X



関東6都県の格付け 東京>神奈川>埼玉>千葉>茨城>栃木>群馬で決定

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/24(水) 11:40:45.95ID:Jy3F0mOG0
東京
(越えられない壁)
神奈川
埼玉
千葉
(越えられない壁)
茨城
栃木
群馬

異論ある?ちな都民
201それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/24(水) 12:30:27.05ID:gnzlaVXtd
ヨークベニマルがある所は東北やぞ
202それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/24(水) 12:30:29.46ID:J382ZaOB0
正直埼玉と千葉以外関心ない気が
東京と神奈川は決まってて残りはどう並んでも気にならない
203それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/24(水) 12:30:49.89ID:6aNDUA510
>>198
ブルーシートはマジで震えたわ
こんな所に住んじゃいかんでしょ


【千葉のあれから】家屋修理は「5年待ち」 人口流出、台風...選択迫られる町(千葉日報)

昨年9月に千葉県を襲った房総半島台風(台風15号)。東京湾に面した鋸南町にとっては初めての大災害で、屋根や窓ガラスなどが吹き飛ばされる甚大な被害が出た。
台風から半年が経過した今でも、多くの家屋にはブルーシートが残り、復興への道のりは果てしなく長い。
再建を諦めて町外への転居が相次ぎ、町の存続すら危ぶまれる中、「それでも町に住みたい」と葛藤する町民たち。
未曽有の大災害を経てどう生き抜こうとしているのか、葛藤しながらも前を向く人々に迫った。(千葉日報社・飽本瑛大)
https://i.imgur.com/wFXF6cx.jpg

台風15号による強風で被害を受け、屋根にブルーシートがかけられた民家が並ぶ千葉県鋸南町=2019年10月9日、本社ヘリから尾籠章裕撮影
https://i.imgur.com/YkEVMWD.jpg
204それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/24(水) 12:30:50.20ID:7r064Et10
茨城県民やけどもっと低いと思う
205それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/24(水) 12:31:49.10ID:l1L6XhHTa
>>200
筑波大、防衛医科大、自治医科大を知らない低学歴
あと千葉大>>埼玉大
2022/08/24(水) 12:32:13.60ID:rGfVvwxfM
TXと常総線の恩恵はデカい
207それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/24(水) 12:32:35.43ID:J+RTucLUd
>>195
静岡「一理ない」
神奈川「ワイも争いに参加してええ?」
2022/08/24(水) 12:32:42.19ID:dEzy8DSaM
茨城が最下位ちゃうの?
209それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/24(水) 12:32:53.80ID:7r064Et10
>>200
なんでつくばと自治医科が入ってねえんだよ
2022/08/24(水) 12:33:03.84ID:63Wt4ELa0
山梨も関東だろ
211それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/24(水) 12:33:25.47ID:d3OMirWld
関東の序列なんて東京とその他や
212それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/24(水) 12:33:32.32ID:bCh6tK8OM
>>207
神奈川関係ないやん…
213それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/24(水) 12:33:39.04ID:CW+a9e9ba
埼玉はどこにでもある大衆大学の日大と東海大の付属がないのに早稲田慶應立教青学の付属はある高貴な地じゃけえ
214それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/24(水) 12:33:45.23ID:1jQdkdwT0
東京「この国の首都なので」
神奈川「2位で結構です」
埼玉「千葉よりは上だろ(別に3位でも4位でも正直どっちでもいい)」
千葉「埼玉よりは上だろ(別に3位でも4位でも正直どっちでもいい)」
栃木「群馬よりは上だろ(茨城以下はないけどな)」
群馬「栃木よりは上だろ(茨城以下はないけどな)」
茨城「栃木と群馬よりは上だろ」

