼ぶには最低でも標高500メートル無いとな
269それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/24(水) 12:44:44.20ID:3+FI7kD80
>>257
銚子は猿田とか飯倉とかそこら辺だけやぞ
大多数のイメージは海
海洋大学もあるし魚醤も2社ある
270それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/24(水) 12:44:48.44ID:8GEeckYCd
東京から北海道までぶち抜ける新幹線通ってたり高速で抜けるのも栃木使うから強いんだよね
北関東の風土とか観光とか都市とかそんなんはチンカス比べやから
シンプルに使える栃木がマシ
271それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/24(水) 12:44:56.04ID:/fwkllFyr
ちな都民(栃木県民)
272それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/24(水) 12:45:03.54ID:J382ZaOB0
これ近畿でやったら京都が一歩も譲らなくて収拾がつかないイメージがある
悪目立ちしてる奈良と滋賀和歌山の関係も謎
273それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/24(水) 12:45:04.14ID:VdJUvQi7M
関東で各都県No.1大学ランキングつけたら茨城が2位になってしまうという事実
274それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/24(水) 12:45:04.57ID:dJ1pvZ4Dd
東京>横浜>千葉埼玉横浜抜いた神奈川

これ
2022/08/24(水) 12:45:05.06ID:QSaljWFZ0
>>258
むしろ関東というか47都道府県で一番格差無くね?茨城って
276それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/24(水) 12:45:07.51ID:J+RTucLUd
神奈川は1位も3位以下のその他もダブルスコアで争いにならん
2022/08/24(水) 12:45:11.40ID:63Wt4ELa0
東京ディズニーランドって…千葉作は恥ずかしくないのか?
五家砲撃ち込むぞ
278それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/24(水) 12:45:40.01ID:EYbarAyD0
>>268
自分ルール語りたいなら別スレ立ててやれよ末尾Mの分際で
279それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/24(水) 12:45:40.34ID:qBBujPsx0
>>264
絶対東京には勝てないけど千葉埼玉にも負けないしみなとみらいのおかげで個性的なつもりやからな
自己肯定感高そう
280それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/24(水) 12:45:59.84ID:0kuTkI1vM
>>264
言うて前までは千葉埼玉と2位争いしてただろ
2022/08/24(水) 12:46:03.59ID:63Wt4ELa0
>>272
大阪和歌山は確定
兵庫京都と奈良滋賀でバトル
282それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/24(水) 12:46:07.84ID:C86XOGeE0
人口も平均年収も埼玉のほうが上だろ
2022/08/24(水) 12:46:12.75ID:ktrJxmGh0
>>1
6都県ってなんだよw
1都6見県だろw
284それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/24(水) 12:46:18.66ID:fyZzmoqRd
群馬パチスロ等価だから
285それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/24(水) 12:46:22.36ID:grSM56CNa
>>273
はあ?
意味不明
286それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/24(水) 12:46:27.25ID:XRPHq8ea0
>>274
横浜抜いたら関東最下位や
287それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/24(水) 12:46:29.35ID:M2OgpKTcd
まーたナンバー4の埼玉が操作しようとしてんのか
288それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/24(水) 12:46:33.81ID:CH1FnLZpd
>>272
和歌山誰にも聞いても最下位定期
289それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/24(水) 12:46:55.55ID:OW4kl7xha
埼玉と千葉入れ替え
栃木と群馬入れ替え

