X



ノムさん「頭が良くないと野球は上手にならないよ」 仙台育英偏差値38 下関国際偏差値36

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/24(水) 13:22:34.32ID:cazP6EJx0
これはいったい
211それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/24(水) 13:59:10.21ID:KGbfzo+ed
すぐ野球脳とか言い出すけど、そんなもんプロならどの選手もたいして変わらん
一流選手だって凡ミスやるけど結果残してるから黙認されてるだけ
逆に二流選手がやると「だからこいつは」みたいな目で見られて殊更言われる
212それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/24(水) 13:59:11.23ID:IF6UhKVsp
頭の良さ=偏差値じゃないやろ
213それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/24(水) 13:59:31.36ID:xYfBRQCRp
監督と首脳陣が頭いいんだろ
214それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/24(水) 13:59:36.03ID:FkaeJXk7a
普通にプロ野球見ててレギュラー取れなかったり伸び悩む選手は頭悪いプレーしてるなぁとか思わんの?
215それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/24(水) 13:59:53.90ID:CZ1+bhrq0
ノムさんから見たらプロでも7割くらい下手くそやろ
216それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/24(水) 14:00:04.37ID:oo8JVqZd0
>>206
自分で考える必要ってあんまなくて
トレーナーやコーチから言われた事に関しての理解力
217それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/24(水) 14:00:18.32ID:ZfPHqni20
まあでも地方の偏差値の高い公立とかは入ってくる生徒の人数も質も悪くないからまあそこそこ強いよね
218それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/24(水) 14:00:29.32ID:iZDqhLH4p
ちょっと前ソフバンにUCLA卒の外人おったけど大したことなかったな
219それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/24(水) 14:00:33.21ID:iR8j2X/c0
谷繁なんか繁を漢字で書けないぐらいやったが野球脳は良かった
220それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/24(水) 14:00:51.77ID:UDte+hTGd
キャッチャー限定の話ちゃうの?
2022/08/24(水) 14:01:07.39ID:XpCFjiunM
柳田みたいな勉強はできなくても野球ができるやつはたくさんいる
222それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/24(水) 14:01:08.04ID:r6Ck3S5I0
野球に頭使うかどうかちゃう?
いい例えじゃないけど棋士もめちゃくちゃ頭いいけど中卒高卒多いし
eスポも勉強できない奴多いけどあいつらも頭いいと思うよ
223それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/24(水) 14:02:12.99ID:edyfEcXz0
地頭のことやろ
野球に使える頭の良さって話ちゃうんか
2022/08/24(水) 14:02:20.36ID:opcMttQO0
>>222
安定して面白い返しができる芸能人とかもそう思うわ
225それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/24(水) 14:02:21.32ID:oo8JVqZd0
やべーな
このスレ無能メガネ率高そうや
メガネが感染るから逃げとこ
2022/08/24(水) 14:02:42.11ID:o+6SST4J0
>>218
ロッテにハーバードいたぞ
中村、小島は早稲田
頭は上武大
227それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/24(水) 14:02:52.35ID:azaRqoL8M
>>1
アタマ悪そう
228それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/24(水) 14:03:05.51ID:h6qCmSvb0
>>216
高校生なら理解して実現できればええんかな
プロでもそうなんやろか
229それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/24(水) 14:03:08.37ID:CghqVLHXd
>>218
UCLAって日大みたいなもんやし
2022/08/24(水) 14:03:15.74ID:Rf7SnKhM0
マジレスすると野球脳のことで勉強ちゃうやろ
231それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/24(水) 14:04:00.26ID:NV9kJAw70
ノムさんが言ってたのってプロなんてみんな運動神経いいんだからその中で頭使ったやつが勝つ的なことやなかったか
232それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/24(水) 14:04:04.68ID:Cf+q82z7d
>>222
某名人は三単現理解できてなかったからなぁ
233それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/24(水) 14:04:58.89ID:Sz+tSntja
じゃあ偏差値のいい大学で性犯罪犯して退学するやつは頭ええんか?
234それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/24(水) 14:05:32.01ID:sJcaR9tH0
育英って野球で名前売ってから30年くらい経つけどまだそんな偏差値なんか
レベル上げようって気ないんかな
235それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/24(水) 14:06:31.19ID:51ApLma2d
ワイは横浜翠嵐卒東大理一現役合格したんやが頭ええワイが野球してたら上手くなったんかなぁ
236それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/24(水) 14:06:43.01ID:2pykVexm0
>>229
いやいや...
2022/08/24(水) 14:06:53.02ID:w5pDr6w80
勉強できても頭が悪いのはいっぱいいる
でも勉強できなくていいわけじゃない
238それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/24(水) 14:07:04.18ID:g/kyuiID0
(頭が)弱くても勝てます
239それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/24(水) 14:07:13.47ID:/oyyc+UF0
国立エリートのガッフェの事嫌ってたな
240それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/24(水) 14:07:44.86ID:0wRdE4k80
勉強できる奴は頭ええと思うけど
その結果就職で失敗する奴はアホやと思う
241それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/24(水) 14:08:07.27ID:T1FDnCdX0
>>31
ワイ元プロサッカー選手だけど
本質的に身体の動き理解してる奴なんてプロにもほとんどおらんな
知識じゃなくて色々試して自分に合うかどうか