はい
215それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/24(水) 12:34:04.07ID:/kk3HrN+0
ハーゲンダッツ東京に卸すのやめようぜ😡
216それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/24(水) 12:34:34.50ID:egczKltbd
北関東はアウトレットとか北に抜ける新幹線とか那須の御用邸とか日光東照宮で決まっちゃってるし
やきう要素も作新と栃木ゴールデンブレーブスと全足なんかあるしな
北関東の序列は周りからはどうでもええ上に割と決まっとるから語る意味がない
217それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/24(水) 12:34:34.75ID:yqdNzIOgM
茨城は人口経済が北関東でブッチギリや
218それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/24(水) 12:34:41.62ID:XRPHq8ea0
>>179
山梨は首都圏や
219それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/24(水) 12:34:43.42ID:grSM56CNa
>>209
医科大は抜きにしてつくばを埼玉と千葉の間にして完成やな
220それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/24(水) 12:35:00.45ID:vX82zWD60
茨城空港とかいう北関東の序列にすらなんら影響しなかった神
221それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/24(水) 12:35:15.97ID:3+FI7kD80
山梨は中部やけど何故か関東に入れる民多くね
甲信越って学校で教えないんか?
山梨入れると長野(信州)新潟(越州)も入ることになる
222それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/24(水) 12:35:36.87ID:XRPHq8ea0
>>200
BOOWYやぞ😡
2022/08/24(水) 12:35:47.26ID:63Wt4ELa0
神奈川ですら通勤時間日本一になってまで昼間人口流出の方が圧倒的に多く都市というより都市圏を構成する材料になってて東京とその他感あるのは否めない
勿論どの地方もそういう感じにはなりがちだけど
224それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/24(水) 12:35:47.52ID:D0/SaGwMM
>>219
ガチ高卒?
225それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/24(水) 12:35:54.51ID:liLZk4qXa
納豆カス調子に乗んな
お前は群馬より下や
2022/08/24(水) 12:36:19.46ID:WaweTn740
地方民だと茨城、栃木、群馬の格付けがよくわからない
227それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/24(水) 12:36:22.15ID:Fet6AeGQd
埼玉には千葉や横浜みたいなその地域のボスみたいな街がいないのが痛い

さいたま市とかあれ4つくらいの街の集合体やし
228それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/24(水) 12:36:34.91ID:PxsLuwF2d
神奈川の郊外が一番暮らしやすくてええと思う
229それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/24(水) 12:36:40.04ID:1hbjeJRA0
成田空港って遠すぎだろ何であんな僻地に作ってんだよ無農薬ってイメージだったけど
アクセス線出来てから時間短縮してからむしろめちゃくちゃ近くなったよな
上野から40分くらいで着くし
230それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/24(水) 12:36:44.88ID:3z3Dz10S0
もう二度とハーゲンダッツ食えないねぇ
2022/08/24(水) 12:36:50.47ID:63Wt4ELa0
>>221
まず甲信越とかいうくくりが関東とか中部とかの話のときに上がりづらくない?
長野は中部やし
232それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/24(水) 12:36:53.51ID:CY4GD/Fxp
群馬生まれ
実はワイ触れてはいけないレベルの所に住んでたんか
233それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/24(水) 12:36:56.04ID:3FLFlbyaM
>>221
選挙区は関東やで
234それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/24(水) 12:37:26.49ID:XRPHq8ea0
>>221
首都圏やと山梨入ってくるし
235それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/24(水) 12:37:46.98ID:1jQdkdwT0
栃木は宇都宮圏内
群馬は前橋圏内