これで完成だな
290それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/24(水) 12:47:11.50ID:XRPHq8ea0
>>284
寧ろ東京以外等価では
291それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/24(水) 12:47:12.39ID:KeM6yL94d
>>258
古河駅付近に住んでたやで
292それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/24(水) 12:47:19.11ID:i+F9vWHpM
>>262
千葉駅前は良くも悪くも地方都市っぽいわ
駅デカくて駅前通りもデカくていかにも県庁所在地っぽい
293それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/24(水) 12:47:23.30ID:1jQdkdwT0
ぶっちゃけ1日頭のコロナ感染者数の多さとかで決めても特に問題のない格付けだったりする
294それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/24(水) 12:47:24.33ID:3FLFlbyaM
>>278
その辺の丘を山と言い張るのはどうなのかと
2022/08/24(水) 12:47:25.35ID:63Wt4ELa0
日本史やってたら奈良ップのレジェンド感すごい
大和国言うだけある
296それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/24(水) 12:47:28.81ID:dJ1pvZ4Dd
>>270
あと観光が圧倒的に優秀なのが栃木
297それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/24(水) 12:47:40.30ID:UvpBrBdJd
栃木は茨城より上だろ
ちな茨城土人
2022/08/24(水) 12:47:53.41ID:QSaljWFZ0
>>262
千葉は地域のボス感めっちゃあるだろ
栄えてはないけど
299それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/24(水) 12:48:21.07ID:3+FI7kD80
>>295
大阪と違って御所もあったのになんでや
300それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/24(水) 12:48:34.45ID:gyVAk6aM0
海があるだけで北関東では最上位になれるから、やっぱり海って偉大やわ
301それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/24(水) 12:48:42.36ID:C86XOGeE0
>>297
茨城は平均年収が結構高いだろ
2022/08/24(水) 12:48:45.10ID:63Wt4ELa0
>>299
京都が悪いよー
303それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/24(水) 12:48:57.00ID:EYbarAyD0
>>294
公式に山やぞ低能
304それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/24(水) 12:49:41.47ID:NKdvjXUJ0
>>226
人口的に見ると茨城が残り2つより100万くらい多いからイメージより差はあるで
305それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/24(水) 12:49:44.02ID:lV6cYeIDr
千葉は海がある!
でもまともな海水浴場無いよね?はいゴミ
306それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/24(水) 12:50:15.75ID:/JmxOjkb0
群馬にはカインズとヤマダ電気とビックカメラがあるからさ…
307それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/24(水) 12:50:19.40ID:HF9LHQYLa
>>294の反論レスまだ?
2022/08/24(水) 12:50:44.09ID:/pEWqtha0
観光も指標に追加するなら
東京>>>神奈川>千葉>>埼玉>>栃木>群馬>茨城
309それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/24(水) 12:51:18.99ID:mpjAqtyCp
千葉って実際どこが栄えてんの?
千葉で一番栄えてる街より宇都宮とかの方が栄えてそう
310それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/24(水) 12:51:21.03ID:Vqxmb8Kra
埼玉より千葉の方が上やろ
311それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/24(水) 12:51:29.69ID:6aNDUA510
>>305
千葉の海水浴場みんなうんこまみれという事実

「ふん便性大腸菌」の数で
水質汚染度合いを見てみよう
夏といえば、海水浴の季節。ダイヤモンド・オンラインでは、7月29日配信の『水がきれいな海水浴場ランキング2022』を皮切りに、
日本全国の海水浴場(川、湖沼の水浴場を含む。以下、海水浴場と表記する)に関するさまざまなランキング記事をお届けする。
今回は、水質判定基準として用いられている「ふん便性大腸菌群数」(個/100ml)、「透明度」(m)の2つの項目から、
水の汚さに焦点を当てて見ていこう。

環境省はコロナ禍の影響で、例年行ってきた全国の海水浴場の水質調査を2020年に中止していたが今回、3年ぶりに調査を再開。
そのデータを基に、ダイヤモンド編集部がランキングを作成した。