身体の仕組みを知ってるのは医者やトレーナーでいいしな
ワイら選手は柔軟に色々試せるかが大事
242それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/24(水) 14:08:13.14ID:Q/QH/f750
野球部以外のカスが下げてるだけやろ
243それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/24(水) 14:08:23.30ID:COzjFPfMa
別に勉強できないから下関国際行ったわけじゃないのに
244それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/24(水) 14:08:28.55ID:KGbfzo+ed
>>233
それは頭じゃなく人間性がクソなだけやろ
245それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/24(水) 14:08:30.96ID:98gljI3s0
昔なんJでダルビッシュが勉強したら理三に入れたかみたいなスレ定期的に伸びてたよな
246それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/24(水) 14:09:14.78ID:Z8nGNUwF0
ジャップの詰め込み教育の偏差値なんて頭の良し悪しに関係ないやろ
野球部の軍隊みたいな練習に耐えられるメンタル持ってるなら受験勉強も絶対耐えられるやろうし
2022/08/24(水) 14:09:36.85ID:ecTP/Hzga
>>212
まあコレだよな
イッチは偏差値のいい高校に行ったことだけが人生の自慢なんやろ
2022/08/24(水) 14:09:42.43ID:jcDHYDjS0
行間を読めないバカって生きてて大変やな
なあ城島
249それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/24(水) 14:09:48.47ID:eNhwTT1ga
仙台育英最高傑作

金村暁

次点
よしのり
平沢大河
250それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/24(水) 14:09:54.92ID:LkK/upsm0
ガチの文武両道は東大野球部だけやろ
それ以外はフカシ
251それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/24(水) 14:10:01.86ID:XfMXT4wv0
偏差値と地頭の良さは無関係定期
252それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/24(水) 14:10:50.95ID:LkK/upsm0
>>249
そいつらが次点なら熊谷も余裕で入るわ
253それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/24(水) 14:10:56.25ID:x4NR6RkLa
自分の頭で考える姿勢をもってるかどうかやろ
これは偏差値とは関係ないからな
254それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/24(水) 14:11:09.34ID:vGgRAV410
意味が違う
勉強関係ないやん
255それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/24(水) 14:11:12.97ID:mJd1uXcpM
ワイ元モルック選手やけど
本質的に身体の動き理解してる奴なんてプロにもほとんどいないぞ
色々試して自分に合うかどうかや。知識やない