他はかっぺこんな認識でいいよ
236それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/24(水) 12:38:04.14ID:PxsLuwF2d
>>221
関西にいたらまぁ誤差やしどっちでもいいやろ
関東住んでたら違和感あるけど
237それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/24(水) 12:38:31.40ID:/e5Vgn9da
>>120
キムタク
2022/08/24(水) 12:38:50.38ID:I3R1ofDJ0
>>219
高卒くんさぁ…
239それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/24(水) 12:38:50.96ID:XRPHq8ea0
千葉って鉄道雑魚すぎるだろ
池袋とか渋谷とか行けない雑魚やろ
2022/08/24(水) 12:39:03.47ID:63Wt4ELa0
東北 関東 中部 北陸 近畿 四国 中国 九州
甲信越はこの手の話の際はあんまり聞かない
運送のときとかは出るけど
241それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/24(水) 12:39:19.13ID:qe4tOoBud
>>227
市役所が新都心に移転するからやっと1つになるぞ
2022/08/24(水) 12:39:32.13ID:I3R1ofDJ0
>>220
アクセスがゴミすぎるねん
243それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/24(水) 12:39:38.82ID:+zmyTvZza
>>235
まぁこれ
実際それぞれ宇都宮線と高崎線で新宿まで一本で行けるしな
244それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/24(水) 12:40:45.68ID:dJ1pvZ4Dd
山梨長野静岡は明らかに関東の文化やからな
245それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/24(水) 12:40:47.43ID:qBBujPsx0
千葉も埼玉も思ってる以上にデカい
東京の植民地になってる地域なんて全体の二割くらいで残り山やろ
246それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/24(水) 12:40:51.30ID:12AdxydZ0
群馬は峠攻めてないと笑われるイメージ
247それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/24(水) 12:41:05.55ID:KeM6yL94d
茨城住んでたことあるけど栃木や群馬より上なんやな…
248それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/24(水) 12:41:20.56ID:/e5Vgn9da
>>200
埼玉!?!??????!W
249それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/24(水) 12:41:27.15ID:C86XOGeE0
>>31
わかる
250それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/24(水) 12:41:37.69ID:3FLFlbyaM
>>245
いうほど千葉に山あるか?
251それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/24(水) 12:41:38.61ID:dJ1pvZ4Dd
>>227
多分100年後も大宮と浦和で争ってそう
2022/08/24(水) 12:41:41.44ID:VZDgf7CT0
千葉と埼玉はこういう話すると喧嘩になる
253それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/24(水) 12:41:51.77ID:X1dmff8/r
千葉には大正義コンビナートがあるから…
254それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/24(水) 12:42:09.45ID:3+FI7kD80
>>250
山(丘)
255それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/24(水) 12:42:25.54ID:/e5Vgn9da
>>219
埼玉ップさあ
256それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/24(水) 12:42:26.74ID:C86XOGeE0
神奈川県と埼玉&千葉の間に大きな差があるだろ
257それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/24(水) 12:42:46.63ID:1jQdkdwT0
>>250
試しに銚子行きの電車乗ってこい山しかねーの
258それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/24(水) 12:43:13.49ID:rVUKyp7dd
>>247
どこ住んでたかしだいやな
茨城は歪な形で発展してるから格差すごい
259それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/24(水) 12:43:36.14ID:qBBujPsx0
>>250
貧乳みたいな山たくさんある
260それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/24(水) 12:43:41.14ID:0GfCxn/Sd
>>252
>>174
もう喧嘩もないぞ
千葉の方が都会って埼玉県民含め全国民が思ってる
261それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/24(水) 12:43:50.12ID:EKho/npm0
>>203
まだ直ってないのかよ
262それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/24(水) 12:44:08.54ID:6aNDUA510
>>227
千葉は全然その地域のボスじゃないぞ
文春にすらナゾ扱いされてるし

首都圏の県庁所在地なのに“県内No.1じゃない”…総武線“ナゾの終着駅”「千葉」には何がある? #文春オンライン
https://bunshun.jp/articles/-/56761
263それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/24(水) 12:44:17.35ID:EYbarAyD0
>>258
例えば東京でも離島ならアカンしな
264それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/24(水) 12:44:20.37ID:s1SbbQEu0
神奈川は永遠2位というルイージみたいなポジだし気楽だよな
265それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/24(水) 12:44:21.34ID:mpjAqtyCp
埼玉が千葉より上なのは確実だな
千葉カス哀れ
2022/08/24(水) 12:44:26.34ID:5P/ZZyaz0
>>99
観光で完勝しても経済で完封されているというもっとも荒れるパターン
2022/08/24(水) 12:44:41.52ID:Spxkusl4M
>>244
静岡の西部(遠州)は完全に東海寄り
268それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/24(水) 12:44:42.80ID:3FLFlbyaM
>>257
山と呼ぶには最低でも標高500メートル無いとな
269それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/24(水) 12:44:44.20ID:3+FI7kD80
>>257
銚子は猿田とか飯倉とかそこら辺だけやぞ
大多数のイメージは海
海洋大学もあるし魚醤も2社ある
270それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/24(水) 12:44:48.44ID:8GEeckYCd
東京から北海道までぶち抜ける新幹線通ってたり高速で抜けるのも栃木使うから強いんだよね
北関東の風土とか観光とか都市とかそんなんはチンカス比べやから
シンプルに使える栃木がマシ
271それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/24(水) 12:44:56.04ID:/fwkllFyr
ちな都民(栃木県民)
272それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/24(水) 12:45:03.54ID:J382ZaOB0
これ近畿でやったら京都が一歩も譲らなくて収拾がつかないイメージがある
悪目立ちしてる奈良と滋賀和歌山の関係も謎
273それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/24(水) 12:45:04.14ID:VdJUvQi7M
関東で各都県No.1大学ランキングつけたら茨城が2位になってしまうという事実
274それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/24(水) 12:45:04.57ID:dJ1pvZ4Dd
東京>横浜>千葉埼玉横浜抜いた神奈川