https://dol.ismcdn.jp/mwimgs/a/8/1080m/img_a8fe334cb314c14fcac493c2632ef5f7182581.jpg
https://diamond.jp/articles/-/307623
312それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/24(水) 12:51:31.28ID:EYbarAyD0
>>307
何だお前
313それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/24(水) 12:51:36.48ID:3+FI7kD80
>>305
九十九里にあるぞ
海水浴は外房や
314それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/24(水) 12:51:40.60ID:KeM6yL94d
>>305
九十九里浜って結構海水浴やるんやないんか?
315それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/24(水) 12:52:06.69ID:/e5Vgn9da
>>309
エアプ
宇都宮はガチで何も無いで
316それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/24(水) 12:52:07.51ID:sqD21sdkd
>>309
ディズニーランドがあるから
317それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/24(水) 12:52:28.89ID:qMRJo4+C0
千葉埼玉論争はなんとなくのイメージだと千葉の方が上なイメージあるけど細かいデータ調べてみると埼玉の方が上な気がしてくる
318それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/24(水) 12:52:39.97ID:NKdvjXUJ0
茨城はそのうちつくばが水戸逆転するやろな
319それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/24(水) 12:52:41.41ID:Z0mrQt8I0
>>196
ガチガイジ
水戸が論外なのは当たり前やけど高崎に宇都宮より勝ってる要素なんもないしそんなん思ってるの群馬県民だけや
320それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/24(水) 12:52:45.56ID:s1SbbQEu0
>>309
宇都宮エアプかよ
321それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/24(水) 12:52:48.28ID:mpjAqtyCp
>>315
そら千葉とか群馬みたいな田舎は行ったことないからわからんわエアプですまんな
322それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/24(水) 12:52:54.25ID:FPgnzfDP0
群馬やけど埼玉と千葉入れ替えたほうがええやろ
323それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/24(水) 12:53:04.19ID:6zAjaHnEM
https://i.imgur.com/eeQtLUi.png

北関東でひとまとめにされるけど群馬だけ文化圏ちゃうんよな
南東北訛りの無アクセント地帯じゃないから訛りもどちらかといえば標準語に近いし
正直群馬は埼玉か長野に交ぜてもらえばいいと思う
324それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/24(水) 12:53:13.47ID:R7QTROAM0
>>317
データは全て埼玉の方が上だけど千葉にはディズニーがあるから千葉が上やぞ
325それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/24(水) 12:53:13.55ID:3+FI7kD80
千葉市は人口96万やっけ
宇都宮は何人や
326それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/24(水) 12:54:13.18ID:6aNDUA510
>>324
ええねそれ🤭
327それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/24(水) 12:54:37.12ID:TyqHog58a
農業産出額3位茨城県←分かる
漁獲量2位茨城←イメージゼロ
2022/08/24(水) 12:54:46.66ID:/pEWqtha0
>>325
宇都宮は50万
ちなみに船橋は60万
329それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/24(水) 12:54:50.31ID:wBkzl/yZ0
すまん、お前らが貶してる間にも群馬には続々と本社が移動してきとるで
無能がどんどん集まってきとるし老朽化や災害リスクも無視できなくなってきて地味に東京が終わってきとるやろ
330それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/24(水) 12:54:56.26ID:NKdvjXUJ0
ペア組むと東京と神奈川、千葉と茨城はわかるけど埼玉は群馬と栃木どっちにつくんや
331それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/24(水) 12:54:57.50ID:8GEeckYCd
群馬と栃木って割合山だから茨城に人口が多いって言われても困っちゃうよな
学園都市とかやってて少なかったら目も当てられへんやろ
332それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/24(水) 12:55:03.46ID:8bzmnv27r
茨城出身だけど最下位だと思う
333それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/24(水) 12:55:09.22ID:UvpBrBdJd
>>315
ベルモール、福田屋、上三川インタパークがあるやん贅沢
2022/08/24(水) 12:55:13.87ID:QT5P0Nlz0
>>323
確かに群馬のやつって他の北関東の奴らみたいななまりないよな
335それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/24(水) 12:55:30.90ID:HyNowqje0
千葉→東京の植民地
埼玉→東京住めない貧乏人が妥協して仕方なく住む流刑地
神奈川→東京の舎弟