身体の仕組みを知ってるのは医者やトレーナーでいいんや。ワイら選手は柔軟に色々試せるかが大事なんや
256それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/24(水) 14:11:42.08ID:Sz+tSntja
>>244
考えて行動してるんやから頭の問題やろ
257それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/24(水) 14:11:45.02ID:Pl1Fw9m9p
育英て医者や理学療法士と組んでメディカルチームあるとか高校部活の域超越してるわこんな事普通の学校じゃ無理やん
258それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/24(水) 14:11:46.34ID:D4btzU370
頭よかったら野球より稼げる職に行くだろ
259それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/24(水) 14:12:21.70ID:7BJPMnRJ0
視野の広さと判断の早さよな
時間が止まってる野球よりもサッカーやバスケのほうが頭は求められると思うが
260それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/24(水) 14:12:25.29ID:tVTiqTz1p
結局は謙虚になれるかどうかやで
勉強も分かる分かるって曖昧にやったりスポーツも自分の出来てない事にちゃんと向き合わずにやってる奴は要所でたいした事ない
261それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/24(水) 14:12:26.68ID:XcfO5Kcr0
>>249
シドニーって育英出身ちゃうかったか?
2022/08/24(水) 14:12:31.09ID:tZc5AKM+0
野球部はともかく地頭よかったら野球目的以外で仙台育英とか下関国際には入らんでしょwww
263それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/24(水) 14:12:36.77ID:vNbvGafS0
サッカーなら頭も必要ってのはわかるけど野球はそうでもなくないか
キャッチャーぐらいやろ
264それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/24(水) 14:12:59.35ID:XevQ//6Sp
超一流の話だから
265それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/24(水) 14:13:28.47ID:qDcKMMoWa
>>263
頭ってヘディング力の話じゃないぞ
266それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/24(水) 14:13:40.98ID:PvgbDqYvd
こういう学校は授業中寝てうちでは自主トレするだけで勉強はしないんだから偏差値はなんの参考にもならん
267それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/24(水) 14:14:15.65ID:wPe8EVjq0
こういうのは地頭のこというてるんやろ
268それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/24(水) 14:14:47.03ID:hwLgm95k0
こういう私立はもう最強コーチという超優秀な脳が付いてるじゃん
本人らが池沼レベルでも従う脳があれば大丈夫
269それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/24(水) 14:14:48.38ID:XcfO5Kcr0
>>255
名門の強豪私立はこれぐらい普通だぞ
270それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/24(水) 14:14:57.28ID:vNbvGafS0
>>265
サッカーって言われるとすぐそうやって捻くれた返ししたくなるんだろうけどまあバスケでも良いよ
サッカーやバスケと比べて野球に頭使う要素ある?キャッチャー以外で
2022/08/24(水) 14:15:18.68ID:7ZHI0Rxs0
賢い野球が広まった結果賢くない人でもそれに倣っていい立ち回りができるようになったって側面はない?
272それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/24(水) 14:15:20.77ID:BxuATJ7t0
そもそも野球はどっちかといえば選手が考えなくて済む方やろ
2022/08/24(水) 14:15:37.27ID:tZc5AKM+0
そもそもこの偏差値36とか38って野球部員の偏差値やのうてほんまもんのアホでここしか入れんかった奴らの偏差値やん
274それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/24(水) 14:15:45.21ID:8RwUVl6R0
なんで東大生はサッカーも野球も日本最強ちゃうんや?w
275それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/24(水) 14:16:12.36ID:Q5aRfGk10
野球に対して頭使えって話やろ
276それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/24(水) 14:16:15.82ID:/4t6sMdKa
一般て大体進学やろ
60位やないっけ偏差値
2022/08/24(水) 14:16:30.20ID:ecTP/Hzga
>>273
10人に1人は落ちるけどな
278それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/24(水) 14:16:50.11ID:IkUQOUuJa
>>273
野球部はもっと馬鹿やけど
279それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/24(水) 14:17:21.16ID:L1bGDjyWa
>>265
やっぱ偏差値30代なんか?
280それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/24(水) 14:17:49.20ID:K4LFtvXmd
勉強してないだけで馬鹿かは分からんやん
281それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/24(水) 14:17:55.35ID:/n1TeoobH
ピッチャー1人でぶん投げ続けてるだけで終わるのが最高とされる競技だからなw
282それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/24(水) 14:18:12.15ID:8RwUVl6R0
>>83
スポーツのエリートが大学なんて行かないからw

メッシ、9歳でプロ確定
クリロナ、小学4年まで通ってプロ確定して通わなくなる
マラドーナ、9歳でプロ確定、15歳でa代表入り
283それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/24(水) 14:18:13.09ID:2Eyi5E1w0
長嶋茂雄って頭良かったんか?
2022/08/24(水) 14:18:16.91ID:7ZHI0Rxs0
>>270
いうてサッカーやバスケも結局視野の広さの差がほとんどじゃね?
今は戦術はシステム化されてるしいわゆるファンタジスタみたいな閃きの重要性は落ちてると思う
2022/08/24(水) 14:18:19.05ID:LHKoiBd30
野球で能力発揮する学生は空間認識能力が優れてるんだよ
勉学とは余り関係がない
286それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/24(水) 14:19:27.64ID:K4LFtvXmd
>>282
9歳でプロ確定は草
ボージャンとかいう天才少年も大成功したんやろなぁ‥
287それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/24(水) 14:19:41.90ID:8RwUVl6R0
>>284
視野じゃなくて空間把握能力な
立体的に見える能力がないとパスもシュートもできない
ルーニーはイングランドのテストで空間把握が最高の数値や
2022/08/24(水) 14:19:48.23ID:tZc5AKM+0
>>278
底辺校はむしろ野球部員の方が偏差値高いことが多いで
野球ばっかりやってて勉強してないいうても底辺校の生徒なんて野球部員以外も自主的な勉強なんかせんぞ
289それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/24(水) 14:19:50.54ID:shyWPoPKp
学力と知能は別やからな
東大理Ⅲがプロの高卒キャッチャーよりいいリードできるなんてことないだろうし
290それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/24(水) 14:19:59.38ID:IkUQOUuJa
>>284
オフザボールの動きを賢さというかセンスというかやな
2022/08/24(水) 14:20:36.80ID:H6I0kqajM
❌アタマがよくないと
⭕性格が悪くないと

