X



【悲報】世界のEV率が15.9%、ハイブリッドに3倍差をつける

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/25(木) 00:20:50.88ID:6/nZllMn0
すごすぎて草
0084それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/25(木) 00:37:42.14ID:y70gLJIMM
阿見ガイジの通ってる大学駐車場は数千台駐車可能(大空港と同規模)で使用料は年1万らしい

【悲報】ドイツの電気代 平年の14倍
https://nova.5ch.net/test/read.cgi/livegalileo/1661222489/

739 それでも動く名無し 2022/08/23(火) 12:52:19.20 ID:onAFXun90
>>679
ワイの大学の駐車場は年間1万くらいやからそれを基準にしたわ

752 それでも動く名無し sage 2022/08/23(火) 12:53:13.22 ID:pEbxxV9b0
>>739
どこよ
大学周辺なんか人多いやろ

774 それでも動く名無し 2022/08/23(火) 12:54:39.81 ID:onAFXun90
>>752
何千台も停められるぞ
駅から離れてるし
5時くらいになると構内が渋滞するw
0086それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/25(木) 00:38:23.16ID:S4Fp3j8J0
いくらなんGでEVにケチつけた所でEV普及率が右肩上りになるのは確定した事実やからなあ
0087それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/25(木) 00:38:41.05ID:z4e90b5a0
>>74
>>76
味方かと思って擦り寄ったら裏切られてて草
0088それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/25(木) 00:38:44.95ID:UBOrF0Rd0
>>85
日本は後進国やから普及せんのは明確やな
0089それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/25(木) 00:38:57.46ID:ugbAFTInM
阿見ガイジって末尾aじゃなかった?
マッマに固定回線引いてもらったん?
0090それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/25(木) 00:39:08.94ID:zO2Ax/5S0
>>86
ここ無免許阿見ガイジを狩るスレやで?
0091それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/25(木) 00:39:39.40ID:6/nZllMn0
>>85
中国メーカーのおかげで価格もガソリン車と同等になると思うで
0092それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/25(木) 00:39:40.22ID:ipX7p9paM
>>78
中国は国内と親中だけで余裕や
プロパガンダ映画の興行収入が2000億円になる国やし
0093それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/25(木) 00:41:14.50ID:zO2Ax/5S0
>>91
頼むから免許
0094それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/25(木) 00:42:01.77ID:XJBpEYjQM
>>91
EVが安くなっても阿見ガイジは無免許だから買えないね🥺
0095それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/25(木) 00:42:18.95ID:6/nZllMn0
>>93
お前の免許をまずアップしろよ
0096それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/25(木) 00:42:44.86ID:6/nZllMn0
>>94
末尾Mは日産サクラくらいしか買えんやろ
0097それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/25(木) 00:43:32.25ID:LmCFcqFw0
よくもまあHV避けてクリーンディーゼルとかアホやってた連中がEVに流れたよな
0098それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/25(木) 00:44:11.81ID:ZkT1tE5Od
>>96
運転出来ないお前よりマシだよ
0099それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/25(木) 00:44:31.09ID:oG0/CArl0
まあ長い目で見たらハイブリットなんて中途半端なもん
有り難がってる場合ちゃうしな
トヨタは抜け出せんからしゃーない
0100それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/25(木) 00:44:45.13ID:SCXepyD+0
コイツはこんなにEVを推して何がしたいんや?
0101それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/25(木) 00:44:54.53ID:FkoCnRaNH
金持ちがどんどんEVにシフトしとるだけやろ
ガソリン車は保有しとるやろしな
中流以下は早々車買い換えることは難しいから伸びは鈍化するで
0102それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/25(木) 00:45:24.93ID:6/nZllMn0
>>99
1990年代の日経新聞にもハイブリッド車は電気自動車までのつなぎだと書かれてるのになあ

どうしてハイブリッドが主流になると勘違いしてしまったのかトヨタは
0103それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/25(木) 00:45:36.19ID:8PM2fFUuM
>>96
サクラ買ったら駐車場月1000円で貸してくれやw

【悲報】ドイツの電気代 平年の14倍
https://nova.5ch.net/test/read.cgi/livegalileo/1661222489/

657 それでも動く名無し 2022/08/23(火) 12:47:37.74 ID:onAFXun90←阿見ガイジ
>>559
それは東京の人の感覚w
東京や大阪の大都市以外はみんな車通勤だからw
無料or月1000円位の格安駐車場に停めて職場に行ってるんやで