こんなイメージ
336それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/24(水) 12:55:33.48ID:Z0mrQt8I0
>>330
群馬と栃木が組んで埼玉が余る
337それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/24(水) 12:55:46.00ID:ZQrXPTX2d
>>329
群馬から本社移動してるイメージしかないんやけど
338それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/24(水) 12:55:49.85ID:MCtrqdQaM
埼玉西武ライオンズ→強い
千葉ロッテマリーンズ→弱い

反論できるやつおる?
339それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/24(水) 12:55:58.82ID:V3JBqFvo0
>>2
経済規模やと茨城もっと上やないか?
340それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/24(水) 12:56:20.17ID:R7QTROAM0
>>330
埼玉と栃木なんて関係なくね
逆に群馬は埼玉と栃木どっちとも組める
341それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/24(水) 12:56:21.71ID:NKdvjXUJ0
>>296
栃木群馬は観光かなり優秀なのに
魅力度調査で最下位付近うろうろしてんのは謎や
342それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/24(水) 12:56:32.42ID:C6H+5CyOd
千葉港と成田空港無くなったら関東一瞬で干上がるから千葉の勝ちやろ
千葉港の重要性無視されすぎじゃない?
343それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/24(水) 12:56:35.03ID:XDoz/Zl6d
>>330
ちなみに敵対しあってるけど群馬の館林と栃木の佐野と埼玉の熊谷ってそんな遠くない地域でその辺がバカクソ暑いし訛りもほぼ変わらんから
なんだかんだ結構仲間意識強いで
2022/08/24(水) 12:56:35.11ID:aDZwkftg0
3・4番目と6・7番目がもめる定期
345それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/24(水) 12:56:44.52ID:0daJgQG+p
>>330
埼玉は東京やろ
セットで武蔵やし
346それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/24(水) 12:56:48.27ID:EYbarAyD0
>>318
もう駅前地価はされとるんやなかったか
347それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/24(水) 12:56:52.38ID:UvpBrBdJd
>>328
船橋市普通に都会で笑ったわ
348それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/24(水) 12:57:10.76ID:6aNDUA510
>>335
東京にも埼玉にも住めないやつが住む→千葉