ソースはノムさん
292それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/24(水) 14:21:09.43ID:K4LFtvXmd
バスケのコーチに視野広げろって言われたんやけど無理やろw
293それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/24(水) 14:21:12.32ID:2Eyi5E1w0
なあ?
長嶋茂雄は学力も知能も低くなかったか?
294それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/24(水) 14:21:14.55ID:vNbvGafS0
>>284
ていうか野球って基本的にすべてのプレーが決まったポジションからだから
走りながら流動的に閃きも無いと一流にはなれないサッカーやバスケと比べたら頭を使う場面は少ないよ
295それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/24(水) 14:21:17.93ID:IkUQOUuJa
>>288
多いでとかいわれてもな
野球エアプは野球部なぜか持ち上げるけど
強豪野球部にまぜたらギリ健でも神童扱いやぞ
296それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/24(水) 14:21:39.87ID:aV0aYBQv0
プロも頭良くないでしょw
297それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/24(水) 14:22:03.44ID:fR397ZHe0
仙台育英学園高校 合格実績

山形大22 東北大13 宮城大13 岩手大9 福島大9
宮城教育大6 埼玉大4 高崎経済大4 筑波大3
新潟大3 宇都宮大2 横浜市立大2 富山大2 信州大2
静岡大2 小樽商科大1 帯広畜産大1 北見工業大1
北海道大1 秋田大1 秋田県立大1 国際教養大1
会津大1 福島県立医科大1 群馬大1 前橋工科大1
埼玉県立大1 千葉大1 東京海洋大1 東京学芸大1
東京農工大1 一橋大1 横浜国立大1 都留文科大1
静岡文化芸術大1 愛知教育大1 神戸大1 岡山大1
叡啓大1 福岡教育大1 長崎県立大1 名桜大1

早稲田大6 慶應義塾大3 上智大2 東京理科大9
明治大8 青山学院大3 立教大5 中央大10 法政大17
関西大2 関西学院大1 同志社大12 立命館大5
東北学院大214 東北福祉大45 東北文化学園大43
東北工業大39 宮城学院女子大33 東北医科薬科大28
石巻専修大21 日本大21 東洋大19 尚絅学院大15
仙台大14 神奈川大14 帝京大11
仙台白百合女子10 専修大10
2022/08/24(水) 14:22:05.88ID:tZc5AKM+0
>>295
お前底辺校の非野球部出身ぽいな
2022/08/24(水) 14:22:35.68ID:7ZHI0Rxs0
>>290
そうやな
そこら辺の言葉の定義も難しい
300それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/24(水) 14:22:39.50ID:QEpLXvr50
>>293
I live in エドは天才じゃないと出てこないやろ
301それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/24(水) 14:22:39.81ID:XH0+NfcAp
>>292
もっとヘッドアップしろって意味じゃね
302それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/24(水) 14:22:45.75ID:A4YfRDyNd
育英って東北大12人とかやろ?
もっと偏差値高いやろ
303それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/24(水) 14:22:47.41ID:K4LFtvXmd
>>293
イチローは中学で1位か2位の成績だったからクソ頭いいぞ
304それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/24(水) 14:22:49.47ID:tVTiqTz1p
中途半端に学力がある奴が一番スポーツ出来ひんで
考えが先行しすぎて繰り返し身体を動かして身につけるという事を全くせーへん
305それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/24(水) 14:22:59.72ID:8RwUVl6R0
>>290
サッカーは選択肢が多すぎる
306それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/24(水) 14:23:20.71ID:QEpLXvr50
>>297
早稲田とかスポーツ推薦多そう
307それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/24(水) 14:23:29.63ID:K4LFtvXmd
>>302
特進クラスは別の高校定期
308それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/24(水) 14:23:33.31ID:aRGPOVaM0
野球に関するペーパーテストあったらこいつら偏差値70超えるんかな
309それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/24(水) 14:23:52.19ID:XmBfdjqO0
頭悪いやつが頑張ってそこまで行けるんや
これで頭よければプロでも最前線で頑張れたのにもったいないな
2022/08/24(水) 14:23:56.22ID:tZc5AKM+0
>>302
公立進学校の滑り止めになってる宮城野校舎の特進コースと多賀城校舎の低偏差値コースがあるだけやで
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況