だから働いてる間に再エネから充電できるような仕組みを作れば良い
0104それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/25(木) 00:45:38.81ID:6/nZllMn0
>>100
日本メーカー頑張ってほしいからやろ
0105それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/25(木) 00:46:03.93ID:Xo1twsj40
ブッ(屁をこく音)
0106それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/25(木) 00:46:17.43ID:oOMakiMJ0
今買うならHVのが普通にコスパええんやないの?
よう知らんけどEVは補助金ドバドバ投入して嵩増ししてるだけとかやろ?
0107それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/25(木) 00:46:28.97ID:UBOrF0Rd0
>>100
こいつ関係なく日本のEVがクソなのと日本の自動車メーカーが死ぬのは確定してるし
0108それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/25(木) 00:46:49.34ID:gsn0DE4Oa
新型エクストレイル490万で買ったワイが来たで!
0109それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/25(木) 00:46:59.20ID:99p1Is1q0
何もしてねえのにこんなにガイジを引き寄せるんだからやっぱりトヨタってのはパワーのある会社なんやな
全く自動車関係ない仕事してるからよう分からんけども
0110それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/25(木) 00:47:39.22ID:SCXepyD+0
>>104
まともな社会人はこんなとこの意見参考にせんやろ
トヨタだってお前よりずっと知識豊富なシンクタンクと契約結んでるやろうし
0112それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/25(木) 00:48:00.88ID:6/nZllMn0
>>107
日本の自動車メーカーが死んだらマジで日本は先進国落ちしそうなんやけど、どうするんやろ

高齢化はひどい
外国人に排他的で移民も受け入れない

軍事力だけが2倍になって国民の生活は更に苦しくなる

やばい国になるイメージしかわかん
0113それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/25(木) 00:48:01.97ID:BXIFsSge0
ドイツは電気代ヤバいのにEVが普及しすぎて公共交通機関3ヶ月ほぼ無料にしたぞ
マジでガイジやろ
0114それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/25(木) 00:48:10.84ID:99p1Is1q0
ネット軍師をやめられなかったおじさんの末路やね…
0115それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/25(木) 00:48:28.14ID:UBOrF0Rd0
>>112
無免許が話しかけてくんな
0116それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/25(木) 00:48:44.38ID:SCXepyD+0
>>107
トヨタはまだしもホンダは本格的にヤバそうやな
0119それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/25(木) 00:49:02.34ID:UBOrF0Rd0
>>116
どっちもオワコンやし
0120それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/25(木) 00:49:03.01ID:6/nZllMn0
>>110
結局社長次第でしょ
社長がヨーロッパに行って水素自動車を乗り回してるやん

水素自動車なんてmiraiが日本でもオワコンになってるのに、この技術に未来なんてあるのか
0121それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/25(木) 00:49:32.37ID:FkoCnRaNH
>>117
東京って1200万くらいおったんちゃうんか
そんな減ったん?
0122それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/25(木) 00:49:45.58ID:JGS1e1gFM
阿見ガイジって最初に出てきた5、6年前はホモキャラで女叩きしてなかったか?
いつの間に出羽守キャラになったんや
0123それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/25(木) 00:50:20.22ID:6/nZllMn0
>>113
ドイツは元から公共交通機関が激安の国やし
今の政権は社民党や緑の党の連立政権やからね

社会主義的な政策で国民を守ろうとするのは当然でしょ
自民党とは違うよ
0124それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/25(木) 00:50:36.11ID:BXIFsSge0
EV推してるのに水素批判すんのマジでトヨタが嫌いなだけってわかるから草生えるわ
0125それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/25(木) 00:50:44.51ID:z4e90b5a0
こんな注意力散漫な奴が免許取れるはずないんだよなぁ

84 それでも動く名無し 2022/08/22(月) 20:15:02.47 ID:bkDM/EZva
>>.77
そのスレ建てようと思ったんやが、スレが立てられませんって出たんや😭

代わりに建ててくれんか?

スレタイ
【悲報】トヨタ社長、日野自動車の不正に対して「極めて残念」と他人事

本文はヤフーの記事コピペしてきて

116 それでも動く名無し sage 2022/08/22(月) 20:22:32.12 ID:rk2xwoOUM
>>.84
スレ立てたで
こっちで語ろうや
【悲報】トヨタ社長、日野自動車の不正に対して「極めて残念」と他人事
https://nova.5ch.net/test/read.cgi/livegalileo/1661167295/

119 それでも動く名無し 2022/08/22(月) 20:23:08.09 ID:bkDM/EZva
>>.116
違うやんけ
気が付かないでレスしたわ
0126それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/25(木) 00:51:12.67ID:6/nZllMn0
ここまで免許証アップしたやつ、なし!w