が正解だぞ

2022年
令和4年都道府県公示地価

1位東京都112万9366円/m2+0.89%

2位大阪府31万1722円/m2+0.15%
3位京都府26万8612円/m2+0.25%

4位神奈川26万0676円/m2+0.48%
5位愛知県21万3870円/m2+1.20%

6位福岡県19万1297円/m2+3.53%
7位兵庫県16万4804円/m2+0.05%

8位埼玉県16万2677円/m2+0.51%

9位広島県15万1210円/m2+0.43%
10位宮城県14万7495円/m2+2.67%

11位沖縄県13万8921円/m2+1.99%

12位千葉県13万1319円/m2+0.99%

13位熊本県9万6547円/m2+0.84%
14位静岡県8万8410円/m2-0.77%
15位奈良県8万1233円/m2-0.65%
16位石川県7万7569円/m2+0.26%
17位北海道7万3950円/m2+3.92%
18位愛媛県7万1668円/m2-1.06%
19位長崎県7万0289円/m2+0.19%
20位鹿児島7万0124円/m2-1.04%
349それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/24(水) 12:57:11.73ID:7ntA9Fb7M
観光とかいうあまりにも弱い指標
350それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/24(水) 12:57:16.48ID:/JmxOjkb0
>>334
無いけど口調が強いで
埼玉の同期に話してたらいつも怒ってるんや?って言われたわ
2022/08/24(水) 12:57:25.43ID:pZRrh12D0
海なし県は下でいいよ
埼玉の次は茨城
352それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/24(水) 12:57:41.58ID:Z0mrQt8I0
>>347
そもそも人口密度が圧倒的に宇都宮なんかとは違いすぎるからね
353それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/24(水) 12:58:04.29ID:s1SbbQEu0
栃木と群馬が組むとかないない
354それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/24(水) 12:58:04.53ID:3+FI7kD80
>>338
過去20年だけやとどっちも日本一2回やから互角やね
2022/08/24(水) 12:58:08.67ID:EAcgpc+u0
茨城地味に人口多いんだよな
356それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/24(水) 12:58:20.02ID:HyNowqje0
>>348
落ち着けよダ埼玉土人
都民様のワイから見れば目くそ鼻くそやで
357それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/24(水) 12:58:23.87ID:M60cpdyDd
>>343
館林住んでるけどすごいわかる
358それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/24(水) 12:59:06.41ID:MCtrqdQaM
>>356
都民「23区とは言ってない」
359それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/24(水) 12:59:06.98ID:qe4tOoBud
>>342
所沢に管制塔の方が重要度上やで
360それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/24(水) 12:59:07.52ID:HkDe0oyZ0
つくばエクスプレスガチって茨城空港と東京駅繋いだら茨城の天下だべ
361それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/24(水) 12:59:09.12ID:vX82zWD60
>>341
関東圏の週末旅行程度の観光資源しかないし全国的に見て関東行くなら東京神奈川千葉が優先されるから妥当オブ妥当
埼玉含め北関東はただの住む街だよ
362それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/24(水) 13:00:06.21ID:MCtrqdQaM
>>343
毎年最高気温を争ってるイメージやわ
363それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/24(水) 13:00:45.80ID:NKdvjXUJ0
>>346
地価はもうつくば守谷に負けとるね
つくばも守谷も駅前開発ミスって駅近に繁華街的なの作れなかったのはアカンな
364それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/24(水) 13:01:02.05ID:EYbarAyD0
>>360
それでもわざわざ他の空港差し置いて茨城空港使うか?
365それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/24(水) 13:01:12.59ID:/JmxOjkb0
ワイ栃木と群馬のハイブリッド民なんやがどっちにつけば勝てるんや?
366それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/24(水) 13:01:18.48ID:dJ1pvZ4Dd
>>356
でどっから上京してきたんや
367それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/24(水) 13:01:20.07ID:Ued0GtGi0
>>186
品川はないわ
それなら文京のほうが格上
368それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/24(水) 13:01:37.32ID:EYbarAyD0
>>363
車社会やししゃーない
369それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/24(水) 13:01:48.27ID:OKhKiPpd0
立川行ったときに大宮より栄えててたまげたわ
県中心駅の栄え方でみると神奈川と埼玉千葉の間の差が開きすぎてる
370それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/24(水) 13:01:54.74ID:Cf+q82z7d
埼玉千葉論争ってリアルでしてるやつ見たことないわ
ネットの中だけの話やろ
371それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/24(水) 13:02:07.19ID:XDoz/Zl6d
>>365
どこについても負け戦やから関東人として全体的に殴っていけ
2022/08/24(水) 13:02:21.88ID:Xn2kY1ryM
>>142
久留里線沿線はヤバいね
373それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/24(水) 13:02:47.45ID:7KVIrxoxa
栃木が1番くそ
2022/08/24(水) 13:02:56.46ID:BbfhhB9sM
埼玉は大宮浦和の内部抗争があるから一枚岩になれない
375それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/24(水) 13:03:42.02ID:/JmxOjkb0
>>371
今ワイ自体は横浜市民なんや、群馬と栃木とりあえず殴っておくで
2022/08/24(水) 13:04:07.22ID:QSaljWFZ0
>>360
流山と北千住が栄えるだけじゃない?
377それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/24(水) 13:04:30.12ID:Cf+q82z7d
千葉のボスって実質船橋市やろ
千葉市やない
378それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/24(水) 13:04:40.58ID:a8kf/X7wr
無くて困らないのは埼玉だけ
379それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/24(水) 13:05:08.24ID:qBBujPsx0
千葉は千葉市が千葉一番手やなさそうなのがアカンのでは
神奈川は文句なく横浜市に加えて川崎もかなりデカくて栄えてて
埼玉もなんとかさいたまかき集めてそれなりになっとるのに
380それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/24(水) 13:05:31.29ID:NKdvjXUJ0
>>368
今の移住世代が老いる30年後くらいを考えるとなぁ
柏の葉とか流山はようやっとるのに
381それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/24(水) 13:05:31.64ID:vX82zWD60
群馬県民はイチゴをブリーチ読みするから訛ってるやろ
驚きや
382それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/24(水) 13:05:45.56ID:Ued0GtGi0
北関東都市格付け
つくば>>たかさき>みと>まえばし>うつのみや
383それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/24(水) 13:06:13.74ID:XDoz/Zl6d
>>375
勝ったな
東京以外どこ殴っても無条件で許されるぞ
384それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/24(水) 13:06:17.01ID:dJ1pvZ4Dd
>>379
さいたまって浦和と大宮で内紛してて一体感もくそもないよ
385それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/24(水) 13:06:49.81ID:ibXFnaxsM
北関東の都市格付けってどれだけ東京に近いかで決まるよな?
386それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/24(水) 13:06:54.93ID:EYbarAyD0
>>380
再開発でどうなるかやな、そもそも車無いとどうにもならんから郊外型は宿命や
387それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/24(水) 13:07:32.11ID:6aNDUA510
>>384
すったもんだの末市役所は新都心に移転するぞ
内紛していたのは市議会だけなんやがやっと和解した
388それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/24(水) 13:07:44.75ID:Ued0GtGi0
>>379
千葉市が一番手でなければどこが一番手なのか?
松戸、柏、船橋とでも
389それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/24(水) 13:08:23.92ID:U4Y3XMmyd
群馬と栃木はポジティブな意味で甲乙つけ難い
2022/08/24(水) 13:08:59.67ID:QSaljWFZ0
>>385
割と奥地の宇都宮が一番栄えてるんだから違うだろ
391それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/24(水) 13:09:04.49ID:9lRWHBK40
