X

ITエンジニア、深刻な人手不足

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/24(水) 22:04:30.77ID:VdCMSn6T0
なぜなのか
2それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/24(水) 22:04:46.48ID:w2Et5Ufq0
なお
3それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/24(水) 22:05:03.98ID:VdCMSn6T0
みんなきて
2022/08/24(水) 22:05:35.40ID:jg0OgeGG0
そらITエンジニアという名の派遣労働者になるからやろ
5それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/24(水) 22:05:55.53ID:R0xqOQx60
未経験でも雇ってくれますか?🙋
2022/08/24(水) 22:06:05.92ID:kdVfBcZv0
いわゆるIT土方みたいのはやめでええんちゃう
7それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/24(水) 22:06:12.61ID:tQpmuhUsa
>>5
普通に雇うで
8それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/24(水) 22:06:24.33ID:fiLqxoeE0
こういうIT系を全くの未経験の人間ってどっから経験すればええねん
9それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/24(水) 22:06:34.23ID:VdCMSn6T0
>>5
ずぶの素人はきついと思う
個人でなんかやってるなら
10それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/24(水) 22:06:41.77ID:SfVUT4dw0
>>5
プログラマの9割はプログラミングできない
これはガチな
お前さんでもやれる
11それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/24(水) 22:07:08.93ID:CNEA8Gh70
有名企業のITエンジニアって40ぐらいになってもコーディングするもんなの?
12それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/24(水) 22:07:13.71ID:SfVUT4dw0
>>8
未経験でも雇うからまずは働け
2022/08/24(水) 22:07:39.29ID:SkvYHy6B0
ワイそろそろ辞めたい
14それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/24(水) 22:07:39.41ID:SfVUT4dw0
>>11
22で入社して24でプログラミングは終わりや
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況