人に要求する奴らは自分のをアップするんだろうな?
もちろん有効期限も写せよ
0127それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/25(木) 00:51:18.38ID:SQ17NKH1d
軽油とガソリンの違いすら分からん奴に言われたくないわ
0128それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/25(木) 00:52:39.27ID:SCXepyD+0
>>119
ホンダはともかくトヨタはまだまだ売れとるやろ
まあEVに出遅れとんのは事実やけど
0129それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/25(木) 00:52:47.47ID:6/nZllMn0
>>124
水素を普及させるというならトヨタが水素ステーションを日本中に作ってよ
そんなインフラもなくて、ユーザーの利便性が極めて悪いのに、なんで水素自動車を推進しなくてはいけないの?

そもそも海外で水素が主流になるなんて無理だろうし、水素を押し続けたらトヨタが終わるから警告してるんやけど?

むしろトヨタ愛でしょこれは
0130それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/25(木) 00:52:56.58ID:BXIFsSge0
>>123
ホンマバカやな
公共交通機関無料にするレベルでエネルギーやべえってドイツ終わってんだろ
インフレ率10%予想やしアメリカよりひでえわ
0131それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/25(木) 00:53:31.91ID:UBOrF0Rd0
>>128
それが致命傷になるの確定してるやん
0132それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/25(木) 00:54:09.21ID:UBOrF0Rd0
>>130
それより終わってる日本の悪口言ってやるなよ
0133それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/25(木) 00:54:29.89ID:imiZbS870
EVって長期的に見て普及すんのかね
人間原理から考えて理想より実利に流れそうなもんやけど
0134それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/25(木) 00:54:35.78ID:SPb3xakx0
日産リーフ買ってええか?
0135それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/25(木) 00:54:38.89ID:N6ohhF3Kp
EVに関してはトヨタより三菱の方が上と言う事実
0136それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/25(木) 00:54:43.54ID:oOMakiMJ0
実際EV乗ってる奴おる?
ガソスタ寄らんでええのは楽そうやけどどうなんや使用感は?
0137それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/25(木) 00:54:44.30ID:siUMSfGmM
>>127
阿見ガイジは軽油とガソリンの違いがわからないアホまんこ並の車知識しかないのになんjなんgで日夜EVスレを立てまくって車語りしてたってコト!?
0138それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/25(木) 00:54:50.09ID:gsn0DE4Oa
>>134
アリア買え
0141それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/25(木) 00:55:07.95ID:gm7jQd/eH
車持ってないガイジが暴れとるな
今の日本で駐車場借りてる奴は充電どこでするんや
休日にステーションに並びに行くか部屋からコードダラーンの2択やで
0143それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/25(木) 00:55:25.51ID:Xo1twsj40
>>134
サクラかった方が良い
今ある軽EVだと最高傑作
0145それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/25(木) 00:55:39.12ID:6/nZllMn0
>>130
???
公共交通機関を促進するのはSDGsや環境の面から正しいからだよ
エネルギーが足りないからじゃないよw

そもそもトヨタを超えてる自動車産業が3つもあるドイツが、公共交通機関を推進するってすごいよね

日本みたいに自民党とトヨタがズブズブな国とは大違い
0146それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/25(木) 00:56:12.93ID:Zf/l/pP30
>>141
車どころか免許すら持ってないガイジだからな
0147それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/25(木) 00:56:12.97ID:6/nZllMn0
>>134
テスラモデル3
ヒョンデアイオニック5

こっちの方買ったほうが幸せになれるぞ
0148それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/25(木) 00:56:28.09ID:Xo1twsj40
水素押してる奴ってEV→水素って世界も移行予定なの知らん奴多いよな
欧米の自動車メーカーも今世紀中にEV→水素に移行する予定なのに
0149それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/25(木) 00:56:40.62ID:gm7jQd/eH
>>145
3つ、、、?どこや??
0150それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/25(木) 00:57:07.70ID:gm7jQd/eH
>>147
どこで充電すんの?
0151それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/25(木) 00:57:15.32ID:K6WBsGBbM
>>147
無免許がなに一丁前に車勧めてるねんw
0152それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/25(木) 00:57:21.45ID:6/nZllMn0
>>139
水素ステーションの建設が極めて高額すぎること
高圧の水素を保管しておくためにも莫大な電力が必要になること