島根県民だけど質問ある?
392それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/24(水) 13:09:21.04ID:dJ1pvZ4Dd
ちなみに東京23区と地続きなのは日本で埼玉県だけやで
393それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/24(水) 13:09:31.80ID:WFSLR3uZd
そんなことより東京都ってだけで23区外のゴミがイキってんのムカつくよな?
横浜にも及ばん連中がよぉ
394それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/24(水) 13:10:04.10ID:dJ1pvZ4Dd
>>387
でもこの後大宮と浦和で新都心の綱引きするだけやから...
2022/08/24(水) 13:10:33.05ID:CPF5BIIBH
不動の東京
混沌の神奈川
指数の埼玉
印象の千葉
歴史の栃木
秘境の群馬
2022/08/24(水) 13:10:56.13ID:8gJSrQEL0
>>338
去年埼玉最下位と千葉2位やん
2022/08/24(水) 13:10:56.19ID:QT5P0Nlz0
>>393
みなとみらい周辺以外の横浜のやつにも同じことが言えるな
398それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/24(水) 13:11:05.16ID:C86XOGeE0
東京23区、都下、埼玉、神奈川住んだことあるけど千葉は仕事で幕張メッセくらいしか行かんな
新幹線ないと不便だろ
399それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/24(水) 13:11:21.30ID:IIQAxHg7M
クソ田舎なのに空港ない県があるらしい
400それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/24(水) 13:11:51.28ID:Jy3F0mOG0
>>393
足立区と武蔵野市なら武蔵野の圧勝やんけ
401それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/24(水) 13:12:13.13ID:JrnB2Pje0
千葉とかいう旅行先にも通過点にもならない渋滞も多い糞雑魚
茨城の方が住みやすい分マシ
402それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/24(水) 13:12:20.63ID:xaI5mxc3d
栃木県民やけど宇都宮ってそんな良い街ちゃうで
駅からして分裂してるうんこみてーな立地やし
ちょっと出たらもう車社会なのに路面電車とか言い出してわけわからんし
評価上がりがちな意味が分からん
2022/08/24(水) 13:12:21.99ID:QSaljWFZ0
>>398
別に埼玉神奈川にだってわざわざ行かんだろ
2022/08/24(水) 13:12:37.63ID:gzc9ACzh0
海も空港も無いダサイタマは茨城より下だろ
ダサイタマグンマートチギは同格
405それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/24(水) 13:12:46.35ID:6aNDUA510
>>354
過去10年間やと……?
406それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/24(水) 13:12:57.64ID:nhFivNWxd
神奈川埼玉栃木は大動脈通ってるのがデカいと思うわ
群馬も中山道あるけどぶっちゃけもう死んどる
407それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/24(水) 13:13:11.55ID:EAdlNg7P0
納得のランキングやわ
千葉カスが喚いてるけど
2022/08/24(水) 13:13:14.55ID:gzc9ACzh0
>>400
足立はスラム街だからな
409それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/24(水) 13:13:54.93ID:KvEMZdbqa
>>360
茨城空港なんか誰も利用しないしつくばより北の土浦とか石岡の泥まみれのオッサンが利用してきそうじゃん
410それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/24(水) 13:14:45.64ID:CKwm7x/Ld
東京神奈川千葉埼玉栃木群馬茨城って決まってるでしょ
茨城空港は無いのと同じですよおじいちゃん
411それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/24(水) 13:14:58.78ID:ez2372eA0
>>363
つくばは敢えて駅前商店街を作らなかったのと、車社会が原因でクソみたいな駅前になってるな
結局車社会だと街がゴミになるんだよ
412それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/24(水) 13:15:18.28ID:Fm+0IXhUa
たしかに埼玉は飛行場ないけど
飛行機が飛んでるのはわりと見る気がする
あれ米軍か自衛隊機なのか?
413それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/24(水) 13:15:26.08ID:dJ1pvZ4Dd
栃木は日光とか那須とかあるから地味に優秀だよな
あとアクセスもいい
414それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/24(水) 13:15:36.59ID:w1xlAjoTa
何この異論なしの結果