これ
2022/08/24(水) 12:45:05.06ID:QSaljWFZ0
>>258
むしろ関東というか47都道府県で一番格差無くね?茨城って
276それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/24(水) 12:45:07.51ID:J+RTucLUd
神奈川は1位も3位以下のその他もダブルスコアで争いにならん
2022/08/24(水) 12:45:11.40ID:63Wt4ELa0
東京ディズニーランドって…千葉作は恥ずかしくないのか?
五家砲撃ち込むぞ
278それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/24(水) 12:45:40.01ID:EYbarAyD0
>>268
自分ルール語りたいなら別スレ立ててやれよ末尾Mの分際で
279それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/24(水) 12:45:40.34ID:qBBujPsx0
>>264
絶対東京には勝てないけど千葉埼玉にも負けないしみなとみらいのおかげで個性的なつもりやからな
自己肯定感高そう
280それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/24(水) 12:45:59.84ID:0kuTkI1vM
>>264
言うて前までは千葉埼玉と2位争いしてただろ
2022/08/24(水) 12:46:03.59ID:63Wt4ELa0
>>272
大阪和歌山は確定
兵庫京都と奈良滋賀でバトル
282それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/24(水) 12:46:07.84ID:C86XOGeE0
人口も平均年収も埼玉のほうが上だろ
2022/08/24(水) 12:46:12.75ID:ktrJxmGh0
>>1
6都県ってなんだよw
1都6見県だろw
284それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/24(水) 12:46:18.66ID:fyZzmoqRd
群馬パチスロ等価だから
285それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/24(水) 12:46:22.36ID:grSM56CNa
>>273
はあ?
意味不明
286それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/24(水) 12:46:27.25ID:XRPHq8ea0
>>274
横浜抜いたら関東最下位や
287それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/24(水) 12:46:29.35ID:M2OgpKTcd
まーたナンバー4の埼玉が操作しようとしてんのか
288それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/24(水) 12:46:33.81ID:CH1FnLZpd
>>272
和歌山誰にも聞いても最下位定期
289それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/24(水) 12:46:55.55ID:OW4kl7xha
埼玉と千葉入れ替え
栃木と群馬入れ替え

これで完成だな
290それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/24(水) 12:47:11.50ID:XRPHq8ea0
>>284
寧ろ東京以外等価では
291それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/24(水) 12:47:12.39ID:KeM6yL94d
>>258
古河駅付近に住んでたやで
292それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/24(水) 12:47:19.11ID:i+F9vWHpM
>>262
千葉駅前は良くも悪くも地方都市っぽいわ
駅デカくて駅前通りもデカくていかにも県庁所在地っぽい
293それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/24(水) 12:47:23.30ID:1jQdkdwT0
ぶっちゃけ1日頭のコロナ感染者数の多さとかで決めても特に問題のない格付けだったりする
294それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/24(水) 12:47:24.33ID:3FLFlbyaM
>>278
その辺の丘を山と言い張るのはどうなのかと
2022/08/24(水) 12:47:25.35ID:63Wt4ELa0
日本史やってたら奈良ップのレジェンド感すごい
大和国言うだけある
296それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/24(水) 12:47:28.81ID:dJ1pvZ4Dd
>>270
あと観光が圧倒的に優秀なのが栃木
297それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/24(水) 12:47:40.30ID:UvpBrBdJd
栃木は茨城より上だろ
ちな茨城土人
2022/08/24(水) 12:47:53.41ID:QSaljWFZ0
>>262
千葉は地域のボス感めっちゃあるだろ
栄えてはないけど
299それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/24(水) 12:48:21.07ID:3+FI7kD80
>>295
大阪と違って御所もあったのになんでや
300それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/24(水) 12:48:34.45ID:gyVAk6aM0
海があるだけで北関東では最上位になれるから、やっぱり海って偉大やわ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況