そもそも水素を作るために化石燃料使ってたらなんの意味もないし、電気分解は更にコストが高い
0153それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/25(木) 00:57:28.73ID:BXIFsSge0
>>145
ドイツのエネルギーが足りてるwww
世界中でそんなこと言ってんのお前だけやろ
0154それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/25(木) 00:57:47.02ID:6/nZllMn0
>>150
駐車場に10万円くらいのAC充電器を設置するんやで
0155それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/25(木) 00:57:54.71ID:UBOrF0Rd0
>>142
物価高対策→注視のみ
ガソリン値上がり→注視のみ
増税→します
給料→増やしません

てか壺の時点でコールド負けやろ
政権がカルト宗教に乗っ取られてるんやで
0157それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/25(木) 00:58:12.06ID:pgTLo4B20
言うてもEVは課題多いで
中国だともうEVの燃料電池の廃棄物で公害が起こってる
EUアメリカでもあと五年くらいでその問題が大きくなっていく

トヨタは後発でEVに全力してもそれなりのシェアとれるだろう
水素はそもそも大型の運搬機を見据えて作ってるからな
0158それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/25(木) 00:58:17.51ID:6/nZllMn0
>>149
VWグループ、BMW、メルセデスは2022年の上半期の営業利益でトヨタを上回ってるで
0159それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/25(木) 00:58:31.38ID:gm7jQd/eH
>>154
賃貸勢はどうすんの??
0160それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/25(木) 00:59:08.52ID:UBOrF0Rd0
>>157
半導体も家電も没落した国が言っても何の説得力もないわ
0162それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/25(木) 00:59:22.05ID:SCXepyD+0
>>158
cfはどうなんやっけ?
0163それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/25(木) 00:59:23.51ID:gm7jQd/eH
>>158
営業利益wwwww
そんな短期の話してどうすんだよ完全にバカじゃん
0164それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/25(木) 00:59:35.13ID:UBOrF0Rd0
>>161
円安も注視だけってのも抜けてたな
0165それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/25(木) 00:59:36.41ID:6/nZllMn0
>>148
欧米の自動車メーカーがEVから水素に移行する頃には、テスラと中国メーカーがEVで派遣を握ってて、欧米や日本の自動車メーカーは弱小になってると思う
0166それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/25(木) 01:00:19.07ID:UBOrF0Rd0
>>165
欧米って言葉の意味理解してんのかこいつ
0167それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/25(木) 01:00:23.75ID:6/nZllMn0
>>159
賃貸の駐車場に充電器を設置するだけや
0169それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/25(木) 01:00:50.46ID:gm7jQd/eH
>>167
誰がつけんの??お前がつけてくれんの??
0170それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/25(木) 01:01:07.84ID:f9bTeMEI0
無免許の運転手ごっこ
0171それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/25(木) 01:01:13.16ID:6/nZllMn0
>>166
水素という文脈から欧米日の伝統的メーカーに対してという意味や
0172それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/25(木) 01:01:54.62ID:6/nZllMn0
>>168
テスラは水素自動車の開発をするなんて一言も言ってないやろ
0173それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/25(木) 01:01:56.85ID:gm7jQd/eH
>>165
テスラは米やぞバーカwwww
お前の頭イーロンマスクwwwwww
0174それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/25(木) 01:02:35.56ID:f9bTeMEI0
アメリカは欧米じゃなかったんだ!
0175それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/25(木) 01:02:37.30ID:oOMakiMJ0
EVは流行ると思うけど、すぐ飽和しそうなのがなぁ
暫くしたらガワだけちょっといじっただけのつまらんモデルチェンジばっかになりそう
0177それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/25(木) 01:03:06.14ID:gm7jQd/eH
こいつ派遣社員なんやろ
変換も間違えるレベルの知能やし
0178それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/25(木) 01:03:15.62ID:yML2MraL0
e-POWERで許してクレメンス
0179それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/25(木) 01:03:56.70ID:6/nZllMn0
>>156
技術的に可能にはなるだろうけど、コスト的にそれが解決されるかどうかは微妙やろ

自宅充電や急速充電器がたくさんできてる世の中で、水素ステーションを利用しようと水素自動車に乗り換える人がそんなにいるのだろうか
0180それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/25(木) 01:04:28.09ID:L+3nCuSfM
>>178
インフラが整うまでの繋ぎとしてePOWERは賢い選択やろ
0181それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/25(木) 01:04:44.98ID:gm7jQd/eH
>>179
たくさんどこにあんだよ
ネンダワァァァァ
0182それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/25(木) 01:05:12.85ID:SCXepyD+0
後発企業が後から追い上げることだってよくあるのに、なんで今の時点で日本メーカーが終わりって結論が出せるんやろか
0183それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/25(木) 01:05:20.17ID:UBOrF0Rd0
>>171
免許も取れないシャム以下の知能だから理解できなかったって認めればいいのに
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況