まぁ茨城だけもう少し下位でも良いかも
415それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/24(水) 13:15:40.83ID:0ruO1f270
>>250
あるぞ
https://i.imgur.com/2rC985L.jpg
https://i.imgur.com/1rai1Kn.jpg
https://i.imgur.com/CxvhEri.jpg
416それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/24(水) 13:16:10.55ID:0xUi4Qznd
特に異論はない
417それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/24(水) 13:16:13.40ID:XWNZL5ue0
ワイ茨城民やけど昔東京住んどったとき立川やったがあんくらいの都会度で限界や思った
23区とか住んでると頭おかしならんのけ?
418それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/24(水) 13:16:49.14ID:0ruO1f270
>>305
あるぞ

https://i.imgur.com/tdtQ2cU.jpg
419それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/24(水) 13:17:05.66ID:JhJAYj0ld
特撮キモオタクは埼玉と栃木に頭上がんねーようになってるんだよな
420それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/24(水) 13:17:15.24ID:60T/E1fX0
神奈川は横浜と川崎だけじゃなく小田原相模原鎌倉横須賀箱根もあるから2位の座に居座り続けると思うわ
421それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/24(水) 13:17:51.82ID:w1xlAjoTa
>>420
普通に観光が強いからな
422それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/24(水) 13:17:53.32ID:ez2372eA0
>>420
そもそも横浜川崎より逗子鎌倉小田原の方が格は上そう
423それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/24(水) 13:18:17.51ID:Ued0GtGi0
実際は足立よりも葛飾、江戸川のほうがやばいやろ
424それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/24(水) 13:18:35.87ID:+6gADYeQa
新潟「東北にも北陸にも入れてもらえんからワイも関東やぞ」
425それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/24(水) 13:18:48.00ID:/2rn1ctId
群馬>茨城>栃木
2022/08/24(水) 13:19:49.71ID:hDq239U00
>>27
もともと西武系や
427それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/24(水) 13:20:07.77ID:qBBujPsx0
>>420
日帰りから一泊旅行まで幅広く揃えて海も山も歴史もあると考えると強い
弱点は箱根の上らへんにある謎の地域くらいやな
428それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/24(水) 13:20:29.88ID:dJ1pvZ4Dd
>>420
全部観光地やん
429それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/24(水) 13:21:34.27ID:dJ1pvZ4Dd
神奈川と栃木は関東観光地トップ2やと思うわ
430それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/24(水) 13:21:51.93ID:43nz69O7r
埼玉だけど神奈川とは超えられない壁あるわ
埼玉は永遠のNo.3や
埼玉県民は謙虚なんや
431それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/24(水) 13:22:02.96ID:Ued0GtGi0
無印良品、ファミマが西武系ってもう知られてないんかな
2022/08/24(水) 13:22:10.39ID:fX2k0jq00
東京のおこぼれやコバンザメは除外するべきでは?
433それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/24(水) 13:22:14.19ID:JrnB2Pje0
オールラウンダーの東京神奈川
観光が強い栃木群馬
通過点にはなる埼玉
住むには最適な茨城

千葉は何があるん?ディズニーなんて所詮関東ローカルやろ
434それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/24(水) 13:22:27.17ID:KP0FyTBva
>>430
前2行で千葉に勝利宣言しといて謙虚とは?
2022/08/24(水) 13:23:06.68ID:QSaljWFZ0
>>429
神奈川はディズニー有りの千葉には負けるだろ
436それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/24(水) 13:23:07.17ID:0ruO1f270
>>420
都市観光(横浜)、歴史観光(鎌倉小田原)、温泉街(箱根)、海系スポット(湘南)とか色々あってむっちゃバランスが良いのよな
437それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/24(水) 13:23:43.63ID:C86XOGeE0
神奈川は攻守最高だけど規模の割に大企業が少ないのがね
438それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/24(水) 13:24:00.27ID:DKQk4Cdud
>>433
千葉にはディズニーがあるから
439それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/24(水) 13:24:16.55ID:B/tZKhuYd
>>120
マツコ
440それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/24(水) 13:25:14.86ID:tEkeSg+0M
>>433
全国から人が来るのに関東ローカルって何やねん行ったこと無いんか?
441それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/24(水) 13:25:40.87ID:MCtrqdQaM
九州も格付け難しいわな
福岡トップで佐賀が最下位なのはわかるが
442それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/24(水) 13:26:02.64ID:b/1Xkh/vp
都民(青梅)
ぶっちゃけ千葉より下だと思ってるわ🥺
443それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/24(水) 13:26:04.90ID:woFriozkd
大阪→東京やが
東京>神奈川>千葉>>その他ゴミ

こうやろ
埼玉とかいうなんもないかっぺがイキってて草
444それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/24(水) 13:26:44.29ID:60T/E1fX0
>>436
箱根はユネッサンだけで1日潰せる
445それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/24(水) 13:26:48.98ID:tEkeSg+0M
>>435
箱根小田原鎌倉と歴史的にも重要な観光地がいっぱいあるやんけ
446それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/24(水) 13:27:00.40ID:EYbarAyD0
東北は宮城福島の下がわからんわ
2022/08/24(水) 13:27:20.11ID:8gJSrQEL0
>>436
波が無い
448それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/24(水) 13:28:01.26ID:nHMyR1dS0
なんG民って格=観光地みたいな謎の風潮あるよね
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況